ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに後継機発売「XF205」は7月に発売

2014/04/03 12:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF105

クチコミ投稿数:72件

4Kが発売されるのかと期待されたが残念
大きく変わった部分
@独立した3本のレンズリングを装備
AMP4て59.94P撮影可能

※正直がっかり・・・・

書込番号:17375110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:137件 POICOMMUNITY 

MP4 PS 1920 x 1080 60p / HQ 1920 x 1080 30p / SSLOW 120p / HS240 800 x 480 240p
各種の比較と、手振れ補正の効き具合、カラーモード vivid と Naturalの比較動画を作ってみました。

手振れ補正はかなり便利!
そしてスローモーション120fps,24fps はすごく滑らかでいろいろと使えそうです。
また、あえてハイスピードにしなくても、PSのフルHD 60fpsでとっておいて必要な場合は後から30fpsに落とすだけでも十分使えるなぁという印象です。

購入検討中のかたの参考になれば嬉しいです。

Sony HDR-AS100V 各種モード、スローモーション 比較
http://www.youtube.com/watch?v=ziC2wDNzDrw
手振れ補正・カラーモードVivid Natural 比較
http://www.youtube.com/watch?v=LDe_d7cui9c
ブログ
http://www.yutapoi.com/poicamera/2014/03/sony-hdr-as100v-2.html

書込番号:17316861

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 17:40(1年以上前)

レス主様へ教えていただきたいのですが、風切音がよく抑えらてるなと感心してしまいました。参考までに風切音対策はどのようにされてますか?教えていただければ幸いです。

書込番号:17347351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 POICOMMUNITY 

2014/04/02 12:37(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
私はとくに対策をしていないので風があまり吹いていなかったせいもあると思いますが、マイク性能が良くなっているのかもしれません。

書込番号:17372038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種
当機種

八方尾根1

八方尾根2

八方尾根3

八方尾根のHappoBankで片手に持って滑って撮影した映像。
http://www.youtube.com/watch?v=Rm6xUKM8OKQ

その後少しハイクアップして八方や白馬の山々を撮影した映像。
http://www.youtube.com/watch?v=0FXThCYtCjU

以前使用していたパナソニックのSD9に比べると格段にきれいな映像が
とれるのでとても満足しています。
その時に撮影した写真もあわせて掲載します。

書込番号:17345677

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件

2014/04/01 23:11(1年以上前)

この間の雪山の映像を追加。
https://www.youtube.com/watch?v=VQcUdGVQIt0&feature=share

一昔前のビデオに比べると格段に綺麗に撮れるようになりました。
またコンパクトで防水っていうのがとても使いやすいです。

書込番号:17370695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ライブ動画 良い音質のカメラですね

2014/04/01 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-MV1

スレ主 juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件 HDR-MV1のオーナーHDR-MV1の満足度3

ライブ動画UPしました。
始めの内はWi−Fiで接続してましたが、通信機器の距離5CM以内でしたが撮影中に通信エラーになりました。Wi−Fi接続は使い物になりませんね。その動画は勿論UPしていません。
音質はとても良いカメラで大満足です。
撮影モード おまかせオート撮影
録画モード 1080
Low Lux Off
録音レベル 標準
録音フォーマット リニアPCM 
福島県いわき市出身ボーカル&ピアノの女性ユニット花音です。

[花音] 春よ、来い (松任谷由実カバー) 
https://www.youtube.com/watch?v=aUMohzSZVho
[花音] Tear of Earth
https://www.youtube.com/watch?v=Hi3H_9GXoqc
他にもHDR−MV1で撮影したライブ動画色々UPしております。

書込番号:17370158

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

3台での撮影

2014/03/29 20:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS100Vの満足度5

再生する

再生するひざに取り付けて後ろ撮り

製品紹介・使用例

製品紹介・使用例
ひざに取り付けて後ろ撮り

別機種

足にはウオータープルーフヘッドマウントキットを使いました

スキー板(AS15)、ひざ(AS30)、ヘルメット(AS100)に取り付けて撮影しました。

あぽにゃんさんが書かれているように板に取り付けた場合は、すぐに角度が変わってしまい、このままでは使えません。
やはり接着剤で固定するしかないでしょうね。

ただ、工夫次第でいろいろな撮影ができそうで、これからがとても楽しみです。

書込番号:17358479

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:43件

2014/03/31 13:33(1年以上前)

気持ちよさそうなパウダーですね!!

膝や脛に取り付けるのも面白い映像がとれそうですね

書込番号:17365588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/31 21:17(1年以上前)

新雪、気持ち良さそうですね♪
結露なさそうですが、気温はどのくらいだったのでしょうか?

書込番号:17366802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS100Vの満足度5

2014/04/01 20:22(1年以上前)

あぽにゃんさん、ありがとうございます。
3月の終わりにこのパウダーなんて最高でした。
いろんな所につけて動画撮影ができそうですね!

書込番号:17370028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS100Vの満足度5

2014/04/01 20:25(1年以上前)

さぼりまさん、ありがとうございます!

気温はマイナス8度からプラス3度くらいです。
天気は晴れ、雪、曇りといろんな条件がありましたが、ケースに入れた場合でも、乾燥剤を入れてたので大丈夫でしたよ。

長時間撮影を続けると曇りやすいのかもしれませんね。

書込番号:17370038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

FDR-AX100 と GH3 の比較

2014/03/26 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

https://www.youtube.com/watch?v=bsMeh7xNkDo

GH3との比較画像です。

AX100の設定はプログラムAE
AWB、ゲインはオート
4K 30p 60Mbpsで撮影

GH3の設定は動画モードのプログラムAE
フォトスタイルはスタンダード
AWB、ISOはオート
iDレンジコントロール OFF , 超解像 OFF
何も弄らない状態と同じ
MOV 30p 50Mbps で撮影

ガンマ特性が違うので傾向が違います。
GH3のシャープネスが強いなーと改めて確認。

ディフォルトのままで撮影する人はいないと思いますが、参考に。
次はMOVではなく、ビデオライクなガンマ特性のAVCHDと比較してみようと思います。

書込番号:17348472

ナイスクチコミ!7


返信する
zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/27 00:13(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん 大変参考になります。

当然AX100のほうが精細さやディテールの再現は明らかに上で、見た目自然に近い表現なのかなと思いますが、
個人的には、一眼のフィルムライクで作為的な画(色味が赤褐色系)が好みでない為、
GH4は視野に入れてなかったのですが、
こちらの比較テストでGH3の、ベールを一枚剥がしたような
クリアで、コントラスト高めの立体感ある画にも多少興味を持ちました。

若しくは、AX100一台で、AFと、マニュアルでGH3寄り(コントラスト高め)絵作りの、2通りの撮影比較も
観てみたい気がします。


書込番号:17349065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/03/27 01:42(1年以上前)

zexy toneさん

縮小の映像だと伝わらないところがあると思います。
FHDで見ると印象が違うんです。

比較映像からの抜粋で
GH3の生データとAX100のダウンコンバートのデータをアップしました。
4Kデータだとよく見えて当たり前なので、FHDに合わせました。

AX100(60i 17Mbps)
http://www1.axfc.net/u/3206297

GH3
http://www1.axfc.net/u/3206309

両機種とも設定からフォーカスまでオート撮影なのでカメラ本来の持ち味は出ていません。
またレンズの違いで印象も違います。
それはご理解ください。


書込番号:17349252

ナイスクチコミ!7


zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/27 11:33(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん お手数掛けて頂いて感謝しております。
一段と、また綺麗な映像で確認する事が出来ました。


確かにガンマ特性の違いから、GH3の方は暗部の潰れや諧調性も乏しいといった犠牲が
生まれているようですが、こうやって画面を拡げてみても
パッと見全体図のクリアさ、コントラスト、立体感はGH3にあるように見えます。

AX100のsony公式プロモ等はコントラストがしっかりとれて見えるので、
画にメリハリをつけたい(引き締めたい)となると、やはりAX100はマニュアルで撮ってナンボかなとも
思いました。

書込番号:17350126

ナイスクチコミ!1


zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/27 22:52(1年以上前)

正直言いまして、当スレの比較画を見て、AX100の色ノリの無さや全体画のっぺり感が
「あ〜所詮家庭用ビデオカメラなのかな・・」とテンション下がっていたのですが、
4Kゴロゴロさんがyoutubeにupされていた

城ケ崎海岸 つり橋
https://www.youtube.com/watch?v=FAUz0vJX4cg

をあらためてみて、私好みの、しっかり色が乗った高コントラストの(葉一枚一枚の光沢感が素晴らしい)
画でしたので、再びAX100撮像力に魅了されました。

書込番号:17352135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 11:11(1年以上前)

AX100(60i 17Mbps)の映像でも充分に奇麗です。これはYOUTUBEなどで4Kを1Kにダウンコンした映像と同じですよね。
AX100のために今の時点で周囲を4K環境にするのは費用が大変だと思うので、4Kを1Kにダウンコンすればよいのだと
思います。
私のパソコンでは4Kから1Kへのダウンコン時間は2.2倍でした。これは対した時間ではありません。
なので、ごく一般のカメラとして使ってみようかな〜と思うのですが、 昼寝ゴロゴロさん、何か、
ご意見などあればお願いします。

書込番号:17353390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/28 13:30(1年以上前)

個人的にはスチルのようなコントラストの高い画は動画として好きではないので
こういう感じの方が好ましいです。

シネマトーンを設定することができるのでこれでどうなるかですね。

NX3ではピクチャープロファイルで、ずばり「スチル」ってのがあるそうですが
シネマトーンと同じなのかな?

書込番号:17353791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 15:05(1年以上前)

NX3についてはよくわかりません。
AX100には興味はあるが、そのためにパソコン周辺からテレビまで4Kにするのも大変です。
家のプロジェクターはフルHDですが、それでダウンコン動画を見ても奇麗だろうと思います。
電気量販店では4Kと1K(2K)の動画を比較しながら見せていますが、比較するから
ちょとした差が分かるのです。比較なしで、そのまま見せたら1K(2K)と思うでしょう。

自分たちの家ではこんな風にして使っているよ、などの意見があれば参考にしたいと思います。

書込番号:17354013

ナイスクチコミ!0


kkkkmovieさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/28 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

BMD 4K オリジナル キャプチャ

4K 標準的なグレーディング

生データのアップロードありがとうございます。
データ量が膨大なので大変だったかと思います。

今回はAX100を見送ったのですが
解像感は凄まじいものがありますね。
シャープネスはかなり強めなのかもしれませんが
4kのちゃんとしたモニターで見ないと何とも。。

ビデオカメラは少し明るめに映ることが多いと思いますので
暗めにすると色乗りがよくて好きです。

うちはBMDの4Kの方なんですが、比べると
解像度に随分差があるんだなと思いました。

こちらは4KからダウンコンバートしたBMDの
フッテージです。
http://www.youtube.com/watch?v=0iIq9NMhQ4E

・・4Kはデータが大き過ぎますね

書込番号:17354503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/28 21:49(1年以上前)

こちらの生データですが重くて一部しか上げられませんでした
https://www.dropbox.com/s/27izlubbugvth1d/bmpcsample1.mov
https://www.dropbox.com/s/8cht2gva7s6jii0/bmpcsample2.mov
https://www.dropbox.com/s/o5lrukfl2q9e40e/bmpcsample3.mov

書込番号:17355090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/03/31 20:36(1年以上前)

トロッケン2号さん


>AX100(60i 17Mbps)の映像でも充分に奇麗です。これはYOUTUBEなどで4Kを1Kにダウンコンした映像と同じですよね。
>AX100のために今の時点で周囲を4K環境にするのは費用が大変だと思うので、4Kを1Kにダウンコンすればよいのだと
思います。
>私のパソコンでは4Kから1Kへのダウンコン時間は2.2倍でした。これは対した時間ではありません。
>なので、ごく一般のカメラとして使ってみようかな〜と思うのですが、 昼寝ゴロゴロさん、何か、
>ご意見などあればお願いします。


4K環境が無くても十分に楽しめるカメラですよ。
私が使っている TMPGEnc Authoring Works 5 だと、従来のAVCHD感覚でBDにディスク化が出来ます。
撮影日時の字幕表示がでないのは残念ですが。
これで作ったディスクの画質は最高です! メチャ綺麗です。
これだけでも十分に4Kの恩恵があると思います。

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 だと60pのBDAVディスクが作れると思うので
さらに高画質ディスクが作成できると思われます。

あと、ムービーメーカー(win8)で4Kファイルの読み込みが出来ます。 (出力はFHDまでになります)
ムービーメーカーでダウンコンバートすると下手な画像編集ソフトより高画質です。
しかも処理速度がかなり早いです。(最速の部類ではないでしょうか)
カスタム設定で MP4 30p 28Mbps以上 に変換してみてください。
これがフリーソフトの画質とは思えません。

4K環境が無くても4Kカメラはお勧めできますよ。




書込番号:17366635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/01 09:49(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん。

いろいろと研究されていますね、ありがとうございます。

書込番号:17368510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング