
このページのスレッド一覧(全4508スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2014年11月2日 10:56 |
![]() |
5 | 7 | 2013年12月19日 17:39 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月18日 09:49 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月3日 02:01 |
![]() |
4 | 0 | 2013年12月16日 13:55 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月13日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2HD
画質、音声等の参考になれば幸いです。
musicianは応援しているアーティストで山作戰といいます。
http://youtu.be/vy9wnppDg28
http://youtu.be/ZoPnq6cI5CM
2点

フジテレビみたいな、ぶっさいくな機種と思っていましたが、
凄くきれいに撮れますね!
正直驚きました。
書込番号:16993051
0点

サマンサとダーリンさん YouTubeご覧頂きコメントもありがとうございます^^
そう言われればフジTVですね(笑)
あのマイクの部分は金属と思ってたんですが開封してプラスチックだったので笑いましたよ
でも全プラ軽量で助かりました。
もしかして1万3千ちょっとドブに? と不安がよぎりましたが
撮影してあの小さな液晶でも画像チェックは出来ますし ヘッドフォン持っていってたので
録画をライブ後すぐ再生して音質が良かった(素人ですか)ので
musician本人にも聴かせるとこんなにいい音で録れるんだと驚いてました
LRのマイクの指向性の幅もいくつか選べるので調整して
ライブホールなどに合わせてセッティング出来ます。
現在購入後ライブ6公演撮りましたが やはり暗い所の画像は…ですね。
あとマイクがいいのでライブ会場のPAがしょぼいと音も悪いまま録音してしまうので
PAが悪いと判断した時は演者の近くで生声を録るようにしました。
ムービー持ってる友達もいるんですが映像は綺麗ですが音声はそこまで抜群というほどではなかったので 5、6万出すよりもライブで音声重視の方は(プロは除く)これで充分ではないかと思います。
書込番号:16995332
5点

結構暗いライブハウスで撮影もしてみました
ご参考まで (HD720/60 PCM96/24)録音レベルは手動でSCENEはAUTOです
https://www.youtube.com/watch?v=AqdAM8zvoeI
書込番号:17225444
2点

動画拝見しました。
ライブを撮るためにカメラを探して Q2 HD に行き当たりました。
この暗さでこれだけの絵が撮れれば十分ですネ。
音質も良くこれに決めたいと思います。
大変参考になりありがとうございました。
書込番号:17382265
1点

〜♪平りんさん
ご丁寧にありがとうございます
参考になりましたら幸いです^^
先程UPしたものは夕方過ぎでのライブで裸電球1つの所でしたが
流石に肉眼でも暗かったので
明るいレンズのデジタルカメラで動画配信されてた方の映像見ても
大分暗かったので最悪な状況での実験が出来ました。
音声はPCM96/24で録音素人の私には十分な音質です。
映像はやはり暗い所は苦手です(笑)
過酷な条件でテストされた映像はこちらになります
https://www.youtube.com/watch?v=NVG7adrfXXE
ご参考まで。
書込番号:17382675
1点

先日通常のライブハウスやお店ではなく
商店街のお店の軒先から通りに向かってほぼ路上ライブがありましたので
その環境での動画をご確認下さい。 商店街を通る人他のお店からの音等周囲の音も拾ってます
設定内容
マイク集音範囲90°, SCENEオート , Locut On , 録音レベルマニュアル , (HD720/60 PCM96/24)
ギター演奏 http://youtu.be/7FjfPh4Wo4Q
ピアノ(KORG)演奏 http://youtu.be/iR2a-FPAKPU
書込番号:18120815
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565
鉄道好きの私は、以前まで使っていたコンデジに満足がいかず、ついに購入してもらいました。
詳しい画像群を載せてみましたので、参考程度にぜひご覧下さい。
1点

>ついに購入してもらいました。
・・・
このフレーズのご説明を・・・。
書込番号:16971221
2点

製品を徹底的に調べまくって得た情報は、いずれ書き込みされるのでしょうか?
それとも、製品を徹底的に調べまくって判断したので買ったよ♪という結果報告なのでしょうか?
書込番号:16973082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
僕は鉄道好きではないんですが、旅行の際は車より電車が大好き、かつ、
風景写真屋(もちトウシロー)として、地方地方で電車を被写体にするのが大好きです。
長らく写真オンリーでやってきたのですが、ここ何年か相次いでビデオを購入し、
色々取り試しました。
写真と全く違う、楽しく遣り甲斐のあるブツですので、是非楽しい鉄道ライフを楽しんでください。
僕はこの”遣り甲斐”の点で散々苦労してつぶれちゃいましたけど・・・笑
書込番号:16974463
0点

PS
プロフ写真の流し撮り中々ですね!
大阪の環状線でしたっけ?
東京の昔の山手線ですよね!
書込番号:16974471
0点

サマンサとダーリンさん
私も最近は風情ある鉄道写真を撮影することを狙っております。
といってもあまり上手くは行かないんですけど、鉄道を見かけるたびに何かしら撮影してますね。
お褒めの言葉をありがとうございます
これは大阪環状線でも走りますが、主に大和路線という大阪と奈良を結ぶ路線で活躍してます。
書込番号:16975102
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30VR
AS15をヘッドバンドマウント、AS30をFATGECKOでフロントウィンドマウントして撮影
PlayMemoriesで同期編集したものをエンコ
http://youtu.be/3qtjyU7fDUg
VegasProで編集車載動画
http://youtu.be/hn1ShcxZl6A
0点




先日自分のライブがあったので、ステージ裏の映像を撮ってみました。
ベースアンプの上に置き、ステージの中を撮影出来るように設置。
そのまま約1時間ちょっと、連続撮影をしました。
音も映像も問題無く撮影成功。
4G区切りのファイルをTMPGEnc MPEG Smart Render4にて連続で繋げて1ファイルにし、接続部分の欠落をチェック。欠落は無し。
ちなみ使っているSDcardは東芝microSDHC UHS-I 32GB EXCERIA 95MBです。
念のため画角確認のWi-Fi接続はしませんでした。
画角が広いのでステージの中に置いて、正面以外の映像を撮れるのは良いですね。
Wi-Fi接続は便利ですが、いつ切れるのかわからないので、本番ではWi-Fiは使わないほうが良いかもしれません。
4G区切りのファイルを繋げるのも、ソフトなどによっては微妙な欠落が発生したりするらしいですが、少なくとも私の環境のTMPGEncでは起こっていません。
スペック内のSDHCであっても、遅いSDカードではスパン(4Gファイル終了から新たなファイル形成時)がスムーズに行えない場合もあるかもしれません(一眼動画などではそういう事例があります)。それなので、長時間撮影でファイル間欠落が困るのであれば、SDカードもそれなりのモノを選ぶことをおすすめします。
4点



YoutubeにPMW400の動画がほとんど無いのですが1本だけありました
http://www.youtube.com/watch?v=9FVJST3BxT4
なんだかほっとするものがあります。
撮影場所は台北の円山大飯店脇の河原だと思います。淡水河の支流?
この頃 台湾での撮影が増えたように思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
