ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

誠実さの感じる記事

2023/11/16 08:33(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件

面白い記事がありました

「趣味系カメラの最高峰!? 「Nikon Z f」で動画を撮る」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1543412.html

というタイトルですが最後に
>動画をメインに考えている方は、違うカメラを検討した方が良さそうだ

だそうです。小寺さんの誠実さが出ていると思います。

この頃 企業が宣伝と前置きしない形で宣伝を請け負うと
法律に触れるようになったようですが 個人が請け負うのは
問題無いようでほとんど意味が無いようです。
でも一歩前進かもしれません

書込番号:25507424

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/11/16 14:05(1年以上前)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%8D%94%E4%BC%9A

法人番号 8011305001591
主要人物 小寺信良(代表理事)

書込番号:25507772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

これってマイナーアップデート版?

2023/09/09 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

公式ではHERO12と言ってますが、実際にスペックを見てみるとHERO11と大きな差が無いですよね?

HERO11から買い替えるメリットって、あると思います?

書込番号:25415995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/11 10:03(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
はじめまして
フルモデルチェンジでは無いのでは?
と思いますよ?

HERO4から5
HERO8から9に移行時が
フルモデルチェンジだと思います。

HERO5,6,7,8は同じ規格のボディ
HERO9,10,11,12も同じ規格のボディだと思います。

書込番号:25418182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/11 10:57(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
HERO12の先行レビューがYouTubeにも上がってきましたが、ゴープロの弱点の熱停止が大幅に改善されたに対しての実証試験の結果が興味ある結果となっています。11と12の比較も詳しいので一見の価値ありです。
https://www.youtube.com/watch?v=ITmUJ3QzXmo

書込番号:25418245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2023/09/11 13:07(1年以上前)

>HERO9,10,11,12も同じ規格のボディだと思います。


ですよね。
特にHERO11って、初期設定のまま撮影すると暗いのよね。
ソフトウェアの問題かしら。

書込番号:25418409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2023/09/12 11:56(1年以上前)

各種オプション品がそのまま使えるので、
大きな変化を加えることはないと思ってます。

また新しいサイズなどで買わせないといけないし、
今までのものと互換性持たせないと製造でコストかかるだけですし。

HERO13もサイズは同じかもしれませんが、中身が違ったりで出してくるのではと想像してます。
まだ早いですが来年も楽しみです。

HERO11から買い替えるメリットですが、HERO12の機能をどうみるかですねよね。
撮影だけを考えるなら、買い替えるメリットがあっても極わずかでしょうし、気にしない人は気にしないレベルかと。
ただ、HERO12にしかない機能を活用したい人からすれば、HERO11との差は大きいですし。

書込番号:25419579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2023/09/12 12:13(1年以上前)

要約すると、自撮り棒とかハンドグリップに取り付けて手振れしないように普段から撮影してる人に関しては、新しく買い替えても殆どメリットがないという事でした。

夜間映像もいくつか見比べましたが、センサーサイズの大きいビデオカメラのような繊細さは皆無です。
夜間撮影はビデオカメラが強く、日中専用ならGoProで良いかも知れません。

GoProはHERO9辺りから特に目立った画質向上はしてないんですよね。
流石にHERO7 Blackの画質と比較すれば大幅に向上しています。

書込番号:25419600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2023/09/12 14:05(1年以上前)

HERO9からはだいぶよくなってると思いますけどね。
暗所でのノイズ低減、フレアのでかたなど。
さすがに後発品はセンサーサイズも違いますし、やれることも変わってきます。

メーカーも内部変更せずに全く同じものを出す意味もないですし、
毎年何かしら変更を加えて出すようにしているわけですし。

国産アクションカムがそうでした。
たいした変更していないのに、空間手振れ補正はそのままに、4Kが録れるか、フルHDまでなのかなど、
それくらいでしたからね。

私はHERO8から使っていますが、さすがに後発品は良くなってきていると思います。
ノイズもそうですが、タッチ操作もよくなっていますし、色々昨日ついていますし。

夜間撮影はアクションカムならGoPro以外でもよいかもです。
日中であればどれでもよいと思います。

自転車、バイク走行で夜間録ることがありますが、私はGoProでも十分だと感じているので、
暗所については人によって許容範囲が違うかもしれません。

ぶっちゃけ個人が楽しむ分にはどれも同じかと。
テレビバングみやYoutubeでもGoPro使って夜間撮影して放映してますからね。

書込番号:25419757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2023/09/12 14:30(1年以上前)

>眠りねずみさん


上記返信は貴殿に宛てたものではありませんよ?
何か勘違いや不手際などがあればお詫び申し上げます。

書込番号:25419787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2023/09/12 15:19(1年以上前)

前回のスレでも気になってたのですが、全て私に対する反応は 「机上の空論」 と呼ばれるものばかりでした。

実際に実機を片手にレビュー検証を行ってる人にはここには一人も存在しなかった、というのが結論となります。

書込番号:25419840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度3

2023/09/22 20:15(1年以上前)

使ってみた感じ、
HDRビデオ、log撮影、Bluetoothイヤホン対応に興味がなければ買い替えの必要なしと思います。
GPS情報の貼り付けができなくなるのが嫌な人も12に乗り換えなくて良いかと。

GoProのGoPro画質で十分満足していて特に思い切った加工などしないのであれば11とおそらく使い方も変わらないはずですし12である必要性もないですね🤔

あとは撮影時間ですが、確かに熱停止はしにくくなってます。これも11で工夫して対処できてるならば11で大丈夫かなぁと思います

書込番号:25433544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2023/10/19 13:36(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん


とくになにも気にしていないのですが、とりあえずHERO9を含め、それ以降のものよりはよくなっているというのを書いたわけです。
電化製品ですし、後発品ですし。
前のものより悪いわけがないですしw

検証などを行わくてもわかりますし、それ系の仕事ではないので、その労力が無駄になるというか...
とりあえず欲しいから買う、使ってみて差はあまり感じられないって感じですね。

私は購入しましたが、HERO11持っていれば買い替える必要ないと感じました。
と言いつつ、わけあってもう1台HERO12買うのですが…

買うならHERO13の方が期待できるかもしれないですね。
HERO12よりよくなっているのは確実ですし。

>メレカリキマカさん
仰る通り、熱停止はしにくくなっていますが、HERO11で熱対策できればそれでいい感じですよね。
季節などにもよりますし。
HERO11を所持している場合、無理にHERO12にする必要はない感じですよね。


HERO12にしかない機能があるので、そういうのを使用したい人はいいですが、
新機能に魅力感じないならHERO11で十分ですね。

書込番号:25470033

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/10/20 13:13(1年以上前)

>眠りねずみさん

>前のものより悪いわけがないですしw

ビデオカメラの製品としてみると 前モデルより性能低下、劣化している
製品はかなりあります。それを10年単位でここに書かせて貰っています

今度のモデルですが 暗所性能は 絵づくりとしてゲインアップを
抑えてノイズを減らして綺麗に見せかけているように思います。その分
感度が低下しているように見えます(あるいはガンマカーブを弄って
シネマ風にすれば同じようになります)

綺麗などという言葉を使って評価する人は用心が必要です。

また 電源起動時に黒つぶれ大のモードから自然な階調のモード
で起動するようになり その分世の中から黒つぶれ大の動画が
減っているように思います。 

また 対数記録モードも増えましたがこれもファームウエアでそういう
機能を追加したのであって性能が向上したのかは疑問です。
4K1型の製品でも対数記録の効果は体験的に疑問ですので余計です
撮像素子の画素面積の狭い製品に対数記録は意味がありません。

全体的にハードウエアの向上はほとんどなくファームウエアの変更が
メインだと思います。
ですから人によっては意味の無い人もいると思います。

書込番号:25471376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2023/10/20 13:29(1年以上前)

>眠りねずみさん


W_Melon_2さんがきちんと正しくアドバイスしていますよ。

この方の言ってる事は間違いないので参考にしてみてください。

私も同感です。


あとここで「草マーク」を使う事は極力避けてください。

あなたがこの言葉遣いで他人からどう思われてるか、一度よく考えたほうが良いと思います。

書込番号:25471403

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/11/15 18:53(1年以上前)

はっきりと書かれてしまいました
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1546166.html

書込番号:25506867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

光の反射映り込みについて質問

2023/11/14 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 totoko_swさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@青い点

Aバス停の上の横線

B動くイルミネーションの上部

C青信号の鏡写し反射

はじめて投稿させていただきます。(カメラについてはド初心者です)
この度、DJI Osmo Pocket3を購入しました。
購入の決め手は、1インチセンサ搭載により夜間撮影が明るく、かつ手振れ補正がかなり効いて撮影できる点でした。

これから冬になり、イルミネーションが始める時期になるので
先日友人宅へ遊びに行った際、駅前にあったイルミネーションを撮影したところ
添付キャプチャのような、イルミネーションの反射?が複数映り込んでおりました。
形は点(1枚目の木のところ)や、横線(2枚目のバス停の上辺り)に見られ
加えて、キャプチャでは見にくいですが、3枚目のカーテン上のイルミネーション(実際は上から下に動くような光方をします)については
動くイルミネーションの上部に全体的に鏡写しのように映ってしまっておりました。
また、イルミネーションがないところでも、4枚目ように、青信号が木の部分に逆さで映っておりました。(正直これが一番気になります…)

初心者ながら色々調べてみたところ、これは「ゴースト」と言われる現象に近いのかな、と思い
カメラの性質上仕方ないものかと諦めようとしたのですが、動画投稿サイトに投稿されている方々の動画(夜撮影)をいくつか見ましたが
ゴースト(?)のようなものはほとんど見受けられませんでした。
ちなみに、一部の方の動画に対してコメントで質問したところ、特に加工はせず撮って出しということでした。

長くなってしまいましたが、以下が質問になります。
詳しい方、教えていただけますと幸いです。
 @キャプチャに写り込んでいる光は、すべて映り得る正常なもの(ゴースト?)なのでしょうか?
 Aこのゴースト(?) を映り込ませないようにする対策はあるのでしょうか?

撮影モードは通常動画モードです。(低照度モードではありません)
撮影条件は4K60pで、カラーモードはノーマルです。
シャッタースピードやISO等はすべてオートにしています。
広角レンズ等のオプション品は着けておりません。

ちなみに、レンズにフィルムは貼り付けておりません。
(購入後すぐにつけたのですが、この現象に気付いた時に、フィルムが原因と思い剥がしてしまいました。結局フィルムは関係ありませんでしたが…)

よろしくお願いいたします。

書込番号:25505191

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 totoko_swさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/14 13:14(1年以上前)

すみません、追加です。
Bの動くイルミネーション上部のキャプチャはすごく見にくいですね。
よく見るとB写真の木の部分に縦線が入っていて、こちらも動くイルミネーションの反射になります。
(動画ではこの縦線が流れるように映っています。)

よろしくお願い致します。

書込番号:25505202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/14 16:43(1年以上前)

レンズ手前にある保護を目的としているプロテクターの反射だと思います。プロテクターは外せないと思いますが、無ければ映らないと思います。気にはなるが仕方なしだと思います。

書込番号:25505407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2023/11/14 16:49(1年以上前)

昼間のフリッカー、夜間のゴーストは気になります。露出固定機能はないみたいだし。

ミラーレスでも安いレンズ、安いカメラなら出ますよ。

防ぐ方法はないと思います。6万円程度のアクションカメラにそこまで期待するのは無理では? 適材適所というものがあるでしょう。なお、goproはもっとひどいです。

気になるなら、もっと大きなセンサーに、高機能なレンズを付けることをお勧めします。そういうカメラ、レンズには、様々な機能があるので改善できるでしょう。その代わり、機動性に欠けてしまいますが・・・

書込番号:25505411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 totoko_swさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/14 17:20(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ご回答いただきありがとうございます。

なるほど…。
確かに、レンズ前にプロテクターがあると思うと、そこに反射してしまうのもイメージがつきますね。
構成上、仕方ないのかもしれませんね・・。

先に述べた、他の動画投稿者には反射の光が映っていないのも
撮影角度等の条件等の影響で、たまたまなのかもと思い始めました。
他のところでも撮影し、色々試してみようと思います。

書込番号:25505444

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoko_swさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/14 17:30(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

ご回答いただきありがとうございます。

安価なアクションカメラで、フリッカーやゴーストを防ぐというのは難しいんですね。
(私にとっては高価でしたが…笑)

どの製品も一長一短ということですね…。
OsmoPocket3に関しては、機動性も魅力的で購入したので、その点は大満足です!
自分は特に動画投稿するわけでも、作品を創るわけでもなく趣味として使用するだけですので
もし将来、そのような意欲が湧くことがあれば、大きなセンサーを搭載したカメラに高機能レンズを装着することを検討してみます。

書込番号:25505452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2023/11/15 04:02(1年以上前)

ゴースト及びフレアーというものですが、ポケット3はアクションカム・スマホーの中ではかなり抑えられている方です。
一番良いのはギャラクシーの23ウルトラ、その次がポケット3だと思います。

書込番号:25506042

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dji care osmo pocket3について

2023/11/14 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 @700700さん
クチコミ投稿数:36件

今回初めてpocket3を購入しようと思うのですが、皆さんはdji careに入ってるのでしょうか?
ってか、私の中では2年版に加入するつもりではいるのですが…笑
調べてると、dji careは、アクティベーション後の有効時間があるとか?

一応本体は、Amazonさんか、ビックカメラさんのWebで購入予定。で、dji careは本体購入先で同時購入が良い?ただし現在ビックカメラさんではdji care2年版は取り寄せとなってるので、期限に間に合わない???
Amazonさん購入では本体納期が遅い…💦

で!、本体ビックカメラさんで購入 dji careは、アクティベーションした後dji Mimoアプリで購入画面が出てくるのをYouTubeで見たので、そこから購入したら直ぐに反映されると考えたのですが、どうでしょうか?
先人さんからの教えをお願いします。

書込番号:25504615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2023/11/14 06:31(1年以上前)

加入すれば即反映されます。

書込番号:25504770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @700700さん
クチコミ投稿数:36件

2023/11/14 07:28(1年以上前)

>ペン好き好きさん
ありがとう御座います。
本体をビックカメラで買って、アクティベーション中?後?dji Mimoアプリからdji careを公式ストア購入したら自動的に紐付けされてcareは有効になるのですか?

書込番号:25504812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2023/11/14 07:39(1年以上前)

Pocket類は購入から1ヶ月以内にケアーを購入して適用できます。
DJIで購入すれば支払えば自動適用、別途購入すれば中のコードさえMimoアプリで入力すればオッケーです。

書込番号:25504820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @700700さん
クチコミ投稿数:36件

2023/11/14 07:51(1年以上前)

>Pザリガニさん
ですか!わかりやすくありがとう御座います。

…ところで、dji って、ブラックフライデーで安くするのですかね?

書込番号:25504842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2023/11/15 03:55(1年以上前)

DJIのHPでブラックフライデーのセールをしているのですが、新商品は該当有りませんでした。
また、お答えで「ケアーが購入後1ヶ月以内」と書いてしまいましたが、「製品の活性化から一ヶ月以内」が正しいです。

書込番号:25506041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて

2023/11/13 11:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

クチコミ投稿数:65件

HDR-CX560Vからの買い替えを考えています。久しぶりに検索してみたらなかなかモデルチェンジしてないんですね。
発売からだいぶ経ちますが、買うかどうか迷ってます。
後継機が出るのか出ないのか?
現行機が最後かも?だと割り切れば買いですかね?
ちなみに「よさこい祭り」みたいな少し激しい踊りを撮影します。
よろしくお願い致します。

書込番号:25503627

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/11/13 11:51(1年以上前)

>問答有用さん
ハンディカムは売れないので、後継機種はなかなか出て来ないと思います。
コンデジと同じでスマホの進化、普及で奪われた市場ですから。
1/2.5型センサー、スマホでもこれより大きいセンサー採用していますからね。
ハンディカムが良いなら、購入しても良いと思います。


書込番号:25503649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/11/13 11:58(1年以上前)

>「よさこい祭り」みたいな少し激しい踊りを撮影します。

「動画を、動画として鑑賞する」場合は、特にに被写体ブレを気にしなくても済みますが、
当面の家庭用4Kビデオカメラは【秒30コマ】が継続すると思います。

また、かつての家庭用フルハイビジョンカメラの中位以上が絶版になり、
現在の家庭用フルハイビジョンカメラは、かつての下位以下の画質の機種しか存在しません。

そのため、家庭用4Kビデオカメラを、フルハイビジョンモードで利用し、【秒60コマ】で撮られるケースも少なくありません。


特に、BDレコーダーを利用し、他者への配布のためにAVCHD規格としたい場合は注意してください。

書込番号:25503664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/11/13 13:23(1年以上前)

>問答有用さん
こんにちは。

もうこの手のビデオカメラで有利なのはズームだけだと思いますので
ズームを多用するのであれば有りだと思います。

反面、ズームをほとんどしないのであればもうiPhoneなどのスマホで良いのでは。
それか、OSMO POCKET 3みたいな物が良いのかも。

もう、進化が止まってる分野なので。

書込番号:25503772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/13 14:44(1年以上前)

家庭用ビデオカメラで買って後悔しないと思われるモデルはこの機種しか存在していません。

三脚使用時に癖があるのでそれだけは承知していないといけないです。この部分だけは残念です。手振れ機能からくることのようなので仕方がないです。手振れ機能を切ることが大切のようです。

書込番号:25503853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2023/11/14 09:09(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ねこさくらさん
>ありがとう、世界さん
>α7RWさん
ベストアンサーは投稿順にしました。
FDR-AX60は購入することにしました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25504938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/11/14 12:49(1年以上前)

>問答有用さん

どうも(^^)

【記録モード】は、十二分に検討してください。

※特に BDレコーダーを使う場合は、仮に「同じメーカー」であっても、
「同じメーカーだから」が全く通用せずに困ることも結構ありますので。

「その規格に対応しているかどうか?」が、同じメーカーか否かよりも、遥かに重要。

書込番号:25505172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/11/14 13:32(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

貴重なアドバイスありがとうございます!

書込番号:25505225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ122

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDは何がいいでしょうか?

2023/10/30 17:17(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 wanizoさん
クチコミ投稿数:96件

Pocket3を購入しましたので、せっかくなら4K120Pも録画したいのですが、V30でも問題ないのでしょうか?
ホームページの推奨microSDカードは、スピードクラス3(V30)で記載されてます。

またPocket3自体は、UHS-IIのV60やV90は対応してますでしょうか?
ホームページを見ても分からず質問です。

--参考--ホームページより。
推奨モデル:
SanDisk Extreme Pro 32GB V30 A1 UHS-I スピードクラス3
Kingston Canvas Go!Plus 64GB UHS-I スピードクラス3
Kingston Canvas Go!Plus 128GB UHS-I スピードクラス3
Kingston Canvas React Plus 64GB UHS-II スピードクラス3
Kingston Canvas React Plus 128GB UHS-II スピードクラス3
Kingston Canvas React Plus 256GB UHS-II スピードクラス3
Lexar Pro 256GB SDXC UHS-I V30 R160/W120 (1066x)
Lexar Pro 512GB SDXC UHS-I V30 R160/W120 (1066x)

書込番号:25484885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/10/30 18:03(1年以上前)

kingstonは定評がありますが、UHSiiは販売終了のようです。

なお手持ちの遅いカードを入れたら、途中で止まる可能性ありと警告がでました。なるべく速いカードを手に入れるしかないと思います。kingstonも遅いカードなら、ヨドバシで手に入ります。

書込番号:25484934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/10/30 18:32(1年以上前)

機種不明

【V30】

>wanizoさん

リスト内で手堅いのは、サンディスク(もちろん【本物】で)。

書込番号:25484970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/10/30 23:08(1年以上前)

サンディスクは実際に転送スピードをチェックしたら、スペック上の転送スピードがでなかったという報告があります。そして値段が高い。

キングストンはスペック以上のスピードが出た。そしてサンディスクより安い。なんで販売やめちゃったんだろうか?

わたしの頭の中ではサンディスクは終わってます。と言っても今はまだ使ってますが、新しく購入することはないでしょう。

書込番号:25485406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/10/31 08:33(1年以上前)

>wanizoさん

個人的には これ安くてsandiskの次ぐらいの評価です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24625595/
sandiskも評価は良いようですが問題のある製品も過去売っています
ただスピードは最後のエリアまで遅くならないで pro有りで80MB/s
pro無しで60MB/sぐらいで書けると思います
以前のA1の方が速かったようです。当然カードリーダーに依存します

それからどこかの国製はとんでも製品が評価が高かったりで工作員が
書いているのではという意見もあります。Lexarもそのどこかの国の
資本に買い取られて今後心配です。

先日も配布用にどこかの国の安いUSBメモリーを買ったら見事に粗悪品
でCrystal DislMark でランダムアクセスが ゼロでした。でも使えなかったら
ごめんと断って配ってしまいました。

あの国の商売はだましあいと あの国の日本語ガイドも台湾の互換電池の
お店の人も言ってました。互換電池と半導体メモリーはモロ価格と信頼度が
比例します。
あの国で生きていくには だましてもぬすんでも生きていく事が正義かも
しれません。体験的には不適切な意見だとは思いません。

書込番号:25485698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2023/10/31 19:20(1年以上前)

>W_Melon_2さん
dji製品の評価が高いのも工作員の仕業なんですかね?
かの国の企業みたいですし、そういう事なんでしょうか。

書込番号:25486326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/10/31 19:35(1年以上前)

>バルト海のブタゴリラさん

djiの評価が高いのはある傾向の人だと思います。政府などは
djiのドローンを購入、使用を禁止している国もあります。当然 評価
以前の危険性があります。
日本でも政府機関での使用は出来ないと思います。

あまり実態を書くとここでは消されてしまうかもしれないので・・・・

あの国の製品を購入すれば購入者の情報はあの国の政府に
収集されます。

書込番号:25486335

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/10/31 20:26(1年以上前)

>日本でも政府機関での使用は出来ないと思います。

国や自治体に関連する業務分野のある大手企業ほかでも、
DJIどころか CN国メーカー製のパソコン、スマホ、ルーターを含む通信関連機器も、下記1・2のリストに掲載されていたら、使用禁止⇒廃棄ですよ(^^;

(参考)
1 外国ユーザーリスト ※これは国内法の範囲の規制で、上記の企業は無かったかも?
https://www.cistec.or.jp/export/express/221104/221104.html

2 米国輸出管理関連
・・・米国企業と取引がある米国外の企業にも実質的に適用されてしまうので、米国法令の範囲であっても、日本の企業も結果として隷従(^^;することになります。

これはこれで本当はマズい(^^;

統合スクリーニングリスト (CSL)
https://www.trade.gov/consolidated-screening-list

検索画面 ※英語入力のみ
https://www.trade.gov/data-visualization/csl-search

収録範囲の CSVファイル
https://data.trade.gov/downloadable_consolidated_screening_list/v1/consolidated.csv

CN国のメーカーの日本国内法人や、日本の 複数の893関連団体もリストに入っています。
もちろん、昨年からはロシア企業のリストアップが爆増しています(^^;

このリストに、DJIどころか CN国のパソコン、スマホ、ルーターを含む通信関連機器メーカーが掲載されていると、
日本の少なくとも大手企業の多くでは購入を忌避しますし、
あとで掲載されると廃棄を含む入れ替えが必要になるので、CN国メーカー製自体を忌避することになりますね(^^;

書込番号:25486399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/31 23:16(1年以上前)

買わない方がいいよ
ActionシリーズもPocketシリーズもドローンも、実は売れてないよ

ってことですか??

書込番号:25486613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/10/31 23:59(1年以上前)

個人で買う分には、個人の自由の範囲かと思いますが、
少なくともCN国製のドローンは企業で買うとき、(大手企業などで)調達部門などが あれば再検討を強いられるような?

書込番号:25486644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/11/01 07:11(1年以上前)

djiがどうのではありません
そんな事より日本人があの国と付き合うと幸せではなくなるように思います
それを現地に行って身をもって体験したように思います

もう私あの国へは多分行かないと思います。命は惜しいので。
この次 有事が起こったら邦人約10万人 生きて日本に帰国出来るでしょうか
だからこそ 日本企業が撤退を初めているのでしょう。

以前は現地にいる邦人がインターネットで現地の模様を伝えていましたが
今はピタリと発信を止めています。みんな息を潜めて暮らしています。
それだけ怖いのです。

書込番号:25486766

ナイスクチコミ!6


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/11/01 08:47(1年以上前)

別機種

入っていたカード

ついでですが先日安いカードリーダーを購入したのですがこんな
紙のカードが入っていました。

書込番号:25486844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2023/11/01 12:40(1年以上前)

みなさん、質問に対するコメントをしましょう。

Osmo Pocket3のホームページに
最大動画ビットレート 130 Mbps
とありますね。 V30 = 240Mbps保証ですから、V30なら大丈夫かと。

書込番号:25487092

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/01 12:46(1年以上前)

Xiaomiのmi band
djiのカメラ製品、ジンバル
smallrigのリグ関連
Ulanziのカメラアクセサリー
K&Fのフィルター
Anker、Aukeyなどのスマホ製品
Amazonの製品
スマホゲームの多く
などなどいっぱいありますね。

Kingstonはアメリカですね。

書込番号:25487100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/11/01 13:24(1年以上前)

>13トリートさん

130Mbps以上あれば良いという単純な一つだけの数値で動作が
保証されるのではありません

またV30という規格もSDアソシエーションでは規格自体公開して
いません。詳細規格が不明でたった一つの数値だけで動作の可否が
決定されるわけではありません

この事をここで何度も何度も書いても理解されていません。
公開されていない詳細規格を満足しないと動作しません。

現状は本体が装着されたメモリーカードが使えるか使えないか
チェックする仕組みがないといけない という現実があります。
今 国産の製品でチェック機能がある製品が段々と増えてきていると
思います。

書込番号:25487153

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/11/01 13:53(1年以上前)

機種不明

補足

この図はJVC GY-HM185の取説の一部ですが この表で使えると
するメモリカードでも 実際は使えないという製品もあるという事が
書かれています。

つまりSDカードの詳細規格が合致しないと 単純に規格が合致しても
駄目という現実があって このモデル起動時にメモリーカードをチェックして
動作不可、読み取りのみ可、使用可と 三段階の結果が出ます
起動に14秒かかります

こういう視点を持たないと安心な運用が出来ません。

書込番号:25487188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/01 14:33(1年以上前)

SunDisk、Sumsung、Kingstone をDJI(ジンバル系、ドローン系)、GoPro機で複数使用しています。

DLSR、ミラーレスではUHS-II を使用しますが、
それ以外ではUHS-I で十分だと思ってます。
書き込みだの読み込みだので困ることはないですし。

昔からSunDisk を愛用している為、私はいまだにこれをメインにしています。
20年以上前から使用していますが問題おきていないので使ってる感じです。

あまり気にせず、気に入ったメーカーのものを使用でよいのではないでしょうか。
256〜512GBであれば値段も安いですし。

書込番号:25487221

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 wanizoさん
クチコミ投稿数:96件

2023/11/01 16:13(1年以上前)

返信頂いた方々ありがとうございました。

V30であれば問題なさそうな感じなのと、メーカーの推奨品は32GBですが、同じシリーズの512GBで価格が安かったSanDisk Extreme Proにしました。

書込番号:25487309

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2023/11/01 16:23(1年以上前)

機種不明

参考になれば

いま、サンデスクは開発が緩く信頼が薄れていますよ(^^;

わたしは最近、黄色にしてます
V90並みの性能で、価格はお手頃です

サンディスクV30はセンサーサイズ小さいものはいいのですが、
ごにょごにょごにょ・・・

まぁ、解決済みですので参考程度にしてください^^

書込番号:25487325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2023/11/01 16:36(1年以上前)

>wanizoさん
Goodアンサーありがとうございます!

私は、SANDISKのこれをpocket3で使っています。
https://kakaku.com/item/K0001459534/

4K120Pはいままでつかったことなかったので、5分間撮ってみましたが、問題なしでした。

書込番号:25487334

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/11/02 08:44(1年以上前)

SDメモリーカード関係の製品を販売する企業は SDアソシエーションに
加盟している事が製品の信頼性の目安だと思います
加盟しないと技術情報が入手できませんから製品を作ることができません

ですからここに加盟企業の一覧があるので参考にしてください
https://www.sdcard.org/ja/about-sda-2/member-companies/

以前から何度もこの事をここでは書いています

書込番号:25488063

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング