ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電車の前展望動画で使ってみました

2016/10/12 00:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

カメラのフラッシュブラケット?にポータブルのHDMI接続のモニターとアクションカムを載せて撮影してみました

ボディー後部にHDMIとマルチ端子とマイク端子が配置されて以前のモデルより使い勝手が良くなってますね

画角をナローモードに設定すると歪曲がほぼなしの自然な画角になって良かったのと手ブレ補正の能力がハンパなく良いと感じました

MP4の録画モードで撮影後にパナのBDレコーダーに取り込みすれば撮影後に帰宅してレコーダーに取り込みしてメモリーカードのデータを削除してメモリーカードの残り容量を気にせずに撮りたいものをいっぱい撮れて良いですね

書込番号:20288087

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2016/10/12 01:08(1年以上前)

だいぶ以前に空いている時間帯の電車で運転士さんに了解をもらい三脚を使用してビデオカメラで撮影した動画と比較すると…
手持ち撮影したアクションカムの動画の方が程良い揺れになって迫力があると感じました

また以前使った事があるミラーレス一眼のOMD EM5MK2の5軸手ブレ補正より手持ち撮影時の揺れ幅では凌駕しているのではないかなって思いました

書込番号:20288110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:1195件 FDR-X3000の満足度4

前回投稿の雨降りの映像と比べてみますと、このカメラの使い方が
ハッキリしました。

https://www.youtube.com/watch?v=-kN5p-7jlVA

書込番号:20253167

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1195件 FDR-X3000の満足度4

2016/10/10 00:35(1年以上前)

diy スタビライザー ゴロベーW (FDR X3000専用)を紹介です。

https://www.youtube.com/watch?v=HpWaMir4tHQ

書込番号:20281796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

GO PRO HERO5

2016/10/08 13:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

スレ主 loco0113さん
クチコミ投稿数:5件
別機種
別機種
別機種
別機種

液晶

昨日の7日に購入。
まだ、撮影はしていませんがいじって見た感じは4より新しいだけはある感じはします。
形も傷が目立ちずらく前のよりもちゃっちい感じがなくなりました。
以前の物よりボディの一体感があります。
既に予約販売で売り切れ店もあるみたいです。
本体のみコンデジ感覚でもいいです。

たまたまmacbook12でtype-cなのでmacの充電器で充電しました。
type-cを使わない人や無くした場合は面倒ですね

外見上の良い所
海やプール、水にも強くなってもハウジングいらずでコンパクトさ大です。

悪そうな所
液晶が落とすと割れるのか?
と言う心配とコンパクトに使う分ストラップを通す穴があると
凄く良かった。

機能的にはまだ分かりませんがコマンド類はサクサク出る、動く感じはしました。

書込番号:20276376

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

隠岐にダイビングしてきました。

2016/10/02 18:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2016年9月17-19日 島根県 隠岐海士 に台風の影響を受けてあまり海の条件は良くありませんでしたが、FDR-X3000 使ってきました。家庭用のビデオCanon HF M40 と同じ場所を撮影しているので比べてください。

FDR-X3000
カミオグリ1日目
https://youtu.be/qaH2MP4na4I

オンナダ 2日目
https://youtu.be/L42D4Nionxc

https://youtu.be/BWlOgP_tjbQ


Canon HF M40
カミオグリ1日目
https://youtu.be/DhSJc9hWlpU

オンナダ2日目
https://youtu.be/GDIeAdcBp60

書込番号:20258727

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2016/10/02 23:21(1年以上前)

https://youtu.be/DNqaZZDapKA

妻がTG4 で 私がFDR-X3000 と Canon HF-M41 両方を使って撮影している場面を写してくれました。

書込番号:20259784

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 使ってみての感想

2016/09/27 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-AC90A

クチコミ投稿数:17件

このカメラを買って2年経ちました。
撮る機会もなくあまり活躍していないカメラですが、前に使っていたPanasonicのAG-HMC45のカメラが、あまりにも暗さに弱く、ノイズだらけだったので、衝動買いでこのカメラを買いました。

…と言うのもc-mosイメージセンサーを使ったカメラを買ったのが初めてでしたので…。
今まではCCDイメージセンサーのカメラを使っていたので、c-mosイメージセンサーのカメラに買い換えたとき、「業務用なのにこんなに写りが悪いの?」と愕然としました。

今使っているカメラ(AG-AC90A)は「裏面照射型で暗さに強い」と言うアピールポイントに惹かれて買ってしまいました。

YoutubeでもAG-AC90Aの動画がアップされていたので拝見させて貰いましたが、いまいちピンと来ませんでした。一か八かで買った感じですね?。

自分で撮影したビデオ映像のURLを乗せておきます。カメラを買うときの参考にして下さい。


【かつうら若潮まつり花火大会 2016年8月12日(金) 音楽花火(HD)】

https://www.youtube.com/watch?v=LXqQIYFKuzI


【2016年度・勝浦大漁祭り 合同祭典 HD高画質(1080/60P) 】

https://www.youtube.com/watch?v=_FuBSK4cW64

この値段でこの写り方や機能なら、なかなかいいのではないかと思います。
ただ、問題が無いわけではありません。運動会のビデオを撮った時の事ですが、その日は風が強く、砂埃がかなり舞っていました。
帰ってきてカメラをチェックしたところ、マニュアルリングのところに細かい砂埃が入ってしまったらしく、回すと「ジャリジャリ」音がしてしましました。
エアー払いをしましたが効果はなく、これで修理をするのももったいないと思い、そのまま使っています。

参考までに…。

でもPanasonicは、この手のカメラはもう作らないのですかね?。
Panasonicのページを見たら「在庫限定品」になっていました。

書込番号:20244187

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2016/09/28 07:08(1年以上前)

拝見しました。2本目の合同祭典の発色がなかなか一般受けするのではないかと
思います。またpanaらしい平均輝度の高さも感じられました。

海外ではこのモデルの後継と思われる単板機が出ているようなので
三板はこっちでも終わりなのかもしれません。
panaは家庭用も三板機が終わってしまいました。

書込番号:20244914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/09/28 20:46(1年以上前)

>W_Melon_2さん、ありがとうございます。

そうですね…。
panaの三板機はDVカメラからのお付き合いだったので、家庭用の三板機カメラが無くなってしまったときは、かなりショックでした。
その上、価格も手ごろな業務用カメラも三板機型が無くなっていまい…ショックです。
今のカメラを大事に使っていこうと思います。

>海外ではこのモデルの後継と思われる単板機が出ているようなので

と言う事は、何処かのショップで輸入して売るかもしれませんね?。
写り方がどうか分かりませんが…。

書込番号:20246886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

トレイルランニング走ってきました。

2016/09/18 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

スレ主 mocatさん
クチコミ投稿数:3件

2014年からAS30をランニングやアウトドアイベントで自撮り棒で撮影していました。
今回、新しくAS300を購入。先週のイベントでデビュー!
撮影スキルも高いですが、画質も向上。特に以前の機種と比較して画角が広く
なったので自然な感じで撮影できました。
音声は編集でBGMを入れたので今回の動画では評価できませんが、結構臨場感の
ある動画がとれていたと思います。
<第6回 白馬国際トレイルラン 最高〜!?>
https://youtu.be/Pp4WtSGN-As

書込番号:20213274

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2016/09/18 19:14(1年以上前)

>mocatさん
はじめまして。
楽しく拝見させていただきました。
このカメラを検討中だったのでたいへん参考になりました。
臨場感たっぷりでいいですね。
BGMも元気がでますね!(^^)!

書込番号:20213368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2016/09/19 00:11(1年以上前)

>mocatさん
山岳35キロコース ランナー兼カメラマンお疲れさまでした
ゴールの表情からまだまだ余裕が感じられますね 50キロコースもアタックできそうです
体力もさることながら 撮影の組み立て等事前のシュミレーションも相当考えられていたのではと感じました
夏場のこうしたイベントも体力があれば楽しそう
雪山もさることながら 夏の自然や景色を楽しませていただき
大変苦労されました貴重な映像ありがとうございました

ところで私は八方から岩岳周辺は40年近くウインターシーズンには良く出かけていました
昨冬は岩岳レストハウス前でAS200を滑走中にSKI板より脱落紛失 その辺に落ちていませんでしたか?

書込番号:20214481

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocatさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/19 07:00(1年以上前)

別機種

AS300+自撮り棒

>M matsutaroさん
コメント有難うございます。
今回使用したAS300は以前使用していたAS30Vから画質も機能も
相当進化していて、しばらく使えそうです。
是非、自撮り棒と組み合わせて楽しい映像を撮影して楽しんで下さい。

書込番号:20214953

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocatさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/19 07:18(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
お褒めのコメント有難うございます。
最近はランニングや登山などのイベントで自撮り棒と組み合わせて撮影しながら
イベントに参加しています。
今回参加した白馬国際トレイルランも地元のサポーターのすばらし「おもてなし」で
是非来年はロング51kmコースにチャレンジしたいと思います。
撮影に関してはウエストベルトにカメラ本体を入れるケースと自撮り棒を取り付ける
工夫をして撮影する時だけ(30秒ほど)セットして走りながら撮影。
自撮り棒を上手く使ってアングルを工夫して、今回はミニ3脚をコース途中において
ジャンプするシーンやコース途中で水をかけてもらうシーンなどレース途中で考え
ながらのレースもアクションカメラの新しい楽しみ方の一つだと思います。
残念ながら岩岳のレストハウスにはAS200は発見できませんでしたが・・・

書込番号:20214990

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る