ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷って・・・買いました!

2003/09/28 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 良かったよ!さん

昨日買って今日、運動会に持って行きました。パナGS70Kと最後まで悩みました、嫌われるほど店にも行って!・・・最初10万円くらいでビデオ+デジカメと思ってて〜やはり低予算での2台購入は断念し、70Kをと思案中、M2が視野に・・・1台で一石二鳥は気が乗らなく!最後まで悩み、M2になりました!!2日徹夜でここの掲示板で勉強しました・・・結果は大満足です。静止画が綺麗!ボディーが小さい!メニューが設定しやすい!・・・色々満足です!!まだ素人ですが悩んでる方M2の簡単な事はお答えできます!!

書込番号:1985253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2003/09/28 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS50K

スレ主 いとうちゅうさん

本日購入しました。
メインカメラのVX2000のサブ機としてスナップ撮りや記録用として
割り切って使う目的で・・・。

選んだ理由としては、小型機にしてはマニュアル操作が充実していて
操作がし易いから。マニュアルを多用する私にとっては、撮影中に
人差し指一本で、ジョグダイヤルをクルクル回してホワイトバランス、シャッター速度、アイリス、フォーカスが操作できるのは重宝しており
ます。TRV22Kにはとてもまねの出来ない操作性です。オート撮影中心
の人にとってはどうでもいいことかも知れませんが。
画質の方は、メモ用と割り切れば十分です。

買ってから気が付いたことは、録画中の動作音は問題ありませんが、
テープの出し入れ、再生、早送りなどの時の動作音が異常にうるさい。
静かなところでの使用には気を遣いそうです。

小型なのでいろいろと活躍しそうです。

余談ですが、業務用規格のDVCAMフォーマットも再生出来ますね。

書込番号:1984781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮りしました。

2003/09/25 11:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ちゅんじゅんさん

早速試し撮りしてみました。
気になっていた静止画ですが、
デジタルμー10と感じが似てるような気がします。
(レンズの暗さあたりがそっくり、、、って?f(^-^;)
でも十分な光さえあれば、思ったより良い画だと思いました。
さすがに若干のっぺりしてますが、
コストパフォーマンス的に考えると、使用目的がスナップ程度なら十分「あり」かなあと思えます。
後、結構使えるな、、、と思ったのが
DVテープからの静止画キャプチャーです。
L判くらいならどうにかイケそうです。
(あくまで明るいところで撮る事が条件ですが、、、)
全然期待していなかったので、ちょっと得した気分です(*^o^*)

動画に関していえば、PC-1との違いはあまり解りませんでした。(^^ゞ
ただやはり操作性はよくなってると感じました。
タッチパネル、私はなかなか好きですね〜。
フレキシブルスポット測光、スポットフォーカスはなかなか便利でした。
よくここの掲示板で
「液晶モニターなんて使う人いるの?」的な書き込みを良く見かけますが、私の場合殆ど液晶モニターしか使いません。
というのが、小さな子供を撮る場合、その方安全確認し易い様な気がするんですよね。回りを見ながら撮れる、、、というか。
その点から考えてもタッチパネルは便利だと思いました。

総合的にみて、「価格に見合うだけの機能は十分」だと思います。

以上、素人なりの使用レポートでした。

書込番号:1974936

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちゅんじゅんさん

2003/09/25 18:19(1年以上前)

自己レス(追記)です。
今日スポーツパック注文して来ました。
テレコン・ワイコン(共にレイノックス製のクイックシリーズ)・PLフィルター(純正)も購入しました。
このレイノックスのクイックワイド&テレはワンタッチ着脱の簡易レンズ(?)なのですが、軽くてお手軽、その上お値段もお手ごろなので
気軽に購入できました。
とりあえずビデオは素人なので、この辺りから始めようかと。。。

スポーツパックは在庫がなく、入荷までにちょっと時間がかかるとのこと。
とても楽しみです。
これで海もプールもスコールも安心だ〜(*^_^*)

書込番号:1975718

ナイスクチコミ!0


パワーマックさん

2003/09/27 22:12(1年以上前)

プールでは使えないかもしれませんよ!?
私も下の子が最近泳げるようになったことから、スポーツパックを購入(機種は違いますが)しまして、泳いでる子の真下から世界水泳のような映像を撮ってみようと思ったのですが、先日行ったプールではビデオ持込不可とことわられました。
その後、近くのプールのHPを調べたらほとんどのプールが持込不可や撮影禁止とうたってました。
きっと変質者や水中で破損した場合の危険からと思いますが・・・。
海の場合、プールに比べて水もきれいではないし、波で砂がまかれて、とても「世界水泳」はムリそうです。よっぽどきれいで有名な海、それも波のない穏やかな海に行かないと・・・。
どっかビデオ持って入っていいプール知ってますか?関東で。
それから、商品が入荷しましたら、スピーカーがついてるかどうか教えてください。私はビデオを購入するとき縦型か横型かでちょっと悩んだんですが、スポーツパックのカタログを見たとき、横型用にはステレオスピーカーという記述があったのですが、縦型用のハウジングにはスピーカーの記述がなかったものですから・・・。

書込番号:1982021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅんじゅんさん

2003/09/28 02:45(1年以上前)

パワーマックさん、返信ありがとうございます。
そうですか、最近のプールでは持ち込み禁止なんですか。
これは出かける前にちゃんとチェックした方がよさそうですね。
情報ありがとうございます。
スポーツパックが届いたら、また書き込みますね。
注文はしたものの、私もまだ現品みてないので(^^ゞ

書込番号:1982810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PC300K使ってみました!

2003/09/23 13:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 ソニー好きさん

この前の運動会でPC300K使いました、まずハイブリット液晶は強い日差しの中でも大変良く見えました、ズームレバーはストロークが長く微調整がとてもしやすかったです、スイッチ類は電源テープ・メモリー・見るボタンと録画のボタンが独立しているので動画と静止画を切り替える時はとてもやりやすいです、通常モードとワイドTVモードで撮って家に帰ってTVで見ましたが大変きれいな映像でした、よくPC300KとDVM2は比べられていますがDVM2は高解像度16:9モードでは手ブレ補正が使えません、PC300Kはちゃんと使えます、よく店頭でモニターで比較したとかありますが、モニターにただ映したものとテープに録画したものをTVに映して視たものでは違うと思うのですが、私はSONYが好きなのでPC300Kを買いました、ちなみにパソコンもデジカメもSONYです、結局は自分がいいと思った物を買った方が良いです。

書込番号:1969176

ナイスクチコミ!0


返信する
動画だけさん

2003/09/23 17:51(1年以上前)

ソニー好き さん、インプレどうもです。
僕は特にソニー好きというわけではなくデジカメはCanon IXY400愛用してたりするんですが、友人にテープ録画をTV接続で見せてもらってから、思いきって自分でもPC300Kゲットしてしまいました。
ついでに予備バッテリーNP-QM71Dも買って、うちの方は運動会これからなのでがんばって撮ってきます。

書込番号:1969763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニー好きさん

2003/09/23 21:41(1年以上前)

動画だけさん、はじめまして、私は運動会の時は予備バッテリーにNP-FM50を使用しました、80分テープで録画しましたが予備バッテリーにはまだまだ余裕がありました、運動会ではがんばって綺麗な映像をたくさん撮ってください。

書込番号:1970529

ナイスクチコミ!0


パパッパさん

2003/09/23 21:56(1年以上前)

ソニー好きさん、動画だけさん、パパッパです。
昼間の撮影もいいですが、夜の撮影もすごく良かったですよ!
子どもの運動会が台風で延期になったので、ディズニーランドが初使用になり心配でしたが、エレクトリカルパレードが、すごく綺麗に撮影できました。(^○^)
エレクトリカルパレードの光量があれば、スローシャッターにならずに余裕で撮影できるんですね。
家に帰ってから1日たっていませんが、もう6度目の再生で、鮮明な余韻に浸っています。
SONYさんいいもの作ってくれました。

書込番号:1970575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/23 22:29(1年以上前)

画像(動画)アップ希望。

書込番号:1970696

ナイスクチコミ!0


4444UKさん

2003/09/23 22:55(1年以上前)

夜のパレードが綺麗に撮れるんですか?
プログラムAE 使用ででしょうか?
私も年内にTDRへ行く予定なので,参考にしたいです.

書込番号:1970821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/23 23:06(1年以上前)

>夜のパレードが綺麗に撮れる

是非是非、画像を見てみたいものです。
フォローを間違えると大ヒンシュクかもしれません(^^;

書込番号:1970876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/09/23 23:13(1年以上前)

電球が綺麗だったってことですよね?
かなりの光量がありますから。

書込番号:1970924

ナイスクチコミ!0


冴えない液晶に閉口さん

2003/09/23 23:43(1年以上前)

>夜のパレードが綺麗に撮れる
有り得ないと思います。
昔のビジコン管ならなんとかですがCCDではちょっと無理かな?
圧縮しても良いので画像を是非見たいものです。

書込番号:1971049

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/24 12:09(1年以上前)

BY110というビジコン3管が落ちてますが 電源付きで
誰か拾ってくれる人いませんか?
程度 並 映っているだけ

関係なくてすまそ

書込番号:1972132

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/09/24 18:00(1年以上前)

>>メロン氏

ヤフオクで100円で売るとか どうすか?

書込番号:1972796

ナイスクチコミ!0


パパッパさん

2003/09/24 20:07(1年以上前)

そうですねぇ、細かい精度的なことは抜きにして、現地の感動が家のテレビでも十分実感できる感じで、綺麗に撮影できるってことです。
皆さんの妥協できるレベルと、僕の綺麗に思えるレベルにどれぐらいの差があるのかわかりませんが、大変満足していると言うことで、感想を書いたわけです。
皆さんの意見を参考にPC300Kを購入したので、画像のアップでもして、ご覧いただければ、少しばかりの恩返しになるのでしょうが・・・やり方がわからないんです(T_T)

書込番号:1973092

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2003/09/27 07:09(1年以上前)

静止画の青白さには困ったものです。PCソフトの「デジカメde同時プリント」で「修整」{自動修正}したところ、やっとまあまあの色合いになりましたが。
いつも、撮った画像を全部修整しなくてはいけないのでは何かおかしいです。
動画については一つだけを除いてまあまあかと思います。
そのひとつは、暗い室内で小さな豆電球を写したとき、テレビで見てみるとその電球のところに縦の光の線が画面を2分するように写るのは何かおかしいです。これはクレームですか。どなたか教えてください。

書込番号:1980122

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/27 22:26(1年以上前)

これはCCDの性能の低さからくるスミアという現象です。
原理的な問題ですから誰も相手にしてくれません。
購入してしまったものは諦めましょう。多画素小面積
モデルを購入したので起るわけです。たらーっ

書込番号:1982067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぬ?

2003/08/25 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

買ったばっかりなのに秋にモデルチェンジ〜?
早すぎる!!でも楽しみ。やっぱりPCで扱うには
DVDカムが一番でしょうか?

書込番号:1885622

ナイスクチコミ!0


返信する
Mi2さん

2003/08/25 22:53(1年以上前)

過去ログを読んで見て下さい。DVDカムがどうなのか、わかりますよ。

書込番号:1885944

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/26 22:58(1年以上前)

初代機DZ-MV100からDVDカムを使用しているものです。
 単にPCに映像を取り込むということでは、もともとDVD-RAMがPC用途を想定して規格化されているだけあって超簡単ですね。最近はDVD-RAM読めるPC,ドライブが増えていますから、カートリッジから出して簡単にデータを読み出すことができます。また、シーンの分割、結合などの編集も簡単にできます。
 また、HDD付きDVD-RAMレコーダ(Panasonic,東芝)との親和性も抜群です。HDDへのデータ取り込みが高速にできます。DVカメラなどのテープ媒体だと実際の撮影時間だけかかっちゃいますよね。
 一方、PCで映像の編集をする際、MPEG2の性質上、スローなどのエフェクトをかけるにはちょっと不便かも。私はやったことないのですが、一度AVIファイルなどに変換してからエフェクトかけてまたMPEG2に戻す必要があるかと思います。
 画質が悪いとよく言われていますが、自宅の25インチTVで見る分には何の問題もありません。スペック上、画質がDVカメラに劣るのは明らかですが、一般的な使用方法においては気にするレベルではないと思います。量販店にて、実物を触って必要ならばTVに接続させてもらって自分の目で画質を確認されるが一番です。
 CD、MDを使うとテープには戻れないのと同様に、ディスク媒体からテープ媒体に戻る気はさらさらしません。

書込番号:1888568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/26 23:13(1年以上前)

>一度AVIファイルなどに変換してからエフェクトかけてまたMPEG2に戻す必要があるかと思います

その必要はありません。
再エンコは必要ですけどね。
まあ、AVI経由する方法もありますけど、そのへんは極論すれば何でもできるわけで。

それと私にとって今の8cmディスクメディアはヘボくて使ってられませんね。
家のペット撮るにはいいけど、所要時間が数時間の大きなイベントには持って行けません。

書込番号:1888624

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/28 00:19(1年以上前)

>その必要はありません。
そうなんですか、私の知識不足でした。
その方法をこれから模索したいとおもいます。
情報ありがとうございました。

>家のペット撮るにはいいけど、所要時間が数時間の大きなイベントには持って
>行けません。
私の場合は、ディスクを複数枚所有しており録画時間が足りなくなって困るこということはありません。ディスクが一杯になったら、PCで12cmDVD−RAMに移します。

私のメインの使用はスキーの撮影です。
練習や大会の滑りを撮影して(もらい)、撮影後すぐに滑りをチェックするのが目的です。このような場合は、DVDカムが最適と実感しております。

また、1シーンが数10秒程度であることに加えて各シーン間に多少の時間があることから、途中で一度ディスクをひっくり返すことの不便さはあまり感じません。これが30分〜2時間程度、連続して撮影する必要があるならば、確かに不便でしょうね。

また、ペットではありませんが(^^;)生後2ケ月の子供を最近撮影してますが、撮影すると妻がすぐに見たがるので、こういう場面にも便利です。撮影してすぐ見る(チェックする)という使い方は、まさにデジカメ感覚です。

書込番号:1891772

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/28 00:26(1年以上前)

途中でボタンを押してしまいました。。。

 まぁ、私の場合は自分の使用目的、使用シーンがこのカメラと非常に相性が良かったということでしょう。
 確かに万人向けという機器ではありませんが、私にとっては非常に使い勝手が良いです。

 ちょっとしたシーンを手軽に撮影して、手軽に再生するという初中級者にはGOODな製品だと思います。逆に、長時間撮影して画質にもこだわるという方には不向きかと思います。

書込番号:1891794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/28 00:36(1年以上前)

個人の嗜好の範疇になるので、サラッと流してもらえればいいが、
その用途ならデジカメ使うぞ。

書込番号:1891826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/28 01:48(1年以上前)

追加。
MPEGの直接編集できるソフトとしてはたとえば
ユーリードのVideoStudio。

書込番号:1892030

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/28 23:51(1年以上前)

>その用途ならデジカメ使うぞ。
静止画ならもちろんデジカメですけど、デジカメで動画はかなり苦しいです。。。
まぁ、私と同じような用途の人の参考になれば幸いです。
VideoStudio持ってるので試してみます。ありがとうございました。

書込番号:1894385

ナイスクチコミ!0


しんGさん

2003/09/24 17:51(1年以上前)

>一度AVIファイルなどに変換してからエフェクトかけてまたMPEG2に戻す必要があるかと思います

その必要はありません。
再エンコは必要ですけどね。
まあ、AVI経由する方法もありますけど、そのへんは極論すれば何でもできるわけで。

これをしないでもいいんですか?
俺はプレミアでスローに変換したらがくがくになっちゃって滑らかじゃなくなっちゃいました・・・

やり方が違うのかな??
あたらしいVideoStudioだとスロー処理も出来ると書いてあったのですが使ってる方います??

これってスレが違うかな??


後もう一点

僕はDZ-MV100を愛用してますがやっぱりDZ-MV380のほうが性能は断然いいのですか??
乗り換えた方がいれば教えてください。

書込番号:1972769

ナイスクチコミ!0


金庫番さん

2003/09/26 10:32(1年以上前)

下記は本当の情報ですか?
日立からの情報ですか?

買ったばっかりなのに秋にモデルチェンジ〜?
早すぎる!!でも楽しみ。やっぱりPCで扱うには
DVDカムが一番でしょうか?

書込番号:1977812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

見えにくいハイブリット液晶

2003/09/24 14:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 3ちゃんカメラさん

あまりレポートする人がいないのですが、みなさんあのカバーを開けると見える液晶モニターに満足しているのでしょうか?見た瞬間「バックライトが切れている。」と修理に持ち込もうと思いました。でもバックライトが点灯してるんですよ。あまりにも暗いです。汚いです。寒色系です。コントラストが低すぎます。これって設計ミスではないでしょうか?それに、太陽光の下で液晶モニターを広げて撮る人なんていないでしょう?

片手でぶれぶれ画像、水平が傾き気分が悪くなる。頭もグラグラ・ブレブレ?こんな人をPC300Kはターゲットにしていないでしょう?レビューなど液晶モニターが必要な時は液晶にフードを被せるので全く問題なし。量販店でも安く売っている。タッチパネルも不用、操作性が悪すぎ、それに耐久が低く1年も持たないと思われる。

動画や静止画の画質、アイリス、発色をはじめ、基本性能のしっかりしたものを開発して欲しいです。レンズも最悪です。発色はもちろん周辺光量が極端に悪いです。50mm程度の短側でこれはないですよ。この状態でAEやホワイトバランスをかけたら基準が狂うでしょう。PC300Kの発色の悪さの原因のひとつ。典型的なタキロンの写りです。これでは「3ちゃんカメラ」に成り下がっています。

書込番号:1972362

ナイスクチコミ!0


返信する
それでもsonyを買いました(-.-;)さん

2003/09/24 14:36(1年以上前)

そうなんですよ・・105kより暗かったんですよね。借り物なので使い方熟知してないんですが、こんな高額機だから液晶画面についてもブライトネス調整その他もろもろでもあるんだろうと思ってましたが・・ないのですか?!
 
 はい、運動会を撮ったのですが油断すると運動場が右下がり(本体が左に傾く)になってました。ハンディーカムではなく三脚カム。

書込番号:1972406

ナイスクチコミ!0


ひごたいさん

2003/09/24 16:47(1年以上前)

TRV10のときは太陽光下では液晶モニターは見えなかったので使ってませんでしたが、PC300Kのハイブリッドは見えるので使ってます。
角度によっては見えにくいですが、ちょっと角度変えて光が反射するようにすればちゃんと見えます。

周辺光量が極端に不足してますか?
極端どころか、周辺光量が落ちているようには見えませんけどねぇ。
あ、動画の話です。静止画は捨てたので知りません。

しかし、片手で撮影したらそりゃぶれるでしょう。
水平も保てないと思います。
両手で撮るのは常識だと思いますが。

書込番号:1972639

ナイスクチコミ!0


4444UKさん

2003/09/24 16:59(1年以上前)

>みなさんあのカバーを開けると見える液晶モニターに満足しているのでしょうか?

フレーミング?程度にしか考えていないんで特に気にならないですねー
ついでに,太陽光の下で液晶モニター広げてますよー(爆)
タッチパネルは慣れの問題かな?
バックライトのオン・オフ時での色の質の差は気になります.
壊れるなら保証期間内に壊れて欲しいですね〜

静止画にノイズリダクションが働いていないようなきがするけど(笑)
まさか,忘れたのかな?>ソニー
動画はちゃんと効いてますね.

>液晶画面についてもブライトネス調整
液晶明るさ調整はついてますね.他はないです.

ところで,3ちゃんカメラってなんでしょう?
脱力系?300kユーザーでした.m(__)m

書込番号:1972660

ナイスクチコミ!0


5ちゃんカメラさん

2003/09/24 19:29(1年以上前)

>ところで,3ちゃんカメラってなんでしょう?

じーちゃん、ばーちゃん、かーちゃん
を「3ちゃん」と言います。
元々は戦後高度成長期の「3ちゃん農業」が由来です。
でも良く考えたら不適切な言葉だったので取り消しします。

>運動会を撮ったのですが油断すると運動場が右下がり(本体が左に傾く)に

カメラを支えている支点(手でも三脚でも)から離れた位置にモニターがあると人間の感覚器官は傾きを認識できないようです。基本は本体のビューファインダーで撮るです。水平が傾いた画像って見ていると違和感もあるし感官が麻痺しそうです。
なので経験者は、三脚を使って水準器で水平を合わせてオイルフュールド雲台で撮るんです。「水平を感覚で合わせられるようになるのに10年」って言われてますから、

>周辺光量が極端に不足してますか?

天気の良い日に、ワイド側で青空を一杯に撮ってください。見事に四隅が黒くなっています。これはレンズとしてとても恥ずかしい事です。もっと分かりやすい方法は、たとえば一面灰色の壁を撮っても同じ効果が得られます。少しアンダー気味に撮ると歴然です。但し自分が確認したのは静止画の時だけ、動画は画質以前の問題です。

最後に
自分は撮影した素材のレビュー・チェックをする為のモニターと思っていたので、このボケた液晶では使い物になりません。子供騙しなカメラ。困った。

書込番号:1973007

ナイスクチコミ!0


ひごたいさん

2003/09/24 20:46(1年以上前)

何か根本的に間違ってますね。
民生機に何を求めてるんでしょう?
実売十万そこそこの機械ですよ?
高性能を求めるなら最初から民生機は選択肢から外れるはずですが。

書込番号:1973199

ナイスクチコミ!0


SONYよさらば。。。さん

2003/09/25 01:53(1年以上前)

ひごたい さんへ (+ちょっと技術的不満を言えばすぐに"業務用にすれば"とご丁寧にアドバイスされる方へ)
業務用、局用機材を仕事で使う人間も家庭用に民生機を買います。高級料理店のコックさんもインスタントラーメン食べるでしょ。
3ちゃんカメラさんのおっしゃる通り、”基本性能のしっかりしたものを開発して欲しいです”に尽きます。10年前までのソニーは商品にかかわらず基本性能はしっかりしてました。5年位前からおかしな商品もまじり、300Kはその集大成?と言えるでしょう。私見ですがアナログ時代からソニーはほぼ完成した箱へのチューニングが上手かったと思います。この300Kはチューニングがなされていない気がするのです。よって、手を抜かず、全数回収してファームのアップデートで少しでも基本性能(少なくとも設計者が納得するまで)アップを期待しています。(この際、初期ロットにH/Wまで修正しろとは言いません)。曽似井さん、私はまだあなたのことを愛しているのかもしれません。

書込番号:1974269

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/25 08:44(1年以上前)

家庭に業務用の人には立場の無い意見ですね

今は以前に比べ小型ビデオカメラの画質が年々低下してますから
以前よりは 家庭に業務用機器保有の正当性は上がっていますので
今後はもう少し書かせてもらうつもりです
以前はかなり 何か飛んできましたけど。

書込番号:1974636

ナイスクチコミ!0


返せば?さん

2003/09/25 08:59(1年以上前)

タムロンやろ(-_-)

書込番号:1974663

ナイスクチコミ!0


5ちゃんカメラさん

2003/09/25 10:11(1年以上前)

何か勘違いしている(+ちょっと技術的不満を言えばすぐに"業務用にすれば"とご丁寧にアドバイスされる方へ+必ず出てくるSONY関係の方へ)方がいますが、このPC300Kの液晶モニターは、他のメーカーを含めて同じ価格帯どころかこれ以下の普及機よりも「基本」的な性能が劣っていると言っているのです。このPC300Kの液晶はとんでもない欠陥品だと言っているのです。原因は明るい屋外でも見えやすいようにとの配慮だとは察しますが、基本性能を大きく犠牲にしてまで、目先の「お子様ランチ的」な仕様、つまり初心者を騙すよう製品を作っていると言っているのです。初心者だって屋内の暗い部屋でこの液晶を見たら「汚い」と直感すると思います。このPC300Kの液晶モニターの基本性能に満足している人っているんですか?

それと業務用を高画質だと盲目的に信じている人がいますが、これはある意味で間違いです。業務用は記録に失敗が許されないので耐久性を含めた強靭さが仕様です。壊れない事が最優先です。普通は最新の高性能パーツを先行して使う事はありません。悪く言えば陳腐化した古い技術で可能な限りの高画質を作っています。なので小型で高性能な最新の民生機を使用しているプロはいます。秘境への遠征など撮影機材を最小限少なくしたい時などです。でも最近はSONYの民生用は全滅の様子ですね。この辺は、SONY/松下とCANON/ビクターとでは全く違う方向性です。差はどんどん広がるようです。

書込番号:1974791

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/25 12:15(1年以上前)

業務機が高信頼性を求めているのは事実ですし業務用だから必ず
しも家庭用より高画質とは限りませんが 画質に関してはVX2000
程度では 今の業務機ではローエンドモデルですね、またそういう
機材を使う場合はそれなりの必然性がある時でしょう。なんでも
VX2000で撮ったら顰蹙ものです。
今売られている家庭用、業務用のカメラは価格に比例してそれなり
の品質だと思います。どこまでいっても価格と重さは意味を持つと
思います。
逆にそういう経験則が打ち破られる時が来るのを待っているのです
がそんな製品は今はありません。海外の税関で強制預りなったのは
私です。

書込番号:1975002

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/25 12:32(1年以上前)

レンズの周辺光量は銀塩の方でも話題になりますが
返品なんて事には話題はいきませんが この下の方で
静止画サンプルを公開された方の中にPC300Kは縦の
縞模様が出ているのがあります。個人的にはこんな
症状が出たら返品しますが ここの皆さんは問題にしない
のでしょうか?


書込番号:1975034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング