ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2001/05/11 07:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 ケイトンさん

NV-MX2000を購入して、一月ほどになりますが、ちょっと気になることを見つけてしまいました。
と、言いますのは、私のNV-MX2000は液晶画面の四隅が明らかに暗いんです。
使用上は全く問題ないのですが、見つけてしまうと気になってしまいます。

NV-MX2000を使用されている皆さんは、そういうことはないですか?
こういう使用上は問題ないようなこのような案件は、メーカでも取り合ってもらえるものでしょうか?

皆さん、ご教授をお願いします。

書込番号:163456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最長録画出来るビデオカメラは?

2001/05/09 19:09(1年以上前)


ビデオカメラ

バッテリー等は無視して一番長く録画出来るフォーマットは?
但しカメラ一体型のみで別でデッキ等を使用する物は除きます。

書込番号:162239

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/09 21:16(1年以上前)

インターネットビューカムあたりのMPEG4あたりかの。

書込番号:162329

ナイスクチコミ!0


スレ主 noonさん

2001/05/09 22:39(1年以上前)

HPに64MBスマートメディアで約2時間と有りましたね。
監視用に使用したいのでモノクロで十分ですけど
124MBなら4時間と言う事でしょうか?

書込番号:162396

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/10 10:28(1年以上前)

そう128MBでは4時間でいけたはずだわ。

書込番号:162748

ナイスクチコミ!0


Flat4さん

2001/05/10 19:39(1年以上前)

新発売のキャノンFV20ならミニDVで3倍モード録画ができる様です。
80分テープで4時間録画出来るはずです。

書込番号:163012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログキャプチャについて

2001/05/07 13:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 トホホゴッドさん

みなさんはじめまして
私は今までいろいろなMPEG1,2のキャプチャカードを使ってVHSにためていた映像をパソコンに取り入れているのですが、どのキャプチャカードも元映像と比べるとどうしても暗かったり、発色も悪かったり、といまいちなのです。
今考えているのが、デジタルビデオカメラのデジタル変換を使い、IEEEを通してAVIでいったんキャプチャをして、それからMPEGに変換しようかなと思っています。映像をハードディスクにためて観賞をしたいので、パソコン上での写りが気になります。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、デジタル変換して取り込んだ映像の画質はどの程度のものなのでしょうか?元映像に近い明るさや発色をしているのでしょうか?どうか教えてください

書込番号:160511

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/05/08 00:35(1年以上前)

おそらく汎用のIEEEカードではたいした画質は期待できません、DVRaptor等の専用のキャプチャーボードを購入しては?
デジタルカメラのメディアコンバート機能が使えるかどうかはわかりません。

書込番号:161013

ナイスクチコミ!0


トンチャックさん

2001/05/08 23:42(1年以上前)

>おそらく汎用のIEEEカードではたいした画質は期待できません、DVRaptor等>の専用のキャプチャーボードを購入しては?
本当に画質が違うのですか?
DVの場合デジタルなので、変わらないように思うのですが。
もっと詳しく教えてもらえませんか。
お願いします。

書込番号:161667

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/09 06:56(1年以上前)

わたしは汎用のものの画質は知りません(無責任)、動画連盟等の専用のHPに行くと詳しすぎる人が多いので参考になると思います。
デジタルでもノイズが入るCDもありますから・・・コーデックがマイクロソフトの物はよくないのが原因だそうです。アイオーデータのものの余りよくないとか、カノープスが安くて(値段の割には)いいようです。

書込番号:161894

ナイスクチコミ!0


スレ主 トホホゴッドさん

2001/05/10 12:41(1年以上前)

みなさん、いろいろな情報ありがとうございます
もとくんさんのいう動画連盟をチェックしてみたいと思います

書込番号:162811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MX2000との大きな違い

2001/05/09 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

MX3000以降に、MX2000が発売されましたが、正直どちらが良いのでしょうか?価格は依然としてMX3000の方が高いのですが、機能としては余り変わりがないように感じます。最近MX3000を購入された方、または購入を検討されている方はどこが決めてでしょうか?

書込番号:161912

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あかさん

2001/05/09 08:48(1年以上前)

自己レスです。初めての投稿でしたが、他にたくさん書き込みがあったので、それを参考にします。ご迷惑をおかけしました。

書込番号:161916

ナイスクチコミ!0


さぶろ〜さん

2001/05/10 12:14(1年以上前)

ご参考までに、某量販店ではMX2000よりもMX3000の方が3,000円安いです。
MX3000なら171,000円で10%ポイント還元ですので、通販よりもお買い得かもしれません。

書込番号:162789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

晴れた外での撮影が・・・!

2001/05/09 20:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)

スレ主 あんまんさん

2ヶ月ほど前にPC−5を購入しましたが、液晶モニターを見てビデオを撮る時に、屋外で晴れた日だと画面が暗くて何が写っているのかすごく見辛いんです。今は、屋外で明るい日はファインダーを見て撮るしかない様な状態で、おまけにタッチパネルなので、各機能を使うにもパネルが真っ暗なのでどこに何のボタンがあるのかも解りません。こんな症状の方、他におられませんでしょうか?それとも不良品なんですかね?

書込番号:162291

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/05/09 22:58(1年以上前)

晴天の屋外ではどれでもそんなものです。 液晶のバックライトは蛍光灯の一種で、それで裏から照らしているのですが、太陽光の圧倒的な照度にはどんなバックライトでもかないません。 それで見えなくなるのです。
だから、ファインダーを使用は当然のこととなります。

書込番号:162416

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/09 23:00(1年以上前)

それから、輝度を最大にして、機能選択時は片手で覆いをして直射日光を遮るしかないでしょう。

書込番号:162418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品??

2001/05/09 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 こんばんさん

SONYが、PC−9を6月10日に発売と発表http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/DCR-PC9/
になりましたが、IXY−DVは、どうなんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:162387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング