ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

通販について

2001/02/10 00:29(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV2000 +(VU-V2000KIT)

スレ主 さきもりさん

CanonのFV2かDV2000の購入を検討しているのですが、ビデオカメラを通信販売で購入したことがいままでありません。そこで、通販でDVカムを購入されたかたや、ショップの方に教えて頂きたいのですが、ショップから配送されてくる商品は、商品の箱そのままの状態で送られてくるのでしょうか?
宅急便で送られるので他の荷物といっしょに運ばれるでしょうから、商品そのままの箱だと移動の間に損傷しないか心配です。
商品がどのような形で手もとに来るのか気になっています。ショップによっても違うのでしょうが、教えて下さい。

書込番号:101811

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/10 00:42(1年以上前)

たぶん、精密機械ですので、ぷちぷちのビニール(なまえがわかんないよ〜)
に包んで、箱か何かに入れて送られるのではないでしょうか?
通販でそのような高価な物は、買った事がないのであくまで推測です。

書込番号:101827

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/10 00:51(1年以上前)

ぷちぷちはエアークッションっていうらしい。
普通の箱に伝票を貼っただけでしょうね。
サンリオオンラインショップでは、キティちゃんの段ボールの中にぎっしり詰まってました。

書込番号:101839

ナイスクチコミ!0


昔から好きで(^^;WDさん

2001/02/10 00:59(1年以上前)

エアーキャップとも言うね。
店によってはそのままの箱で来るときもありますし
丁寧に別の箱に収めてくれるところもあります
最初に聴いてみたら?

書込番号:101853

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/10 01:05(1年以上前)

ほいほいさん、昔から好きでさんありがとうございます。
これでまた一つお利口になれました。

書込番号:101860

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきもりさん

2001/02/10 15:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いくつかのショップに質問のメールを出したのですが帰って来なかったもので気になってここに質問させていただきました。
やはりお店によって違うかもしれませんね。
参考になりました。どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:102159

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/10 16:15(1年以上前)

>いくつかのショップに質問のメールを出したのですが帰って来なかった
そういう店で買うのはあまりお勧めできませんね

書込番号:102174

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきもりさん

2001/02/11 23:02(1年以上前)

teramotoさんアドバイスありがとうございます。
>そういう店で買うのはあまりお勧めできませんね

やはり返事が帰ってきた方が親切だなぁというイメージがもてるので、またそういうショップを探してみます。・・・迷惑なのかも(笑)。

いま、DV2000とキャノンのFV2(一年経つから新機種が出そうな気配)の間でかなり迷っています。キャノンは色再現が評判、とのことですが、DV2000のほうではそのへんどうなのでしょうか?全くの素人ですので、気にしなくてもいい点ではあるのでしょうが、手ブレ補正などの評価も知りたいです。よろしければどなたか教えていただけませんでしょうか。お願いします。

書込番号:103016

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/12 02:09(1年以上前)

ビデオカメラの事は他の人に任せるとして(笑)
買う機種が決まったあと注文する前に店に何か質問のメール(在庫や価格など)を出して返事が早くて丁寧だった所で買うのをお勧めします
親切に対応してくれる所の方が発送が早いことが多いし、なにかあったときでも安心できますしね
僕は少々の値段の差なら信頼できる店でかいます

書込番号:103210

ナイスクチコミ!0


tom0221さん

2001/02/17 02:20(1年以上前)

私が購入したときは元箱をエアークッションでくるんだうえに一回り大きな箱に詰められたものが送られてきました。 ただ最近はギターのようなデリケートなものでも薄いダンボール箱にそのまま入れられて運搬されているのが当たり前のようでまったく問題ないみたいです。 一般的には運送会社の方も貴重品やこわれものは丁寧に扱ってくれているのではないかと思われます。

書込番号:106388

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきもりさん

2001/02/18 11:57(1年以上前)

teramotoさん、tom0221さんありがとうございます。
tomさんの御報告を見て安心しました。
teramotoさんのアドバイスのようにショップで気になることはどんどん質問してから決めます。
購入したら報告します。どうもみなさんありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:107226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

情報を!

2001/02/08 10:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 まままさん

NV−C7を購入したのですが imovie2.01(パワーブックG3・2000.400)で編集を終え、いざ書き出し!と思ったところ「Firewire機器を認識できません」とのアナウンス。読み込み等は出来るのに・・・また初期設定で「再生時カメラの画面に映像を映す」にするとフリーズ。ホームページの対応表にC7は載っていないのでやむをえないのでしょうか?どなたかマック(imovie2・01)でC7をお使いの方がいらっしゃったら動作状況を教えて下さい。

書込番号:100922

ナイスクチコミ!0


返信する
naokio2000さん

2001/02/18 06:45(1年以上前)

先日、iMovie2をダウンロードし、TRV20で編集しましたが、何の支障もなく快適に編集できました。Appleの場合対応機種でないとサポートがありませんから一覧表に○がついていなければ文句はいえないでしょうねえ。編集まで画面上のスイッチが作動するなら、念のためメモリとHDの空き容量のチェック、アプリケーションメモリのアップなどを試されては

書込番号:107154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TRV225KとTRV620Kの違い

2001/02/17 14:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV620K

スレ主 まぐまぐさん

TRV620Kの購入を検討しています。TRV620KとTRV225Kとの違いをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:106610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2001/02/17 10:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 やまこさん

MX2000とVX2000のどちらを買おうか迷ってます。値段的にはMXなのですが、のちのち自主映画なども撮りたいと思ってます。機械音痴な私に誰かアドバイスをお願いします。

書込番号:106530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静止画と動画の同時撮影

2001/02/16 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 よっくんさん

はじめまして、よっしーと言います。

MX3000は動画を撮影しながら、同時に静止画を撮影する事は
出来るのでしょうか?

また、動画から静止画を取り込むと画質はどのくらいになるのでしょうか?
(葉書大までの印刷なら問題ないとか)

以上、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:105825

ナイスクチコミ!0


返信する
MX3000ユーザーさん

2001/02/17 00:39(1年以上前)

>MX3000は動画を撮影しながら、同時に静止画を撮影する事は
>出来るのでしょうか?
出来ないです。
カード記録モードにした時点でテープ撮影が終了してしまいます。
>また、動画から静止画を取り込むと画質はどのくらいになるのでしょうか
640×480で約30万画素ですから葉書大ではきびしいのでは。
デジカメとしての能力は、光学12倍ズームのついたエントリークラスがおまけについてくるという感じです。

書込番号:106305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/02/13 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ヒロトンさん

子供が、もうすぐ産まれるので、「ビデオカメラ」を購入しようと、
いろいろカタログを集めて調べては見たのですが、ド素人のため全然解りません。
自分の希望としては、
1.107万画素できれいらしい。
2.メモリースティックに動画が撮れる。(メールで送れる。)
3.フラッシュがついている。
などの理由で、PC110を購入しようかと考えておりました。
 しかし、SONYのHPを見てみると、3月20日頃に
155万画素を誇る新機種がでるらしいのです。
素人なのでよく分かりませんが、とりあえずPC110よりは
きれいにとれそうなのは、素人の僕にも分かります。
自分のビデオの用途は、
1.静止画をとって、年賀状などをつくりたい!
2.ビデオメールを両親に送りたい。
の2点ぐらいです。
そこで教えてください。
1.155万画素と107万画素では、かなり画質の差があるのでしょうか?
2.やっぱり新機種を買った方がいいのでしょうか?(自分は、新機種がでた  後の方が、値落ちが予想されるのでPC110を買った方がいいのか?と思っ  たりしています。)
3.フラッシュはやはりあったほうがいいのでしょうか?
4.なぜPC110は107万画素とあるのに、有効画素は、動画68万画素、
  静止画100万画素と画素数が落ちてしまうのか?
以上4点、教えてください。

書込番号:103859

ナイスクチコミ!0


返信する
わるものさん

2001/02/13 13:09(1年以上前)

こんにちは、わるものとと言います。

>1.155万画素と107万画素では、かなり画質の差があるのでしょうか?画素数の差は50万画素未満なのでちょこっとの差です。

>2.やっぱり新機種を買った方がいいのでしょうか?(自分は、新機種がでた>  後の方が、値落ちが予想されるのでPC110を買った方がいいのか?と思っ>  たりしています。)
やっぱり新機種には心惹かれますよね、またPC110も値落ちすると思いますが、これからビデオカメラの最大の販売期間のひとつである、卒業入学式シーズンなので、底値で買いたいのであれば4月以降が狙い目でしょ。

>3.フラッシュはやはりあったほうがいいのでしょうか?
もちろんあったほうがよいでしょう。ただ最近のデジタルビデオカメラのほとんどの機種にはついていると思いますよ。でもフラッシュは静止画しか使えませよ。

>4.なぜPC110は107万画素とあるのに、有効画素は、動画68万画素、
>  静止画100万画素と画素数が落ちてしまうのか?
デジタルビデオカメラとして、動画をDVテープに記録できるのは磁束密度の関係上36万画素です(これはデジタルビデオカメラの規格です)、それに手ぶれ防止機能等のマージンで2倍の68万画素です。また、静止画100万画素となってしまうのは良くわかりません。

追加、ヒロトンさんは文面から察するに、動画ももちろんですが、静止画機能も重要視しているようですね、それなら、いくら107万画素といっても静止画ははっきり言ってデジカメに比べ相当見劣りするので、静止画を重要視するなら、デジタルビデオカメラとは別にデジカメを買ったほうが絶対よいです。
私なんか、子供を撮るために、デジタルビデオカメラ、デジカメ、一眼レフカメラ、コンパクトカメラとまさに親ばかです。

書込番号:103875

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/13 13:11(1年以上前)

ご使用の目的からしてどちらでもOKだと思います。
比較する場合、一番重要なのは【縦型か】【横型か】の違いでは?

一般的には【軽くてコンパクト】な事を優先するか
【液晶画面が大きくて見易く、構えやすいけど重い】方が良いかです。
その点をよく比較されて決められては?
機能的にはスペックマニアでなければどちらでも大差ないのでは?
勿論、TRV30の方が良いんだろうけどその分高いだろうし

そう言う私は、(TRV5使ってます)液晶大きく、絶対的なスペック高いTRV30を買うと思います(TRV900の後継は出ないのかな?)。

書込番号:103876

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/02/13 20:43(1年以上前)

わるものさんの書き込みにちょっと訂正補足を。
>>デジタルビデオカメラとして、動画をDVテープに記録できるのは磁束密度の
>>関係上36万画素です(これはデジタルビデオカメラの規格です)、それに手
>>ぶれ防止機能等のマージンで2倍の68万画素です。

磁束密度うんぬんではなく、テレビ画面NTSCの規格が約32万画素相当なので、そこ
からの制約です。
また、PC110やTRV20の動画68万画素は単なる手ブレマージン領域ではなく、隣接の
複数の画素の情報を参照して32万画素に換算しているとのことで、ソニー曰く、画
質面で有利ということです。 実際、どの程度の効果があるかは判りませんが。
また、このせいか、32万画素機のデジタルズームに比べ、ソニーのこの機種の場
合はある程度の倍率まではデジタルズームによる画像の荒れが目立ちにくいという印
象を受けています。

書込番号:104073

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/13 22:33(1年以上前)

2と3について
2:
新機種が出たと言ってもTRV30はPC110直系の後継機種では無いのでそれほど値崩れは起こさないのではないでしょうか。
わるものさんがおっしゃる様に今は高値のシーズンですし。
3:
TRV30にもフラッシュは付いてますよ。

文面を見るとTRV30の詳細を知らないようなのでHPも見てみるといいと思います。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/DCR-TRV30/

書込番号:104138

ナイスクチコミ!0


Be-1さん

2001/02/14 13:55(1年以上前)

上記のTRV30のホームページに世界初155万画素とかいてありますが
確かビクターのDVは190万画素くらい会ったような気がするのですが
これは、どういうことなんでしょう?

書込番号:104533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロトンさん

2001/02/15 23:01(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
SONYのHPでPC110のサンプル映像をみてみました。
自分の想像以上に、きれいで驚きです。
素人の僕には、もったいないくらいですねぇ・・・・(上位機種を望んだら、きりがないし・・・)
新機種を買うほどお金もないので、PC110に決定です。
色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:105392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る