ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の画像の色

2001/02/06 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 買おうかどうしようか・・・さん

今日店頭で110を触ってみたのですが、液晶の画像の色が緑っぽく
とても変だった印象がありますが液晶が壊れていたのでしょうか?
皆さんの液晶表示は大丈夫ですか?

書込番号:100011

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/02/06 22:27(1年以上前)

恐らく、室内光でホワイトバランスが設定されていなくて「青かぶり」していたか、モニターの設定が変えられていたか、ナイトショットがONになっていたかでしょう。

書込番号:100031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな僕に誰かお返事を、、、

2001/02/04 02:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ギンガさん

静止画が綺麗に写るのを探しています 初心者でわからないのですが、ビクターのDV2000とMX3000とどちらがいいのでしょうか? またパソコンに取り込みたいのですがアクセサリーキットはいくらくらいするのでしょうか? 掲示板を読んで見ましたが様々なトラブルを抱えている方がおられるんですね ドット落ち、映像が赤みがかっている等など こういった症状はどの製品にもあることなんでしょうか? よろしくお願いします

書込番号:98484

ナイスクチコミ!0


返信する
ももちゃんのパパさん

2001/02/04 10:56(1年以上前)

いきなりですが、ビクターはやめたほうがいいですよ〜
確かに静止画はビデオカメラの中では優れていますが、動画はちょっと・・・
静止画にこだわるのであれば、やはりデジカメを購入したほうがいいですね。
ただビデオカメラがメインで、ついでに静止画が取れて、それだったら綺麗ほうがいいな!
というのであれば、SONYのTRV−20をお勧めいたします。
葉書きに印刷程度ならば、それなりに綺麗に取れますし、バッテリーを小さいものにすれば、携帯性もかなりいいですよ!
もうすぐ新機種が出るので、今ならかなりの値引きがありますし・・・

書込番号:98608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギンガさん

2001/02/06 00:30(1年以上前)

ももちゃんのパパさん ご回答ありがとうございました 返事を頂いてとても感激しています やっぱりビデオカメラに静止画を期待しすぎるのはいけないみたいですね 参考になりました さっそくソニーのTRV-20を見てみました 今度はパナにするかソニーのにするかすごく迷いだしました それぞれの長所、短所がおる程度わかればいいのですが、、、、

書込番号:99584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

107万画素CCDについて

2001/02/04 11:17(1年以上前)


ビデオカメラ

初歩的な質問なのですが、やはりPC110等の107万画素ってやつは、従来の38万画素の機種に比べると飛躍適に画質的が綺麗なのでしょうか?当然、静止画は画素数が多いほど綺麗な気がしますが、動画の場合は違いが判るものでしょうか?特に大型テレビに写した時は違いが出てくるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

書込番号:98616

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2001/02/05 09:50(1年以上前)

いくら画素数の多いCCDを使ったとしても、DVフォーマットである限り
飛躍的に画質があがることはありません。DV画像とは、画像サイズ720
×480の約35万画素であるからです。それ以上でもそれ以下でもありま
せん。
ただ、多画素で撮影すれば、手ぶれ補正等のとき、充分な補正ができる
というメリットがありますので、あればあったで有効利用されます。
つまり、35万画素の画像を35万画素で撮影するより、107万画素で撮影
して、そこから有効的に35万画素の画像に絞り込む方が、画質的に有利
である、という考え方からきたものだと思われます。
ご参考までに

書込番号:99216

ナイスクチコミ!0


あのさん

2001/02/05 09:53(1年以上前)

余談ですが、ビクターのカメラで、多画素画像を広角画像として
利用する、なかなか頭のいい多画素の使い方をするカメラもあり
ます。

書込番号:99217

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/05 12:06(1年以上前)

カタログ上の有効画素数は、動画では69万画素、静止画100万画素となってます。

書込番号:99269

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸一さん

2001/02/05 21:14(1年以上前)

あのさん、ひろきさん、的確丁寧な説明ありがとうございました。我が家では長年使ったSONYの8mmが少々くたびれてきたので、買い換えを検討しているところなのです。ここ数年のデジカメの画素数ってどんどん増えて行く傾向にあったじゃないですか。デジタルビデオの世界も同様なのかな?って思ったんです。でも、あのさんの説明を読んで、少々安心しました。ありがとうございました。実は画素数の違いでPC110とビクターDVX9で悩んでいたのです。まあ、どちらも長所短所があるのですが、ちょっと先が開けた感じです。感謝、感謝です。

書込番号:99480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

110を買おうと思っているのです。

2001/02/04 03:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ☆初心者☆さん

すごく初心者なのでまだまだわからないことたくさんです。
どうか、お助けしてください。
1、新品と新古品、中古品についての違いについてです。
2、ナイトショットが魅力なのですが、夜使用するとどのくらいまでみえるのでしょうか?
3、この機種の欠点といったらなんでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:98507

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/04 06:29(1年以上前)

新品=工場から出荷された状態で開封されていない商品
新古品=展示やそのほかの目的で、一度開封されているが、新品と同じ扱いを受ける事が出来る状態の商品(保証も新品と同じように受ける事が出来る事が多い)
中古品=一度市場に出まわって、使用されある程度の傷や汚れなどもあり、使われ方によっては、故障をまねいていたり、修理しないと使用できない場合もあり、保証も短期間しかしてもらえないことが多い商品。
2番3番については、私にはわかりませんのであしからず。

書込番号:98548

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/02/04 09:41(1年以上前)

新古品は店によっては単なる型落ち品という意味でつかうところもある。

書込番号:98585

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/04 13:45(1年以上前)

本来は新品と中古だけで新古というものはありません。
でも、新品とは言えないけど中古よりは良い印象を相手に与えようとして考え出された言葉。
新古はそう考えてよいでしょう。

書込番号:98679

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/04 16:00(1年以上前)

1については皆さんが説明している通りだと思いますが、新古品についてはBambooさんと同じ捉え方をしています。
2のナイトショットについては、真暗な状態でかなり見えます。
見え方としては、白黒の緑がかった様な感じです。テレビの心霊番組で良くある暗視カメラ見たいな感じです。
スーパーナイトショットに切り替えると更に明るく鮮明に見えますが、カメラを動かすと残像が残ります。
3の欠点だと感じる所はあまり無いですが、今まで使っていたTRV7より開くと出てくる液晶が小さい所くらいでしょうか・・・
でも遥かに軽いので問題ではないです。

書込番号:98751

ナイスクチコミ!0


ヤッホーJr.さん

2001/02/05 19:07(1年以上前)

 ナイトショットが魅力ということですが、ナイトショットで撮影すると、白黒画像になります。暗闇でもカラー画像で撮りたい場合には、キャノン製の「IXY DV」がお薦めです。最低撮影照度が2.5ルックスというのは、驚異的です!。これは、ろうそく1本の明かりさえあれば、カラー撮影可能です。
 ちなみに、SONYを含めた他社製品の最低撮影照度は、15ルックスぐらいです。
 それから、PC−110の最大の特徴ですが、メモリースティックに動画を記録できることです。これまでは、静止画しか記録できませんでした。でも、自宅のパソコンがSONY製等で、メモリースティックを使えると良いのですが、そうでなければ、あまりメリットはありません。☆初心者☆さんがパソコンに動画や静止画を撮りこんで、編集やeメールを楽しむのではないのなら、もっと安い機種でも十分だと思います。
 もしかすると、ディスカウントショップで、PC−110の一つ前の型(PC−100)が売られているかもしれませんが、それでも十分ですよ。
 検討してみて下さい。

書込番号:99430

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/05 19:36(1年以上前)

ヤッホーJr.さんの書き込みだとSONY製PC(VAIO)以外だとメモリースティックが使用不可のような誤解が生まれそうなので補足です。
一応、オプションを購入すれば使えます。
以下リンク参照。(改行が入ってるのでつなげて下さい)
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_stick.html#MSADPT
またはPC110専用で
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD-AC/kit/B.html

P.S.
私のPCは自作機ですが、マジックゲートメモリスティック対応のMSGC-US10で問題なく使えてます。
MSAC-US1とは定価でも2000円しか差が無いので何となくMSGC-US10にしました。

書込番号:99439

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/05 19:38(1年以上前)

リニューアルしてからはHPのリンクに改行入っても大丈夫なんですね。
上記書き込みで気付きました。

書込番号:99440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDメモリカードとマルチメディアカード

2001/02/02 18:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

MX3000とMX2000のどちらにしても、カードを購入する予定なのですが、メモリカードとマルチメディアカードのメリット・デメリットをどなたかご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 あと、ダイビングで水中でも使いたいと思ってます。 初心者ですが情報交換お願いいたします。

書込番号:97530

ナイスクチコミ!0


返信する
WDB01126さん

2001/02/04 20:46(1年以上前)

MX3000使っています。
MX3000では、SDカードでもMMCでも機能的に変わりはないです。
SDカードは、その他に使うときに威力を発揮するかもしれません
が、MX3000では宝の持ち腐れです。ちなみに純正キットには
MMC16MBが付いてきます。

書込番号:98861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MX3000より劣る?

2001/01/31 13:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

本体は小さくなり、静止画の画素数は増えましたが、MX3000より劣る面があるのでしょうか?

書込番号:96239

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンキーさん

2001/02/01 09:41(1年以上前)

カタログのみの比較ですが...。MX3000の方が優れている点
・ズーム倍率12倍(MX2000は10倍)
・最低照度10ルクス(MX2000は15ルクス)
・ステレオズームマイク(MX2000は単にステレオマイクと書いてある)
・プロフェッショナル機能(MX2000はカメラデータ記録のみ?):ゼブラパターン、スキンディテール、カメラ画質調整、カラーバー、カメラデータ記録、マイクレベル設定
※ちなみに私は昨年MX3000を買いましたが、非常に満足しています。

書込番号:96807

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyuさん

2001/02/01 10:36(1年以上前)

やはり、機能は低下していましたか。
最低照度とか、プロフェッショナル機能とか結構重要な部分が低下しているのですね。
機能は変わらず小さくなって持ちやすくなったと思っていたのですが、
MX3000よりも安くならいと買えませんね。

書込番号:96824

ナイスクチコミ!0


nankichiさん

2001/02/04 12:31(1年以上前)

私もMX3000の購入を検討していましたが、店頭でMX2000のほうがいいかな、と思いました。
機体の大きさはともかく、MX2000のほうが液晶モニタが3.5インチでみやすそうなので。
液晶モニタの大きさは、子供の成長記録をとるのに、使い勝手として重要なのでしょうか?経験者の意見をお伺いしたいです。

書込番号:98654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る