
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2017年9月17日 11:58 |
![]() |
22 | 4 | 2017年9月20日 11:53 |
![]() |
11 | 7 | 2017年9月28日 10:04 |
![]() |
2 | 3 | 2017年9月4日 17:55 |
![]() |
14 | 9 | 2017年9月13日 18:53 |
![]() |
16 | 5 | 2017年8月6日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


公式サイトで予想を上回る注文数により予約停止になりましたね。
ソニーのFDR-AX700に失望した人がGX10に流れ込んだのかしら?
私はビッグウェーブに乗り遅れたので予約再開を待つのみです…。
6点

潜在的なキャノンファンは、多い気がします。4K60Pを切望していた方も多かったという証のようにも思えます。EOSファンも含まれていそうな気もしますが ??? 背景のぼかしは、ようやく思うようにできるですね。画素数も欲張った一千万越えでもなさそうですね。
レンズ 撮像素子と自前製は強い !!! 実物を見たいけど大都市までは地方から赴くとは簡単にはいかないですから。
反動としてうれしいのは、思いもよらなかった、HFシリーズの復活ですね。まさか出すとは想像していませんでしたょ。
4Kはまだいらないけどちょっとハイクラスな2K機をと思っていた人にはぴったりだと感じました。
書込番号:21203257
0点

昨日の夜に予約したので、モニター販売予約にギリギリ間に合ってよかったです。
4K60pは絶対に必要なスペックだったのと、純正のテレコン/ワイコンが用意されてるのも大きかった。
海外のレビューでも非常に評価が高く、
発売が11月上旬とのことですが、首を長くして待っています。
書込番号:21203406
2点

自分も予約出来ませんでした。予約停止残念ですね。オンライン限定だけでなく店舗でも販売して欲しいです。
書込番号:21204446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



撮影について皆さんにお伝えします。購入して4日目の昨日(日曜)息子8才の柔道大会で撮影中に2秒〜3秒位ボヤける事が数回あり故障かと思い、本日Panasonicさんに問合せました。結果、体育館や室内の撮影は複数の照明な日の反射などで焦点が合わなくなり、その様な症状が出るそうです。Ai撮影では無くマニュアルで撮影されれば大丈夫の一点張り?故障では無いので交換、返品は販売店として下さいPanasonicが係わる事は無い。店頭パンフレット、取扱説明書にその様な記載は無く販売店の方も知らないそうです。また、新型も同じ使用なので同じ症状が出るとの事、4kの上位機種ならば100%では無いが良いそうです。Panasonicはただ謝るだけ!何も対応出来ないそうです!大事な一瞬を撮りたい場合はこの機種はお勧め出来ません。Panasonicはこの事例を隠しています。注意して下さい。対応された方は話しを上に通してwebに掲載する様に努力すると言ってましたが、無いでしょう!同じ症状の方?言っても無駄です、故障では有りませ、この価格でのPanasonicカメラの限界です。
5点

>イシキラさん
メーカーは修理対応しますが交換はしません。
販売店なら購入直後ということで初期不良ということで交換に応じると思います。
この対応が、業界一般的ですので、まずはヤマダ電機に持ち込んだほうが良いと思います。
そして実際に撮影した動画を店員さんに見せて、この程度はありますよとなるか、こりゃひどいとなるかです。
なんとなく、こりゃひどいってなるような気がします。
私もこの1世代前の570使って長時間撮影してますが、突然ボケるってこと経験ないです。
書込番号:21189093
3点

進言ありがとうございます。画像もしっかりあるので行ってみます。バッテリーも購入してしまったのです。本来なら動画をアップして皆さんの意見を聞きたいですが息子だけ写ってる訳では無いのでアップ出来ないのが悔しいです。
書込番号:21189197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イシキラさん
う〜ん、、、
http://kakaku.com/item/K0000858514/?lid=ksearch_kakakuitem_image
私、このZ150という機種何度も使ってますが、体育館とか暗い所は、このクラスでもAF迷いますよ。
このクラスでは尚更、体育館という悪条件では、なかなか難しいのでは?あって当たり前とは思います。
その他ハイエンドの世界でも、まだAFは、実用レベルではなく、最近一部、まあ、まあという状態になった所です。
特に低価格品は、あまり冒険せず、被写界深度深くして、パンフィーカス気味になるようにしてるとは思いますが、
下手に、AI的なAF機能を重視したものなら場合によってはさらに、悪影響、起こしている可能性もあるかもです。
多分、パナが言ってるように仕様ですということで、故障じゃないと突き返されるか、交換してもらっても同じ現象は出ると思います。
書込番号:21193229
7点

フォーカスは合っていても機械のほうで時々、ピントの再調整確認みたいなことをするようでふらっとすることはあります。
マニュアルフォーカスのタッチフォーカスがあれば液晶上で指定してそこにピントが合うようにしたほうがいいです。パナソニックの人はそれをいいたかったのかもしれません。
たとえ家庭用であっても、オート マニュアルを使いこなしてのカメラなので作り手もその辺はけんかになるので踏み込んでは、いわないと思います。己の技量を棚に上げてカメラが悪いといっても何の意味もありませんしメーカーも薦めたものでもありません。最終購入決断したのはユーザーですから。
ビクターのN1なんてのは、マニュアルで撮るカメラであると使っているうちに気がついたカメラでした。
書込番号:21213176
6点



つい先日まで手元にあったのですが、私が気づかないうちにもう手放してしまいました。動画の撮影とかは全く問題が無かったのですが、どうやらこのカメラ1台だけで綺麗な写真も撮りたかったようで、思ったような写真が撮れなかったのが一番の理由だったみたいです。最初からミラーレス一眼(GH4?GH5?)を買う予定だったのですが、何か途中で訳わかんないことして購入していました。7万円で購入して8万円で売り払ったと聞いて、ようやくミラーレスを買う決心が付いたようです。結果、訳分からないことして1万円ほど利益をあげたみたいなので、全く問題なかったと言っていましたが、またもや複雑な気分です。このカメラ欲しかったのになぁ(*_*)
1点

訳わからないことした親にゲンコツお見舞いしたり♪
書込番号:21182719
2点

お金には緩いのですが、うちの親は凄く厳しいです。怒らせると最低でも半日はマジギレのアビシニアン状態が続きますから。
書込番号:21182742
1点

怒るアビシニアンを動画に録ってユーチューバーとしてデビューしましょう
書込番号:21182794
4点

すみません。可能性としては、ほぼゼロに等しいです。公開目的で撮影しているのでは無く、個人での鑑賞がメインの撮影です。仮にネットなどへ公開するにしてもモザイク処理、音声処理などをして個人を特定できないように情報を保護する必要があります。画面いっぱいにモザイクや、ボイスチェンジャーされたような動画が本当に需要があるのかと聞かれると、理解に苦しむかと思います。
書込番号:21183110
1点

この機種を7万円で購入されたのでしょうか?
自分は昨日ヨドバシでポイント込みで8万円弱で購入したのですが、上には上がいるものですね。
購入先を教えて欲しいです。
書込番号:21208566
0点


4K60Pカメラが買えるチャンスができたと逆転の発想を持ちましょう !! 新しいカメラを買えるチャンス到来ですょ。
こじつけの理由にもなるかな ???
書込番号:21235143
0点



「FAQよくあるご質問」のページにありました。
----------------------
テストトーン使用後、カメラに切替えるとパルス状の音声ノイズが収録される。もしくは、ヘッドフォン・モニター音声にノイズが入る。
テストトーンを使用した場合はその都度、下記操作をした後、収録ください。
・「カラーバーを切(テストトーンを切)」⇒「再生モードに切替え」⇒再度カメラモードにする。
・もしくは「電源を再起動」する。
カメラモードのままテストトーンを使用すると、まれに上記不具合が発生し再生モードへ切替えたり再起動するまで症状が出ます。
次期バージョンアップ(11月末予定) にて改善の見込みです。(2017年8月23日現在)
----------------------
もっと大々的に取り上げてほしいです。
この症状のせいで大事な撮影で音が大変な事になりました。
スタジオにノイズ除去の依頼をしてなんとかなりましたが、結構なお金を損失しました。
0点

>rddnh001さん
https://eww.pass.panasonic.co.jp/pro-av/support/content/faq/JP/faq_ux180.htm
11月末はUX90では
書込番号:21169233
0点

失礼しました!
同じ内容だと思いコピペしてしまいました。
UX180は9月末のようですね!
ありがとうございます!
書込番号:21169276
0点

一般の人は使わないけど、読んでいるとしっかりテストをして発売していない、なんだか試作品段階で売られている感じがしてなりません。残念なことだと感じます。こんなのでいいのかなという気がしてしまいます。安い買い物ではないのでなおさらかと。
書込番号:21169435
2点



ビデオカメラ > GoPro > HERO5 Session CHDHS-501-JP

>akiakiakiakiさん こんにちは
お使いのカメラは防水仕様でしょうか?それなら保証がきくかと思いますが、症状やご使用状況をメーカーがどう判断するかですね。
書込番号:21164217
0点

こんにちは。
結露か浸水だと思いますが、たぶんメーカーは保証しないと思います。
この手の防水機を買うときは水没保証のついた長期保証に入るほうが
安心ですね。
書込番号:21164235
5点

日本メーカーじゃないのでアフターが期待できないんですよね。。。でも10気圧防水を唱っているので頑張ってみます。ヤマダ購入なのでザ安心も使えるかな?
水中10cmも浸けていませんもん。
書込番号:21164617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akiakiakiakiさん
うーむ 残念でしたね
私のはHERO4 Session ですがサーフ系やウインタースポーツに駆使しています
防水はうたってはいますが 過信は禁物ですね
浸水により電源が入らないなど完全に機能しないのならば
保証の適用が受けられるか 過失とみなされかになると思います
今回結露で曇るということであれば 内部にわずかな湿気があったと考えられます
程度にもよりますが 充電時 USB/メディアドアを開放していたときに湿気が入っていたとすると
内部結露はありえます
この手のアクションカムやハウジングの類は 封入する前の結露対策もしておかないと結露は起こりやすいです
もっともメディアドアの閉まり具合で浸水も考えられますから
まずは販売店で相談されてはいかがでしょう
ちなみに 背面は意外ともろく私の個体では剥がれ落ちて今では内部が見える状態です
よって 海で使うときはサードパーティーのハウジングに入れて対処しています
書込番号:21164882
0点

販売代理店にメールしたら、普通に使って一年以内だったら無償修理だそうです。
それは自信あるのですが修理かよって思いました。
浸水具合からパッキン入れ忘れのレベルだと思います。
あと、商品送ってくれとのことですが着払いと記載がないです。着払いで問題ないですよね??
代理店直接よりも販売店ヤマダ通した方が対応いいですかね。
TV、レコーダーはメーカー直よりもヤマダ通した方が明らかに対応いいですし。
結果は報告しますね。
書込番号:21170085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

曇っただけなら
浸水ではなく温度差と湿度による結露かもね。
結露だと急激な温度差で起こる可能性があり
防水機能に関係無く起こるかもね。
書込番号:21170114
0点

振ると水滴が移動するくらいです。
浸けてすぐでこれですので沈めたら圧でもっと浸水すると思われます。
どういう説明してくるのか楽しみです。
書込番号:21170216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお〜、良かったですね。
国内メーカーではあまりこういう事例はないんじゃないでしょうか。
GoProナイスですね!
書込番号:21170274
1点

ご報告。
状況から当然といえば当然なのですが無償交換になりました。
代理店のタジマモーターにメールで連絡し着払で送って一週間。
交換品送られてきました。
納品書だけで謝罪がないのは、、、ですが。
購入後1年以内にとりあえず一度は水につけて確認したほうがいいと思います。
書込番号:21193715
2点



注文間違えたと思って確認したらやはり注文はAS300
夏休みに使おうと思ったのに開封できない
ダイビングで使用予定なので、リモコンは不要なんですよね…
使い方も把握したいのに、間に合うのか?
書込番号:21087216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつでもケンジさん
何が問題なんですか?
注文がAS300なのにAS300Rが送られてきたから?
*注文がAS300 → 支払額 AS300R
これは確かに問題。即刻クレーム。
*注文がAS300 → 支払額 AS300
得してる。黙って使いましょう。
記入している内容が読んでる人には判りません。
AS300とAS300Rは本体同じものですよ。
ライブビューリモコンが付いているか、付いてないかの違いだけ。
書込番号:21087424
4点

追記
ダイビングにはリモコン使えません。水中と言う意味で。
ただし潜る前の動作チェックには適しています。
下手に船中にてスマホでチェックするよりもよろしいかと・・・
結構、スマホの電源消費するらしいです。
ただしリモコンも濡らさないように。
AS200の時のリモコンは水滴ぐらいなら大丈夫なんですが、
AS300のリモコンは電源コネクト式になっているみたいで、
私は改悪のように思えるんですが、使用している人の感想が
聞きたいな。
(*^▽^*)
書込番号:21087430
4点

スレ主さんは真面目で人が良い方なんでしょうね。
リモコン無しAS300の料金で300Rが送られてきたらラッキーととらえるべきでしょう。
間違えたのはショップなので送り返してくれとは言わないです。
あとからリモコンだけ買うことはできませんし、ありがたく使わせてもらいましょう(笑)
書込番号:21087843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

俗にいう逆ボッ〇クリw
X3000買ったはずなのにAS300だったら意味わかるけど・・・
書込番号:21095759
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



