ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC110の動画について

2000/12/16 01:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 marimariさん

初めてビデオカメラを購入する予定なのですが、かなり迷っています。
メールで動画を送れるっていうのが一番重視している点なのですが、
ソニーのHPでサンプル画像をみたのですが
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/DCR-
PC110/sample.html)、かなり荒いようなので
動画メールの機能のないものを購入しようかどうか迷っています。
実際に購入された方のご意見を聞きたいのですが・・・。

書込番号:71127

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2000/12/16 08:32(1年以上前)

 インターネットメールに過大な期待は出来ませんが、割り切って使
えばそれなりに魅力はあります。 このMPEG変換機能が無ければ、一
旦キャプチャカードで取り込んで、編集ソフトで変換しなくてはなら
ず、手間も金も掛かります。
 要はその機能が付いているために基本的性能が犠牲になっていたり
二の次になっていなければよいわけで、無理に動画メール機能の付い
ていないものを選ぶ必要は無いと思いますね。 付いいて損なもので
もないし、この機種ならまとまりは良いと思いますよ。

書込番号:71222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタログではわからないこと。

2000/12/13 02:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 しがない学生Kさん

はじめまして、しがない学生Kです。
今月郵貯の定期が満期を迎えたので、そのお金でビデオカメラを買おうとおも
っているのですが、何を買うかで迷ってます。
えー、予算があまりないので、8万ちょっとで買えるTRV620Kを買うか、それ
とも10万位のTRV8Kを買おうかと思っているのですが、ビデオカメラはずぶの
素人なので、カタログを見ただけではわかりません。

そこで質問したいのですが、DVとデジタルHI8は画質的に同等なのでしょう
か。カタログを見ると同等といってますが、ホントのところはどうなんでしょ
うか。
あと、もう一つ質問なんですが、カールツァイスレンズはどれ程いいもんなの
でしょうか。二万上乗せして払うだけの価値があるんでしょうか。

あと、新古品ですが、TRV10K+アクセサリーキットIFM9がセットで10万ちょっ
とというのを見かけたんですがこれも考慮にいれるとどれがいいですかね?

用途としては基本的に、風景を撮ったり、飲み会などの集まりで使おうと思っ
てます。

書込番号:69579

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2000/12/13 09:51(1年以上前)

DVフォーマットとハイエイトのフォーマットは
画像面では全く同じです。フォーマットの違い
は、アフレコ領域が無いのと表示時間の半分し
か録画できないところです(60分テープなら30
分しか録画できない)
ですから、同じ機構のカメラで撮影すれば、全
く同じ画像が記録できます>DVとハイエイト
ですから、画質に違いがあるとすれば、それは
カメラ部分の違いであり、記録媒体の違いでは
ありません。
あと、画質の良さを決定するのは、CCDの性能
とか画素数だけじゃなく、実はレンズも重要で
良いレンズを使えば、画質もアップします。で
すから、カールツァイスレンズを搭載する意味
は充分にあります。ただ、それが2万の上乗せ
で安いのか高いのかは、人それぞれのレンズに
対する価値観の範疇でありましょう。
最後に、TRV10なのですが、テープ交換のとき
いちいち三脚からカメラを外さないといけない
私にしてみたら最悪なデザインを許せるのであ
れば、性能的にも上の方だと思われます。
ご参考までに

書込番号:69648

ナイスクチコミ!0


むねさん

2000/12/13 13:01(1年以上前)

つい最近TRV8Kを購入しました。
ホントに必要最低限のものしか入ってないので
バッテリーなど余分に買うなら+αでお金がかかります。
例えば本体充電となっているので急速充電器が入ってなかったり
一番容量の小さいバッテリーしか入ってないです。
アクセサリーの値段も馬鹿にならない、、、
ここらへんはカタログに書いてあるけどとりあえずということ
で、、、

書込番号:69707

ナイスクチコミ!0


スレ主 しがない学生Kさん

2000/12/14 00:51(1年以上前)

あのさん、むねさん、アドバイスありがとうございます。

いろいろ考えて、TRV8かTRV10のどっちかにすることにしました。
長く使うことになると思うので、二万上乗せしてカールツァイスのあ
る方にします。

しかし、そこでいろいろと調べて思ったんですが、TRV10の方がアク
セサリーがついてたり、液晶がちょっといいだけで、ほとんど機能的
には同じなんですが、唯一アドバンスドHADという機能だけがTRV10
にはありません。
暗い場所での画像ノイズを減らすらしいんですが、これはついてた方
がいいですか?

書込番号:70032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスしてください

2000/11/19 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 しげぞーさん

DCR-PC110の購入を検討しています。既に購入している方やこれから購入予定
の方で、以下の情報等で知っていたら教えてください。
1.メリット
2.デメリット
3.購入時期の目安
4.必須付属品
5.購入場所、方法
6.その他何でも。
よろしくお願いします

書込番号:59539

ナイスクチコミ!0


返信する
Ron222さん

2000/11/20 18:58(1年以上前)

あまり詳しくはないですが、デメリットはマイクが上部中央にあるた
め録画対象の音声が取れにくく音声こだわる場合に別売の集音マイク
が必要になること。
メリットは大体ご存知でしょう。静止画像の解像度が高いこと。メモ
リーカードMPEG動画記録可能なことかな。

書込番号:59901

ナイスクチコミ!0


Taraさん

2000/11/23 13:20(1年以上前)

しげぞーさん はじめまして。11/18にPC110を購入したばかりです
ので参考程度に。
いっしょに購入する物として、予備のバッテリー(FM70)、MCプロ
テクター(kenkoあたりで1,700円位であります)、メモリーステッ
クread/write(パソコンで画像を処理したい場合)などあれば当
分、大丈夫だと思います。
ちなみに、大須の○兵でKIT込みで163,000円で購入しました。
購入時期ですが、当分モデルチェンジしないと思うので、ほしい時
が買い時だと思います。
性能&スタイル(こっちが重要かな?)など今のところ満足してお
ります。

書込番号:60951

ナイスクチコミ!0


???さん

2000/12/13 23:32(1年以上前)

?

書込番号:69964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

macとの相性

2000/11/23 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

はじめして。いろいろインターネットでブラウズしましたが
どうしても、MX3000とマックとの相性(主としてfirewireを通じての
動画取り込み)が知りたいです。どなたか使用されていらっしゃる
方いらっしゃいませんか。
とりあえず初心者なので、i-movie2位で遊びたいと考えてます。

書込番号:61094

ナイスクチコミ!0


返信する
manapooさん

2000/12/13 16:05(1年以上前)

我が家のMX3000はiMacDV+ iMovie2でまったく問題なく動作し
ています。
特に
障害はないようです。

簡単ですがご報告まで。

書込番号:69766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2000/12/12 01:00(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ

スレ主 uruchanさん

はじめてカキコします。下にあった内容とほぼ同じですが、NV-MX3000を買お
うか、あるいは、新発売のVL-MX1を買おうか迷っています。私の場合、動画お
よび静止画ともに落としたくないので、この2機種のうちどちらかを購入しよ
うと思っています。子供を撮影するのにデジカメとDVを両方持ち歩くのは、
かなり苦労すると思い、どうせなら2つの機能が一体であり、かつ、性能が良
いものがほしいというわがままな希望です。下のレスを見る限り、MX-3000の
評価が良いようですが、VL-MX1のバッテリーの持ちとナイトレーダー機能を見
捨てることができません。
さらに、パソコンへの取り込みも考えているので、これに対応した機種がベタ
ーです。ちなみに、所持しているパソコンはIBMのノートPCで編集ソフト
はPanasonicのMotionDVStudioです。また、DV端子付きのカードはこれから購
入予定です。
みなさん、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:69003

ナイスクチコミ!0


返信する
わるものさん

2000/12/12 13:16(1年以上前)

こんちは、
私は子供を撮るために、デジタルビデオカメラ、デジカメ、一眼レフ
カメラ、APSコンパクトカメラを持っている親バカです。
ですが、幼稚園の運動会、お遊戯などを撮影するには、状況に合わせ
てベストな機器を持って撮影しています。
本当は優秀な複合機があればいいですけどね・・・やっぱりそれぞれ
の専用機を使っていると複合機能(例デジカメの静止画)は相当見劣
りしますからね・・・
また、私もデジタルビデオカメラで撮影した映像をIEEE1394
でパソコンに撮り込み編集を行なっていますが、CPUパワーもさる
事ながらHDDをG単位で消費するので、HDDの容量にも気を付け
て下さい。はっきり言って10Gや20G程度じゃ全然少ないです
よ。
だからノートだとかなり厳しいですよ

書込番号:69205

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/12/12 16:20(1年以上前)

uruchan さん:
>>私の場合、動画および静止画ともに落としたくないので、
>>この2機種のうちどちらかを購入しようと思っています。

 ハッキリ言って、動画、静止画共に高性能というのは無理です。
デジカメの場合は最低でも130万画素、ちょっと伸ばす人なら20
0万画素は欲しい所です。対して動画の場合は34万画素がフルサイ
ズですから、要求する水準が違いすぎるのです。
 大は小を兼ねるかと言えばそうではなく、メガピクセル級のCCDを
動画用に一部分使うと感度が低下して暗さに大変弱くなります。詳し
くは過去レスにさんざん書いていますから参照していただくとして、
後期のHi8カメラの方が室内撮りでは断然奇麗ということも起きて来
ます。 デジタルというフォーマットの良さに、カメラ部分が追いつ
いていない印象です。
 ナイトショットやローライトモードというのはそんな最低照度の低
さをカタログ上クリアするためのギミックと断じても良いでしょう。
 前者はモノクロだし、後者は動きがカクカクするし、そんなものよ
り暗いところでもしっかりと撮れる機種の方が望ましいと思います。
 メーカのセールストークに踊らされず、ビデオカメラにはDVカメ
ラ本来の性能を追求して選ぶことをお奨めします。

書込番号:69282

ナイスクチコミ!0


スレ主 uruchanさん

2000/12/12 23:30(1年以上前)

わるものさん、ぶぁいすさんアドバイスありがとうございます。
結局のところ、余計な機能に惑わされずに自分が一番何をしたいかを
よく考えて、それにあったものを選ぶのがベストということですね。
といってもなかなか難しいけど・・・。まあ、時間はあるのでじっく
りと考えてみたいと思います。

書込番号:69472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良です?

2000/12/11 17:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

先日IXY DVを購入しまして、さっそく幼稚園のお遊戯会の撮影をしまし
たが、自宅にて再生してみると音声中にビビリ音が入ってしまいます。
以前のビクターカメラで撮影したテープではそんな音出ないのですが、
なぜでしょうか?ちょっと気になる点はそのテープがビクター製で
音の出ないテープはそれ以外のメーカ製です。
テープによるものか、本体によるものか今の所わかっていません。
ご存知な方教えて頂けますか?ちなみに別メーカのテープで撮影して
みると問題なさそうなんです。
た。お遊戯会は2日間あり2日目は以前使っていたDVカメラにて撮影
をしました。

書込番号:68701

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あむさん

2000/12/11 17:28(1年以上前)

すみません上の書き込みの
>た。お遊戯会は2日間あり2日目は以前使っていたDVカメラ
>にて撮影をしました。
この部分削除して下さい。

書込番号:68703

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/11 19:34(1年以上前)

>この部分削除して下さい。

部分削除は無理でしょ。

書込番号:68753

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/12/11 21:11(1年以上前)

 ビビリ音というのがよく判らないのですが、例えば入力過大によっ
て音が割れてしまうのか、もしくは回転ムラの様な感じなのか。或い
は特定の高さ(周波数)のノイズが乗ってしまうのか。
 一番目ならカメラのAGC回路などの故障が考えられますし、三番目
もカメラ側の故障の可能性があります。しかし、二番目はデジタルと
いう記録方式から見て考えられないことですし、同様にテープの相性
もこれまた考えにくいことです。
 アナログ記録ならテープの磁気特性云々はあり得ますが、デジタル
ならば文字通り1か0かで、情報が欠落してしまうからです。また、
そういう状況では映像にもブロックノイズ等が載るのが自然でしょ
う。

 いずれにしても、『別メーカでは問題“なさそう”』ではなく、複
数のテープでテストをして、原因がテープかカメラ本体であるかの問
題の切り分けをしっかりとする必要があります。対策はそれからでし
ょう。

書込番号:68848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る