ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:1件

3回程しか使用していないのに録画ボタンが押されたまま戻らなくなりました。録画と停止を勝手に繰り返すようになりました。おかげで子供の運動会が撮れず。
購入から9ヶ月程で無料保証期間なので修理に出しましたが、ここからが酷すぎる!!
保証内でも送る送料と帰りの送料2200円はこちら負担です。まず何故?こちらに非がないのに。全国で3ヶ所しかない受付窓口に行くよう勧められました。
電話で問い合わせしたかったけどLINEとメールしかありません。仕方なくLINEでやり取りし言われた住所に送ったら、壊れていない箇所(レンズの開閉箇所)を勝手に修理して何の連絡もないまま送り返されました。
LINEでは修理の費用など連絡欲しい旨伝えていたのにです。
意味が分からず問い合わせたら、修理窓口ではLINEのやり取りはこっちらでは見れない。勝手に送って来たから故障箇所も把握してないと言われました。いやいや!LINEで問い合わせてそっちが言った住所に送ってるし、LINEの内容が修理窓口に行かないのもこっちは知るわけないじゃん!逆にどこから問い合わせたら修理窓口に情報行ってたわけ?
てか、壊れてない箇所勝手に修理して(もはや修理ですらない)壊れてる場所はそのままで何の連絡もなく送り返すとかあり得ないでしょ。故障箇所が分からないなら電話で確認すれば良くないですか?
結局、何度も担当窓口に確認して後日連絡するを繰り返して、いまだに解決していません。
これ有料の修理だったらと思うとゾッとします。壊れてないところ勝手にイジって請求する訳ですから。信用問題に関わると思います。
大手SONYなのに、中国の小さいメーカーよりも酷い対応に驚きです。中国の方がもっとまともな対応ですよ。
SONYは絶対買わない方がいいです。

書込番号:25508456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/11/16 23:24(1年以上前)

私ならまず販売店に持ち込みます。
ネット(他所)で買ったとしても、キタムラに持ち込めば対応はしてくれます。
ヨドバシ(ネット)でもたまに買いますが、ヨドバシ着払いで対応してくれます。
メーカーに直接持ち込むのは最終手段です。

書込番号:25508470

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2023/11/17 00:07(1年以上前)

>煮干し国産さん
普通は故障したらこんなところに書き込まず販売店に持ち込んで初期不良扱いで終わりますが、ネット通販などでカメラ専門店、アマゾン、家電量販店以外の値段のお安いお店だと手厚いサポートが無い分お安くなっていますから、それなりの個人負担が前提になります。

書込番号:25508514

ナイスクチコミ!8


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/17 00:34(1年以上前)

>煮干し国産さん

修理についてですが、SONYのHPのサポートから申し込むことができると思いますが調べましたか?
引取と持ち込みが選べ、引き取りだと送料を払って業者が引き取りに来てくれますし、持ち込みならソニーストアに限らず、購入先に持ち込めば無料で依頼が可能です
保証期間であれば修理自体も無料なので持ち込み修理であればすべて無料で対応できます

書込番号:25508534

ナイスクチコミ!5


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/17 04:37(1年以上前)

>煮干し国産さん

残念ながら書かれた内容がよくわかりません。
ソニーの修理対応ですが 民生機部門もそんなですか、業務機の部門は
もっと凄いです。あんまりな体験でさすがにここには書いていません
それに細かいやり取りはここで読んでいる方には理解してもらえないと
思います。

やはり修理に出すと 修理箇所は直さず別の箇所を壊して返してくる
のも体験しました。その指摘も1回では理解していないのでもう一度
不良状態を静止画に撮って添付して直してもらいました。
製品に故障状態を書いた紙を添付しても読んでいないようです

代理店に「ソニーはまともな企業ですか?」と問うと「まともでは
ありません」という答えをいただいた事もあります。
日本企業の凋落をはっきりと感じるこの頃です。
ソニー製品の購入は障害時に相当の覚悟が必要なように思います

先日 別メーカーの下位業務機を購入しましたが初期不良品でしたが
代替え製品が無いという事で4ケ月間、デモ機を借りてました。
販売店からお詫びに商品券をいただきました。
多分 返送用の送料代でしょう ソニーとは大違いでした。

書込番号:25508592

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/17 08:32(1年以上前)

必ずおるよな
スレ主はんみたいな新規たくたてるヤツ
自分が納得がいかん対応されるとキレるやつ
ま、ソニー買わなければええだけやな
他にもぎょうさんメーカーあるからな
中華メーカー買えばええな

書込番号:25508703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fzy56さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/17 09:13(1年以上前)

>W_Melon_2さん
凋落というより、むしろ、ソニーは世界的企業なんだなと逆に思える話ですね……。

仕事柄外国企業とのやり取りが多いですが、日本の尺度で見ると、およそまともなところはないですからね。
話が二転三転し、こっちの要望をきかず、あげくのはてにバカンスだから担当は一か月いないとか。急ぎなんだあんたのところの機器が悪いんじゃないかと言っても、知るかよで終わり。

結局、こっちでなんとかかんとかするしかなく、何のためのサポートなのかと思うことも多いです。

たぶん、外国ではそういう雑な対応でも問題なく評価されるのでしょうね。日本だったら倒産してない? と思うレベルの対応ですから。

書込番号:25508742

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/17 10:36(1年以上前)

>fzy56さん

おっしゃる事は理解しています。でも日本で生まれましたから・・・・・
性善説と善意と思いやりと心くばりの日本は異常かもしれません。
それが日本にいると普通です。それに気付かされたのは 台湾人が
言う 日本を評価する時の「日本精神」です。

でもそれだと小さな加害行為は無くなりません。それでも今月海外
から旅行客がコロナ前を超えたそうです(あの国の人は以前の1/3)

日本は 性善説の国
欧米は ????
あの国は だ ま し あいの国

日本に来た旅行客にガイドが「この国の商売はだ ま しあい です」
なんて言わないと思います。

せめて国内の姿が今のまま続く事を最低限願っています 日本が
世界の普通になったら海外からの旅行客はこなくなるでしょう。
究極的には日本の良さは 人の命にまで関わってきます。
それはあの国で実際に見聞き、体験してきました。ソニーに
いくら問題があって多分人は死にません。でのあの国は売った
製品で買った人が死んでも関係ありません。

でも日本がいくら良い国でも修理にだしたら修理せず別の箇所を
壊して返すのはやめてほしいものです。人は死なないけど。

日本人が今のまま国内で暮らせればどんなに幸せでしょう。

書込番号:25508835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2023/11/17 14:02(1年以上前)

世の中なんでもオンライン。
ソニーの修理依頼は公式サイトのファームから申し込むようになっている。

スマートフォン持っているなら自分でよく調べるべきでしょう。

個人情報保護で他部署の顧客の個人情報の閲覧できません。

書込番号:25509094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/18 01:53(1年以上前)

得るところの少ない戦いからも、人は多くの結論を引き出すが、
強いてこの虚しい闘争から教訓を導くならばそれは、

・9ヶ月程で3回使用。
購入直後に使い倒して不具合が発生していれば
初期不良で販売店で交換できたかも。
・販売店に相談していれば・・・対応してくれたかも。
・故障品を送る前に相談できる人がいれば。

書込番号:25509811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/18 02:03(1年以上前)

マニュアルの裏表紙に修理相談窓口の
フリーダイアルの電話番号記載があるじゃん。

遠回りする人?

どつかれさん。

書込番号:25509817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/11/20 09:42(1年以上前)

一部賛同します。

東京なので銀座の窓口にも、秋葉原の修理センターにも行ったことありますが、端的に言うとオンラインでの修理予約受付手順が滅茶苦茶わかりにくい(笑)。

でギブアップして直接行くと「オンラインでご予約頂きましたか?」「いや、そのオンライン予約が使い物にならないので直接来ましたが、受け付けられないのですか?」ってやり取りをする羽目になります。

なのでそこのやり取りで困られたお気持ちは良くわかりますし、ユーザーインターフェースがあの有様なんだから、社内の連絡がスムーズとはとても思えません。

カメラで言うとニコンの新宿サービスセンターはオンライン予約もシンプルで簡単で、行き違いも無く説明対応もきちんとしてて好感持てます・・・SONYも窓口の方は丁寧に対応いただけるのですけどね。

オンラインショップで買われたり、地方で通販の方もいらっしゃるので頂けない対応だと思います。

書込番号:25512925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

FX3 Ver. 4.00 TCフリーランでずれる

2023/11/07 00:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > ILME-FX3

クチコミ投稿数:1件

TCフリーランで運用しており、ZOOM F3やM3の音声、a7IVやFX30と同期して編集をしております。
REC入り切りでタイムライン上で虫食いのような状態ですが、REC切ってる間はしっかりTCが飛んでおり、ほぼずれはありませんでした。(Ver. 3.00使用時)
※カメラの本体の電源は一度も切らない状態※電源を切ると少しずれるかなと思ってます

しかし、Ver. 4.00にあげたら、カットごとに少しずつずれるようになってしまいました。ダウングレードしたいけど出来ない仕様みたいです。
そのような経験の方、いらっしゃいますか?
また、アップグレード後すぐに使用すると、電源を切るたびにTCが00に戻る現象も発生しました。(FX30、a7IVも同様)
これの解決法は、メニューから一度TCプリセットの数字を設定すると電源切っても数字が引き継がれます。

とにかく最近のアップグレードでTCフリーラン関係の不具合が発生しております。
ソニーさんに修正版を出してほしいです。

書込番号:25494728

ナイスクチコミ!1


返信する
halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/10 17:55(1年以上前)

M3ってTC扱えましたっけ!? とマニュアル確認をしてしまった。。

バージョンアップ後のTCフリーランずれ、問題ですねぇ。。
カット毎に必ず1Fズレるとかですとマシかもですが、それでも前バージョンで使えていたものがダメになるのは。。

もうソニーには連絡済みかもですが、XTwitterにα公式アカウントもできたことですしそちらにクレーム言うのもありかと

(TC普段使わないので経験なし、すいません)

書込番号:25499839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

熱停止

2023/11/01 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 mix33さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

室内で4K撮影 30分で熱停止しました。
初期からずっと使ってますが初めてです。
1インチは無理があるのか。。初期ロットの不具合か、不良個体つかまされたか。
某販売店 ○○5からのサポートメールは、メーカーも熱停止するって買いてあるんでーみたいな冷たい対応。
返品処理してもらうつもりです。

書込番号:25487461

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/01 19:33(1年以上前)

カードは何をお使いですか?

カードの種類によってはかなり熱くなるようです。

書込番号:25487510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/01 19:52(1年以上前)

しかし、30分の熱停止で、返品を認める販売店があるのか?

驚き。

書込番号:25487527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


bunkyonさん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/02 13:33(1年以上前)

私の購入したPocket3は室内ですが、環境によって止まってしまいます。自室ではバッテリーが切れるまで70分以上動いてましたが、別の室内環境(常温)では30分持ちませんでした。4K30Pです。カードは高速なものを使用していました。長時間撮影ではイマイチ信頼はおけませんね。原因は不明ですが、かなり熱くなるので、熱停止でしょうね。

書込番号:25488373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2023/11/02 19:19(1年以上前)

2のころ使ってましたが長時間撮影してると熱暴走にすごく悩まされました。音が記録出来てなかったり、動画が記録できてなかったり。4kより解像度やフレームレートを落としても熱暴走するので、最初から長時間撮影はあまり考慮してないんでしょう。
action4の長時間撮影は評判がいいみたいだったのでpocket3に期待してたんですが、熱停止してしまうのは残念ですね。
店頭で撮影せず試しに触ってるだけで熱結構持ってましたし、熱停止の報告動画とかも出てきてますね。
メーカーも4kの撮影時間を明記せずに沢山売りたいという姿勢ばかりが見えてくるので、あんまり信用は出来ないな〜と思います。

書込番号:25488698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/05 08:59(1年以上前)

機種不明

PD充電しながら撮影をすると機器の内部温度が62℃にまで至って30分前後で熱停止するというテストは見たことがあります。

自分の場合は2台購入して4K60Pで2〜3時間連続撮影も数回してますが、熱暴走・熱停止ともなく撮影できました。
手で持ってたのですが、そんなに熱くもなりませんでしたので、もし充電状態ではなかったのでしたら、個体の不良ではないでしょうか。

書込番号:25492072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/05 09:29(1年以上前)

すみません、Youtubeに30分前後で熱停止するというレビューが有りました。

元々移動を前提してジンバルベースで作られたものなので、室内で風の無い状態だと車をシャシダイナモーに載せて送風せずフルスロットルしてるようなもんかもしれません。ドローンなども電源Onにして飛行しないと熱停止しますので。

とはいえ、自分も室内での長めの撮影が偶にあるので、対策を考えて置かないといけませんね。

書込番号:25492112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2023/11/06 11:05(1年以上前)

メーカーの想定ってどこまでなんですかね。
私は4K撮影で30分以上の撮影は極まれで、アクションカムを使ったり、ミラーレスで行います。

ジンバル使ったカメラでの場合、4K60pを10分程取り、場所移動してまた10分...みたいな感じで使うのが多く、
初代、2、3 ともに熱で困ったことはないです。
長時間取る場合、2.7K撮影にしています。

知り合いはDJI 機器では熱停止が結構あるとのことでした(Action系など)
あまりも止まるので使えねぇ〜!って言ってました。
そういうのもあるので私はアクションカムはG〇Pr〇を使ってます。(こちらは問題なく使えてます)

ドローンではもちろんそういう経験はありません。(当然ですが)

メーカーが想定している使用用途がどういうものですかね。

書込番号:25493734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良(センサーダスト)

2023/11/03 08:29(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

開封して試し撮りをしたところ、液晶に何かシミのようなものが…。拭いても消えず、よく見たところセンサーダスト(レンズ内の埃かも?)でした。

一眼ならクリーニングできますが、この手のカメラはお手上げです。というわけで開封後30分で返送の梱包をすることになりました。

DJIで新品交換してもらえるようなのでよかったですが、出鼻を挫かれました。
※画像はダストが分かりやすいよう補正しています。

書込番号:25489266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/03 10:03(1年以上前)

こういう話を聞くと、保険に入ったのは正解だと思います。

通常はゴミ混入は使い方の問題とされて、保証期間中でも有償修理ですよね。

だだし、今回は購入時にゴミが入っていたので、事情が違うとは思います。

書込番号:25489371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Volta使用時について

2023/10/30 16:31(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

クチコミ投稿数:1439件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

HERO12 を使ってますが、HERO12 Creator Edtion を追加購入しました。

バッテリー内蔵したまま、Voltaを使用して長時間撮影しようと思ったのですが、
4K60Pだとかなりの熱を発し、途中で止まることが多いですね。
2.7Kだとまだマシかなと...

バッテリーが熱を持つのもあるので、バッテリー抜いたら変わるかもですが…
(まだ試していません)

Volta使用している方、本体バッテリー内蔵して使用していますか?
抜いて使用していますか?

HERO11の時はここまで酷くなかったように思います。
もちろん4K撮影時は熱が凄いので止まることはありましたが、2.7Kでは止まったことがありません。

書込番号:25484830

ナイスクチコミ!1


返信する
VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/30 16:46(1年以上前)

>眠りねずみさん

volta使ってないですが経験上fpsが熱暴走?に支配的に感じてます。
24fps程度に抑えればどんな解像度でも暑い日以外は落ちない感触(^_^;
防水不用な環境でしか使ってないのでバッテリは抜いて外部バッテリで使ってます。

書込番号:25484847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2023/10/30 16:54(1年以上前)

>VF25さん

さっそくのレスありがとうございます。
なるほど、fpsが...ですね。

私は60P以上でしか使っていないので、24や30にしてみようと思います。

HERO11の時は、通常、もしくはMAXレンズ使用で、2.7K 60Pでは問題なく長時間撮影はできたのですが、
HERO12でMAX2.0 だと2.7K選択できないんですよね。
MAXレンズ(1.0)だと選択できて、MAXレンズ不使用だと2.7K 240Pしか選択できなく...
HERO11の方がよかったなぁなんて思うことがあります。

fpsを変更して試してみます!

バッテリー抜いてモバイルで使用でしょうか?
私はモバイルやバイクからの給電でもバッテリー入れて使用していました。
こちらも抜いて試してみようと思います!( ・`д・´)

書込番号:25484860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 低照度モードは期待しないほうがいいかも

2023/10/17 11:08(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:1件

低照度モードが新たに追加されたので夜散歩に使用してますが、正直いまいち
使用している環境が暗すぎるのか手ぶれ補正が効かなくて画像がブレブレです。
EIS優先にしたら今度は暗すぎるし、この機能でgoproと差別化できている気はしないです

書込番号:25467114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング