
このページのスレッド一覧(全45218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年10月2日 19:57 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月2日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月2日 09:46 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月1日 12:39 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月1日 05:23 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月30日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ。初めてのカキコをします「ばしパパ」と申します。
先日、モバイルハンディカムに買い換えました。それはいいんですが
いかんせんバッテリーの持ちが・・・
そこで情報をいただきたいのですが、インフォリチウムバッテリー(Sタイ
プ)を格安で売っているネットショップ等ご存知でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点





みなさんはじめまして。
ソニーのHi8「CCD-TR3」のユーザーです。
現在代替機として、ソニーのデジタル8「TRV-220」か「TRV-620」を物色中で
す。この機種は私が現在使用している機種と電池の形状が同一のため、「使用
できるのでは?」と考えていたのですが、実際には「インフォリチウムバッテ
リーを使用してください」と言うメッセージが出て、撮影は出来ません。店員
も「使用は出来ない」と言っていました。しかし、3個も電池を持っているの
で、諦めきれません。
これを使用できるウラ技をご存知の方が、もしいらっしゃいましたら、ご教示
ください。
ちなみに保有している電池は、ソニー「NP-500×1,NP-510×2」です。
0点


2000/10/01 04:58(1年以上前)
メーカーも使えないといってるし、本体も拒否反応をしている
のなら無理して使う必要はないのでは?
(故障の原因になりますよ)
バッテリー自体も寿命がある商品ですから、本体の買い替えと
同時に変えられたほうが賢明だと思います。
バッテリーは単独、もしくは本体と一緒にヤフーなどのオーク
ションに出せば、そこそこの価格で取引できると思います
が、、、、いかがでしょうか?
書込番号:44835
0点


2000/10/01 09:38(1年以上前)
外しているかもしれませんが・・・
リチウムイオン電池は、充電条件がシビアで、
たいていの場合、電池側にもコントロール用のチップを内蔵さ
せています。
ですから、充電条件とかいろいろあって、専用充電器とか、機
器を選ぶことが多いのです。
チップが仮に手に入ったとしても、分解して入れるのは至難の
業だと思いますし、チップコントロールを無視して、強制充電
したら、著しく電池の寿命が縮みます。
まぁ、専用の電池を買うのがベストな選択かと。
書込番号:44879
0点



2000/10/01 19:08(1年以上前)
う〜ん、やっぱり使えないですか。
想像はついていましたけれど、すこし悲しいです。
>LARKさんへ
いま、ヤフーオークションへ行ってきましたけれど、同機種、電池1
ヶ付の条件で¥2,000円の落札価格でも、レスがありませんでした
よ…(涙)。
これはもう子供が生まれそうな同僚に、良心価格(笑)で売りつける
しか…。
書込番号:44990
0点


2000/10/02 13:47(1年以上前)
>いま、ヤフーオークションへ行ってきましたけれど、同機
>種、電池1ヶ付の条件で¥2,000円の落札価格でも、レスがあ
>りませんでしたよ…(涙)。
う〜ん(^^:きついですね。
お持ちの機種がどのくらいまえのか知りませんでしたのでいい
加減なこと言ってごめんなさい。
特に故障が無ければお知り合いの方に譲るのが1番だと思いま
す。情報の共有が出来ますからね(^^
あとは販売店での下取りセールとかもいいと思います。
ちなみに僕はTRV-310を使っています。
液晶が大きいほうが見やすくていいので、TRV-620の方がお勧め
です。
今ならヤフーオークションで、TRV310の新古品または中古品が
出てるかもしれないのでそちらも検討されてはいかがでしょう
か?僕は新古品(来年1月までの保証付き)を75000円で手に入
れました。TRV620に比べて基本的に遜色ないので満足していま
す。TRV620だと10万円くらいはしますもんね。
書込番号:45141
0点





いろいろ迷ったあげくDVD−CAMを購入しました。ちょっと大きめですが
機能性は大変気に入っています。一言でいうとパソコンの周辺機器を購入した
って感じです。そこで、本格的にパソコンと連携を考えてますが、あまり情報
がなく困っています。下記にUSBキット12800円と書いてありました
が、それよりはやっぱりDVD−RAMを買うべきなのでしょうか。もしやと
思い、普通のDVD−ROMで試みましたが、認識できませんでした。(ソフ
トでなんとかならないのか?)パソコンで編集まではいかないまでもディスプ
レイでみたいと思うのですが、いい方法があったら教えてください。また、D
VD−CAMに対するご意見お待ちしています。よろしくお願いします。
0点


2000/09/29 21:58(1年以上前)
>>普通のDVD−ROMで試みましたが、認識できませんでした。
(ソフ
>>トでなんとかならないのか?)
物理的な仕様の違いですからソフトでは無理です。
これは早ければ来年出る、ブルーレーザーを使う大容量版も同じこと
です。
(現行の機械では大容量版は読めなくなる)
DVD−RAMは高いですが、読むだけなら4.7GRAMに対応し
ているDVD−ROMドライブはパーツとして存在しています。(2
万円弱・数は少ない)
USBの転送ソフトの仕様が判りませんが、開発中の編集ソフトに書
き出し機能があるとすれば、USB転送ソフトを買うより遙かにDV
Dらしい使い勝手を味わえることでしょう。
書込番号:44465
0点


2000/10/02 09:46(1年以上前)
補足です。
>>開発中の編集ソフトに書き出し機能があるとすれば、
これはPC→カメラへの書き出しが通常のUSBケーブルだけで
可能なら、ということです。
書込番号:45119
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

2000/09/24 19:55(1年以上前)
現在DVRaptorを試用中ですが、両ソフトとも正常に動作していま
す。
但し、私が試した範囲のことですが。ちなみに、私は購入します。
(決断は自己責任でお願いしますね。)
書込番号:43067
0点



2000/10/01 12:39(1年以上前)
ぶぁいす さん、コメントありがとうございます。
もしよかったら、IXYDVについて
RaptorVideoのシンクレック、バッチキャプチャ、
RaptorNaviの1.シーンサーチ2.Jumpコマンド3.インデックスサーチ
(速度優先)4.インデックスサーチ(精度度優先)
がうまく動くかどうか、教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:44906
0点




2000/09/30 00:58(1年以上前)
ぴよことでじこ!!!!!
書込番号:44512
0点


2000/09/30 11:24(1年以上前)
要するにアナログとデジタルの違いです…
>ぴよことでじこ
この掲示板でこのネタがくるとは…
ここ見てる人でわかる人がどれだけいるんだろ?
書込番号:44669
0点


2000/09/30 21:41(1年以上前)
HI8はアナログ、デジタル8はデジタルです。
書込番号:44729
0点


2000/10/01 05:23(1年以上前)
デジタル8使っています。
ビデオカメラには今、大きく分けると現在主流のデジタルビデ
オとそれ以前のHi8タイプがあります。
簡単にいえば前者が画質がよく後者は悪いということですが、
その中間に位置するのがデジタル8です。ソニーだけが作って
います。デジタルとHi8の長所短所を兼ね備えています。
長所は本体価格が安い、テープ代が安い(Hi8テープを使うた
め)画質もいい(Hi8に比べて)パソコンで編集できる。
短所はデジタルビデオよりは画質は悪い(Hi8テープのため)
Hi8ビデオベースのため本体が大きく重い。将来性が不安(ソ
ニーだけで作っているため)
僕の場合は初めてのビデオカメラということで、なるべく安い
のがよかったので選びました。パソコンで編集できるのもポイ
ント高いです。ヤフーオークションで新古品を75000円で手に入
れることが出来ました。
Hi8かデジタル8かなら迷わずデジタル8にしましょう。
デジタルビデオとデジタル8の画質の差は僅かですが、デジタ
ル8とHi8の画質の差は大きいですよ。
書込番号:44842
0点





最近、DVDカムに関する情報があるので、楽しく読ませて頂いてます。また、
発売後1ヵ月たって、ようやく価格情報もでてきましたね。
ところで、カメラの使い方として、アナログビデオをビデオキャプチャまたは
ダビングして、思いっきり編集したいと思っているんですが、問題ないですよ
ね。どなたか教えて頂けませんか。
0点


2000/09/30 22:54(1年以上前)
理由は下方のスレッドに色々出ている通り、編集前提ではお奨めしま
せん。
書込番号:44749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
