ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 書画カメラのような使い方は?

2024/07/29 12:05(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:112件

皆様にはお世話になっております。
また質問させてください。

このカメラを使って、机上の書類を俯瞰動画撮影して細かい文字まできれいに映し出すことは可能でしょうか?

過去に、GoProで上記のことを試しましたが、文字が鮮明に映らず(文字が潰れて)、ぜんぜんダメダメでした。

もしこのオズモできれいに映れば購入しようと考えてます。よろしくお願いします。

書込番号:25829771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/29 12:24(1年以上前)

1型ながら、
アクションカムの超々広角の場合、解像力自体は大差無いようです。

また、
・撮影距離
・撮影範囲
・文字の大きさ
・文字の太さ(細さ)
で、必要な解像力を逆算できたりしますので、
とりあえず【およそ】の
・撮影距離
・撮影範囲
を例示されては?

※この段階で、「例えば」フルサイズのカメラで 8K録画してもダメかどうかの判別ができる場合もありますので。

書込番号:25829800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/29 12:30(1年以上前)


補足ですが、
アクションカムなどの固定焦点のレンズでは、至近距離や中距離以降の遠距離は【被写界深度】で「ピントが合っているように見えるだけ」なので、
マクロ撮影時のようなフォーカス精度はありません。

その【被写界深度】で「ピントが合っているように見えるだけ」の状態とは、
解像単位で 70数万~100万ドット程度、
通常の単板単層カラー撮像素子として(RGGBの単純計算で) 300万~400万画素程度が「目安」になり、
要求レベルが【文字の解像】であれば、残念ながら多くの場合は使いものにならないと思います(^^;

書込番号:25829812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2024/07/29 12:53(1年以上前)

すみません。机上からカメラまでの距離は、おおよそ30cmほど。映すサイズはA4用紙です。

書込番号:25829842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2024/07/29 12:58(1年以上前)

私はカメラのことは詳しくないですが、詳細なコメントありがとうございます。単焦点(固定焦点)なんですね。

新聞や広告のような小さな文字までは要求しません。人が書いた手紙のような感じの文字が読めればいいと思ってます。

書込番号:25829849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/29 13:39(1年以上前)

>ベンコウサクさん

どうも(^^)

30cmぐらいなら、
固定焦点の(使用上の)最短撮影距離未満か、
手書き文字の(事実上の)解像不可範囲かよ思います。


また、A4縦であっても、動画の画面が横ならば、撮影範囲は A3以上になると思います。

書込番号:25829886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2024/07/29 15:44(1年以上前)

ジンバルカメラを書画に使うメリットはないかと
携帯電話のほうが向いてないですか

書込番号:25830032

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/29 23:33(1年以上前)

>A4縦であっても、動画の画面が横ならば、撮影範囲は A3以上になると思います

・撮影距離30cm
・横撮り短辺も30cmとして【正対】して16:9動画を撮る場合、換算f≒21.2mmになります。

もう少し離れて、(画質そこそこの)「スマホの標準レンズ」の動画で撮影してみてください。

その結果よりも、アクションカムの殆どは劣化した感じになると思います。

書込番号:25830656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:236件

2024/07/31 07:48(1年以上前)

今更ですが
https://www.dji.com/jp/osmo-pocket-3/specs
これを見ると MODが20cmのようです
AFが搭載されているようですが ブリージング付きのようです

ですから撮れるか撮れないかという事になると撮れるのでしょうが
そもそも文書を撮影するとなると画調やガンマカーブから静止画機器
の利用をオススメします

文書を撮るのでしたら Gopto の Vivid color (Gopro color)の利用を
オススメします。このモードはコントラストが高く 白飛び黒つぶれ
大発生ですが 白黒2値になりやすく文書の判読に適していると
思います。 その分一般撮影には向きません

MOD = 最低撮影距離
ブリージング = 合焦動作で撮影する画角が変化します。

書込番号:25832176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:75件

2024/07/31 08:17(1年以上前)

普段は違う使い方をして、稀に机上書類を撮影するみたいな使い方でしょうか。

この手のカメラはそれらに向いていない為、スマホにスキャンアプリを入れて使用する方がよろしいかと思います。
その方が綺麗ですし、正確に撮れるので。

頻繁に書画カメラとして使用する場合、それに特化したものを購入した方が不満ないかと。
安くすませるなら、PCご利用だと思うので、WEBカメラでちょっと良いものを購入で代用できます。

書込番号:25832201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

以前GoPro HERO 5を5年ほど使っていましたが、ある日プールで姪っ子の撮影をしていたところ浸水し電源が入らなくなりました。
修理に出そうと思ったら既に対応不可との事で、値段の割に対応が悪いと感じそのまま放置状態でした。
Amazonで中国製の安価なアクションカメラの購入も考えましたがコロナもあり旅行に行く機会も減った事から保留。
今回川遊びに行く事となりGoProの購入を再検討。
色々調べて最新の12では無く11にしようかと。
バッテリーは互換性が無いので別途購入しますが、それ以外の5で使っていた大量のマウントが自宅に転がっています。
サイズ的にハウジングは使えないのは理解しましたが、それ以外のマウント、アタッチメント系は取付部分の形状が同じのようなのでそのまま引き継げますでしょうか?
あと「コレ買っとけ」という関連品があれば教えてください。

書込番号:25822091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/07/23 12:55(1年以上前)

アクションカム、特にこれって、価格はそれなりでは。
もし、この機種が修理出来たとしても、工賃がそこそこ行くので、買い替えを考えたほうがいいでしょう。
壊れた場合修理に出さず、価格が安くなった旧型(現行品の)、もしくは程度の良い中古でもいいのでは。
今回の質問は、ネットにゴロゴロしているのでは。

書込番号:25822141

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

2024/07/23 13:40(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。
色々思われる事があるのかと思いますが、シンプルに質問に対してご回答頂けないですかね?文句は受付てないんですが。このクチコミの選択肢の中に「質問」というタブがあるという事は疑問に思う事を質問しても何の問題も無いですよね?
そちらのアカウントの投稿の数や回答へのレスポンスの早さなどから察するにここではベテランさんなんだと思いますが、だからと言って質問自体を否定した上「自分で調べろ」とか「他所で質問しろ」とわざわざコメントして質問する人の気分を悪くさせる権利って有ります?
シンプルに荒らしと同じですよね?
ベテランだからといって利用規約無視していいんですか?「他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返す投稿」は禁止されていますけど。
人の気持ちとか考えた事あります?ホント気分悪いんですけど。

書込番号:25822202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/24 12:37(1年以上前)

>シンプルに荒らしと同じですよね?


正解♪

書込番号:25823332

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

2024/07/24 13:37(1年以上前)

スミマセン、取り乱しました^^;

書込番号:25823410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/25 11:21(1年以上前)

>郎さん

以下のYouTubeにアクセサリーが説明されています:
GoPro HERO 11 Black を便利に使えるオプションパーツを4つ紹介!
https://youtu.be/S1vz9RQFmG4?si=2jOPanCbNysEnV0u

書込番号:25824577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

2024/07/26 12:11(1年以上前)

ありがとうございます。
5を購入した時よりアクセサリーの種類が豊富なのですが、当時購入してそのままになっているモノも多く、あまり無闇に手を出して散財するのも勿体ないので、何かオススメをお聞きできればと思いました。
やっぱり見ると欲しくなりますね笑

書込番号:25825759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

2024/07/30 10:23(1年以上前)

ご回答頂いた皆さまありがとうございました。
最安値も大体希望の金額に近づいてきたので今週中に購入しようと思います。

一部相手の気持ちを考えず気分を害する荒らしのコメントに対して若干感情的に返信をしてしまい、恐らくそんな私に対して「コイツめんどくさいヤツ、絡むのやめとこう」というイメージを抱かれてしまったようで、思ったより返信を頂けなかった物足りなさを感じています。
確かに自分で調べる事で勉強になるというのは正しいと思いますが、人によってはその時間がなかなか見つけられなかったり、不得意な人もいると思います。そのための質問コーナー?だとも思いますし、逆に調べることが好きでアドバイスをするのが得意な人、そういう事に時間を割いてくれる人も多くいると思います。
そういった得手不得手の人同士を繋げる場が正にこの口コミだと思っているので、質問する事自体を否定する人は根本的な部分を理解してもらいたいと思いました。
と、こんな長文を書くと「マジめんどくさいヤツ確定」になって今後の口コミや質問、反応に影響が出そうですが、マジで腹立ったので書かせてもらいました。
率直な感想として、何様?現実世界もっと頑張ってください。

書込番号:25831065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

花火撮影の設定

2024/07/25 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

超初心者ですがよろしくお願いします。
はじめてアクションカメラを買いました。
さっそく長岡の花火大会を撮影したいのですが、おすすめの設定があれば教えてください。
設定以外にも何か注意する点などあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25824517

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/25 10:45(1年以上前)

>sakuramさん

こんにちは、このカメラのユーザーではありませんが、花火は何度か撮ったことがあります。
花火は地上から上空までの時間があるので、三脚を使ってモードスタープラスでやってみてはどうでしょう?

音を合図に動画もいいと思います。

書込番号:25824544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/25 10:54(1年以上前)

>sakuramさん

フルオートでも良いですが、、、

・ISO感度が高いと露出オーバーになり、画質がざらついた感じになるので、最低でも100より低い値に、できれば50以下に設定してください。

・シャッタースピードは、撮影する花火にもよりますが、4秒、8秒、10秒程度の遅めに設定してください。スターマインなどの連続で上がる花火は4秒、尺玉などのゆっくり上がる花火は10秒程度が目安です。シャッターを長く開けるので、色飛びすることもあります。もし色飛びする場合は、NDフィルターをレンズ前に取り付けます。持っていない場合はサングラスで代用可

・ピントの調節は、最初に打ちあがった花火をAF(オートフォーカス)でピントを合わせて、その後はMF(マニュアルフォーカス)に切り替えて、ピントが変わらないように撮影します。

書込番号:25824550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/25 12:05(1年以上前)

このカメラのお話ということは「動画」の話でいいんですよね?360度カメラですのでそもそも、NDフィルターはつきませんし・・・

書込番号:25824617

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/25 14:13(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
わかりにくい質問ですみません。
今回の質問は「Insta360 X4」での花火の動画撮影についての質問です。
よろしくお願いします。

書込番号:25824744

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/25 14:15(1年以上前)

>里いもさん

「スターラプス」というモードがあるのですね。
本番までに試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25824748

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/07/25 14:30(1年以上前)

載っているセンサーが同じという前提でInsta360 X3で調べてみると
ISO 400
WB 5400K(5500K?)
SS1/60
で撮影したというフェイスブックでの投稿がありました。

一度確認してもらってあとは現地で微調整をするという方法がベストかと思われます。

書込番号:25824761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/25 15:28(1年以上前)

機種不明

SLIKの4000円台の三脚に取り付けて撮るだけ。

書込番号:25824809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/26 08:25(1年以上前)

>まだ青いいちごさん

情報ありがとうございます。
設定、試してみます。

書込番号:25825587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:27件

ACTION5発表直前ですが、センサーサイズなど変更なしとのことで購入しました。
早速ネックマウントに装着してバイクでの動画を撮ってきました。
Windows11 PCとUSB接続して初回は動画ファイルにアクセスでき参照もできました。
2回目の接続において動画ファイルをPC側にコピーしようとしたのですが、
Action4とPCの接続の際に、ドライブをフォーマットせよと警告されました。
別のノートPCでも同様でしたし、MicroSDカードをSDカードリーダ経由でも同じ状態でした。
ちなみに、MicroSDカードは本体でフォーマットしております。
※SDカードはNextorage、microSDXC UHS-I 256GB を使用
DJIヘルプデスクにも問い合わせたのですが、フォーマットして再度試してくれとのことでした。
ここで質問が二つあります。

1.MicroSDカードのフォーマットはPC側で行ったほうがいいのでしょうか?
  ※本体でフォーマットした結果、この現象になったので。

2.なんとかAction4に残っている動画をPCに取り込みたく、次の方法を試しています。
  DJIMimoアプリでAction4に接続してスマホ側に動画をダウンロード
  その後、スマホからPCに動画をコピーする予定
  ですが、DJIMimoアプリ上でダウンロードするのですが、無線通信のためか遅く、途中で何度も
  ダウンロードが遮断され使い物になりません。

どなたか対処法をご存じの方がいらっしゃればお願いいたします。

書込番号:25823819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/07/24 21:03(1年以上前)

ストレージの安定性を保つ為やるフォーマット(初期化)は、書き込む機器でやるのが通例です。
使い始めにやらないと途中から、動作不良になることもあります。
PC・スマホ・タブレット・外付けHDD・カメラ・ビデオ等同じです。
それにストレージの中で、SDは接点がむき出しで、ショートの危険がいつもつきまといます。
なるべく接点は触らないようにすべきです。
SDは一時保存先としての使用を心がけて、長期にデータを入れておくには向きません。
撮影後はこまめにPCや外付けHDDなどにバックアップが望ましいです。
近年HDDの価格が下がっているので、ランニングコストは低く抑えられます。
だからといって、HDDが永年的に安全というわけではないので、大事なデータは複数の物に残すのが理想です。

書込番号:25823956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/07/24 21:33(1年以上前)

>MiEVさん

コメントありがとうございます。

>ストレージの安定性を保つ為やるフォーマット(初期化)は、書き込む機器でやるのが通例です。
>使い始めにやらないと途中から、動作不良になることもあります。

はい、そうだと思います。
ですが今回は本体でフォーマットして問題が発生しましたので、対処法を聞いています。
バックアップは私も重要だと思います。
写真の場合はPCに保存してその後、Amazon Photo に自動アップロードしています。
動画は制限があり同じ方法が取れないので、PCに取り込んでからは、NAS上のハードディスクAとBへ
二重コピーします。
が今回のようにPCから認識できなくなるとお手上げですね。。。
PCでフォーマットして試してみようと思います。
先ほどやっとスマホ経由からPCにとりこめたようです。
Mimoアプリでのダウンロードに3時間ぐらいかかりました。
合計で40GBほどのファイルです。

書込番号:25824001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/25 11:15(1年以上前)

>ziraiya1971さん

>DJIヘルプデスクにも問い合わせたのですが、フォーマットして再度試してくれとのことでした。
→引き続きDJIヘルプデスクに問い合わせ続けた方がいいと思います。

>ここで質問が二つあります。
1.MicroSDカードのフォーマットはPC側で行ったほうがいいのでしょうか?※本体でフォーマットした結果、この現象になったので。
→PCでフォーマットの際、物理フォーマットをするとTOCデータも完全消去され、データ復旧が出来なくなる事をご留意ください。

>2.なんとかAction4に残っている動画をPCに取り込みたく、次の方法を試しています。DJIMimoアプリでAction4に接続してスマホ側に動画をダウンロード、その後、スマホからPCに動画をコピーする予定ですが、DJIMimoアプリ上でダウンロードするのですが、無線通信のためか遅く、途中で何度もダウンロードが遮断され使い物になりません。
→そのカードを貴殿自身のではなく、他のOSMO ACTION 4にセットして通常通りPCにデータコピー出来る可能性があるため、もうそのカードはいじらず、DJIヘルプデスクと相談してみてください。カードリーダーからPCとのデータのやり取りは普通はすんなり行くはずです。OSMO ACTION 4とPCを接続した場合にトラブルが多く、Windowsがらみ、カードがらみ、色々あります。

書込番号:25824573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/07/25 20:48(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

コメントありがとうございます。
なんとか DJI Mimoアプリ経由でPCにコピーすることができました。
お騒がせしました。
その後本体でSDカードをフォーマットし、PCに接続したところ今度はちゃんと認識できていました。
再度同じ不具合が発生しないことを祈ります。

話は変わりますが、バイクで撮った動画(4K 30fps)自体はかなりすばらしいものでマイクへの風切音もそこまで
ひどくなく、RockSteadyでぶれもほとんど感じることなく、個人的には鑑賞にたえるもので、満足しました。
これからツーリング、サイクリング、旅行などで使い込んでいきたいと思います。


書込番号:25825149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]

スレ主 geruqqqさん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
オフロードやモトクロスバイク走行のヘルメットマウント撮影
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
雨や泥、土を被りながらの走行動画撮影をよくするのですが、現状はGoPro Hero9を使用し撮影していますが毎度のように土まみれ、泥まみれになりながら撮影しています。今回Insta360に買い換えを検討していますが、上記の様な環境での撮影にフリップモニターのヒンジなどが耐えれるのかが気になっています。
みなさんどう思われますか?

書込番号:25815869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2024/07/18 13:02(1年以上前)

このカメラのいいところは、腕時計型モニターに尽きると思っています。


バイクに乗っていて、フリップモニターを使う場面が想定できません。どういう使い方をするのでしょうか?

泥付きに対する耐性は似たようなものだろうと思います。フリップモニター部分に泥がついたら、清掃は面倒かもしれません。

書込番号:25815972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 geruqqqさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/18 16:03(1年以上前)

説明が不足して申し訳ありません。
走行動画撮影中にフリップモニターは使用しません。
ヘルメットの頭上部にマウントし、土や泥を被りながら走行することが多いため、まさにフリップモニター部分への泥がついた場合が心配している点です。
アクションカメラとはいえ、あまりそのような状況で使用する事はやはり避けた方が良いでしょうか?

書込番号:25816175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2024/07/18 16:24(1年以上前)

もし、腕時計型モニターに魅力を感じないなら、単純な構造の方が良いと思います。

アクションカメラはいくつか出ていて、それぞれ少しは進歩していますが、大きな変化はないと思います。要するに買い替えないことをお勧めします。

書込番号:25816199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度4

2024/07/19 13:30(1年以上前)

バイクでオフロードなどの悪路での使用は経験ありませんが、自転車なら経験はあります(MTB、ロード)
バイクでは舗装路、林道くらいです。

ご心配のヒンジ部分ですが、開いて使用ではないと思いますので、通常の使用であればGoPro機と同じで問題ないと思います。
モニター部分を開いている状態で飛んだり跳ねたりはまずしないと思うので^^;

雨の日にヒンジ部分開いたりでも問題ないので汚れなどは心配ないと思います。

GoPro HEROシリーズを長年使用しており、毎年購入していますが、AceProがやたら騒がれているので購入しました。
私の好みとしてはGoPro機の方が良いなと感じております。
(機種のスペックより、使いやすさ、アプリの使いやすさなども含めて)

毎年恒例で9月くらいにGoPro次期機種が発表/発売になる為、それを待ってからでもよいかもですね。

書込番号:25817205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2024/07/20 09:31(1年以上前)

こんにちは。

このカメラは使っていませんが、オフバイク乗りです。
泥まみれってことはMXやEDでの使用ですかね。もしくはゲロ(笑)
フリップモニターを閉じていれば普通にGoProと同じ感じで使えるんじゃないでしょうか。
ヒンジ部分の清掃などを考えると、ハウジングを使ったほうがよさそうですけど、
その分重量が増すので、取り付け強度にやや不安がありますかね。

書込番号:25818188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2024/07/20 19:28(1年以上前)

同じフリップ式ディスプレイのGo3をツーリング先でそこそこの高さからアスファルトに落下させたことありますが、当たりどころが良かったのか特に不具合はなかったです。ただし物理的な構造として弱いことには変わりないのでGopro HeroやDJI Actionレベルの頑強さからしたら壊れる危険性は高まってるかと思われます。
ヘルメットに付けられるとのことですが、使用用途からして直接ディスプレイ部に当たることがなければ問題はないかと思われます。メーカーも防水性はGoproレベルの10mと謳っていますので普通の洗浄なら問題はないかと。

書込番号:25818865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 geruqqqさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/23 11:09(1年以上前)

ご回答いただきましたみなさん、ありがとうございました。
雨の後の走行時の撮影後はレンズ以外泥まみれで、丸洗いして軽くエアブロー、の様な使い方ばかりしているのでやはりフリップ式モニターがついているAceProは見送ろうと思います。

書込番号:25822018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームについて

2024/07/12 12:24(1年以上前)


ビデオカメラ > ケンコー > KC-Z4K10 [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

手頃な4Kビデオカメラが出たので気になってましたが、ズームが光学3倍、デジタル3.3倍ということは運動会などでは絶望的ですよね?

書込番号:25807564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/12 12:38(1年以上前)

>レンズ f=3.3−9.7mm F2.0〜3.7
>焦点距離(35mmフィルム換算)22mm−65mm
>ズーム 光学3倍、デジタル3.3倍
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/movie/kcz4k10.html#tab-3

光学望遠で換算f=65mmですから、
換算f=170mm望遠のスマホのほうが、かなりマシかと(^^;

ちなみに、デジタルズームでの有効画素数は、単純計算で下記のようになります。

デジタル
ズーム  換算f  有効画素数
1倍  65mm  846万
2倍   130mm  211.5万
3.3倍  214.5mm   77.7万

書込番号:25807583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/12 12:47(1年以上前)

ついでに。

>レンズ f=3.3−9.7mm F2.0〜3.7

有効(口)径≒9.7/3.4≒2.62mm、
これは、換算f=65mmでの光学解像※対角(の上限の目安)として、2.82Kになりますが、
1/2.3型コンデジやスマホでも、望遠端は同上計算で 2~3K程度です(^^;


デジタル           (対角,上限)
ズーム  換算f  有効画素数 光学解像
1倍  65mm  846万   2.82K
2倍   130mm  211.5万  1.41K
3.3倍  214.5mm   77.7万  0.86K


書込番号:25807604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/12 14:13(1年以上前)

>サウスポゥさん

>ズームが光学3倍、デジタル3.3倍ということは運動会などでは絶望的ですよね?

・3倍ということは、カメラのレンズに換算すると50mm × 3倍=150mmの望遠レンズ、ですね。
・大体のみなさんは100-400mmのズームレンズでお子さんの運動会を撮ってますよね。
・光学3倍、デジタル3.3倍って、誰得なんでしょうね?

書込番号:25807714

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:236件

2024/07/12 14:36(1年以上前)

>サウスポゥさん

ちょっと前からその製品の公開された動画を探しているのですが
まだ見つかりません

この価格帯の製品だと とてもオススメ出来ない性能なんて事も確率
ゼロではありませんが断定は出来ません。確認されたほうが良いと
思います

ただ SDアソシエーションにケンコー・トキナーは加盟していました
https://www.sdcard.org/ja/about-sda-2/member-companies/

取説はそこそこの量があって好印象ではありました。
ただ運動会には無理だと思います。

今注目なのは パナのDC-FZ85Dが出ます 光学60倍ズームで
6万円台だと思います。今までのFZ85の問題は
◯裏ワザで 30分以上の撮影時間にする設定する作業
◯内蔵マイクロホンにAFのカタカタが入ってしまいます。MFにすれば無し
解決してればオススメではあるのですが


書込番号:25807747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/07/12 16:00(1年以上前)

安いのにはそれなりの理由がある。
自分なら予算を増やし上位機種に行く。
ま、価値観も、物欲も人それぞれです。

書込番号:25807849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/12 20:25(1年以上前)

>・3倍ということは、カメラのレンズに換算すると50mm × 3倍=150mmの望遠レンズ、ですね。

【 ち が う !! 】

「仕様」を曲解するな!!
光学ズーム倍率(ズーム比)だから、単に
【広角端の焦点距離の3倍】のこと。

昭和時代の段階で、すでに常識化していることなので、
「いつもの」無責任レスよりも酷い!!

書込番号:25808170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/12 20:44(1年以上前)

機種不明

撮影距離10~80m & 換算f=100~800mm【ヒトガタ】の大きさを比較

>サウスポゥさん

運動会では、特に小学~中学では添付画像の「40m」のあたりが多々気になると思います。

そのため、家庭用ビデオカメラでは 30年以上前から、
換算f=400mm以上が【常識的仕様】となり、
一時期(※)を除いて、現在でも踏襲されています。


※一時期
かつて、ズーム比(ズーム倍率) 10倍で望遠端が換算f=400mm以上(実際には 換算f=430mm~450mm以上)の仕様を、
ズーム比(ズーム倍率) 10倍光学のまま「広角化」したため、
望遠端が換算f=260~305mm以下ばかりとなってしまい、
運動会用途に大変不評となった経緯があります。

その後、ズーム比(ズーム倍率) 15~20倍以上の光学ズームの製品を出してカバーするようになりました。

以上は、有効面が 1/4型以上 ~ 1/2.3型ぐらいの、家庭用ビデオカメラとして、ある程度の性能を維持した仕様に関してになります。

なお、もっと極端な高倍率ズームの家庭用ビデオカメラもありますが、
それは有効面が 1/6型(対角線長「3mm」程度の、ゴマ粒サイズ(^^;)ですので、
レンズ解像度の実態からも、
スマホで「最初からデジタルズームを3倍以上にした粗い低解像画質」になりますので、
有効面が 1/4型以上 ~ 1/2.3型ぐらいの家庭用ビデオカメラと【区別】しています(^^;

書込番号:25808194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/12 20:56(1年以上前)

機種不明

【8倍】単眼鏡、換算f=280mm、350mm、420mm

ついでに。

距離は同上の 10~80mで、
【8倍】単眼鏡の実視界(例)と、
換算f=280~420mmの撮影範囲との比較です(^^;

※単眼鏡、双眼鏡、望遠鏡は、同じ倍率でも「見掛視界」が違うと、実視界が異なります。

必要があれば、【10倍】の例示(これも計算描画)もあります。

書込番号:25808205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/07/12 21:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
細かくご説明ありがとうございます!
せっかく説明してもらったのですが、知識が乏しくピンときておりません、、、
50m先くらいの子供を撮ったり体育館で三脚使用してバドミントンの試合を撮ったりなどには向いて無さそうでしょうか?

書込番号:25808297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/12 22:57(1年以上前)

>サウスポゥさん

下記、賛同することは、可能性さえありません(^^;

>50m先くらいの子供を撮ったり

ほぼ、我が子か否かも判別できません(^^;
(同じような服装や体格なら、性別すら判別できないかも?)


足りる/足りないで喩えると、
「東京から大阪まで、普通の乗用車で移動するのに、
1.5Lのペットボトル1本分のガソリンで足りますか?
500mlのペットボトルの3倍「も」大容量なんですが、どうですか?」
と尋ねられているぐらいの「足りない感」があります(^^;

書込番号:25808368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/07/13 17:29(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ですよね笑
ありがとうございます!
候補から外すとします!!

書込番号:25809308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/13 22:05(1年以上前)

機種不明

【A列】が換算f=70mm、小画像【A3】が撮影距離40m

>サウスポゥさん

どうも(^^)

この機種の光学望遠端の換算f=65mmに近い換算f=70mmの計算描画※【A列】がありましたので、ご参考まで(^^)

書込番号:25809660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kizu_gawaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/23 09:28(1年以上前)

こんにちは
 先日購入しました
 他の方が御指摘のように、遠景をズームで撮影する用途には向きません。従いまして、運動会等や劇の発表会等については10万円前後のものを購入される必要があるかと思います。
 一方で目の前の子どもを撮影する分には申し分ありませんので、家族旅行や結婚式等、寄れる場合には良いと思います。また、三脚据え置きで簡易スタジオのような使い方も良いかもしれません。
 私の用途は学生の発表を撮影して、振り返りをするためですので、最適でした。
 iPadでもよいのですが、三脚に固定して、誰でも準備できること。SDカード(SDXC)を使えるので、データの交換がやりやすいこと等で選びました。
 Amazon限定のバッテリー2個付で27千円台は格安でした。

書込番号:25821874

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る