ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2001/03/08 08:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ぶっとびさん

MX−2000がよいか、TRV30にしようか迷ってます。
やはり1CCDは3CCDに全くかなわないのでしょうか?

書込番号:119001

ナイスクチコミ!0


返信する
くさやんさん

2001/03/08 11:00(1年以上前)

個人的な意見ですが、
ファインダーや液晶モニターではわかりませんが
実際に撮影した映像をテレビで見ると、
3CCDと1CCDではきめの細かさや深みが全然違います。
また、色の鮮やかさも違います。
店頭で実際に比べてみられたらどうですか?
少なくなりましたけど、ソニーの色、松下の色もありますから。
価格もあまり差がないですからね。

書込番号:119062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっとびさん

2001/03/08 18:05(1年以上前)

 助言ありがとうございます。
 私がTRV30とMX2000で迷っている点は
@静止画が168万画素と139万画素で松下がよさそう
A3CCDと1CCDで松下がよさそう
Bソニーの方が画質が自然であるとよく耳にする(松下は赤が強い?)
Cバッテリーがソニーの方が持ちそう
Dソニーはナイトショットがある
ETRV30はフラッシュがついている

 Aについてはくさやんさんの助言どおり店頭で見比べるのが良いと思います。しかしはずかしながら、田舎に住んでいますので近所の電気屋ではTRV30は置いてないんですよ。
 MX2000の方は店頭のモニターで見て、他の物より鮮明だと感じました。
 実際に見比べた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:119251

ナイスクチコミ!0


あみるさん

2001/03/08 22:56(1年以上前)

こんにちは!初めまして...
TRV30ってまだ発売されてませんよね〜?だから手に取って見た人ってまだいないんじゃないですか?実は私TRV30を予約しているんですが、全国一斉出荷が遅れているとのことです。私の場合スタミナ重視派なので断然SONYです!早く来ないかな〜!わくわく...

書込番号:119485

ナイスクチコミ!0


くさやんさん

2001/03/09 21:18(1年以上前)

失礼しました。
そうなんですよね。未発売なんです。
失礼しました。
でも、一回3CCDのカメラを使ったら、
1CCDの絵は、物足りなく感じます。
また、ソニーの色が大好きです。
松下の色はちょっと味付けがしてあるような・・
(やや赤が強い、と感じます)
でも、いつかはVX2000!!

書込番号:120029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ購入迷ってます。。。

2001/03/03 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

妊娠5ヶ月のママ予備軍で〜す。
子供の成長を記録するのにビデオカメラの購入を考えてますが
迷っちゃって。。。先輩方に相談させてください!!
候補はPanasonic・MX2000とVictor・DV2000です。
最初はSONY・PC110も考えていたのですが、
ズームがやりづらいという理由で横長タイプを考えています。
主に使いたいのは動画の撮影です。
パソコンへの取り込みなんかも考えています。
静止画はいずれデジカメ購入しようと思っていますが、
当面の間はビデオカメラで兼用できればと思っています。
部屋での撮影の照度とかいろいろ難しいこともあるようで
素人の私にはカタログを見てもさ〜っぱりわかりません。
皆様、機種選定の良きアドバイスもお願いします。
また、他メーカー、他機種もありましたら教えてください。

書込番号:115626

ナイスクチコミ!0


返信する
tutti-2さん

2001/03/03 23:24(1年以上前)

私は断然MX2000をお薦めします。やっぱり、3CCDレンズでの撮影は、ほんと
きれいなもんです。子供を中心に今後普通に使うのであれば、MX2000が
いいと思いますよ!ちなみに私は、昨日、MX3000を買ったばかりですが

書込番号:115677

ナイスクチコミ!0


SPARKYさん

2001/03/04 09:14(1年以上前)

私はMX2000をお勧めします。tutti-2 さん も言ってたとおり3CCDレンズの魅力に惹かれました。MX2000の発売前までは3CCDレンズ搭載器は値段が高い印象がありましたが、MX2000が発売されたことで他のメーカーと比較して値段的にも決して郡を抜いているとは思えないので、検討してみる価値はあると思います。私も子供が2月に生まれたのでそれに合わせて購入しましたが、MX2000とMX3000で迷いました。最終的にはMX3000にしましたが、女性にとってのHOLDINGはMX2000の方がいいと思うことと、やはり液晶が大きいことが魅力だと思います。

書込番号:116042

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなさん

2001/03/09 00:23(1年以上前)

お返事遅くなりました。
tutti−2さんSPARKYさんご意見ありがとうございました。
とても役に立ちました。
あれから近くの電気屋さんに行って手にとって見てみました。
やっぱり3CCDのパナソニックMX−2000にしようと思います。
あとはお店選びかな〜。
ネットで購入しようと思ってますが、
初めてなのでちょっと怖いです〜
何か注意点があればまた教えてください。

書込番号:119571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロジェクターで・・・

2001/03/08 10:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ビデオ初心者のくぼさん

初めましてビデオ初心者のくぼと言います。
今ビデオの購入で色々迷っています。
と言うのは、使用目的がパソコン画面をプロジェクターで映し
それをビデオ撮影することなのですが
綺麗に撮るころが出来ません。
状況としては室内を少し暗くして撮っているのですが
細かい部分が潰れるのと何より赤い線の部分が映りません。
パンフレットやこの書き込みを参考にするとMX3000が良いように
思うのですがMX2000やビクターのDV2000、ソニーのDCR-PC110
との違いも実はよくわかりませんし・・・
ぜひお勧めの機種をお教え頂ければと思います。
また、ずずしいお願いなのですが上手に撮るテクニックも
ご教授頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:119059

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/03/08 11:16(1年以上前)

PCースキャンコンバーター ービデオープロジェクター
ではだめか?
31k対応ならすきゃんコンバーターいらんと思うが。
尚、VGAとビデオ信号変換の必要あり。

書込番号:119071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ初心者のくぼさん

2001/03/08 12:01(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
MX3000購入を前提にメーカーに
問い合わせてみます。
またわからないときは
よろしくお願いします。

書込番号:119095

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2001/03/08 21:44(1年以上前)

発売中の「ビデオサロン」に3CCD機の暗部での比較撮影サンプルが載っていましたね。1CCD機等との比較は無かったですが、記載されている物ではVX2000>TRV900>MX3000>MX2000 といった順だったかと思います(抜けてる機種もありますが)

書込番号:119416

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/03/08 22:32(1年以上前)

失礼しました。
ビデオカメラではモニターの画面を写すのは、うまくいかないと思います。わたしは、デッキ使用と思ったので。カメラならシャッタースピードをいじれば(速くするとニュース等の様に、遅くするとブレ易くなるはずです。よって前回の方法がベストだと思います。

書込番号:119460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 tetuyaさん

初めてDVCを購入するものなのですが、カタログでバッテリーの使用可能時間がたいてい書いてありますが、MX2000やMX3000はあまりにも時間が短いと思います。その点だけが気になって購入に踏み出せないのですが、1時間くらいの使用時間で十分なのでしょうか?それともみなさん予備のバッテリーを用意しているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:117957

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/06 23:58(1年以上前)

同じようにバッテリのもたないIXY DVですが、6個使ってます。
また買い足すかも知れない。

書込番号:117973

ナイスクチコミ!0


yokkonさん

2001/03/07 00:00(1年以上前)

MX3000の間欠撮影(撮影、停止などを繰り返す)時間は、アクセサリーキット付属のバッテリーで約65分で液晶モニター使用時は55分と取り説にあります。本体に着けるタイプで最大容量のバッテリーで液晶モニター使用時、約100分とあります。ミニDVテープは通常タイプで60分ですから、アクセサリーキット付属のバッテリーだけだと若干不安がありますが、高容量タイプの予備を持っておくとよほどのことがない限り大丈夫だと思います。それから、予備のバッテリーを持つのは機種によらず必要だと思います。

書込番号:117974

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetuyaさん

2001/03/07 23:12(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ある程度の予備は用意しておくつもりはしておりますが、6個の予備はすごいですねぇ。一荷物になりそう。
具体的に、新婚旅行で海外に行くのでバッテリー切れだけがどうしても不安で。。。。ある程度大容量のバッテリーも視野にいてれ購入するべきですね。皆さんの評判を見ていると、画像的には他に追随を許さないいい機種だと思います。予備バッテリーも予算に入れて、今週にでも購入計画実行しようと思ってます。どうもありがとうございました。

書込番号:118699

ナイスクチコミ!0


canさん

2001/03/08 15:00(1年以上前)

MX3000ユーザーです。
アクセサリーキット付属のバッテリーを使ってます。
撮影時以外は電源をこまめに切る使い方をしてますが、60分テープ1本を撮影後、巻き戻し出来るかどうかくらいは残ってます。
私は、1日に2本以上撮影しないと考えて、予備で同じバッテリーを1個だけ追加購入しました。

書込番号:119136

ナイスクチコミ!0


くさやんさん

2001/03/08 15:31(1年以上前)

VX1000ユーザーです。
大食らいとして有名なVX1000には、
購入時にカーバッテリー用のDC−DCアダプターを一緒に買い、
レジャー用電源
(自動車用鉛バッテリーの小さいやつにシガーライターのソケットが付いたもの)
を購入して使っています。
満充電で大体5時間位持ちます。
にシガレット

書込番号:119146

ナイスクチコミ!0


くさやんさん

2001/03/08 15:35(1年以上前)

すみません。
余分なものが付いてしまいました。
>にシガレット

書込番号:119148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しいのだけど・・・

2001/02/17 10:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

スレ主 やまこさん

VX2000欲しいのだけど私には高額なんですよね。電気やさんにはMX2000(パナソニック)を薦められました。うーん、のちのち自主映画など撮りたいと思ってるのですが、どちらがいいでしょうか?また、何かお薦め機種はないでしょうか?どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:106532

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDCAMしかないじゃんさん

2001/02/19 17:08(1年以上前)

ただ撮り貯めるなら,画素数の高いやつでしょう。
でも,自主映画などで撮った画像を活用するなら日立,松下の
DVDCAMにすべきです。
切った貼ったの編集ができるのはこれとソニーのMDタイプだけです。
DVDは画素数も十分高く,きれいです。

書込番号:107972

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2001/03/07 19:17(1年以上前)

VX2000は確かにすごいカメラです。暗さには家庭用では一番強いのではないでしょうか。でも少し高いですよね。MX2000(パナソニック)もいいカメラだと思いますがバッテリーのもちが少し気になります。それをのぞけばこの価格差ではMX2000をお勧めします。自主映画などを撮るのでしたらTRV900もお勧めします。最低限のマニュアル機能はついているし液晶が大きく見やすいです。今はVAIOのJシリーズ(12万円くらいのデスクトップパソコン)でも動画編集が出来るので(メモリーは要増設)編集は10分以内でしたらパソコンのノンリニア編集の方が非常に凝った作品が出来ると思います。

書込番号:118473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバンスドハッドテクノロジー

2001/03/04 06:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 シグナルさん

アドバンスドハッドテクノロジーの効果って・・・?

書込番号:116017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/04 14:58(1年以上前)

こういう用語は、ほとんどの場合メーカーサイトに書いてあります。
今回も例に漏れません。自分で調べるようにしておきましょう。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/Dictionary/point02.html

書込番号:116205

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグナルさん

2001/03/07 06:26(1年以上前)

あっ 調べたんです。ごめんなさい 言葉が足りませんでした。メーカーの説明には 具体例がなかったので わからなかったんです。最低照度よりもよくなるんですかね?

書込番号:118158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る