
このページのスレッド一覧(全45220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年2月15日 22:23 |
![]() |
0 | 6 | 2001年2月13日 10:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月13日 09:46 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月13日 01:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月12日 04:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月12日 02:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビクターのDVL700に関心があります。
ビデオカメラにはあまり経験がなくてわからないので、
主にカタログのデータで判断しています。
一般にSONYの評価はとても良いみたいでSONYにしようかと悩んでしまいます。
画質は良いにこしたことはないんですが、使いやすさも大事です。
こどもの成長記録が主な用途です。
どなたか意見をいただけますか。
DVL700に関して、
★横型だから安定した撮影ができそう。
こどもは液晶に写っている自分を見ながら、自分はファインダーを上方からのぞきながら撮影できる。
★動画静止画同時記録ができる。
★XGAサイズで録画できればよい。
★フラッシュ付である。
★自動レンズカバーで気軽に扱える。
▼ブランクサーチがないのは残念。
▼本体装着での充電が不可能。
バッテリー消費はひどいんでしょうか、リチウムイオンなのでしょうか。
画素数ではTRV20に劣るがDVL700はプログレッシブ撮影だから品質は同程度だと思って良いのでしょうか?
0点


2001/02/15 22:23(1年以上前)
茶々を入れるつもりは毛頭ありませんが、
ちんたんぴょんさんの理由でDVL700が良いと言う訳がいまいち
理解できませんねぇ・・・
★横型だから安定した撮影ができそう。→他にもたくさんありますよ。
★動画静止画同時記録ができる。→同上
★XGAサイズで録画できればよい。→動画はXGAじゃないですよ。
★フラッシュ付である。→他にもたくさんある。
★自動レンズカバーで気軽に扱える。→そのとおり。同感です。
つまり、DVL700の特徴はオートレンズカバーと
下にもスレッドがありますが、120フレーム/minの撮影ができる事
ぐらいでしょうか・・・
他にも選択肢はたくさんあるように思います。
店頭やカタログで色々ご覧になると楽しいですよ。
ところで、昔はハンディカムなんかもそうだったのですが、
なんでオートのレンズカバーって採用されなくなったのでしょうか?
すごく便利だと思うのですが・・・
書込番号:105358
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


2001/02/08 15:48(1年以上前)
↓ 下の投稿への返信を間違えてしまいました。
書込番号:100996
0点


2001/02/08 18:15(1年以上前)
http://www.pc-bomber.co.jp
をのぞいてみてください。
未開封の新古品(保証書に他店印あり)ですが、
¥129,800−で売っていますよ。
新古品がイヤなら、おすすめしません。
ちなみに私は一週間ほど前に、新品の方ですが、
¥138,800−で購入しました。
決して店のまわし者ではありませんので、あしからず。
書込番号:101050
0点


2001/02/08 18:20(1年以上前)
<追伸>
まだ在庫が残っているかどうかは、直接ご確認ください。
それと、URLですが、
http://www.pc-bomber.co.jp/denki.htm
で/以下が抜けていました。 失礼!
書込番号:101054
0点


2001/02/08 21:37(1年以上前)
\138,000でした。0が一つ落ちていました。
購入先は"a-*****"でした。
新品だと思います。
書込番号:101156
0点



2001/02/09 15:56(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございました。
本日W○○○にて140000円にて購入いたしました。
そのうち感想をアップします。
書込番号:101531
0点



2001/02/13 10:27(1年以上前)
購入してから連休中にいろいろいじってみました。
デジカメを持っていない私にとっては静止画はきれいに
思えます。フラッシュも利用価値ありです。
MPEGでの動画記録はしていませんが、役立つでしょう。
パソコンとのメモリースティックのリンクですが、
別売りのUS1というリーダー/ライターで行ないました。
問題なくやり取りできています。
以上、素人コメントですが、感想でした。
書込番号:103826
0点





こんにちわ。
ゴルフの練習でスイングをビデオ撮影するための最適モデルを探しています。お店でハイスピード撮影ができるのは「ビクターDVL700」しかないと言われたのですが本当でしょうか?どなたかお詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/02/13 09:46(1年以上前)
ビクターのHPで確認しましたが、なかなか良さそうに思います。
売り文句の通りならゴルフスイングの撮影には最適でしょうね。
実際に使っている人の声を待ちたいと思います。
さて、私はIXY-DVのデジタルモータードライブで連続写真を撮りましたが、充分使えます。この点でBambooさんが書いている通りです。すなわち、プログレッシブ撮影機能があればスイング撮影に使えます。
但し、製品によっては秒間のコマ数がSONYのTRV-900などの様に、プログレッシブモードにすると半分の15コマに落ちてしまうものがありますから注意して下さい。
書込番号:103803
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)




2001/02/09 19:59(1年以上前)
SONYのホームページ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/shop/handy.html
で、PC110+MM50を2月1日よりセット売りで
203,000円に値下げしました。と記載されていました。
定価で6万円近く下がっています。
ソニーが各販売店にある流通在庫の整理のための援助処置
なのか、はたまたユーザーには通知なしのバージョンアップ版
の追加生産分なのかは、業界の人間ではないので分かりません。
待てばまた安くなるのか、その前に市場からは在庫が消えて
なくなってしまうのか、それとも追加生産かもしれない低価格
バージョンが出現するのか? 悩むところです。
PC110の掲示板は、たまに良い情報が得られるので1月末
に買ってしまったあとの今でものぞいてます。
私も購入を決定するまでは、ずいぶん参考にしました。
頑張ってください。
書込番号:101614
0点



2001/02/10 00:12(1年以上前)
おぉ!御回答ありがとうございます。
もうしばらくゆっくり検討したいと
思います。(でも値上がるかな...)
書込番号:101793
0点


2001/02/13 01:59(1年以上前)
かんぐりさんのご投稿ですが、これはソニースタイルの売価改定であって
ソニーの希望小売価格が下がった訳では無いので、ご指摘のような事は
無いように思います。市場価格に合わせたといった程度かと思います。
書込番号:103693
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)


はじめまして。
この度DVカメラを買おうと思い、価格面とメガピクセル機ということで、C7とTRV20を候補に上げているのですが、そこで質問です。
C7は動画方式はインターレスなのでしょうかそれとも静止画と同じく(解像度は違いますが)プログレッシブ方式なのでしょうか?
インターレスならプログレッシブなTRV-20に。
プログレッシブならNV-C7にしようかと思っています。
どうか詳しい方、よろしくお願いいたします。
p.s.予算が許すならMX3000がほしいところですが^^;
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


プログラマーです。1000万でポンポンソフトが売れていた時代がなつかしいじじいです。ところがビデオカメラって全然わかりません。12年前のVHSしかもってないし・・・。初歩的で申し訳ないですが、68万画素とオーバーメガってどう違います?あんまり変わらなきゃ安いほうがいいかなと思ったりしていますが・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
