ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アクティブHDRモードでは5.7K/60は撮れない?

2024/04/21 09:55(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:268件

X3からの買い替えです。
5.7K/60fpsに対応との事でしたが、対応したのは通常の「動画」モードだけで「アクティブHDR」モードでは非対応のようですね。
全体の解像度が8Kになったので、まだ実際に撮り比べてませんが、X3でも日中での暗所の写り方が「アクティブHDR」の方が良く、ほとんどそのモードで撮っていたので、ちょっと残念です…

書込番号:25708264

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信29

お気に入りに追加

標準

空間光学手ブレ補正の不具合

2024/04/04 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

コロナの影響で海外旅行に行けず、一昨年 FDR-AX55を手放してしまいました。
先月、4年ぶりに近場の東南アジアを旅行した際はRX100M7で動画、静止画を撮影し、帰国後
編集しましたが何か物足らなく、従来の感動が得られず、後継機AX60 を価格コムで閲覧すると
既に生産完了していることを知りました。

大手量販店のネットで購入し、テスト撮影すると「空間光学手ブレ補正」機能が逆効果で、使い物
にならず、大手量販店のネットに連絡すると SONY の不具合証明が必要との事で、当日サービス
ステーションに持参し不具合を認めて頂いたが、ここでは不具合の証明書は出せず工場に持ち込
まなければならないとの事。
回答が出るまで約1週間かかるとの事。

折角、満開の桜を撮ろうと楽しみにしていたのに甚だ残念です。


書込番号:25685857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19373件Goodアンサー獲得:1797件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2024/04/04 05:47(1年以上前)

それはご愁傷様でした。残念ですね。
しかし大手量販店系(ケーズとかビックカメラとか)でしたら、近隣の実店舗に持っていけば対応してもらえないものですか?
(私も同様のネットショップで購入することが多いのですが、幸いにもまだ不具合には当たっておらず未経験です。)
購入直後の不具合でしたらその場で初期不良交換してくれても良さそうなものですが、ネット店だと難しいのですかね?

書込番号:25685952

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/04 08:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん

>大手量販店系(ケーズとかビックカメラとか)でしたら、近隣の実店舗に持っていけば対応してもらえないものですか?

大手量販店でもネットと実店舗とでは対応が異なることを知りました。
既にこの店の在庫はゼロになっています。
初期不良交換を想定して取り置きを依頼しておいたので在庫なしでも心配していませんが、取り置き分も欠陥品
だったら終わりです!
(取り置き分が同じロットの製品だとその可能性が大きいので少し不安です。)

私はビデオカメラで過去に上記の経験をした事が有ります。2回目の交換でやっと通常品だったことを思い出します。

書込番号:25686083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19373件Goodアンサー獲得:1797件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2024/04/04 08:26(1年以上前)

>DCR-777さん

>大手量販店でもネットと実店舗とでは対応が異なることを知りました。

やはりそうですか・・・
まあ、価格が違うので仕方がないとは言え、なんだか腑に落ちませんね。
私は先日、ケーズのYahoo!ショッピング店で購入したのですが、発送も同封されていたレシートも私の居住地の最寄り店でした。てっきり配送センターから送られてくるものだと思っていたので少し驚きました。
なので実店舗と同様のサービスが受けられるだろうと想像してましたが、認識を改めないといけませんね。(^^ゞ

書込番号:25686092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/04 09:20(1年以上前)

>DCR-777さん

>大手量販店のネットで購入し、テスト撮影すると「空間光学手ブレ補正」機能が逆効果で、使い物にならず、大手量販店のネットに連絡すると SONY の不具合証明が必要との事


店名を共有しましょう。価格.comですし。

書込番号:25686148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/04 11:48(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

>店名を共有しましょう。価格.comですし。

購入店は「コジマネット」です。

書込番号:25686282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2024/04/04 14:05(1年以上前)

>DCR-777さん

>テスト撮影すると「空間光学手ブレ補正」機能が逆効果で、使い物
にならず、

テスト撮影すると「空間光学手ブレ補正」機能に不具合があり、異常動作していて使い物にならず、
という意味ですよね?

書込番号:25686430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/04 17:07(1年以上前)

部品交換だろうから修理はされるでしょう。でも、なんでそんな面倒な手続きしないと修理できないのかなんか妙な感じですね。

数か月以内に後継機の発表が無ければソニーは撤退濃厚ということですね。ハンディーカムビデオカメラの終焉になるのかな ??

書込番号:25686627

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/04 18:36(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>部品交換だろうから修理はされるでしょう。でも、なんでそんな面倒な手続きしないと修理できないのかなんか妙な感じですね。

●● 修理するとは一言も言っていません!!

届いたのが3月31日、テスト撮影をしたのが4月2日・・・・テスト撮影した結果空間テブレ補正の不具合が有ったので、交換を申し出たらSONYの不具合を証明する書類が必要と言われた。 決して修理なぞしません!

サービスステーションの話では修理をすると履歴が残り、売却する際に不利になるとの事。



書込番号:25686738

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/04 18:41(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

空間光学手ブレ補正をするととんでもない不自然な動きになり、OFFの方がましという意味です。


書込番号:25686746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2024/04/04 19:35(1年以上前)

>DCR-777さん

>テスト撮影した結果空間テブレ補正の不具合が有ったので、交換を申し出たら

と書かれているのですが、

「SONYの空間手ブレ補正自体がダメ、
そんなトンデモ機能を普通に使っている何十万人?~何百万人?もの人々の感覚が信じられない」
ということでしょうか?

書込番号:25686803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/04 20:37(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

一昨年手放してしまった FDR-AX55の 「空間光学手ブレ補正」 は何の問題も無く使用したので、
びっくりし呆れた次第です。

書込番号:25686893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2024/04/04 21:50(1年以上前)

>DCR-777さん

以前の AX55の件も考慮すると、

・DCR-777さんが買った AX60の空間光学手ブレ補正には、不具合があった。
ことまでは確定ということですね。

しかし、
・【すべての AX60】の空間光学手ブレ補正に、不具合があると断定するには至っていない。

という状況かと思います。

また、

なお、DCR-777さんが【すべての AX60】の空間光学手ブレ補正に、不具合があると断定しているのであれば、【返品 ⇒ 返金】が妥当な選択肢となり、
別の機種を検討することになる、
と思います(^^;

書込番号:25687000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/04 23:57(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

何か誤解、勘違いしていませんか?

私のクチコミをよく読んで下さい。
すべての 「AX60」 の空間光学手ブレ補正に不具合があるとは一言も言っていません・・・・・・・・・・。

余談ですが
ありがとう、世界さん のファン一覧をチェックしたら私もファンの一人でした。


書込番号:25687163

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2024/04/05 00:06(1年以上前)

>DCR-777さん

>空間光学手ブレ補正をするととんでもない不自然な動きになり、OFFの方がましという意味です。

DCR-777さんが買った AX60の空間光学手ブレ補正「が」不具合あり、
ということですよね?

書込番号:25687170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/05 01:01(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

その通りです。
ご理解いただきありがとうございます。

書込番号:25687195

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/05 17:49(1年以上前)

余談ですが

FDR-AX60 が未だ手元に戻ってこないので、DSC-RX10M 4 と DSC-RX100M 7 を持って桜を撮ってきました。

DSC-RX10M 4 で、歩き撮りもしましたが、全くガクガクせず、滑らかで綺麗な映像で改めて DSC-RX10M 4 の
素晴らしさ、完成度の高さを痛感しました。

FDR-AX60 の必要性を感じなくなってしまいました。


書込番号:25687919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19373件Goodアンサー獲得:1797件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2024/04/05 18:00(1年以上前)

>DCR-777さん

>FDR-AX60 の必要性を感じなくなってしまいました。

あ〜、わかります・・・
私も購入してみましたが、4K動画はRX100M7のほうが明らかに画質が上だったので、AX60はヤフオク送りになりました。
一番の理由は筐体がデカすぎです。

RX10M4をお持ちでしたら尚更不要かも?ですね。(^0^;)

書込番号:25687930

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/05 19:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

>4K動画はRX100M7のほうが明らかに画質が上だったので、AX60はヤフオク送りになりました。一番の理由は筐体がデカすぎです。

返信ありがとうございます。

手放したFDR-AX55は空間光学手ブレ補正が心地よく効いて、使い勝手が良かったので、生産完了、ファインダー付きのビデオカメラは生産の見込みナシと知ってつい購入しましたが、製品の歩留まりの悪さか、生産管理の悪さか分かりませんが、手にしたAX60は最悪でした。
取り置いて頂いている AX60も同じロットだと同じ不具合の可能性が大きいので凄く不安です。

同じような事例ですが、2015年 RX100M2を手放し、手放した後 RX100M2の魅力が忘れられず、再購入しましたが、暗所での手ブレ補正が全く効かない不良品だったので、翌日交換しました。
交換したRX100M2も手ブレ補正が効かなかった・・・・再度交換しても同じだと思うと購入店に出向く気力がなくなり、SONYに修理を依頼しました。

直ったとしても、新品を修理すること自体不自然なので修理をキャンセルしました。

その日、案の定SONYから仕様であり全く異常なしの常套手段の連絡あり・・・・・・・

具体的な内容はRX100M2 レビュー 2ページ目「最近のロットはブレる」で写真の対比付で
記載しました。    ご覧頂ければ幸いです。

https://review.kakaku.com/review/K0000532639/?Page=2#tab

ここにアクセスしても表示できないかもしれません!

書込番号:25687996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2024/04/06 11:29(1年以上前)

いっそ、【返品・返金】の選択をされては?

RX10M4で代替可能のようですし。


AX60の手ブレ補正不良の、具体的な記載が乏しいのですが、製造不良であれば、
・角速度(加速度)センサーの取り付け不良
であれば、要するに「ぷらんぷらん状態」であれば、書かれていることが起こりやすいかもしれませんね。

あるいは、角速度(加速度)センサー自体の不良(^^;


もっと高確率しては、流通段階の【落下】。

上記の角速度(加速度)センサーが外れるほどの落下もあるかもしれませんが、
その前に、機械的構成要素の多い「空間光学手ブレ補正ユニットへの、落下時の衝撃」のほうがダメージが大きいと思います。


製造終了 ⇒ 流通在庫なし ⇒ 新品交換不可 ⇒ RX10M4で代替可能
であれば、【返品・返金】の選択をされては?


書込番号:25688842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度1

2024/04/06 19:54(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ご親切な説明ありがとうございます。

同じロットの交換なら返金対応いたします。

本日SONY(秋葉原)サービスステーションに行き引き取ってきました。
SONYは絶対不具合を認めないと分かっていましたが・・・・・

ご指摘の症状につきましては、お客様のSDカードデータにてカクカクしている症状が見受けられましたが、
屋内・屋外にて歩きながらの検証を行ったところ、検証用同一機種と比較致して、大きな差異は見受けられません。
お客様のデータからの推測となりますが、手ブレ補正機構部の不具合とみられる症状が発生しておりました。

と記載されています。

書込番号:25689373

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

録画が勝手に停止します

2024/02/25 18:15(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:58件

非常に困っており解決策のわかる方、経験のある方の回答をお願いいたします。

発売時に新品で購入し便利に使用していましたが、昨年くらいから録画すると1分以内で停止してしまいます。
普通に録画できることもあります。

初めは熱暴走かと思いましたが、冬でも停止してしまうことがあります。

SDカード:microSDXC 256GB SanDisk Extreme UHS-1 U3 V30

書込番号:25636830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:61件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

2024/02/25 20:18(1年以上前)

まずは、カードを新しくするか、別のカードに変えてみることではないでしょうか。フォーマットはやってみたんですよね?

もちろん故障の可能性もあります。

書込番号:25637021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:123件

2024/02/25 20:22(1年以上前)

ここは見ましたか?

GoProサポート
短い時間しか撮影できない
https://community.gopro.com/s/article/Short-Record-Times?language=ja

書込番号:25637028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2024/02/26 08:52(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
>最近はA03さん

返信いただき、ありがとうございます。
以下の順で試してみます。

@再フォーマットする
A別のSDカードで録画してみる


書込番号:25637696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/03/06 14:30(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
>最近はA03さん

再フォーマットしたところ、いまのところ自称は発生しなくなりました。
ありがとうございます。

書込番号:25649355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタビライザレーションがありません

2024/01/24 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-202-FX

クチコミ投稿数:1件
機種不明

360度ビデオをGOPRO PLAYERで編集しようとすると、時々スタビライザレーションがありませんと表示され、編集できません。

書込番号:25595557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

https://news.yahoo.co.jp/articles/90cd0ee6a7f8cd004edfb3ec04c4704e74a1ac65

iPhone に高倍率ズームレンズがついたら既存の家庭用ビデオカメラは
いらないのでは・・・・・
特に 撮像素子の小さい FHD 1/6型機は本当にいりません

いつも紹介している これを見ると下位業務機すら超えているのではと
感じます。特にある程度の照度と順光では FDR-AX700すら超えている
ように個人的には見えます。
https://www.youtube.com/@tesstabi/videos

あまりにも視認性が高く 女性の場合 あまり見えてほしくないものも
見えてしまうように思います。被写体のコントラストの変化を吸収する
方向での絵づくりの力はFDR-AX700をも超えているように見えます
被写体のコントラストが大きくても小さくても撮れる映像のコントラストが
一定になるような特性が望ましいと思います。

はっきりいって ソニーの家庭用の絵はこの辺りの性能は相当低く
FDR-AX100は酷いものでした。やっとAX700で画質調整機能がついて
多少回避できますが 他社の下位業務機ほど画質調整範囲が広く
なく黒つぶれはまだ敵いません。
ソニーの絵づくりはかなり低レベルです。が AX45,60 AX700は以前ほど
悪くはありませんが。

こんな事を書いても反感を買うだけで 理解してくれる人は少数なので
しょう。

書込番号:25353119

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/21 09:31(1年以上前)

アイフォンは、コンピューターそのものですから映像をコンピューターとソフトで瞬時処理していると考えたら自然と納得できると思います。(この機能にお金がかかっている感じがしないでもないけど)

ビデオカメラもアイフォンの中枢CPUを使えば同じことができると考えますが。流用なら別ですが新規はとてもコストが見合わないから無理と思います。

ビデオカメラの形態も何年後かには変わっているのではと考えます。とはいえ、新機種でなくてもそこそこの画質のビデオカメラでも十分楽しめていると思います。自身はそうです。難点は、一部バッテリーの確保ができないから仕方なくセルを移植して仕上げるっていうことをしてます。おかげて一部のバッテリーの分解法がわかりました。

センサーサイズの小さなビデオカメラは、光学高倍率レンズであの躯体を実現しているので存在価値はあります。業務用が逆立ちしても
50倍ズームであの躯体の大きさは到底無理です。デジカメでもです。

書込番号:25353140

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2023/07/21 09:48(1年以上前)

>iPhone 16 Pro Maxで焦点距離が300mm相当にまで伸びる

光学解像力の上限段階で、換算f=300mmで「2K」を維持するには、有効(口)径は約8.6mm必要になり、
同じく「4K」を維持するには、換算f=300mmで有効(口)径は約17.1mm必要になります。

ペリスコープレンズを使っても、スマホの厚み制限により、上記の有効(口)径を実現し難いわけです(^^;

書込番号:25353151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/07/21 10:52(1年以上前)

晴天屋外ではモニターが見えにくい、シャッターを切るとスマホが動く。動画撮影では影響は少ないので利用価値は高い。
広角撮影はありがたいが望遠撮影はどうでも良いかなと思う、しかし超望遠域の撮影ができることに越したことは無いな。
またカメラを使わずにスマホで済ます方が増えてくるな。

逆にカメラメーカーもイヤホンマイクを使って通話機能を持たせれば良いのにと思う。

書込番号:25353207

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9922件Goodアンサー獲得:1302件

2023/07/21 12:47(1年以上前)

>iPhone に高倍率ズームレンズがついたら既存の家庭用ビデオカメラは
>いらないのでは・・・・・

それを狙っているんだと思います。
スマホに機能詰め込みすぎで、2台以上必要になりますね。

書込番号:25353343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/07/21 13:45(1年以上前)

みなさん レスありがとうございます
こんな製品がでたら小型ビデオカメラ単能機はますます売れず
一定以下の台数しか売れなくなればメーカーも作るのを止めて
しまうと思います。

覚悟は必要かと思います。

書込番号:25353403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19373件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2023/07/21 14:29(1年以上前)

>こんな製品がでたら小型ビデオカメラ単能機はますます売れず
>一定以下の台数しか売れなくなればメーカーも作るのを止めて
>しまうと思います。

もう数年前から開発はストップしてますよね。
家庭用でそれなりに高性能なものを買いたい、と思っても、たとえばソニーのAX60は5年前の発売...
そのうち寂しく「生産終了」の文字とともに消えていくのでしょうね。

使ったことないんですが、スマホにつける望遠レンズとかってどうなんでしょうね?
これで十分使えるのなら、確かにビデオカメラはもういらない気がします。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B-%E6%9C%9B%E9%81%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/s?k=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E6%9C%9B%E9%81%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

書込番号:25353435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2023/07/21 15:57(1年以上前)

トリミングで換算f=350mm相当 ※スマホは換算f=24mmに 8倍単眼鏡

>ダンニャバードさん

画質以前に、手ブレが半端ないです(^^;

添付画像は、スマホにミルスケール付きの8倍単眼鏡を押し当てたコリメート撮影からのトリミングですが、
スマホケースでケラレが増大しています。

書込番号:25353513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/21 18:11(1年以上前)

ペリスコープタイプなら、やろうと思えばスマホの長さ分の光学系を確保できるので、面白いレンズが作れそうですね。

書込番号:25353650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2023/07/21 19:01(1年以上前)

左右両表の右側に、2Kや4Kで最低必要な有効(口)径を挙げています。

>スマホの長さ分の光学系を確保できるので

焦点距離「だけ」ではダメなんです(^^;

望遠に応じた有効(口)径が必要です。
(もちろん、相応のレンズ解像度なども必要)

マイクロフォーサーズで換算焦点距離に対して開放F値の数値が小さい(⇒大口径)が目に付きますが、
そうしないと望遠に応じた有効(口)径を確保できないからと思われます。


逆に、有効1/6型に正比例するかのように有効(口)径を狭くした家庭用ビデオカメラがあり、換算f=1700mm超えでも非常に小型軽量ですが、レンズ解像度などのレンズ性能以前に、有効(口)径が全然足りませんので、画素数だけ200万以上あっても、かつての200万画素デジカメよりも遥かに劣る解像力しかありません。


※添付画像の左右両表の右側に、2Kや4Kで最低必要な有効(口)径を挙げています。

書込番号:25353700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/07/21 22:08(1年以上前)

まあ、結局はスマホが駆逐したジャンルにビデオカメラが入るだけなんでしょうね。

もう、スマホが有れば大抵の事は出来てしまう世の中ですから。
専門的に使う人で無ければ意味が無いので家庭用は極1部を除き無くなって
プロ用の業務機だけが生き残る時代なんでしょう。

そもそも、かなりの人がミラーレス機に流れてる時点で業界としては終わってるし。

書込番号:25353972

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2023/07/21 23:01(1年以上前)

日本の物価水準では ミラーレスが高過ぎる件、
となって、
少なくとも局部的には家庭用ビデオカメラの望遠が見直されているようにも思うけども、
全世界総出荷に占める日本のシェアが1割あるかどうか?な状況では、変化のキッカケとしては弱いですね(^^;

書込番号:25354036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/07/23 08:06(1年以上前)

ビデオカメラメーカーは良い物を作るという事ではなく 利益の
でるものを作るという傾向がますます強くなっていると思います。
特にソニーはその傾向が顕著のように感じます。

商売としてみた場合 スマホの望遠は性能的にいろいろ問題が
ありますが そんな事は多くの購入者にとって重要ではなく
利益の為に 一番売れる層を狙って商品開発をして売るというのが
基本ではないかと思います。

言い方を換えると良いものが売れるとは限らない。

昨夜テレビ東京で久しぶりにローカル路線バスの旅Wというが始まり
ました。第3シリーズですが 画質が相当悪く、ダイナミックレンジは
狭く、画面暗部に色はなく AX45,60レベルでした。但し照明有り
今回は TVerで暫く本編が公開されています。そちらは 暗部を明るく、
彩度も上げてあります。それもかなり弄っていました。
https://tver.jp/episodes/epnkkwzzop


もう地上波の屋外撮影の画質的衰退は大きく ただでさえ予算無い
テレビ東京は残念機材のようです。4K60P1型の画質調整した画質以下
の機材以下ではっきりと広角撮影だけなら iPhoneのほうがマシというものです。

iPhoneの画質 特に階調特性が秀逸で 2つの矛盾する命題をギリギリ
の調整点にもっていっている事です。

◯黒潰れが大きくならないように コントラストを調整している
◯但し コントラストが小さくならないように一定のコントラストは
  維持している

という矛盾を攻めているように思います。この攻めている調整点は
下位業務機の4K60P1型機を超えているように個人的には見えます
あの小さい筐体でそれをやっている

これなんて公開当時 昨日ですがもっとリアルでした
https://www.youtube.com/watch?v=8rUI-wxgvcE
内容も過激です

これを見てから ローカル路線バスの旅Wを見ると耐えられません
酷すぎです。旬を過ぎたシリーズ番組なのでしょう。

細かい事を希望するなら 大きく、重く、価格の高い製品を購入する
しかないのでしょう。

尚昨日の番組で出てきた 木更津-鴨川のバスは私がちょっと前に
乗った久留里線に乗ったときに使ったバスでした。やはり使ったなと
いう感想です。

もう放送局もiPhoneで良いのでは。

書込番号:25355641

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/07/25 08:40(1年以上前)


上記番組ですが 女性カメラマンだったようです。重い機材は無理
だったかもしれません。
4日間1日中長時間 男性カメラマンでは・・・・・
以下自粛

書込番号:25358347

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/08/03 17:48(1年以上前)

iPhoneの映像とその映像を撮っている人がテレ東で被写体に
なるというケースです
比べて見ると面白いと思います

https://tv.yahoo.co.jp/program/115616741

新しいアクションカムも発売されたようですがやはりiPhoneの
求めている絵と真逆のように見えます

書込番号:25369727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2023/08/03 23:10(1年以上前)

下記は 2015年の事で、今はどうなっているか不明です(^^;

>テレビカメラを全て「iPhone 6」に置き換えることに決定したスイスのテレビ局、実際の取材風景はこんな感じ(2015年10月02日)
https://gigazine.net/news/20151002-switzerland-tv-use-iphone/

書込番号:25370130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/08/07 16:40(1年以上前)

いよいよ来月12ないし13日に 15 pro maxが発表されるようです
高倍率ズームレンズが搭載されるかもしれません。

将来は是非ビデオカメラ単能機も発売してほしいものです。
https://gigazine.net/news/20230807-apple-iphone-15-sale-date/

もう平均輝度の低いビデオカメラはいりません。iPhoneなら
画調をいじらなくても条件が良ければニュースならそのまま
使えるでしょう。

書込番号:25374346

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/09/09 21:02(1年以上前)

相変わらずこのチャンネルの動画の平均輝度は驚異的に高く
恐ろしいほど明るいのですが まだ公開10分後だからだと
思います。Youtubeは少しづつこの明るさを勝手に下げていきます

本当に下げるのは止めてほしいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=77ghjVxIlXs

この動画の中でテシさんが日本人に大事にされ車で送ってもらい ご飯
お土産付きだったようです。私がどこかの国で体験した事とまるで逆です
天と地の違いです。今いろいろなニュースが駆け巡っていますが
私が行っていた頃から 「半分戦争状態」と書いても誰一人反論する日本人は
いませんでした。具体的な事はあんまりなので書きません
あの国は半分地獄です。その後台湾に行きましたら半分天国でした。

今日本の病院に行ってあの国で体験した病気の事を話しても当初は
医師に理解してもらえませんでしたが 今は話は聞いて貰えるような
雰囲気にはなりました。あの国の富裕層が日本に来て日本人の治療
の面倒を見るなんて話は聞いた事がありません。ましてその面倒を
みてくれた人間を日本人がだ ま す なんで想像すらできないでしょう

多分 このくらいの事は実体験としては消されないのではと思います。
現地にいる邦人の駐在者が無事に帰国される事を祈ります。

書込番号:25416151

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/09/23 10:25(1年以上前)

公開後4分で今見ていますが
https://www.youtube.com/watch?v=Uk6s4i2kdrQ
これがスマホですから凄いと思いますが多分暫くすると
画質が弄られると思いす。

ビデオカメラ単能機として発売してほしい

書込番号:25434300

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2023/12/20 09:52(1年以上前)

FDR-AX700終了なので


FDR-AX700はそれなりの画質ではあるのですが やはりソニーの家庭用
モデルの絵づくりは長年に渡って肯定できません。個人的には嫌いです
それはここで長年書いてきましたが 結局はAX700の画質調整機能で
ある程度回避できましたが 家庭用なのその調整範囲が狭くイマイチ感は
ありました。 AX100は論外です。

今朝こんな動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=nFK6fkFeoLA
東京都の秘境 青ケ島村 多分iPhone
黒つぶれがほとんど無く 平均輝度がとても高い

FDR-AX700の画質調整をしてもここまで平均輝度を高く
できません と思います。多くのアクションカムと真逆の絵づくりです
スマホなのに素晴らしいと思います。AX700が無くなって悔しい
という感情もあって敢えて書いてみました。
iPhoneの素晴らしさは 高照度、被写体が低コントラスト、広角撮影
という限られた場合のみですので 置き換えはできません。

尚 Youtubeは平均輝度の高い動画を勝手に低くします。ゆっくり
いじってきますので解りにくい点もありますが iPhoneの良さを殺して
います。日を追って暗くなってきます(コントラストが高くなってきます)

iPhoneの画素面積は不明ですがAX700よりは小さいと思います。
ですから 完全に絵づくりはiPhoneに負けてます。
外側から見るとAX700で絵づくりがiPhoneだったら理想です

書込番号:25553161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 次期モデル

2023/12/12 08:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS

クチコミ投稿数:3件

今後、新しいモデルは作られないのでしょうか?

現在のモデルを買おうか迷っています。

マニアックですが赤外線機能があるのが気に入ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:25542616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/12 08:50(1年以上前)

売れんから無いと思うで
それよりパナ業績よーないからな
チャイナメーカーに売却すれば出るかもな

書込番号:25542631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2023/12/12 08:59(1年以上前)

>今後、新しいモデルは作られないのでしょうか?

後継機が出る確率よりも、廃番になる確率のほうが高いのでは?

https://s.kakaku.com/item/K0001402866/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

大手電器店・カメラ店は3社のみなので、すでに生産終了かも?



書込番号:25542638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/12 10:00(1年以上前)

ソニーとパナソニックどちらが生き残るかですね。

書込番号:25542705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/12/12 10:22(1年以上前)

みなさんのご意見聞けてありがとうございます。

欲しいなら今が買いですね。

運動会などスマホ撮影が圧倒的に多いです。売れてない証拠ですね。

ただ売れてないのに値引きしないのは残念です。


書込番号:25542729

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:237件

2023/12/12 11:54(1年以上前)

>ゆうすけ45462さん

この製品の7万円以下というのはかなり良心的な価格だと思います
何年か前に購入したVX980が6万5千円でしたから ほとんど値上げ
していません
この下のV495と比べて 性能を考えたら安いかも。

しかも 国産らしい「立派な取説」もあります ダウンロード版ですが
V495の購入を考えている人はもうちょっと頑張ってこちらのモデルを
オススメします。

古い継続モデルはお買い得です
売っている今 買っておいてもよいかと思います

書込番号:25542862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/12/12 12:15(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

買う決心がつきました。

書込番号:25542887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29311件Goodアンサー獲得:1539件

2023/12/12 12:17(1年以上前)

>V495の購入を考えている人はもうちょっと頑張ってこちらのモデルを
オススメします。

同意です。

値段差以上に、性能は格違いですから(^^)

書込番号:25542888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/12 12:24(1年以上前)

少し高くても悔い無いものを買ってください。それが一番です。

長期保証が付けられるようならしっかりとつけておきましょう。

書込番号:25542893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/12 13:39(1年以上前)

5年保証や10年保証あると、自然故障の時に助かります。

書込番号:25542996

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング