ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2001/04/15 19:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV900 +(ACCKIT-D9)

スレ主 カズノブっちさん

今日○光デンキでTRV-900を、税込み(ACC KIT D-9、三脚、バック、
DVテープ5本、クリーニングテープ、醤油!!付き)で¥194000で、GETしました。
店員いわく、ミドリデン○から返品になった物を、メーカーから処分してく
れと言われた物らしい。パナも3CCD売れてるみたいだし、これってもしかし
てモデルチェンジするって事?これってお買い得?

書込番号:145188

ナイスクチコミ!0


返信する
サードさん

2001/04/21 10:44(1年以上前)

それははたして本当に新品?

書込番号:148444

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズノブっちさん

2001/04/21 12:22(1年以上前)

もしかして展示品だったかも ってことですよね。
展示品でもヘッドは使わないでしょう。
外観は無傷でした。

書込番号:148484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FV2のIEEE接続

2001/04/19 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

スレ主 熊太郎さん

FV2ユーザです。画質の良さに大満足して使っています。

さて、FV2のアナログ入力機能とIEEE出力機能を同時に利用してFV2をA/Dコンバータのように使うことは可能なのでしょうか?
つまり、先代のアナログビデオカメラからFV2へアナログ入力した画像を録画せずにそのままスルーでIEEE端子から出力し、パソコンへ取り込みたいのです。

all-in-wonder128のビデオキャプチャ機能を利用してアナログビデオカメラの画像をMPEG2で取り込もうとしたのですが、あまり画質がよくないので、もしかしたら上記のような使い方をすれば画質が安定するかと思いました。

自分のパソコンではIEEE端子がなくて実験できないのですが、この方法がOKならIEEEカードを買おうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:147638

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/20 06:54(1年以上前)

残念ながら、これは“アナログコンバータ機能”と明記されている機種(SONY機の一部)しか出来ません。 “アナログ入力機能”の場合、IEEE1394端子からはブラックアウトのままです。 逆(DV入力時のアナログアウト)はいけるのですがね。
私のはIXY-DVですが、この辺の仕様はFV2も同じはずです。

書込番号:147820

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊太郎さん

2001/04/20 12:20(1年以上前)

レスありがとうございます。
どうしてもIEEE経由でパソコンに取り込みたければ、アナログ入力を一旦DVテープに録画して、それを再生する形でIEEE経由で取り込めばよいっような気がしてきました。

アナログと違って、一旦DVで取り込めばそれをパソコンに転送しても画質は劣化しないと考えてよいのでしょうか?

書込番号:147892

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/04/20 20:37(1年以上前)

DV-PC間については劣化は無いと考えてもいいです。
でもカメラの劣化が…^_^; VHSのデッキでヘッド寿命約1,000時間といわれていますから、条件がシビアなカメラの場合、余計気になりますね。

書込番号:148061

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/04/21 00:33(1年以上前)

友人の話しだと、ROMのデータを書き換えればアナログライン入力→DV出力が出来るらしい・・・
ただ、アナログソースはありとあらゆるものがあるので、中には同期がたまに外れるものがあるらしいです。なので、機能としてはうたえないらしい。
したがって、熊太郎さんのおっしゃるように、一旦テープに記録する方法しかありません。アナログ入力しAD変換した後は、デジタル信号ですから、劣化は心配しなくてもいいです。

蛇足かもしれませんが、DVケーブルをつなぎっぱなしで、アナログライン入力をやろうとしても出来ません。DVケーブル>Sケーブル>AVケーブルの順で優先なので、DV入力記録となります。

注)DV端子=IEEE1394端子で書いています。

書込番号:148256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックなんですが

2001/04/19 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 チョップさん

MX2000か3000、もしくは同価格帯のソニー製カメラにするかで
悩んでいる者です。
私はiMacDVなのですが、パナソニック製品は接続できるのでしょうか?
また、iムービーで問題なく使えるのでしょうか?
機種によってはマックとつながらない、といううわさを聞いたもので。
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:147596

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルさん

2001/04/19 22:14(1年以上前)

こちらを参考にされたら。
http://www.apple.co.jp/imovie/shoot.html

書込番号:147610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TRV30どうして・・・

2001/04/19 16:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 SONY_FANさん

SONY TRV30買いました。が!なんか、変だぞ!という事で質問させて下さい。某日、要約手に入れたV30で京都へ撮影に出かけました。なんとも春らしいシーンが沢山撮れ、本人はさぞかし満足であったようでした。が!家に帰って撮った映像を見て、ん!?と思いました。一緒に連れてったPC110の方がいい!シーンによってはTRV30がいい場合もあるけど、やはり鮮明!という面で110に劣っている!何故!?155万画素!しかもなんか絵が赤いぞ!
TRV30ユーザーのみなさん、画面が妙に赤くなったりしてませんか?

書込番号:147433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MR−1を購入しようと・・・

2001/04/18 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ

スレ主 タマネさん

MR−1を購入しようと 考えているものですが・・・
この掲示版をみてると (デジタルズ−ムはNG)と良く書いてありますが どういうふうに NGなのですか? 初心者なので分かりません 

書込番号:146872

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/19 09:44(1年以上前)

デジタルズームは、画面の一部分を切りだして、画面一杯に拡大します。
だから、描画画素数が減り、荒れた感じになるのです。(SONYのメガピクセルはマシですが。)
店頭などで一度実機を見て下さい。

書込番号:147265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何をえらんだらよいのか。。初心者です

2001/04/19 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 るりるり3さん

はじめてビデオカメラを購入したいと考えています。子供がうまれるのでそのためなんですが、今までまったく使ったことがないのでどうやって選んだらいいのか全然分からないんです。。予算10万以内でテープにダビングできてパソコンにも画像がおとせたら充分です。(あと軽い方がいいです)
どのへんがおすすめなんでしょう??どなたかおしえてくださいーい

書込番号:147094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る