ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

熱暴走

2022/11/10 20:02(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Mini

スレ主 kokeshigeさん
クチコミ投稿数:4件

私は延期になってから勝ったのでおまけはありませんでした。
GoProは今回初めてで、アクションカムはSONYを2台、Insta360を2台使っています。
BLACK Miniは本当に小さくまとまっている感じ
とりあえずの感想は4Kでは20分も持たずに熱暴走でシャットダウン、2Kでは40分弱、HDでは1時間以上撮影は続けられましたが、操作を受け付けなくなりましたちょっと従来持っていた機種よりも撮影できる時間が短いのが残念です

書込番号:25003737

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/11/11 21:16(1年以上前)

>kokeshigeさん
こんにちは。

そうですか、11miniは購入しようかと考えていましたが
今の季節でその結果だと夏場だと更に熱暴走しそうですね。

4Kでは20分も持たずに熱暴走でシャットダウンは厳しいですね。

書込番号:25005137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 HERO11 BLACK MiniのオーナーHERO11 BLACK Miniの満足度3

2022/11/12 17:54(1年以上前)

外気温22度の晴天でしたが、歩きながらの撮影はバッテリー切れまでの50分間フルに撮影できましたよ
無風の室内や車内だとどのGoProも熱停止しますが、miniも多分同じですね
屋内での静置撮影ならアクションカメラがそもそも向いてないともいえますがw

書込番号:25006379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 HERO11 BLACK MiniのオーナーHERO11 BLACK Miniの満足度4

2022/11/14 13:07(1年以上前)

私の場合、主にバイクで使用しております。(自転車、歩行などもしますが)

ヘルメット(あご部分)、ミラー部分、タンク部分(シールドの影響でほぼ無風部分)、左斜め後方上部と取り付けて撮影しますが、
ほぼ無風の場所で、HERO11では5.3Kで撮影、給電しながらでも熱落ちしたことありません。
HERO9、HERO10で真夏に使用で、4K以上だと熱落ちありますが、2.7Kでは熱落ちはありませんでした。

他メーカー製品でも同じですが、4K以上の場合、熱問題は仕方ないかと思います。
なので、私は2.7Kで録ることが多いです。(何時間でも録れるので)

冬場は4K以上でも大丈夫ですね。
Miniもとりあえず給電しながら熱問題なく使用できています。

設定や使用方法によりますねぇ
SONY、Insta360、Qoocam、Ricoh、GARMIN、DJI、ZOOMなども問題なく使えています。

書込番号:25009244

ナイスクチコミ!5


スレ主 kokeshigeさん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/16 21:33(1年以上前)

>ねこさくらさん
条件などで違うようです

>メレカリキマカさん、眠りねずみさん
送風して温度を下げるか、給電して内蔵バッテリーの夏熱を軽減するか
と言ったところでしょうが、私の使い方ではどちらも適応しにくいです
やはり、画質を下げてでも長時間撮影を選択するしかないようです

書込番号:25012807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 HERO11 BLACK MiniのオーナーHERO11 BLACK Miniの満足度4

2022/12/21 14:11(1年以上前)

>kokeshigeさん

2.7Kだと普通に長時間撮影できませんか?
私は給電、走行風での冷却ではない状態で、HERO11で2.7K撮影で長尺撮影していました。(今年&昨年夏)
miniも同じだと思います。

HERO Blackシリーズの場合、バッテリー抜いて給電で長時間撮影はできますが、
miniはバッテリー抜けないですもんねぇ…

私の場合、給電、走行風が当たる環境で、ここぞという場所で撮影ではなく、
長尺で撮影し、あとから必要な場所を抜き出す編集しています。

本来なら、4K以上の場合、長尺ではなく、ある程度撮影したら停止、撮影したら停止の繰り返しが多いはずなので、
4K以上で20分でも問題ないかもしれないですけどね。
D社よりはよいかなと私は思ってます。




書込番号:25062987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iphone凄い

2022/12/16 08:43(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

先日 この動画を公開されて数分以内に見ることができました
https://www.youtube.com/watch?v=i3ih0P3ZzHQ

最初に見たときの画面の平均輝度はとても高く、とても高額*な
709+KNEEのガンマカーブの機材で撮られたように見え とても驚きました。
被写体が画面から飛びでてくるように見えました。
今どきの多画素の平均輝度の低い映像と全く違いました。

しかし 何度も見返している内に 段々と画面が暗くなり再エンコード
が何度かされたようです。数時間後に現在の明るさです。もうそこらにある
暗い映像になってしまっているようです

動画の10分29秒にiphone12らしいものが映っているようです

Youtubeは自分の想定している絵にしたいようです。しかも
それはフィルムライクに近い暗い映像にしたいようです。
私個人も 訳あって極めて平均輝度の高い映像を公開してますが
それも暗くされてしまっています。
それでも数年前までよりはマシでその頃は被写体になった方から
クレームももらいました。それで輝度の高い映像にしています。

とにかく Youtubeは平均輝度の低い はっきりいってダイナミック
レンジの狭い機材の絵にされてしまいます。

iphoneの絵づくりは素晴らしく 高照度で低コントラスト被写体の
撮影はお金が貰えるレベルではないかと思います

*高額 というのはダイナミックレンジが広く その為平均輝度が
高いという意味です。また 当然ですが平均輝度が高いという
事が白飛びが多いという事ではありません。

とにかく 平均輝度を下げるのは止めてほしい。そして現状では
画面の明るさは もう評価の参考には出来ません。
その事がはっきりわかった体験ですので書かせてもらいます。
今は 世の中 平均輝度の低い暗い映像ばかりになってきて
こんな暗い映像にしてしまう人も多いようです

追 ただYoutubeの勝手にイジってくる画質ですが 解像感と
ノイズリダクションの機能改善は素晴らしいものがあるように
感じます ですが輝度をイジるのは止めてほしいものです。
はっきりいって迷惑です

書込番号:25055243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29316件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/16 08:53(1年以上前)

単に「保管データの節約」だけの都合かも?

書込番号:25055254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2022/12/16 08:57(1年以上前)

今 きちんと他人に画質評価をしてもらいたい場合は
「giga file」のような バイナリーレベルで同一なものが
入手出来る場所で公開するしかないと思います

今は300GB まで可能のようです。
https://gigafile.nu/

書込番号:25055261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

置き引きにあってしまいました。

2022/12/13 09:04(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 30350537さん
クチコミ投稿数:130件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

タイトル通り、置き引きにあってしまいました。
ちょっと目を離したすきに誰かに持っていかれてしまいました。
この製品は、シリアルナンバーがあります。シリアルナンバーは箱に張ってあるのでわかります。
iPhoneはどこにあるか探せますが、このカメラはそういう事はできないのでしょうか。

書込番号:25051154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2022/12/13 10:37(1年以上前)

それはご愁傷様です。
しかし残念ながらただのカメラに通信機能は内蔵されていませんので、無理ではないかと。
AirTagなどを取り外せないようにくっつけておけば希望はあったかもしれませんが・・・

カメラに限らず家電製品などにもシリアル番号はついていますが、それを元に盗難品を取り返すのは困難でしょう。
クルマやバイクのフレーム番号ですらあまり役に立ちませんからね・・・

書込番号:25051289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/13 11:29(1年以上前)

GPS機能が無いからムリだよ。

>タイトル通り、置き引きにあってしまいました。
平和ボケしてたの?
昔の日本とは違うよ?
多国籍になって来てるし、治安も悪くなってるから貴重品は自己管理しないとね!

>この製品は、シリアルナンバーがあります。
シリアルナンバーが分かった所で何にも出来ない。
警察に盗難届け出した所で、数万円の物なら受理して終わり。

ま、今後は注意しないとね!
高い勉強代になったと思ってポジティブに考えよう!

書込番号:25051360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 30350537さん
クチコミ投稿数:130件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

2022/12/15 18:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そうですね。あきらめます。
ご回答有り難うございました。

>アラフォーにーとさん
平和ボケしてました。日本も変わったんですね。
いい勉強になりました。ポジティブに考えます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25054633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

アマゾンで30000円買った後知りました。

2022/10/18 13:29(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Powerコンボ

クチコミ投稿数:32件

熱暴走など問題のあるカメラとしりつつ、見た目の良さとアマゾンで30000円で売られていたので即買いしました。
買ってスマホにdji mimoをインストールして初めて知ったのですが、dji mimoはXperiaに対応していないんですね。
認識はするのに接続することが出来ず、データは有線でPCへ、有線はまだいいのですが、dji mimoを使わないと
本体のヴァージョンアップが出来ないのは盲点でした。(´;ω;`) 今、中古の対応スマホを新たに買うか悩んでいます。
初めてdjiの商品を買う時は自分のスマホが対応しているか確認したほうがいいですよ。

書込番号:24970192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2022/10/18 13:48(1年以上前)

>新purin007さん

こんにちは。
DJIはずっと前からAndroid端末への対応はなぜか消極的なメーカーです。
ドローン用のアプリもずっとそうです。
基本的には「AppleのiOS用アプリを使え」というスタンスですね。
DJI GS Proという自動飛行用のアプリなんかはiPad用アプリしか出しませんでしたし。

可能なら少々古くても大丈夫なので、iPhoneを1台買われると便利だと思います。
もしドローンも追加されるつもりがあれば尚更ですね。

書込番号:24970212

ナイスクチコミ!2


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/18 19:45(1年以上前)

自分のスマホでなければいけないことはありませんから、他の人のスマホでやってもらったらどうですか?

書込番号:24970610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2022/10/18 20:03(1年以上前)

確かにその通りなのですが、私の周りではいつの間にかiPhone派いなくなったのと、
スマホを見ながら操作してみたいという、マニアックな気持ちがあるもので(笑)

書込番号:24970631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/21 23:46(1年以上前)

スマホのwifi設定でaction2を選択した状態でアプリから接続すると接続できました。
wifi設定でaction2を選択した時点ではパスワードを求められますが、何も入力せずにアプリから接続すれば接続でるようです。

書込番号:24975068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/22 11:59(1年以上前)

ちなみに私もエクスペリアですが、接続後はスマホからの操作やファームウェアのアップデートもできました。

書込番号:24975609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2022/10/23 16:44(1年以上前)

何故か私のXperia5では、Wi-Fiからアクセスしても接続できないとメッセージが表示されました。
接続中にWi-Fiが切り替わったと出たので何かのアプリが邪魔しているのかもしれません。
邪魔してるアプリを探してみます。

書込番号:24977446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/10/30 14:46(1年以上前)

原因が判明しました。
私のXperiaは、家ではWi−Fiのみで使っているので、常にWi−Fiと繋がっている為に、
dji Action2を認識しても繋がらなかったみたいです。
スマホのWi−Fi設定をオフにしたうえで、手動で繋いだところ無事繋がりました。
色々ご迷惑かけましたが問題解決です。
>ふじーふじさん
>yutty1999さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございました。


書込番号:24986983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が入らなくなりました…

2022/10/05 12:43(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

再生する電源を入れるとこうなります

その他
電源を入れるとこうなります

9月に購入したばかりなのですが、本体の電源が入らなくなりました。
電源を押すと画像は出て来ないのですが液晶は反応していて、1、2秒ほどで
そのまま電源も落ちる感じです。
交換依頼は済ませましたが、このような状態になった方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24952315

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:48件 Insta360 X3のオーナーInsta360 X3の満足度5

2022/10/25 23:43(1年以上前)

バッテリーの抜き差しで回復します。
私もしばしば為りました。

書込番号:24980918

ナイスクチコミ!1


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2022/10/26 00:28(1年以上前)

ありがとうございます。
色々試しましたが結局ダメでした。
結果現物を東京支社に送付し、新品交換となりました。
機械物なので故障や不具合はしょうがないと考えているのですが、
それなりのレスポンス、対応力は欲しいですよね。
GoProの対応が神対応だっただけに、instaの対応にはドキドキでした。

書込番号:24980952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

たまたまこんな画面をデジカメで撮りました。
動画サイトの4K60Pの表示ですが こんなです
やはりノートPCでは大半の製品では表示出来ないと思います。
デスクトップPCでも 4core以上 ある程度のGPUが必要と思います
この状態で 1%ぐらいは取りこぼしています (マウスの右クリックで確認)
firefoxの方がかなり速いので取りこぼさないと思います

やはり個人的には4Kは私には難しいと思います。総合的に考えると
FHDの良いビデオカメラで撮影するほうが幸せになれると思います

このCPUはi7 6700Kより1-2割遅い程度ですGPUはかなり遅く 内蔵GPU
程度 passmark 7000台
もう安心して再生するには6core以上はほしいと思います。この画像のマシンは
Windowsインストールしたばかりです。

書込番号:23747118

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2022/10/02 06:53(1年以上前)

雑文です

遅いあるいは古いPCだと 動画サイトでの動画再生でもフレームの
取りこぼしが起きますがブラウザによって 再生可能速度が異なります

ここの人で4Kの編集をしている人は当然速いPCを使っているので問題は
無いと思いますがノートPCの古いのをたまに使う時は大きな差となります。
先日 Google ニュースに載っていたWater fox G5ですが 使ってみましたら
かなり速度が速くそんな時は良いかと思います
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1443818.html

速度的には
  Water fox > Fire fox > Chrome です

取りこぼしが起きても普通は画面では気が付かないのですが
取りこぼした上に画質が劣化して解像感も失われるように見えたりします。

書込番号:24947865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング