ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCアプリがイマイチ

2019/10/10 16:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470

スレ主 harleypapaさん
クチコミ投稿数:5件

PCアプリが使いにくく、あまり使用しなくなってしまった。今後はアクションカメラのほうが総合的に勝手がいいかも。

書込番号:22979670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンドルユニットが・・・・

2017/12/08 01:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF400

スレ主 てみるさん
クチコミ投稿数:2件 XF400のオーナーXF400の満足度4

カメラを三脚にセットしてチルトすると

ある一定の角度でハンドルユニットから「カチャ、カチャ」と小さな音がします。

これは私だけでしょうか?

書込番号:21414403

ナイスクチコミ!3


返信する
blue744さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/23 07:05(1年以上前)

前側の所に遊びがありますね。ハンドルユニット持ち上げるとカチカチなります。

書込番号:21453147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EDOXさん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/09 12:19(1年以上前)

先日、こちらの機種を購入し確認しました。

ハンドルユニットのレンズ側接続部に少し分かりづらいですがネジ式の締め付け部品があります。
こちらを締めれば遊びはなくなり異音も無くなるかと思います。

書込番号:21951584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/10/03 21:43(1年以上前)

XF400のハンドルユニットをつけ、マイクも取り付けていますが、がたつきなんてありませんよ。しっかりネジを絞めてくださいね。

書込番号:22965484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ベンチマークが高くても。

2019/09/08 22:36(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:105件

Androidでは、動画の保存に時間がかかります。

zenfone6で10分の動画を保存するのに1時間かかりました。

同じ動画をipadmini5で保存するのにかかった時間は10分です。

zenfone6もベンチマークは高いのですが、完全に完敗です。

書込番号:22909919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/08 23:33(1年以上前)

レポートありがとうございますm(_ _)m


ただ、「Insta360 ONE」が保存している動画フォーマットが、「iOS」「MacOS」向けなので、「AndroidOS」用に変換するから時間が掛かっているのでは?

それとも「Lightning」と「USB2.0」の違いって事?


動画ファイルの「データサイズ」とか、「フォーマット」の違いなどを踏まえて比較しないと、転送時間の違いが判らないと思います。
 <そこに、「ベンチマーク」の性能がどこまで影響するのかとか...

書込番号:22910061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2019/09/29 20:57(1年以上前)

iPhone7では、14分かかりました。

iPhone7のベンチマークはZenFone6の半分以下です。

このことから、動画の形式がアップル用だと推測できますね。

ipadmini5を売ってしまったのは、失敗でした。

書込番号:22956376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ずっと赤く点滅しています。

2019/07/26 10:06(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 piyopiyoNさん
クチコミ投稿数:5件

台湾旅行で使用するために、数日前に購入しました。
ホテルで少し充電をし、今日使おうとしたところ赤く点滅するばかりで電源がつきません。
高温になっているわけでもありません。解決方法がわかる方いらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:22821144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件 OSMO POCKETの満足度4

2019/07/26 10:19(1年以上前)

microSDカードを抜いて、再起動しても同じなんでしょうか?

書込番号:22821157

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyopiyoNさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/26 10:35(1年以上前)

>komcomさん
コメント助かります。
何をしても赤く点滅するばかりです。再起動の方法が間違っているかもしれません、改めて教えて頂けると有り難いです。

書込番号:22821171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/26 13:28(1年以上前)

スマホと繋いでアクティベーションしてますか?

書込番号:22821401

ナイスクチコミ!0


komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件 OSMO POCKETの満足度4

2019/07/27 01:00(1年以上前)

なるほどスマホにDJI Mimoをインストールして、繋いでアクティベートしてないんですね?それをやらないとなにも使えませんよ。

書込番号:22822393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 piyopiyoNさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/27 16:58(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん
すみません、台湾でログインしたためか制限にかかってコメントの返信が遅れました。
アクティベートや設定など、はじめにやることはやっています。

書込番号:22823463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 piyopiyoNさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/27 17:00(1年以上前)

>komcomさん
アプリのインストールやアクティベートもしています。ファームウェアも最新の状態です。

書込番号:22823465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2019/07/28 15:45(1年以上前)

DJIのサポートには聞いてみましたか?

そちらで指示を受けて貰った方が確実です。

もしアマゾンで購入されてる場合、アマゾンのカスタマーサービスへ連絡すれば、すぐに良品と交換して貰えますよ。

書込番号:22825592

ナイスクチコミ!1


スレ主 piyopiyoNさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/28 15:55(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
コメントありがとうございます。
DJIのサポートさんともチャットをしましたが、何が原因かわからない感じでした。とにかく修理に出せばなんとかなるとのことを仰っていました。
今回の台湾での使用は諦め、帰国して直してからまた旅行の計画を立てようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22825612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/03 12:25(1年以上前)

>piyopiyoNさん

こんにちは!!
日にちが経っているので既に解決済みかもしれませんがお知らせいたします。

昨夜充電したままの状態でそのまま就寝し、
今朝起床後充電できているかどうかの確認を行うため電源を入れたところ、
LRD赤色が点滅したまま電源が入らないという同じ症状になりました。
(今朝手に持ったさい、かなり熱くなっていました)

DJIにチャットで相談してしてみたところ、
「もう一度充電してみて様子を見てもらえませんか?
それでも状況が変わらないようであれば修理依頼の手続きをお願いします。」
との回答でした。

充電を10分ほど行い試しにスイッチを入れたところとなんとか起動しました。
バッテリ残を確認したところ、0%表示だったため直ぐに電源を切り、
緑色LEDの点滅が消えるまでそのまま引き続き通常充電を行いました。
完全放電していたのか?原因はよく分かりませんが、
その後は満充電になり正常に起動するようになりました。

書込番号:22897573

ナイスクチコミ!2


anpanman.さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/11 21:23(1年以上前)

>pooh2010さん

>今朝起床後充電できているかどうかの確認を行うため電源を入れたところ、
LRD赤色が点滅したまま電源が入らないという同じ症状になりました。
(今朝手に持ったさい、かなり熱くなっていました)

私もまったく同じ症状になりました。

購入して2か月目でした。

今は無事に使えています。

原因はなんでしょうかねぇ?


書込番号:22916122

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ99

返信3

お気に入りに追加

標準

要注意!実は防水ではなかった

2019/08/23 14:49(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

GoPROの4,5を所有していた者です。前面モニターが欲しくて、DJI OSO Actionを購入しました。、初めてのシュノーケリングで浸水し、使えなくなりました。商品不良かと思い、DJI Japanに修理依頼しましたところ、レンズキャップの締め付けが不十分だと言われ、4万円ほどの有償修理費が請求されました。

レンズキャップ締め付けは購入してからいじることがなく、当時のままなのに。GoPROの場合、何度も水遊びしましたが、何も故障がなかった。4万円の修理大金なんて、泣寝入りするしかないのでしょうかね。

ネットで検索したところ、ほかにも同様なクレームが出たようで、これから購入を検討さる方にはぜひこの点をご留意ください。

書込番号:22874591

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/23 15:29(1年以上前)

osmo Actionのメリットってレンズキャップが外しやすくてNDフィルターを明るさに応じて交換出来る事なんですがねー。

逆に言えば外しやすいから知らないうちに緩んでいたんじゃないですかねー。

まあ予備知識が無かったと言う事で今回は諦めましょう。

書込番号:22874639

ナイスクチコミ!4


Zukki1991さん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/23 21:49(1年以上前)

あああるあるあるさん
バッテリー部分と浸水場所違いますが、この度私も商品不良と思い修理依頼しました。正常に取り付け水辺の撮影で使用しましたが、途中で電源が落ち使用出来なくなりました。(ロック2箇所は確実に実施済み)一式送り込んで防水確認(どのような確認かは秘密だそうです)の結果水没扱いとなり、同様に4万円弱の費用でリフレッシュ修理品との交換となる事でした。事情は理解して頂いたのですが、どのような使い方をしたか確認が取れないので全て水没扱いとなるそうです。リフレッシュ品での使用では今後不安なので、GoProの最新型を購入するか同品を使うのであれば新品を再購入する事で現在検討中です。

今後この商品の購入検討する方は、別途防水ケースを購入するか、DJI CARE REFRESHの購入を検討することをお進めします。

書込番号:22875277

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:7件

2019/09/05 09:20(1年以上前)

同じクレームで今、dji と協議中です。
私のクチコミ欄をご覧頂ければたら思います。

書込番号:22901531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画像が乱れる。

2019/09/03 00:34(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:16件

ビデオで撮影しスマホで確認すると一瞬ですが止まったり、部分的に画像が乱れます。
Wi-Fiのせいなのか分かりませんが皆さんはどうなんでしょうか?
まだ購入し1週間前に届いたばかりで…。初期不良として考えたらいいのか…。

書込番号:22896995

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング