
このページのスレッド一覧(全4507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年3月7日 17:55 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月6日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月2日 10:03 |
![]() |
2 | 0 | 2014年3月1日 01:49 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2014年2月27日 18:18 |
![]() |
6 | 4 | 2014年4月11日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
普段からあまりビデオを撮ったりしなかったのですが、子供の誕生でビデオを撮るようになりました。今までは父所有のS社の物を使っていましたが新規購入を決意し取り敢えず電気屋へ。技術の進歩にびっくり!その中でもビクターの手ブレ補正の滑らかさに感動!子供の動きについていく為手ブレ補正は必須です!お子さん撮影にビデオ購入検討中の方は近くの電気屋さんで比べてみたらいいと思いますよ。ちなみにビデオを肴に飲む酒はいいですね〜!
3点

ご購入おめでとうございます。撮影を大いに楽しみください。
書込番号:17275584
0点

成長記録は一生の宝物ですね。
子供の成長は凄く早いので、数か月で顔が変わります。
毎日撮影するぐらいのつもりでお宝映像を撮ってくださいw
爺ちゃん婆ちゃんなど人が集まった時に、みんなでワイワイ楽しく見れますよー。
書込番号:17275717
0点






ビデオカメラ > SONY > HDR-GWP88V
良いところは画質、ゴルフモード、充電、再生、プロジェクター等小型の割に満足度高い
悪いところはSONY特有の繋ぐ機能、連携がパナ等比べると周回遅れ?
雪の晴天時明るすぎると、何を撮っているか分からない位良く見えないところ?
ちなみに所有のレコーダーBRZ-X50や52-X5000にはUSB経由も直接録画再生共ダメとのこと
コールセンター等で確認済です。
実際はNECディスクトップでDVDを作りそれを、リビングのレコーダーで再生しています
なおWIFIも不満です
私のビデオ歴は最初はsonyその後canonでまたソニ-のこれです(3台目)
ちなみにデジカメは妻sony製、私はcanon製です
4月のイタリア旅行から無事帰国できたらレビューします
0点



手が届かないので、レンタルで試し撮りしてみました。
もう少し画にキレ(解像感)があるほうが好みですが、十分満足できる画です。
1920*1080では60pがなくて60iだけなのは残念ですが、掃き出す画は良さげです。(僅かに斜めジャギーが気になるといえばなりますが・・)
精細感より全体のバランスで見せる画のつくりかな と感じました。
フルオートでもかなり撮れますが、花のアップはマニュアルフォーカス(ワンプッシュ)を使ったほうが画が安定するように思います。
ホワイトバランスはオートでもかなり良い線をいっていると思います。(HC-X900Mとの比較ですが・・)
被写体に過度に引っ張られることなく、自然な色あいだと思います。
手ブレ補正もありますが、補正効果は少なく、小型の家庭用のほうが補正効果大だとおもいます。
ただ、補正が少ない分、不自然さは感じられません。
色収差(またはパープルフリンジ)が目立つシーンがありますが、このあたりが弱点なのでしょうか。
オートコーカスは苦手な対象物では迷いまくることもありましたが、割合からいえば極まれという程度です。
マニュアルフォーカスはLCDでは厳しく、ファインダーの方がつかみやすいですが、ファインダーでもピンの山のつかみやすさはもう一歩かなと思います。しかしワンプッシュオートが優秀なので、実用的にはこれを多用すると良さそうです。あと、引きボケが発生しないので(フランジバックの調整精度が高いとどなたかのサイトに載ってました)、寄っておいてファインダーでピンを合わせてから引けば、意図した画になると思います。
2個目に生データのリンク張ってあります。私の下手な説明より生データを見ていただいた方が参考になるかと思います。
(1ヶ月持つかどうか・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=5XbyUFY060s
https://www.youtube.com/watch?v=y-a_i_g8abo
https://www.youtube.com/watch?v=eAGFeGhEUoc
2点



パナソニック520とこの機種CX−390とで迷いましたがついに390に決めました。
普通に撮れてダビングできればと割り切って、購入しましたが中々画質も綺麗でバッテリーの持ちも良いです。
この値段でHDビデオカメラが買えて満足です、これからも色んなイベント、行事等で使うのが楽しみです。
5点



画像が、安定したので
山口県の角島へ、行って来ました(*´ω`*)
良くとれていました
(音は、ノイズがのっていますが)
静止画は、ニコンのD3200にて、撮影しています(o^O^o)
今後は、バイクのツーリング板にアップしていきますね\( ̄0 ̄)/
ちなみに、角島へ行かれる際はGW、お盆は避ける事をお勧め致します(*´ω`*)
渋滞しますので
私のお勧めは、10月位です(o^O^o)
海水温が下がり、プランクトンの数が減り透明度が上がり
台風の影響も無くなり、冬の北風による砂の巻き上げも無いので
一年の内、一番綺麗ですょ(´∇`)
あとは、運ですね(*´-`)
https://www.youtube.com/watch?v=CD9qJv70GkU&feature=youtube_gdata_player
書込番号:17244399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

角島(つのしま)というのは知りませんでしたが、景色の良いところのようですね。
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/mapguide_tunosima.html
書込番号:17246832
1点

じじかめ様へ
レンズ選びの際は、ありがとうございました(o^O^o)
詳しい情報ありがとうございます(*^O^*)
ここは、昔仕事で通ってからのお気に入りの場所です( ^∀^)
まだ、橋有りませんでしたが(*´-`)
ぁ(゜д゜)年がばれる(笑)
景色良いですょ(o^O^o)
休日は観光客も、結構いますね(*´-`)
書込番号:17247118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様へ
動画、視聴ありがとうございます(*^O^*)
本来は皆様が、視聴しやすいように5~7分位に編集する予定でしたが
バイク乗りにとって、最高の状況で走れていたため(もしかして、私だけ?)
ノーカットにて、動画アップしてしまいましたm(__)m
(前を殆ど車が走っていないという奇跡)
次回は、5~7分にまとめたいと考えています(o^O^o)
と言うことで
次回予告
熊本県大津町
約1700mの、桜並木です( ^∀^)
撮影予定3月末
(その前に、暖かくなったら今年最初の大観峰となります)
書込番号:17272682
0点

予告していたので、一応φ(..)致します
熊本県菊池郡大津町(本田技研 熊本工場前)になります
した
一心行の大桜も、綺麗でした*´∀`)♪
また、この他に菊池公園が有ります(^∇^)
桜、約6000本有ります(^∇^)
来年行かれてみてはいかがでしょうか(o≧▽゜)o
https://www.youtube.com/watch?v=83FZrDvZYJ8&feature=youtube_gdata_player
書込番号:17401904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
