ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV900よりかなりいいのか

2001/02/08 22:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 nakka55さん

MX3000とソニーTRV900で悩んでいます。水中ビデオを撮りたいんですが、MX3000はソニーVX2000並の画質と評判です。すると、TRV900はVX2000よりかなり落ちるはずなので、MX3000の方がTRV900よりかなり画質がいいんでしょうか。TRV900は古いですもんね、値段はMX3000より高いし、重いしではいいとこなしです。ただ、水中ハウジングではいろいろありますので、捨てがたいです。MX3000にはハウジングがあまりなく、特に液晶画面付きのハウジングがないので、困っています。

書込番号:101168

ナイスクチコミ!0


返信する
わたさん

2001/02/09 22:17(1年以上前)

はじめまして! 初心者ですがわたしも水中ビデオを撮りたいと思っていて、MX3000かMX2000か迷ってます。 宜しければ、いろいろ教えて下さいね! 3月末に奄美大島に潜りに行く予定です。 では

書込番号:101693

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakka55さん

2001/02/11 22:35(1年以上前)

MX3000とTRV900を店頭で比べました。イソギンチャクを動き回るクマノミの撮影をイメージして、手をレンズに急に近づけブルブル動かしたところ、MX3000の方はどんなに素早く近づけても早く正確に焦点が合い安定しましたが、TRV900は遅い上に不安定でした。
ソニーのVX2000が出たばっかりなので、TRV900の新型をMX3000並の性能で出すことは当分ない。TRV900の新型が出れば、いいハウジングがいろいろあるのでTRV900なんだが。MX3000には軽量で液晶のついたハウジングは存在しない。水中でファインダーを長時間見るのはしんどいし、楽しめないです。
今使っているシャープのDC3は最近画質に不満を感じるようになった。4型の大きな背面液晶をそのまま水中で利用できるので非常に快適ですが。このタイプの新型3CCDがシャープから出れば有力候補ですが。

書込番号:102995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mステ・リーダー/ライター

2001/02/10 19:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 かつ坊2さん

この度PC110を購入し、昨年からWin2000版のVAIO
ノートのXRシリーズを使っていました。
ただこのXRにはメモリースティックを読み込む口がないので、
USB対応のMSリーダー/ライター機能つきのマウス(SONY
型番MASC−US5)を買いたいと思っています。
そこで皆様の力を拝借希望です。

@HPで調べると、最大12Mbpsの高速転送規格、と記載され
 ていたのですが、過去の掲示板でUSB転送で動画を送るには無理
 があると書かれていたのを思い出しました。
 このスピードってメモリースティックからの動画の転送には全く
 問題ない速さなのでしょうか?

Aこの商品を某量販店の「ヨ・・・」や「さ・・・」さんより
 安く売っているところをご存知の方いませんか?
 PC110本体が予算より安く買えたので、剰余金で関連商品
 を買いあさっていたら、最後にこれを買う資金が・・・。
 というワケです。

私は、いままでデジカメを含む画像編集等はまったく未経験ですが、
パソコンの基本操作くらいなら分かる??くらいのレベルです。
ぜひとも助言をお願いしたいと思います。

書込番号:102258

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/02/10 20:09(1年以上前)

USBの転送速度がネックになるのはリアルタイムに送る場合なので、メモリ(MS)に保存されているDATAを移すのには何ら支障はありません。

書込番号:102263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーDCR-PC110について

2001/02/09 00:32(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 あーちゃんさん

PC110の購入を考えているのですがこの掲示板を初めて見て
このシーズンは価格が高いという事を学びました。
入学式シーズンが終わると価格ダウンするというのは本当ですか???
現在¥135000位のものはどれくらい下がるのかしら?
ちなみに、この商品を購入した場合パソコンにつなげる等で
キットの他に何か購入しなければならない物ってあるのかしら(??)
教えてください!

書込番号:101264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRV−20の新製品は?

2001/02/08 01:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

こんにちは、はじめまして。
昨年の暮れにデジタルビデオを買おうと思っていて
PC-110を検討していたのですが、なじみの店員さんから
2月頃にTRV−20の新型がでるかもと言ってPC-110を
購入しないで待っています。
店員さんの話によると静止画が200万画素位になるでしょうと
いってたのですが、この情報について詳しい方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:100745

ナイスクチコミ!0


返信する
nayaさん

2001/02/08 18:01(1年以上前)

いましばらく待ちましょう。もうじきですから。私も次期製品を見てから購入に踏み切ろうと思います。あわてて購入しなくてはいけない商品でもないでしょうから。TRV20にしてもPC110にしてもなんとなく今ひとつなんですよね。12,3万するわりには。

書込番号:101041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影した画質を確認するには?

2001/02/04 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 nankichiさん

3CCDの映像はいい、とみなさんかかれていますが、実際に目でみて確認できる方法ってなにかありますでしょうか?
わかりにくい表現かもしれませんが、VHSとS-VHSとの差ぐらい映像に開きがあるのでしょうか?
個人的な主観で構いませんので、教えてください。

具体的には、赤ちゃんを撮るにはMX3000,MX2000のどちらかを買うか、その下のクラスで十分なのかを知りたいのです。

書込番号:98664

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2001/02/05 09:43(1年以上前)

実際に目でみて確認というのは、3CCDと単板カメラで同じものを撮影し
て比較する以外に、方法はないでしょうね。いろいろなカメラを見たり
使ったりして、やっぱり3CCDは違うなぁ、と、しみじみ実感するもの
だと、個人的には思ってますので、あんまりカメラに詳しくない方が、
いきなり、3CCDはスゴイんだ、と、思えるような感じではないと思い
ます。
今は単板カメラの性能もアップし、非常に綺麗な画像が得られます。
晴天の屋外を撮影した場合、もはや3CCDと単板カメラの違いなんて
一般レベルでは判らないでしょう。個人ユースで気にするだけ無駄で
あります。
ただ、3CCDの真価が問われるのは、悪状況での撮影です。例えば、
夕方や夜、室内、スキー場やコンサート撮影などです。こうした悪条件
での撮影で、いかに晴天レベルの撮影ができるかが、3CCDと単板カメ
ラの大きな差と言えます。つまり、カメラ素人がホワイトバランスだの
マニュアルフォーカスだのを操作しなくても、オート撮影で普通に綺麗
な画像が得られるカメラとも言えます>3CCD
ご参考までに

余談 もっと個人的な意見を述べると、予算がゆるすのなら、何も考え
ずMX3000を購入するのが一番いいと思います。

書込番号:99208

ナイスクチコミ!0


スレ主 nankichiさん

2001/02/05 15:00(1年以上前)

あのさん、お返事ありがとうございます。
私も日中屋外撮影なら普通のやつでいいかな、と思っていたのですが、
赤ちゃんを室内で撮影するのがメインですので、なるべくきれいに撮影したいと思っているのでMX2000を考えていました。
素人なもので基本はオートでとるつもりなのですが、やはり室内撮影の画質を考えるとMX2000よりMX3000のほうがいいとおもわれますか?
今kakaku.comでは両方ともほとんど同値段なので、私としてはMX3000ををかいたいのですが、
妻が画面が大きいMX2000の方が使いやすい、といっているのでどちらにするか悩み中なのです。

書込番号:99327

ナイスクチコミ!0


あのさん

2001/02/06 11:04(1年以上前)

私はファインダー派なので、液晶は使いません。ただ、うちの奥さん
は液晶を使うので、大きい方がいいかもしれません。
あと、MX3000とMX2000の注意するべき違いは、最低被写体照度です
ね。MX3000は10ルクスでMX2000は15ルクス。まあ、価格も似ている
のでどっちも同じような感じもしますが、MX2000はあと数ヶ月もし
ないうちに、大幅な値下げがされるような気がします。
ただ、MX2000には、オートND機能という、民生機では初めてっぽい
機能がありますので、ご参考までに

書込番号:99782

ナイスクチコミ!0


スレ主 nankichiさん

2001/02/08 14:38(1年以上前)

あのさん、お返事ありがとうございます。
ご指摘の最低照度は名無しさん@MX2000さんがかかれているように、性能がよい方がいいですよね。

あと、価格変動の読みもなるほど、と納得しました。
ありがとうございました。
あとはMX3000の安いところの在庫を探すだけです。

書込番号:100977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC110の今後の値動き

2001/02/08 00:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ファービーさん

毎日DCR-PC110の値動きを楽しみにみてますが、最近動きがぱったりと無くなってしまいましたね。子供の入学式までには13万円ジャストくらいを目処に購入を検討してますが・・・ どなたか今後の値動きをお知らせ下さい!

書込番号:100718

ナイスクチコミ!0


返信する
クリットさん

2001/02/08 00:48(1年以上前)

卒業、入学シーズンは値段上がるよ

書込番号:100733

ナイスクチコミ!0


Say Yesさん

2001/02/08 14:23(1年以上前)

13,800円で購入しました。そろそろ卒業・入学で上がるんじゃないかな?
入学式が終われば下がると思うけど。

書込番号:100975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る