ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVの保存と取り込みについて

2001/02/19 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 DVデビューさん

今日、生まれて初めてデジタルビデオというものを買いました。デジカメは数えられないほど買い替えしましたがビデオ自体はまったくの初めてでさっぱり勝手がわからなくて。
買ったのは中古で3年前に発売されたビクターのGR−DVLという機種です。まず、IEEE1394の差込がないのでPCIスロットにさすボードを買おうと思うのですがあれって安いのはソフトなしで4500円くらい、高いのはすごく高いのですが何が違うんでしょうか?
パソコンに取り込みするのが目的です。
 それと皆さんはどういう形で保存されていますか?ミニDVテープのままですか?それともハードディスクや、DVD-RAMとかCD-RとかMOとかですか?現状は640MBのMOと12倍速のCD-Rドライブを所有していますがやっぱり650MBなんてあっという間ですよね。多分・・・。jazとかORBとかSPAQとかそういうのもDVデータの保存には適してるんでしょうか?
 初心者な質問で申し訳ありませんがご教授おねがいします。
OSはWIN MEです。

書込番号:107647

ナイスクチコミ!0


返信する
わるものさん

2001/02/19 09:31(1年以上前)

こんにちは、わるものといいます。
すんごい高いのは、DVレイパー関係(全く売る覚え間違っていたらごめんなさい)ですよね。ボードとソフト+いろいろで数万円以上ですよね。
これらの高いものは、ハードウェアが違います。(もちろんドライバー等も)
また、安い物は、処理は本体のCPUに頼る+WINDOWSに添付されているドライバ利用する等で安価な価格を実現しています。
もちろん上を見ればきりがないですが、ファミリーユースであれば安価な物での十分だと思います。(私はソフト込みで1万円以下のボードです)
もちろん、安価なものはCPUパワー等に左右されるので、現在お使いの本体のスペックにもよりますが、ちなみに、私は自作マシンでアスロン850、メモリー196Mで不満がない程度には快適な動作をしています。
また、IEEE1394ボードは本体+ビデオカメラとの相性があるので、買っても正常につながるがどうかは運任せのようなところがあるので気をつけてください。
また、データの保存方法ですが私は編集後DVテープに書き戻しています。その他の媒体には保存していないですね。やっぱり容量の関係でテープが最適かな?と思っています。また、jazやORB等の類は使ったことがないのでわかりません。

書込番号:107775

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVデビューさん

2001/02/20 23:47(1年以上前)

わるものさん、はじめまして。ありがとうございます。取り込みの方は調べたりしてるのですが結構難しいですね。
 保存はどうもそのままというのが現実的そうです。DVDRAMも買おうかと検討しましたがものすごく高いですね。とりあえず整理できなくなるまではそのままでいよう・・・なんて思っています。(笑)
どうもありがとうございました。

書込番号:108784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご意見お聞かせください。

2001/02/20 12:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ak3さん

こないだ買ったばかりのDCR-PC110ユーザー初心者です。
いまのところメモリースティックを使えるパソコンがないため、
本体と一緒に専用パソコン接続キットも購入したのですが、
よく考えるとPCカードやリーダライターなどの選択肢もあったわけですねえ(汗)。
しかし、その時は【唯一USB内臓】という特長ばかりに目がいき、
躊躇なく買ってしまいました。
この選択はどうなんでしょう?
ちなみに春以降にはバイオの購入予定もあったりしますが、
それは会社用で、家ではNECのデスクトップを使ってます。
「なんてことを・・・」とけなしてくれても構いませんので、
どなたかご意見お聞かせください。

書込番号:108485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ICチップ内臓DVテープについて

2001/02/19 16:09(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 よっくんさん

今回はじめてデジタルビデオカメラを買おうと思っています。
そこで質問なのですが、ICチップ内臓DVテープと言うものが
普通のDVテープの倍以上の値段で売られていたのですが、
一体ICチップ内臓DVテープと普通のテープでは何処がどのように
違うのですか?

すごく初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。

書込番号:107952

ナイスクチコミ!0


返信する
こっしーさん

2001/02/19 16:16(1年以上前)

ICチップ内臓DVテープはICチップ対応機で撮影すれば簡単に頭出しできる
ようになっています。
最近楽天のVIC(定かではない)で60分テープ10本で4,980円で
出ていました。
僕も1セット買いましたよ。

書込番号:107956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の画素数は気になるのでしょうか

2001/02/19 07:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 たぬきおやじさん

今、PC110を購入しようと8割決めていたのですが、3月20日に出るTRV30が出るのを待って決めたいと思っています。
テープの書き込みには、動画の限界があり、手ぶれ防止で約2倍になるといわれていますが、新しい30はやはりきれいに撮れるのでしょうか?
あと静止画が良くなっているので高くても30を買おうかなとも思っています。何せ高価なものなので迷っています。保育所に入るのでそろそろ決断の時が迫っています。いいアドバイスをお願いします。

書込番号:107752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モーターの音が気になる

2001/02/17 22:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

つい最近、安い値段でTRV20を入手しました。初めてのビデオカメラなので、やっぱり不安です:)
ビデオモードになると、モーターのまわす音がずーと聞こえる。これって普通かなー?皆さんの意見を聞きたいです。

書込番号:106831

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/02/17 23:21(1年以上前)

それはシリンダー(ヘッドがついてる回転すつやつね)の回転音でしょう。
問題ないと思います。

書込番号:106852

ナイスクチコミ!0


ういちさん

2001/02/18 23:08(1年以上前)

どの程度の音なのでしょう?夜、静かな部屋だとモーター音が聞こえますが気にするほどでもありません。ぼくも最近、通信販売でTRV20を買いました。初めは、不具合がないか少々不安でしたが…。余談ですが、DVキャプチャでビデオ編集をやりましたが、画像劣化がなくホントに素晴らしいの一言です!!

書込番号:107571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集ソフトとの相性

2001/02/13 19:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

(PANASONIC)NV-MX2000についての情報
MX2000を買おうと思っていますが、ビデオ編集ソフトIO-DATAのGV-DVC2/PCIとの相性をお聞かせください。

書込番号:104039

ナイスクチコミ!0


返信する
ナナンさん

2001/02/16 14:49(1年以上前)

私はMX3000ですが問題なしで2時間以上の書き出しもOKでしたよ。ご参考までに・・・

書込番号:105882

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪男さん

2001/02/16 19:16(1年以上前)

ナナンさん、ご返事ありがとうございました。
MX2000かMX3000のどちらかにしようと思っております。
貴重な情報有難うございました。
また、いろいろな情報を教えてください。

書込番号:106019

ナイスクチコミ!0


ナナンさん

2001/02/18 17:14(1年以上前)

補足ですが、GV-DVC/PCIのほうです。DVC2とはハード的に変更ないみたいですので、大丈夫かと。
ちなみに、SonyのTRV900とPC100、PANAのNV-C7でもそれぞれ動きました。もちろん2GBの壁も大丈夫でしたよ。おNEWのカメラで編集楽しんでください。
MX3000は今のところ快適です。

書込番号:107388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る