ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影範囲

2024/12/24 05:45(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO CHDHF-131-JP

スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

この機種、撮影範囲は最も広い設定で、どの程度なのでしょうか?
Gopro13と同等レベルなのでしょうか?
4Kまでしか撮影できないのは、分かったのですが、
最も広く撮れる設定で撮影した場合、撮影範囲どうなのか知りたく質問しました。
リニアと広角でしか設定できないと、他のコメントに書いてあったのですが、
やはりGopro13と比べて狭いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:26011140

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2024/12/24 09:01(8ヶ月以上前)

仕様上は35mm相当焦点距離はheroが15mm、pro13が12mmになってますね。
長さ比もそのまま15:12でheroのほうが狭いです。

書込番号:26011256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2024/12/25 03:32(8ヶ月以上前)

>ぬちゃさん
参考になりました。
レスありがとうございました。

書込番号:26012333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MP4データ消失

2024/12/22 16:31(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 mondeさん
クチコミ投稿数:27件

MP4データを編集する前にファイル名を確認すると、一部のデータが消えてしまっていることに気付きました。この様な事象はどの様な条件で生じるのか、復元ソフトで復元ができるのか否かをご存知の方ご教示を宜しくお願い致します。

書込番号:26009330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/22 16:57(8ヶ月以上前)

SONY製ビデオでも同様のことを2回ほど経験しました。
SONYの場合、本体内メニューに「管理ファイル復元」があり、それで直ったことがあります。

今回の場合、SD内でのデータ復元なら、有料復元ソフトで戻せる場合とそうでない場合があります。

書込番号:26009349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/22 17:02(8ヶ月以上前)

補足
その撮影データが、録画中に電源が落ちた場合、最後の終了の信号が書き込み出来なかった場合。
ファイルの復元は出来ないでしょう。

書込番号:26009355

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/12/22 18:37(8ヶ月以上前)

有料の復元ソフトを使えば移動済みのデータでも復元はできる場合があります。ただし消したり移動したあとすぐでないと確率が下がるので、そのSDカードを復元するまで避けておいたほうがいいです。
Pocket3では今のところ消えたことはありませんが、ファームウェア次第ではないとは限らないのが怖いですね。最近増量バッテリーグリップの悪い話を聞くので、可能性として考えてもいいかもしれませんね。それかSDカード側の問題か…

書込番号:26009468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

dji Mimoでのログ編集は可能?

2024/12/22 16:30(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:42件

dji MimoでD-log編集はできますか?
また、LUTはアプリでも使用することができますか?

書込番号:26009327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のブレて酔ってしまします。

2024/12/13 12:16(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A

クチコミ投稿数:129件

前回、明るさ補正の際には皆様に大変お世話になりました。

録画したものを、テレビに接続し再生すると、静かな動きの時はそんなに感じませんが、
ダンス等の動きのあるものを再生するとかなりブレがあり、見ていて酔ってしまいます。
(単純に、うちのテレビが倍速でないだけの理由かもしれませんが・・・)
今までしようしていたHDR-560Vでは、感じたことがありません。そのまま560で撮影してもいい
のですが、やはり、AX45の画像は560よりもきれいです。

今回の使い方は、編集したうえで、ブルーレイに落としての配布になります。編集により4KからHDに
落ちますので、最初から、FHDの60Pもしくは、30Pで録画したほうがいいのでしょうか?ほかにいい
設定があるのか知りたく質問させていただきました。

お詳しい方おられましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:25997276

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/13 12:26(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

シャッタースピードはフレームレートに対して適正?
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000932976.html

書込番号:25997292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/13 12:31(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

手ブレなのか、
被写体ブレ(動体ボケ)なのかの、確認が必要に思います。

・片手で いい加減に支持しているなら、手ブレ(※むしろ、「揺動」)。

・4Kの30p(秒30コマ)で、かつ、室内なので、オートのままでは「オートスローシャッター ⇒ シャッター速度 1/30秒」なら、被写体ブレ(動体ボケ)。

後者に関しては、個人の感覚(場合によっては動体視力)で随分と評価が変わりますが、
私の場合は【公害レベル】なので、これまで家庭用ビデオカメラを買ったら、「オートスローシャッター【OFF】に変更」が基本です(^^;

最遅でも 1/60秒にとどまります


とりあえず「オートスローシャッター【OFF】に変更」して、しばらく撮影されては?

なお、オートスローシャッターは、昔のビデオカメラよりも低感度化した時期の【誤魔化し仕様】ですので、
裏面照射CMOS採用で高感度化してしばらくは、SONYの機種から出荷時設定としてのオートスローシャッター「ON」は無くなり、
その後の小型化や4Kに伴う「狭小画素化」による感度低下で、またオートスローシャッター「ON」の工場出荷時設定が復活しました(^^;

書込番号:25997301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/13 12:35(9ヶ月以上前)


オートスローシャッターOFFにすると、同じ露出にするには、倍の感度が必要 ⇒ 高感度ノイズが目立ちやすくなる場合がありますので、
「総合的に、どちらがマシか?」で判断してください(^^;

書込番号:25997308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件

2024/12/13 12:59(9ヶ月以上前)

サンシャイン62さん、ありがとうございます。

ありがとう、世界さん、前回も大変お世話になりました。

今回も暗い室内での撮影となります。ステージ上は、それなりの明るさです。
手振れに関しては、3脚を使用し、手振れ補正はオフにしています。
やはり、シャッタースピードなのでしょうか?

シャッタースピードをマニュアルにすると、露出はオートになるのですね。
どちらがよいのか・・・試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25997333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/12/13 13:28(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

原因が30Pなのかシャッタースピードなのかの判断は元画像見ないと
ご本人しか判断出来ないと思います。

出せないならテスト撮影を繰り返すしか無いのでは?

書込番号:25997365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2024/12/13 13:52(9ヶ月以上前)

よこchinさん、今回もありがとうございます。

さっそく、シャッタースピードをいろいろ変えて撮影してみました。

やはり、シャッタースピードをあげると、露出が低くなり、暗く粗い画像になりました。
なにかをマニュアルにすると、他はすべてオートとなる、この機種での2択となると
今回も、やはり露出をいじりながらの撮影にしたいと思います。

>サンシャイン62さん
>ありがとう、世界さん
>よこchinさん

ありがとうございました!

書込番号:25997391

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/13 14:12(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

>落ちますので、最初から、FHDの60Pもしくは、30Pで録画したほうがいいのでしょうか?

45AはFHDモードにすると4Kモード時よりも感度アップするのでBDに
するなら初めからFHDモードで撮影するのはどうでしょう
ノイズも減って感度も上がって・・・・・・ 色も綺麗に出るかも

いろいろ実験するのも面白いと思います

書込番号:25997419

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/13 14:13(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

「メニュー」から、「Low Lux」を OFFにしてみてください。

※少なくともこの機種では「オートスロー」の語句が取説他に無い?


なお、スチルカメラと違って、
シャッター速度優先モードの場合、自動露出ONの場合は露出補正が効かないようです。

取説ほか参照

書込番号:25997421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/13 14:33(9ヶ月以上前)

シャッタースピードをあげると、露出が低くなり
 ↑
意味不明
ま、絞りやISOが動いたんでしょうが。

ここで聞いてから試すって、なんですか。
実機があるんだから、手濡れ補正や露出設定組み合わせは試せたでしょう。

AX45Aは4K機エントリー機です。
やれる事は限りがあります。
細かいことを設定しないで使う機種です。
例えばカメラのような絞り(アイリス)・SSを個別にあわせるモードがありません。
絞り優先か、SS優先です。
WBも任意で合わせられません。
他にもありますが自分でどうぞ。
わからない事を全部聞くのはやめましょう。
事前調べたり、試してもわからい時に聞くべきです。
幼児の「何で、何で」じゃないのだから。

書込番号:25997442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/13 15:38(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

> 画像のブレて酔ってしまします。

動体ブレ・手ブレどちらにしてもSS1/200以上にしてみては

書込番号:25997504

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/13 16:12(9ヶ月以上前)

>SS1/200以上

実験的に、ですよね?

動画ですので、常用ではチラツキで不適切ですから(^^;

書込番号:25997540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/14 11:23(9ヶ月以上前)

>シャッタースピードをあげると、露出が低くなり、暗く粗い画像になりました。

室内撮影で「露出補正しようとしても感度が足らずに暗くなる」のは、おそらく望遠側で、下表のようにレンズが暗くなり、それだけ高感度が必要になり、
その感度が得られない場合は露出不足で暗くなるからです。

試験的に評価される場合は、レンズが明るい条件 ⇒ 広角側で。


【1/ 60秒での、ISO感度の「目安」】

撮影(被写体)照度 レンズの明るさ
Lv(Ev) lx(ルクス)  F 2 F 2.8 F 3.8
  7  320    188  375   677
  6  160    375  750 1354
  5    80    750 1500 2708
  ↑
※夜間の一般家庭において、上記の真ん中が平均的なようです。
※室内撮影での「画像が暗い」の圧倒的な原因は、白っぽい壁やソファーなど【背景の白い部分が多い】場合。
(広角側のレンズの明るさで、1/60秒程度では、感度不足には至るほどではない)


【備考】AX45仕様
https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45/spec.html?srsltid=AfmBOorKXTMO2kdMDJf47ClxPZDgsRKfvLZ_QAKgY3gbcYksac7h86lj
>F値F2.0-3.8 ※広角端~望遠端の開放F
>最低被写体照度
 4K:スタンダード時:9lux(シャッタースピード1/60秒)
 HD:スタンダード時:6lux(シャッタースピード1/60秒)
 4K:ローラクスモード時:1.8lux(シャッタースピード1/30秒)
 HD:ローラクスモード時:1.2lux(シャッタースピード1/30秒)

いずれも広角端の開放F2.0の値

(また、かつての最低被写体照度に関する規格を考慮すると)
標準的な露出となる照度の「目安」は、最低被写体照度の「5倍」の照度が必要になるので、
(例) 9 lx ⇒ 45 lx
F 2.0・1/60秒の場合、感度は ISO 1333
(単純計算による)

書込番号:25998617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2024/12/14 12:07(9ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

ありがとうございます。早速試してみました!FHDで録画はやはり良さそうです!

ただ、今回は4K画質でUSBに欲しい方がいるようなので、今回は4Kのままで
やってみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:25998697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2024/12/14 12:12(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

ありがとうございます。

試してみましたが、室内で暗いこともあり、1/200ですと、
暗く、粗い感じになりました。

今回は、明るさを重視でやってみました。

ご提案ありがとうございます。

書込番号:25998709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2024/12/14 12:19(9ヶ月以上前)

>MiEVさん

体調不良もあり、いきなり前日となってしまったため、
みなさんに、お知恵を頂きたくお願いしました。

あなたには、大変不快な思いをさせ、申し訳ございませんでした。

みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:25998725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2024/12/14 12:26(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

いつもありがとうございます。

すごいです・・・

詳しい説明を頂き、私でも試せそうですので、やってみます!

私のような素人に親切にしていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:25998739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/14 13:51(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

どうも(^^)

とりあえず、最低条件として【Low Lux「OFF」】にしてください。

4K:スタンダード時の シャッタースピード1/60秒で【広角端】であれば、
>例) 9 lx ⇒ 45 lx
F 2.0・1/60秒の場合、感度は ISO 1333
(単純計算による)

ISO 1333 ですので、
>シャッタースピードをあげると、露出が低くなり、暗く粗い画像になりました。

このうちの「粗い画像」の域には、至らないと思います。

※AX45の1画素あたりの面積は、約2.60μm2で、
1型で有効4466万画素相当、
1/2.3型なら有効1108万画素相当ですので、
ISO 1600でも「粗い画像」には至りにくいでしょう。

しかしながら、Low Luxでは、
>4K:ローラクスモード時:1.8lux(シャッタースピード1/30秒)
 ↑
開放F2.0 の場合で、ISO 3333 ※単純計算
となり、1画素あたり約2.60μm2からも、高感度ノイズと高感度劣化による「粗い画像」に該当するでしょう。


書込番号:25998904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2024/12/21 19:42(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

いつも、ありがとうございます。

教えていただいたことをもとにして、やってみました!

撮り直しの際に、やってみましたが、粗くなることもなく、とてもいい映像を撮る
ことができました。

おかげさまで、配った方からは、とても喜んでいただいています。

本当にありがとうございました ! ^^

書込番号:26008263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/21 19:58(9ヶ月以上前)

>まっつんたろうさん

どうも、改善できたようで、何よりです(^^)

まっつんたろうさんは、私と同様に【1/30秒での被写体ブレ(動体ボケ)が、特に気になってしまう】感じかと思います。

先にレスの通り、私にとっては公害レベルなので、過去ログで 1/30秒での被写体ブレ(動体ボケ)のことを【1/30病】と表現したりもしたぐらいです(^^;


なお、日米他のTV方式(NTSC方式)において、本来の最遅シャッター速度は「約1/60秒」であることは、単なる決りではく、
「人の感覚や感性」などの総合評価の結果になります。

それより遅いシャッター速度 1/30秒では上記のような問題がありますので、
工場出荷段階では自動的に 1/30秒まで遅くなる仕様であっても、
(その仕様が登場してから数年後には) 自動的に 1/30秒まで遅くなることを【キャンセルできる設定】が、家庭用ビデオカメラでは標準的な仕様になっています。

書込番号:26008281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ライブ配信について

2024/12/19 11:38(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO13 BLACK CHDHX-131-FW

スレ主 IKE0704さん
クチコミ投稿数:1件

有識者の方に質問です。購入を考えています。GOPROライブストリームは2時間で切れると聞いたのですが、一日のトータル配信時間が2時間なのでしょうか。それとも一度ライブ配信を2時間でとめたら、また再度配信できるかご存じだったら教えて欲しいです。あとバッテリーは2時間もちますか?前11を使用した時、バッテリー内蔵の三脚を使ってももたなかったので、、、

書込番号:26005491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CX630からの買い替え

2024/12/19 06:34(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:598件

現在ソニーCX630を使用してますがFDR-AX45これに買い替えて
画質や手振れなどはどのぐらい向上するでしょうか?

書込番号:26005211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/19 07:13(9ヶ月以上前)

>マチマチマーチさん

FDR-AX45の方が画質は良い。
イメセンの質が違うから。

手振れ補正は、FDR-AX45の方がズーム時の手振れに有効。

書込番号:26005234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2024/12/19 07:42(9ヶ月以上前)

>マチマチマーチさん

CX630は使ったことがありませんが、AX45の姉妹機AX60は購入したことがあります。

画質は、最近のデジカメレベルかなぁ?と感じました。少なくともRX100M7で撮った動画の方が綺麗です。
手ぶれ補正もイマイチに感じました。微少なぶれが補正しきれないイメージです。

あと、無駄にでかいですよ。
箱から出してビックリしました。
これでもう二回り小さかったら使ったのですが、さすがに使い道がなさそうですぐに手放しました。(^^ゞ

https://review.kakaku.com/review/K0001028716/ReviewCD=1811453/

書込番号:26005261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2024/12/19 07:52(9ヶ月以上前)

購入した際にチェックで撮った映像です。(ちょうど1年前)
https://youtu.be/qIxsmNRzTO8
これを撮ってすぐに売ってしまいました。(^0^;)

書込番号:26005274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/19 08:08(9ヶ月以上前)

>マチマチマーチさん

試しにレンタルしてみては?

書込番号:26005296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/19 09:04(9ヶ月以上前)

>無駄にでかいですよ。

高倍率ズー厶レンズであって、
さらに「そのレンズユニットごと」を内蔵ジンバル(相当)機構で手ブレ補正動作をさせますので、
そんな仕様が不要なら、パナの4Kになるかと(^^;

書込番号:26005347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/19 09:22(9ヶ月以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング