ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定内容について

2024/01/17 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A

クチコミ投稿数:3件

子供の学校行事(入学式、学芸会、運動会など)のために購入しましたが、設定がよく分からずアドバイスをいただけますでしょうか。

@画質の設定について
できるだけ綺麗な画像を残したい場合は、以下の設定になるのでしょうか?
録画モード:100Mbps
フレームレート:30p
記録方式:XAVC 4K

先述の用途であればもう少し他の設定でもよいなどアドバイスいただけますでしょうか。

A手ブレ補正について
初期設定では「アクティブ」となっているようですが、スタンダートとどのように使い分けると
よいでしょうか。
基本的には撮影時は撮影者自身はほとんど動かない想定です。

B保護フィルター装着時の設定
口コミなどを見た上で保護フィルターを装着してみました。
カメラ設定に「フィルター/プロテクター」という設定があるのですがこちらは
オンにしておいたほうがよいのでしょうか。

正直、ビデオカメラに関する知識が皆無なのですが他にも初期設定から変更したほうが
よい項目があれなご教示ください。

よろしくお願いします。

書込番号:25587743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/01/17 22:39(1年以上前)

>@

そのままで。


>A

しっかり持って、震えもなければスタンダードで十分です。

いい加減な持ち方であれば、ブレどころか「揺動」も加わりますので、アクティブでも軽減しきれません。

※原理的に「手ブレ軽減」であって、補正そのものではありません。


>B

https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000958771.html

もしかしたら、フィルターやプロテクター起因の反射などによる弊害対策かもしれません。

アクティブの電子式手ブレ補正の併用に関わる場合は、電子式手ブレ補正を自動的にOFFにしたり、機能制限しているかも?

フィルター等の内面反射が悪影響になると仮定した場合。


>ご注意
>[フィルター/プロテクター]を[入]にすると、手ブレ補正機能が若干弱くなります。

スタンダードの「光学式手ブレ補正の一種の、空間光学ブレ補正【のみ】の場合」は、そもそもフィルターやプロテクターは、手ブレの検知(加速度検知、角速度検知)には実質的に関係ありません。

当然ながら、ビデオカメラの振動~揺動パターンに明確な影響が出るほど異様に重いなどの場合は別ですが、非現実的仮定ですね(^^;


アクティブの場合は、スタンダードの「光学式手ブレ補正の一種の、空間光学ブレ補正」に加えて、電子式手ブレ補正を併用します。

その「電子式」の文字を見て、多くの方は多大な期待をするのですが、
「現実の電子式」は 三十年前から基本的に変わっておらず、「そもそも、手ブレ補正自体は出来ずに、画像をトリミングして位置補正するだけ」です(^^;

動画処理ソフトの手ブレ補正も、基本的に同上です。


電子式単独では、手ブレそのものを軽減dきませんが、上下左右に被写体のブレ動きの位置補正をするだけでも、【動画を、動画として見る】と、手ブレが軽減できたように【ヒトの視覚では、そう見えるだけ】です(^^;

要は「ヒトの錯覚の積極利用」に過ぎません(^^;




なお、ビデオカメラで、フィルターやプロテクターに関わる設定の始まりは、フィルター枠内にストロボ(フラッシュ)を搭載した機種だったように思いますが、
本件には構造的に関係ありません。



書込番号:25587803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/01/18 00:06(1年以上前)

ほとんど同じAX40を使いました。
録画後何でどう見るのか。
再生環境によっては、100Mと60Mでは差がわかりません。
100Mの良さがわからないなら、容量が大きくなるので、編集する時カクツキが起きるし時間もかかる。
60Mでいい場合もあります。
将来大きいTVを買うか、もう所持しているなら100Mでいいでしょう。

空間光学手ブレ補正は評判がいいですが、過大な期待はやめたほうがいいです。
アクティブでも揺れは目立つこともある。
手持ちでの撮影が多いなら、別売りのジンバルを使うほうがいいでしょう。

書込番号:25587872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

いよいよじゃな!

2024/01/16 18:33(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:110件

Dji Mick2の別売り確定じゃろう。じゃがのう〜コンボセットと単体との差額以上の価格での発売じゃろけん。ワシは買わんがな。

書込番号:25586527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/16 19:00(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

はて?ご質問は何でしょう?

書込番号:25586562

Goodアンサーナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

偏光フィルター

2024/01/14 13:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS

スレ主 rokkotsuさん
クチコミ投稿数:1件

こちら、レンズに偏光フィルターとか装着できますか?
できるとすれば、どのサイズ?を買ったら良いのか教えてくれ下さい。

書込番号:25583695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/01/14 14:14(1年以上前)

https://panasonic.jp/dvc/products/vx992ms/spec.html
>フィルター径49mm


偏光フィルターが有効な条件は、結構少なので、注意。
https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/pl/pl-filter-guide.html

ガラス面に正対する場合は、ほぼ効きません。

書込番号:25583721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2024/01/14 16:19(1年以上前)

φ49mmです。
いろんな種類のものがありますが、まずはC-PL(円偏光)タイプであり、メーカーはケンコーかマルミ光機のものを買っておけば無難です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001271588_K0000922029_K0000150557_K0000026508_K0000160658_K0000505399_K0000774494_K0000993755&pd_ctg=1054

書込番号:25583859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

osomo ACTUON4で迷う

2024/01/13 09:45(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

水中撮影を想定しています。
バッテリーもちや水中モードの青被り
はどうでしょうか?
オリンパスのTG5を持ってますが、少し潜ると
ノイズが気になります。
センサーサイズはGoProはオリンパスより大きいのですがノイズ耐性はどうなんでしょうか?

書込番号:25582075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

給電しながら長時間撮影は可能?

2024/01/02 16:12(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

中古で安いので購入予定なのですが、給電しながら長時間撮影は可能でしょうか?
2〜3時間程度の連続撮影を考えています。

後、360度で撮影した動画データからフルHDサイズの停止画を切り出す事は可能でしょうか?

書込番号:25569564

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/01/03 00:03(1年以上前)

それが出来たとしても、設置場所によっては、熱で止まることもあるでしょう。
画質を上げて録っても、センサーサイズの仕様で、画質が希望のでないこともあるでしょう。
画質を求めないなら、なんちゃって5.7Kでいいでしょう。

書込番号:25570111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/05 18:40(1年以上前)

給電しながらの長時間撮影可能です。以前、星空タイムラプスで2時間くらいの連続撮影をしたことがあります。
360度からのFHD動画の切り出しは、PC用編集ソフトのInsta360 studioで行っています。対象物を自動で追尾して切り出すことなどもできるので、スキーとかで子供の回りで適当に滑ってあとで子供を中心に切り出すとか、球技等でボールを追いかけるような切り出し方とかも可能です。(動きが速すぎると自動追尾は追いつかなくなりますが)
PCパワーはそれなりに必要で、自分はIntel core i7+グラボ(性能は低い)を使ってます。13世代のcore i7ならオンボードの Iris Xeでも大丈夫と思います。

書込番号:25573321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 09:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一つ追加質問なのですが、360度撮影ではなくてアクションカムのように平面?で撮影出来るモードは搭載されてるのでしょうか?

書込番号:25577792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/10 01:39(1年以上前)

>アクションカムのように平面?で撮影出来るモード
はい、そういった撮影モードもついてますが、自分はそのモードは使ったことがありません。
アクションカムとして使うには画質が悪すぎるし、結構重いのでウエアラブル的な使い方も向きません。
そのような用途でしたら、Insta360 GO3の方が向いると思います。画質もそこそこ良いし、めちゃくちゃ軽いです。

書込番号:25578645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 使いやすい物

2024/01/06 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:89件

【使いたい環境や用途】 日常

【重視するポイント】 高齢者が使いたいと言ってます。簡単に操作できる手振れの少ない物

【予算】 不明

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】 高齢者が使いたいと言ってます。Goproについて知識皆無です。どのように撮影し、メディアは何?撮影したものはどうやって保存、視聴するのかなど 一から教えてください。またどの機種がいいのかもわかりませんので おすすめをいくつか挙げていただければ幸いです。

書込番号:25574034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/01/06 12:00(1年以上前)

ネット上に、使い方の動画や初期設定・録り方・使うと便利なアクセサリーなど、色々見ることが出来ますよ。
楽に聞かず、検索する癖を付けましょう。
これより、スマホに取っ手(握れるスタンド)を付けて、撮影したほうがいいのでは。
設定も面倒でなくていいですよ。

書込番号:25574084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2024/01/06 16:33(1年以上前)

そうですね。ありがとうございました。

書込番号:25574424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/06 20:15(1年以上前)

メーカーサイトで取説がダウンロードできるようならダウンロードしてみた方が速いです。

書込番号:25574700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る