ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

CP+行ってきた

2014/02/16 14:14(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

駆け足だけどCP+2014行ってきた。
目当てはもちろんAX100とGH4だったわけだが
AX100は良くも悪くも安心のハンディカム。
ノイズの少なさは特筆ものだと思う。
なおゲインは-3dB 〜 33dBの3dB刻み。(記憶違いでなければ。)
33でもわがHF G10の24dbより少ない。(主観です。)
ボタンとダイヤルの操作は快適でリングのヌルーっと感もいいです。
なお、タッチパネルからのメニューが今まで通りのダサさで快適ではない。

GH4は(GH2/3をいじって無い自分が言うもあれだが)
いろいろセッティングできるのだが、臨機応変対応はやっぱり操作性がいまいち。
動画撮影中も露出3要素は個別に設定できますよ。
Pモードで撮りながらもSS、Iris、ISOをマニュアルでピンポイント指定できるのはよかった。
ダイヤルがガヂガヂとうるさい上に重い。スチルに慣れている人はこれでいいのかなあ?
タッチパネルから操作しようとすると、
[<<] [<] [>] [>>] こんなアバウトなファミコン風(スーパーマリオのルイージ的な)操作を迫られる。

マスターペデスタルにつられてメロンさんが買ったらこの操作系にブチ切れると思う。
とはいうものの、設定できる項目自体はたくさんあって使いこなすのに苦労しそうである。
画作りという点では、「ハンディカム」よりかなり凝ったことができる。

あとこまかいけどゲインリミット(動画時)の設定が見つからなかった。
GH4の水準器はいいですね。

思い通りになる被写体を撮るならGH4、
思い通りにならない被写体を撮るならAX100というありきたりの結論ですまん。

書込番号:17199271

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

子供スキー 瑞穂スキー場 島根県

2013/03/18 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 サーフエディション CHDSH-002-JP

クチコミ投稿数:1195件 HD HERO2 サーフエディション CHDSH-002-JPのオーナーHD HERO2 サーフエディション CHDSH-002-JPの満足度5

香川県から孫2名と長いコースにあこがれて行ってきました、Gopro Hero2の追い撮りです

http://www.youtube.com/watch?v=vYPGZM2DOJA

BGM:甘茶の音楽工房さんからお借りしました。

書込番号:15908546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/19 08:05(1年以上前)

ishidan1386さん

Goproはスポーツ撮りには良いですね。

家族とスキーに行っていましたが、私は車の運転とカメラでの
撮影に徹していました。youtubeのGoproのスキーの動画を見て
GoProか同等品が欲しくなり、且つ、スキーをこの年で始めました。
4日目にして、スキーを滑るコツが分かり、ボーゲンはマスターしました。
おかげで、写真は全く撮らず、滑りまくっていました。
(今は板の性能が良いので、初心者でも、滑りやすいです。)

子供に滑る姿をTVで見てもらって、滑り方の修正をしていました。
私も妻にTZ30で滑る姿を動画で撮ってもらって、滑り方の修正をやっています。
(ボーゲンで滑る姿は、カッコ良くないと思いました。)

スキー場で滑りながら、動画を撮影するのは、もっと練習し、来年の2月後半から
思っています。

書込番号:15910077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件 HD HERO2 サーフエディション CHDSH-002-JPのオーナーHD HERO2 サーフエディション CHDSH-002-JPの満足度5

2013/03/19 10:12(1年以上前)

今から仕事さん

ごらん下さいまして有難うございます。

>youtubeのGoproのスキーの動画を見て
GoProか同等品が欲しくなり、且つ、スキーをこの年で始めました。
4日目にして、スキーを滑るコツが分かり、ボーゲンはマスターしました。

凄いチャレンジですね、すぐに楽しく滑れますよ、今年はスキー仲間友人が病気や怪我で行けなくなり、ファミリースキーになりました、

孫に教えているのは、
1、頭と両肩は常にゲレンデの真下に固定する。
2、固まらないで、左右足に重心を移動させ伸びたり縮んだりする
の2点だけです、来年は姉にスキーを揃えさせたいと思っています、

>スキー場で滑りながら、動画を撮影するのは、もっと練習し、来年の2月後半から
思っています。

期待して楽しい映像を待っています、

書込番号:15910370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/12 16:52(1年以上前)

ishidan1386さん

今年のスキー動画はいかがですか。
goproとスタビライザーの組み合わせの
動画を楽しみにしています。

私の方は、両足を平行にする練習をしている
段階で、まだ、スキーをしながら、カメラを
持って撮影する余裕がありません。

3月初めに、今シーズン最後のスキーに行きます。
その時、ヘッドリストを購入して、それにGoproを
付けて、撮影したいと思います。

書込番号:17182536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30VR

スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件
別機種

写真は30Vではないですが、ツーリング先での撮影です

初めてアクションカムを購入しました。長文ですが参考になれば幸いです。
ハンディカムはもう5台を数えるくらい買いました。しかし、珍しい映像が撮れるアクションカムに興味深々で、定番のGOPROと悩みましたが、デジカメRX100のバッテリーが共通で使えるとのことでSONYを選びました。家電店でも気になっているお客がたくさん見本を触っていました。
今年の30Vになって、ライブビューリモコンがセットになったのが、購入ポイントでした。いままでの15Vでは、画角調整はスマホに頼るしかなく、専用ライブビューリモコンで簡単に接続でき、水平も取りやすくなりました。当方の撮影目的はオートバイでの車載映像です。バイクのボディ左側と後方、ヘルメットへ、台座を付けて撮影しています。バイク運転中の撮影ですので、リモコン操作の録画ができ、とても便利です。
先日ツーリングに行ったビデオを編集、アップしましたので、見て頂けると幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=WMVNo7i2fwI

改善要望点は、ある一定の速度域を超えると、たぶん手振れ補正の影響か、映像が波打つときがあります。ライブビューリモコンにハンディカムのように、撮影時間が表示されると便利だと思いました。
バッテリーもスタンバイ1時間 録画は20分程度でしょうか、コンパクトなのでしかたないです。やはり冬だと気温差があるので、ハウジング内が曇ります。お菓子の乾燥剤で対処しています。
良い点は、このようなサイズなのに高画質の映像と、強力な手振れ補正のおかげで、安定した映像が撮れます。去年から今年にかけて、取付用アタッチメントの種類が豊富に発売され、多くのシュチュエーションで装着可能となったように思います。
総じて、この価格帯でこの性能はびっくりです。気軽に買える価格ですので、迫力のある映像を撮影してみたいと思います。

書込番号:16994110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/25 13:37(1年以上前)

参考になりましたです( ^∀^)
ありがとうございました
映像綺麗ですね(σ≧▽≦)σ
ちなみに編集ソフトは、何をお使いですか?(゜▽゜*)

書込番号:16997258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2013/12/25 17:07(1年以上前)

バイクバカです様へ
返信並びに動画視聴ありがとうございます。
ユーチューブでもきれいに見れますか?
編集アプリはiPadのimovieです。本格的ではないアプリでも、
フォームに張り付けるだけで簡単にできました。
気軽に編集できて、アップルとソニーカムが連携できて楽しいです。
次回は、ツーリング先で編集して、仲間をびっくりさせたいと思います。

書込番号:16997662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/25 19:37(1年以上前)

NATOO様へ
Au スマホにて、動画視聴させて頂きました(≧∇≦)
とても綺麗に撮影されていました(σ≧▽≦)σ
私も、早く買って撮影したくなりました(≧∇≦)
やはり、バイク撮影にはライブビューリモコン必須ですね\( ̄0 ̄)/
グローブはめてるからスマホでは撮影スタート、ストップ出来ないですね\( ̄0 ̄)
iPadで、こんなに良い編集出来るのですね(*´ω`*)
良いなぁ(*´ω`*)
正月休みにカメラ買いに行ってきます(σ≧▽≦)σ

書込番号:16998092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/09 09:11(1年以上前)

手ぶれ補正なしの、広角のほうがぶれが少ない映像が撮れるようですよ。

これの手ぶれ補正は完全にいらない子です。

書込番号:17169106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/02/09 11:28(1年以上前)

チャライダーZ様へ

コメントありがとうございます。170°の広角は面白い映像撮れますよね。手ぶれ補正必要ないくらい、広角ですね。120°での手ブレ補正は、他のコメントで指摘報告されていますが、時々誤動作のようで映像が波打ちます。
(どうもある一定の、速度か、周波数が影響すると、波打つようです)

自転車や自動車程度の微振動では効果が目に見えてわかりますよ。3月発売の正常進化モデルのAS100Vを楽しみにしています。

書込番号:17169494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/09 14:13(1年以上前)

NATOO様へ

ぇ!Σ( ̄□ ̄;)
そうなんですか?(。-∀-)
たから、車体取り付けると、こんにゃく現象出るんですね( TДT)
不良品かなぁ(´・ω・`)と、思ってましたです( ´△`)

書込番号:17170061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

サンプル映像

2014/01/01 12:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種
当機種

富士山1 10M

富士山2 10M

富士山 デジタルズーム入り

サンプル映像と画像を投稿します。購入の際の参考にしていただければと思います。

HDR-GW66 サンプル映像 スキーで片手に持って撮影
http://www.youtube.com/watch?v=k-FvI2sJeJs
手振れ補正アクティブで、ズームを広角いっぱいにセット。
シーンモードはスキーに設定。
片手にGW66をもってそれなりのスピードでスキーで滑って時の様子です。
それなりに振動しますが、そこそこ安定した映像です。

2014元旦の富士山の映像
http://www.youtube.com/watch?v=bxWM9VOcU1Y
三脚に固定して山中湖から富士山を撮影。
手振れ補正なし、デジタルズーム切に設定。
ズーム時の映像は編集で再生スピードを落としています。

書込番号:17022504

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/01 17:40(1年以上前)

静止画も結構きれいに撮れますね。アスペクト比になじめませんが。。。

書込番号:17023287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 10:24(1年以上前)

再生するHDR-PJ630V最大ズームとパナソニックTM-650の比較

その他
HDR-PJ630V最大ズームとパナソニックTM-650の比較

機種不明
機種不明
機種不明

HDR-PJ630V 光学12倍

HDC-TM650

等倍率にトリミングして比較

1234qazさん

Youtubeの動画サンプル見せてもらいました。
ずいぶん綺麗に撮影できていますね。
私が購入したPJ630Vより明らかに鮮明です。
PJ630Vは12倍の光学ズームの段階ですでに劣化があり映像は白く濁りモヤモヤとし、他社製品と比べてもかなり劣る状態でした。

PJ630Vは空間手振れ補正目当てで購入したのですがその手振れ補正も大した事が無くがっかりしています。
こんな事ならPJ630Vより望遠映像が良好で小さく軽いGW66Vを購入すればよかったと後悔しています。

書込番号:17154659

ナイスクチコミ!0


スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件

2014/02/05 14:50(1年以上前)

富士山の映像に関しては画質を少しでもよくするために、手ぶれ補正を解除しています。PJ630Vとは映像素子が同様のものなので手ぶれ補正なしで風景など撮影した場合は同様の映像が得られるのではないでしょうか。
手ぶれ補正ありの場合、ぼやける感じが出るので風景撮影の場合は解除することがおおいです。

書込番号:17155330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 18:53(1年以上前)

1234qazさん

素子は同じようですがレンズに差があるようです。
PJ630Vは27mmからの12倍ズームでレンズ設計に無理が出ているようです。
望遠になると周辺はぼやけ途端に解像度が落ちます。

添付したサンプルでは手振れ補正はOFFにしてあります。
空間手振れ補正機の場合レンズユニットごと動いてブレを補正するので補正レンズの類は無いようです。

映像を見る限りGW66Vのほうがレンズがシャープで望遠を撮るには適した設計のようですね。

書込番号:17155886

ナイスクチコミ!0


スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件

2014/02/05 20:46(1年以上前)

なるほど。空間手ぶれ補正のものを検討していたので参考になります。今度のアクションカムのAs100が
なかなかのできのようですので、このモデルの素子等の流用でGWの後継がリリースされたら良さそうなので空間手ぶれ補正のモデルはもう少しようすをみようとおもいます。

書込番号:17156298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/06 04:47(1年以上前)

このシリーズですが彩度が高くまるでcanonかpanaの製品かと思いました
雨の日もかなり明るく撮れるようで やっとソニーも絵づくりが変わった
ように思います。CX900のサンプルも似たようなものを感じました

書込番号:17157574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/06 19:46(1年以上前)

GW66Vはサンプルを見る限り綺麗で華やかな画質傾向ですね。
レンズも収差などが感じられず良い光学設計のようです。
実際に自分で色々と撮り比べてみないと判らないかもしれないですが一定水準以上は間違いないようです。
値段が安いにも関わらず良い製品ですね。

書込番号:17159484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2014/02/05 01:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GWP88V

クチコミ投稿数:234件 HDR-GWP88Vの満足度3

88V買いましたPJ800も検討したがまだ高いし、次は4kカメラと考え今は安いので十分?
 決め手は手ぶれ対策、防水機能、価格(キタムラ)45000円、サイズ(4月のイタリア旅行)位
いろいろお試して早めに準備と思い購入しました
詳細は3月までにレビューします
前はキャノンのHFの品番忘れましたがこの辺と比較になります(8万位)
実は3台目です、最初はSONYの出たばっかりのヤツ(25万位)、2台目がcanonのHF何か?
3台目がこれです
イタリア、スペイン、ギリシャ辺りは盗まれないように注意のアドバイスうけましたわ。


書込番号:17153906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

バンドの動画をアップしました

2014/02/03 03:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-MV1

スレ主 szkttyさん
クチコミ投稿数:13件

自分のゴスペルバンドの練習風景を撮りました。
かなりの爆音だったのですが、音割れすることもなく撮れました。
撮影モードはオートで、録音レベルは真ん中よりやや低めです。

http://youtu.be/PzGJxdrRVRQ

書込番号:17146324

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング