ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:139件

今日天気が良かったので、カヤックの波乗りを楽しみました。
今までは、ソニー FDR-X3000などを艇の前に付けて撮っていたのですが、波乗りの感じが出ませんでした。
360°取れると後ろからの波の様子が分かり、臨場感が出ていると思います。

https://youtu.be/rMyKdTIvQV4

また、大波を正面からくらい転覆した映像も面白いです。
https://youtu.be/v4OCxwnkxeA

書込番号:20412878

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

テスト撮影・・・使用感

2016/11/19 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

スレ主 hilo31さん
クチコミ投稿数:32件

テスト撮影を行ってきました。

1 水中
https://youtu.be/l--hHbBpRy4

2 浜辺
https://youtu.be/14-9Sot6Jjw

比較用動画(Kodak PixPro SP360 4K)
https://youtu.be/_Sz4fIlrtbQ
(海側にちょっと傾けて撮影したため、水平にはなっていません)


想像していたよりも遙かに画質は良かったと思います。
SP360と比較してもゴーストが遙かに少ないです。

課題になった点は他の方と完全に重複してしまっていますが、ご容赦下さい。

1.水中撮影
  画質は思ったよりは良かったですが、レンズの境目の黒い輪、これはまったくの興ざめです。
  比較用にSP360でも水中で撮影してきましたが、データのバックアップ時に操作を誤り消してしまいました(涙)

2.前後のレンズのつなぎ目が不自然
  撮影環境を選ぶのでしょう。
  ここはBiosの内部処理でしょうから、改善を望むところです。

3.音質の悪さ
  本体内蔵のマイクでは致し方ないと思っていますので、別録音を最初から想定しています。
  風切り音低減をオンにしてもかなり拾ってしまいます。
  同期用のカチンコ音もわずかに拾っている程度でした。
  単に記録用としてももう少し音が良ければ・・・。
  要自作ジャマー?
  
4.連続撮影時のバッテリー持ちの悪さ
  屋外
  (1) 30:14
  (2) 25:00
  (3) 34:12
  (4) 43:03
  直射日光下(気温28〜30度)・微風の屋外での撮影ですから熱暴走で止まってしまった可能性も否定できません。

  屋内(20〜23度)ではもう少し長時間撮影できました。
  (5) 47:17(機内モードオフ)
  (6) 48:52(機内モードオン)
  (7) 1:00:33(外部バッテリー接続)

  SP360(内蔵バッテリーで1時間20分程度)と比べ、2つのレンズで撮影しているのでしょうがないかもしれません。
  また電池容量もKeyMission 1050mAhと、SP360の1250mAhよりも少し小さいです。
  SP360のレポート http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000828618/SortID=20091388/#tab

  外部バッテリー接続時に撮影開始ができるタイミングが全く分かりません。
  外部バッテリーを接続すると録画開始ボタンが反応しません。
  上記のテスト(7)も何らかのタイミングで録画開始できました。
  他の方の情報に寄れば、外部給電での録画は保証していないとのことが・・・
  1時間強の録画はしたいと考えているので、ここは最大のネックです。

5.ボタン一発で撮影開始してしまう。
  移動時に100均で買ったデジカメ用のソフトケースに入れていきましたが、何度もスイッチが入ってしまったようで真っ黒な動画ファイルがいくつもできていました。
  海中撮影の後、カメラを洗浄時の映像もいくつもファイルができていました(^^;

6.スマホとのペアリング
  別のレポートでペアリングできない→できました、と書きましたが、撮影現場でもいきなりペアリングできなくなりました。
  Bluetoothは繋がっているのにWifiが繋がらず撮影画面が確認できない、Bluetoothすら繋がらず、設定の変更もできない、このような状況に見舞われました。
  戻って色々試してすぐに再接続はできましたが、撮影現場でこのような不安定な接続状況では不安きわまりないです。

7.編集後の動画ファイルがKeyMission Utilityから全天球動画として認識しない。
  アプリケーションからYouTubeファイルへの変換ができるのは撮影時のファイルのみでした。
  SP360では編集後の動画ファイルも付属のソフトで変換可能です。


画質は気に入ったのに、問題が多すぎです・・・

書込番号:20408537

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

クチコミ投稿数:6935件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4
機種不明

参考画像

【スクリーンプロテクター】

某家電量販店でポイント使い、二千円弱の定価購入。
サブスクリーン用は厚みのある硬質なものとなります。
メインスクリーン用については、ノートPC用などで販売されている厚みのある反射防止タイプ。
メインとサブ用に5枚同封しており、メインスクリーン用の貼り付け失敗しても、4回チャンスあります。

使用感はサードパーティー製の硬質タイプと比較して、タッチ感度は上がります。
アンチグレア仕様なので、屋外使用の確認では見やすくなりました。

オマケでアクリル製?のクリア板が付いたバックドアも同封されています。
これを使うとタッチ操作出来ませんので、各自の判断で利用して下さい。


【デュアルバッテリーチャージャー(GoPro HERO5 Black純正充電器)】

現在、予備バッテリーを2個使った時に利用している状態です。
モバイルバッテリーを併用されると、出先でバッテリー切れによるカメラが使えない心配が減ります。
この充電器を買うと予備バッテリーが1個付属されます。

このスレ立てしている現在、Amazon等の出品者の中には、倍以上の販売価格提示しています。
GoPro公式サイトで購入された方が、送料含めて七千円なので遥かに安く購入できます。

※私がGoPro公式Webショップで購入して時、ステッカーがオマケで付いてきました。


【純正充電式バッテリー】

この予備バッテリーを箱から出してカメラに使う前に、予め充電必須なのでご注意下さい。
箱から出して即使用されると、バッテリー電力残量が残りわずかなので・・・

レビュー('A`)っhttp://review.kakaku.com/review/K0000921039/#tab

私はレンズリプレースメントやスクリーンプロテクター購入と合わせて、ポイントを使い購入しました。
このスレ立てしている現在、Amazonで格安販売されています。
純正充電器を既にお持ちでしたら、Amazonプライム非会員で送料無料にする時、HERO5 Blackのサイドドアかレンズリプレースメントと合わせて1個買われた方が良いでしょう。

書込番号:20407707

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件

2016/11/22 19:17(1年以上前)

いつもお世話になっております。
私もデュアルバッテリーチャージャー(GoPro HERO5 Black純正充電器)】 をビックカメラにてオーダーしました。

色々とアクセサリーを購入していたら結構な値段になりました(笑)

スノーボードに取り付けての撮影はした事ありますでしょうか?

書込番号:20417605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/22 20:03(1年以上前)

-ダークサイドさん-

私のGoPro用途はカスタムしてハンドグリップ使った撮影なので、スキーやボードはもう十数年もしていないし、その辺はちょっと分かりませんね。

スキー&スノボの場合はビンディングに固定できないと思うので、吸盤タイプを使い板に吸着させてマウントになるのでしょうけど、その辺については撮らぬ狸さんの方が詳しいと思います。
他のマウント方法としては、アクションカメラ用のベストを着用し、何度か試し撮り後に撮影本番となりますね。
その様な利用条件でしたら、落下紛失防止の対策も講じなくてはいけません。


私は動物園などの撮影時に落下防止の対策として、頑丈なハンドグリップとアルミ合金製ハウジングを使い、そのハウジングとハンドグリップの間は別口でストラップを繋げています。
利用しているハンドグリップにはストラップ付いましたが、こちらは私がバンドグリップごと落とさないように、手首に絡ませるための物です。
GoPro HERO5 Black標準付属と模造品のハウジングには、中華製の激安アクションカメラ付属の落下防止ワイヤーを利用しています。

書込番号:20417750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

やはり読み通り出ました

2016/11/18 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

クチコミ投稿数:6935件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

反射対策やUVカットに加えサーキュラーPLフィルター(調整可能な偏光レンズ)を、GoPro HERO5 Blackで利用可能にするハウジングを紹介。


イママデミタナカデコレガハンヨウセイタカイ('A`)っhttp://amzn.asia/7FLK0fR


この手の商品は、他のアクションカメラで利用していますが、この商品はハウジング利用時にサイドドア開閉可能なタイプです。
フィルター装着時のケラレについては、一切保証しませんのでご了承ください。

書込番号:20406122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/18 22:34(1年以上前)

お〜す!

このカメラけっこな価格でありますが。
そのアクセサリー共だとこなれた一眼も買えるね。

ま〜けっこう綺麗に撮れてましたが。あなた

書込番号:20406184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/19 09:40(1年以上前)

-オリさん-

おはよう('A`)/
このカメラは電源入れなくても、シャッターボタン押すだけで動画撮影スタート出来る点がいい。
あと好みにカスタム出来て、何よりコンパクトなところでしょうか?


必要なアクセサリー揃えてしまうと、そこそこ性能良いコンデジ2台又はデジイチ1台買えちゃいますね。
このアクションカメラ関連で最後に買うものは、水族館や動物園で大活躍のサーキュラーPLフィルターだけなんだけど、ハクバまたはケンコーどちらかの上位グレードにしようか悩みどころ。

書込番号:20407183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/26 19:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

参考画像1

参考画像2

参考画像3

参考画像4

GoPro HERO5 Blackを使い、動物園で撮影した動画のスナップショットです。
ハクバ製サーキュラーPLフィルター「アルティマ」に、ハウジング付属のUVカットレンズを組み合わせて、レンズフードも使いました。


哀愁漂うサイ君と愛嬌あるアザラシ君が俺のお気に入り('A`)イケメンゴリラ?ソンナモノキョウミネェ

書込番号:20429702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/26 21:02(1年以上前)

お〜す!

いや〜ワイドに綺麗に撮れてますね 感心
良いと思います。あなた

>イケメンゴリラ?ソンナモノキョウミネェ
そんなもん 私めも興味おまへん(笑)

書込番号:20429952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/27 09:51(1年以上前)

-オリさん-

おはようさん('A`)/
オリさんもサバゲー用に御一つ買われたら?

今回、カメラ手振れ補正効く2.7K60fps撮影。
もう少し深めのフード使ったら、フレア気にせず他のアングルで撮影できたけどね・・・

書込番号:20431360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画OK、 急な動きは手振れ感あり

2016/11/15 14:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS

スレ主 demiyanさん
クチコミ投稿数:179件

先日、某大手ヤマ○で購入しました。 ケ○ス店と交渉結果を話し、3年保証付きで31000で購入。
2歳半と8ケ月の赤ちゃんを撮ります。
急な滑り台などでは手振れが発生します。 動きの遅い赤ちゃんの動画等は良いと思います。
なれれば、手振れも少なくなるかなと思っています。

4Kのカメラも検討しましたが、テレビもパソコンも、BDディスクも対応していませんので、当機にしました。
3〜4年使ってから4Kを考えます。

書込番号:20395856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

2016 岐阜基地航空祭

2016/11/04 06:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

クチコミ投稿数:27件

高速で飛び交うジェット戦闘機を撮影してきました。
望遠側でもばっちり手振れ補正が効いてくれるのはありがたいです。
AFもたまに外れるけどよく追従してる方だと思います。
青空バックの逆光では、ファインダーが無いとお手上げです。
マイクはAT9940を乗せてますが、無い方が良かったような気がしてます。
全て本機で撮影して、EDIUSで編集しました。

https://youtu.be/KysOHKQTd6A

書込番号:20359442

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る