ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファーストレビュー

2020/10/30 17:45(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R480

クチコミ投稿数:6件

ソニーのビデオカメラは何台かもっているが、気まぐれで購入。(たまにはJVCも買ってあげないとね、撤退しないうちにw)

ワイド端40.5mm〜てのはちょっとな。せめて30mm〜だよ理解不能(広角側をワイドにしたからってコストがかかるわけでもあるまい)

WB最悪、 白い壁紙がピンク!(液晶モニターの映像) ボクはそんな趣味じゃない。
防水防塵アウトドアでの使用が売りだけにインドアのことは考えてないのか?
録画映像もこのWBだったら即売却!(まだ開封充電中で試し撮りはこれから)


書込番号:23757221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/10/30 17:55(1年以上前)

シーソーズームレバー この機種のは幅が広くて低いので思いのほか使いずらい。FDR-AX700のものはサイズもちょうどよく使いやすい。これなら一般的な横にスライドするタイプのほうがよい。

JVCがビデオカメラトップブランドになれない訳がだんだん分かってきたw

書込番号:23757235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/30 18:34(1年以上前)

このズームレバーは操作のたびにブレるな。相当な慣れがいる。てゆうかムリ。結構指に力がいる。かなりのビデオ撮影上級者であってもキビシイねw。ましてや一般ユーザーではいかにもホームムービー(古いw)といったような映像しか撮れないでしょう
まあそもそも本格撮影するようなカテゴリーの製品でないのは分かっているが。

書込番号:23757287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/10/30 19:21(1年以上前)

防水ですから(^^;

操作性は当然、特に音については仕方がないところがあります。

書込番号:23757366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/30 20:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
はたして肝心の画質のほうはどんなもんか、楽しみ。あまり期待はしてないけどw

書込番号:23757454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/30 21:44(1年以上前)

画質レビュー
まだおうちでチョロっと撮っただけだが、こりゃひどいw

懸念していたピンクのWB問題はどうやら液晶モニターだけのようだ。だがどちらかというと暖色寄り。ソニーの青白い傾向とは真逆。
さらにひどいのは、音。ズームモーターの音をかなり拾う。しかもゴゴゴゴという、これはもうビデオカメラのズームレンズの音じゃない。コンデジ以下、α6000シリーズのキットレンズSELP1650並みの音だ。しかもズーミング中の映像がプルプルと微振動するし・・・(^^;

書込番号:23757650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/10/31 00:12(1年以上前)

>ズーミング中の映像がプルプルと微振動するし・・・(^^;

手ブレ補正が電子式のみということもありますが、夜間の室内撮影ですよね?

あと数時間で訪れる明るい日中で同様に試してみてください(^^;

書込番号:23757899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/01 16:32(1年以上前)

>明るい日中で同様に試してみてください(^^;

やりました。最悪です。ブレ補正レベルの話でなく。
呆れて書く気力も失せてるが、
同クラス製品FDR-CX480と比較したところ、格段の違い。センサーサイズは同じなのに他の要素でこれだけの差が出るとは。
いかにソニー・パナのビデオカメラが優秀か分かった。

「病気になって初めて健康のありがたみが分かった」というような心境


書込番号:23761271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2020/12/19 09:02(1年以上前)

40.5ミリは、光学倍率の兼ね合いから来る物で、広角にすると、倍率が下がるので売りの倍率の確保ができないからだと思います。

ただ、これは同社のカメラはかなり以前から変わっていないので、メーカー側のユーザー無視の姿勢から来ている物にしか写らないです。

GZ-N1では、ズームの音や手ぶれ補正のプルプルもないので大分違うんだなあーという印象がしました。

書込番号:23857084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 価格が高い

2020/12/18 16:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 hkthrmさん
クチコミ投稿数:8件

久しぶりに価格.com見ました。
2018年発売で一時期は10万円を切ってたのにいまだ高値ですね。
AX55が年式的に古くなってきたから10万円切ったら買おうと考えてますm(_ _)m

書込番号:23855970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/12/18 23:58(1年以上前)

AX55もAX60も中身は殆ど同じですからね。
AX55買った時も10万切る位だったと思いますが、その後安くなってかつキャッシュバックがあってちょっと損をした感じでした。
AX60はその頃からするとお高いですね。

画質的には普段使いには十分だと思いますが、機能的には改善して欲しい部分は多々ありますね。

書込番号:23856719

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2020/12/19 08:18(1年以上前)

もし後継機があるとしたら 4K60Pは無理としてもAFの合焦速度の改善は
是非期待したいところです。

https://www.youtube.com/watch?v=5bRtgm43EfM&t=10m
ピントが外れているのに合焦動作をなかなか開始しません

位相差方式にすれば改善すると思いますが更に価格アップでしょうけれど

書込番号:23857015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

勝手に電源on 満充電ならず。

2020/12/06 17:21(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:149件

2週間ほど前に買いました。

色々設定をして、さあ、年末年始に本格的に使おうと
充電するも、4時間ほどしても満充電になりません。
82パーセントほどから充電ランプが、付きっぱなしになります。
電源ボタンでは、切れません。
その後はバッテリーを一度外さなくてはランプは消えません。

三脚に付けて、触ってもないのに充電中に勝手に
電源が入ったり、充電ランプが付きっぱなしになったり

gopro.comで買ったもので交換も面倒で
使えないこともないので、このまま使おうと思っています。

皆さんのはこんなことはありませんか。

書込番号:23833262

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/12/06 20:31(1年以上前)

>さぬきのうどんさん
GOPRO使いこなすにも一苦労しますね。

まず 充電について確認してみてください。
ACからなのかPC等モバイル系USB端子なのかわかりかねますが
出力が2.1A以上の電圧があるか
一部のモバイルバッテリーやACコンセントの中には1Aくらいの出力しかない場合があり
電圧が足らないといつまでも充電完了してくれないことがあります。
もし2A以上あるならば バッテリーに問題があるかもしれません
この場合は別バッテリーで確認するしかないでしょう。

電源が勝手に入るパターンも二つあります。
過去ログにも同様の書き込みがありますのでリンクしておきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001292058/SortRule=2/ResView=all/Page=5/#23748211

GOPROも進化して多機能になった反面 操作性や思わぬトラブルも散見されます。
個人的には WIFIはじめ機能をできるだけOFFにしてシンプルにして利用しています。

書込番号:23833715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/12/06 21:56(1年以上前)

>さぬきのうどんさん

バッテリー抜き差し、SDカード抜いて充電しても同様か、Wi-Fiオフ、
充電途中でランプ点きっぱなしの場合、電源ボタン10秒以上長押しでカメラリセット(各種設定はリセットされません)
など、色々試す必要あるかと思います。

私は通信系はオンのまま、SDカードはSanDisk製、バッテリーは純正、もしくは互換品を使用。
メディアモジュラーを常時装着で使用しており、充電中にランプ点きっぱなしはたまにありますが、
2台ともそれ以外はトラブル特にないです。
点きっぱなしなった場合、バッテリー抜き差しか、電源ボタン長押しで対処してます。

書込番号:23833902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2020/12/07 16:15(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
>取りねずみさん
コメントありがとうございます。
過去ログも見ましたが、参考にはなりませんでした。
USBは2.4Maあり、コードも太いのに変えたので、電圧の問題ではなさそうです。

考えられるのは、一代目は43000円で二代目はブラックフライデーで43800円で
予備バッテリー他色々と付いていたので
その分、800円の差でぼろそバッテリーが付いていたと自分で納得させています。

電源が自然に入るのは、wifiを切って今確かめています。
また、後ほど連絡をいたします。

ありがとうございました。

書込番号:23835267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ピントがずれる

2020/10/14 01:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 kaz15305さん
クチコミ投稿数:3件

3年程使ったHDR-CX675が三脚撮影中に風で転倒し壊れてしまい、この機種へ買い替え。
使用用途は、子供の少年野球の試合撮影が殆どで、買い替え後、何試合か三脚にセットし固定で撮影。
撮影中に本体を操作する事はほぼ無く、バックネット裏から全体を引きの画角で撮影。

撮影終了後、映像を再生した際、本体の液晶画面では、わからないのだが、テレビに繋いで見ると、じわじわとピントがずれる現象が発生。
毎度、同じ様な状況が発生する為、購入店でその映像を見て貰い、本日商品交換して貰いました。

明日も試合を撮影する予定の為、同じ事象が発生しません様に…

書込番号:23724660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2020/10/14 07:08(1年以上前)


スレ主 kaz15305さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/14 07:28(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
返信、ありがとうございます。
録画ボタンを押した後は、特段、画面タッチして被写体を選ぶ作業はしてなく、また、本体を触る事もなく撮りっぱなしにしておりまして。
その様な状況故に、ロックオンAFが原因では無いと考えたのですかが…。

書込番号:23724857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2020/10/14 12:58(1年以上前)

下の方に似たような事を書かれている人がいますので個体不良では
ないかもしれません。
スポットフォーカスで起こるようです

書込番号:23725355

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz15305さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/14 14:20(1年以上前)

>W_Melon_2さん
返信ありがとうございます。
今晩と週末に使う予定なので、もう少し検証してみます。

書込番号:23725475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/05 12:29(1年以上前)

>kaz15305さん
失礼します。商品交換後ということで、その後ご状況いかがでしょうか?
商品交換で改善されたのか、情報として教えていただけると嬉しいです。


というのも、私が購入したものも似た現象が起きています。

普通に部屋の中や景色など、周辺を撮っているときはボケないのですが、人を撮影していると
ピントがぼけてきます。
ズームしたり戻したりして、ピントが直る瞬間もあるので、いろいろと試してきましたが…
ソニーのQ&A(https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278035921)に沿った
オート設定で、前後移動せずその場で踊っているだけの子供の映像がピントぼけしたところで
工夫で対処する範囲は限界かなと感じました。


商品交換や修理で、結果変わる類のものであったか気になっており(仕様なのか故障なのか)
ご状況を伺えたらとコメント差し上げました。よろしくお願いします。

書込番号:23830426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ202

返信11

お気に入りに追加

標準

落ち目のパナソニックを象徴する商品

2020/11/23 20:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M

スレ主 Fractal777さん
クチコミ投稿数:4件

6万円の商品なのに、安っぽそうな箱。

レッドを頼んだのに、箱の商品の写真はホワイトで、一瞬間違って送られてきたかと思った。

6万円の商品なら、箱ぐらいきちんとレッドの商品の写真を使え。

しかも小さくて、2、3万円の価値の商品にしか見えない。

パナソニックが潰れそうな会社である理由が分かった。二度と買わない。


書込番号:23806863

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/11/23 21:44(1年以上前)

>パナソニックが潰れそうな会社

業種・商圏によってはガリバーですから、潰れたら困りますね。
そうはなりませんが。

書込番号:23807022

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/11/23 21:55(1年以上前)

>箱ぐらいきちんとレッドの商品の写真を使え。

これ、「グリーン調達」対策で仕方がない面もあるかと(^^;
※赤の補色の緑とか、色自体は関係ありませんが(^^;


・グリーン調達
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%B3%BC%E5%85%A5

書込番号:23807060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/11/24 00:09(1年以上前)

パナソニックほどの大企業が落ち目なら、
他社さんもタダでは済まないと思いますが。

書込番号:23807379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2020/11/24 07:03(1年以上前)

写真のカラーが問題になるって 日本は良い国だなー と思いました

書込番号:23807577

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2020/11/24 08:39(1年以上前)

>Fractal777さん
よく確認もせずネット購入したからでしょ?
自分の確認不足、思い込み が原因ですから ここで不満を書き込んでも笑いものになるだけですよ。
ましてや 落ち目のパナソニックって…
喜んで 二度と購入しないでくださいね。

書込番号:23807665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 Fractal777さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/24 09:27(1年以上前)

広告を掲載するパナソニックを擁護する書き込みが仕事なのかもしれないが、
ダメなのを擁護や弁解するのではなく、

パナに電話入れて、客からこう言う苦情が来てるから、デザインを直せとか、
マーケティングを直せとか、前向きな仕事したら?
ダメなのを擁護してても、時間の無駄だし、何のプラスにもならないでしょ?

そして、良くなった商品と交換して下さい。
現状では、外国人がこれを買ったらガッカリすると思う。落ち目のパナを象徴する日本の恥状態。

書込番号:23807729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8660件Goodアンサー獲得:1605件

2020/11/24 11:19(1年以上前)

>パナに電話入れて、客からこう言う苦情が来てるから、デザインを直せとか、

ご自身でしましょうよ。
「今後の参考にさせていただきます」くらいの物腰丁寧な却下回答くらいはあると思いますよ。

書込番号:23807890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2020/11/24 12:42(1年以上前)

パナソニックの製品がスレ主の好みに合わなかった だけでしょ?
自分好みの製品は 「抜群で最高だぁ!」って思うのが 他人には 「なんだこれ…ダメじゃん」って感じるのと同じだよ。
スレ主の独りよがりレビューでしたね。

書込番号:23808003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8660件Goodアンサー獲得:1605件

2020/11/24 16:22(1年以上前)

複数の本体カラー展開がある家電製品で、個々の中身の本体色に合わせた実物写真をわざわざ外箱に使ってるものって記憶に無いです。。。メーカー問わずで。

手持ちを見ても、
青や赤のJVCムービー本体の箱の写真はシルバー、
赤のCanonコンデジ本体のそれはブラック、紫のそれはシルバー。

外箱に使われる写真って結局、その機種でメーカーがイチオシな(=カタログや広告媒体でメインで使う)本体カラーのそれが使われる→実際の中身と色違いでも不思議なし→買うときは箱の隅にある本体色表記を確認するのが当たり前、と思ってました。
#俺が安物買いだからかな(苦笑)。

外国人ってどの辺の人々を指すのか存じませんが、
凝った豪華包装を喜ぶのは、かつて爆買いしに日本へ来てた某隣国民くらいでしょう。その某国からの土産物を貰うとよく判りますよ。
個々の本体色に合わせた写真の外箱なんて使ってたら、無駄なところにモノもカネも使って何やってんだよこのメーカー!?が、今時の大勢かと。


にしても、
箱のデザインが気に入らないって一点だけで、中身そっちのけの全評価項目★1つにされちゃうとは、メーカーも災難ですな。
https://review.kakaku.com/review/K0001145955/ReviewCD=1391283/

書込番号:23808323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1件

2020/11/29 15:52(1年以上前)

スレ主ナイスだね
こういうカキコミがあるほうが、価格コムのカメラコミュニティーも潤っていいじゃんw

書込番号:23818935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件

2020/12/03 21:49(1年以上前)

まあ、中には若干名、揚げ足取りとか、誹謗中傷の返信だけが目的の非常に鬱陶しい奴がいるのも事実です。
SNSのようにブロック機能が備わっていれば非常に良いのですが。

書込番号:23827616

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

塗装クオリティーの低下

2020/11/03 17:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:8件

予備機として3台目の購入だが、今回届いたのは塗装にムラがある製品だった。本体と液晶モニターカバー部が微妙に違う。
分かりやすく言えば、本体がオフホワイト、カバー部がスーパーホワイトw

書込番号:23765710

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/11/03 18:24(1年以上前)

ビデオカメラカテゴリーは(コンデジも含め)、進化の止まった製品をダラダラと生産販売している現状だが、
そんな状況が生産クオリティーにまで波及しているのだろうか・・

書込番号:23765771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/11/03 18:51(1年以上前)

GoProあるいはDJI POCKETが、覇権を握る日もそう遠くはなさそうだ

書込番号:23765853

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング