ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IP7見てきました!

2001/10/16 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 KIN-chanさん

MPEG2っていうんで、さぞ画質落ちると思いきや!
十分なのでしたーーーーーーー!(ビックリ)
PC120なんて買ってられんぞ、という感じでした。

といっても、ちょっとは悪くなってるんでしょうね。徐々に画質落とされ
気が付くと数年前より悪くなってる、ってことなのかなー?
現在:DCR−TVR30:ソニー(過去:GR−EX7:ビクター)
VHS−Cから一足飛びにDVCに乗り換えたところっ、カメラ画は
EX7の方が綺麗で.....捨てられない。でも、録画した画像は
DVCの方が逆転。昔のカメラでDVCの記録出来るカメラが欲しい!

価格.comで得た情報を総合すると、
CCD小さい&メガピクセル=暗い &解像度上がる訳でもない

ここでIP7を買ってしまうと、将来の画質低下の片棒を担ぐことに
なるのか否か、御意見求む!

書込番号:330564

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/10/16 12:12(1年以上前)

まず、IP7に買い替える理由を教えて下さい。

書込番号:330950

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN-chanさん

2001/10/16 23:07(1年以上前)

理由...?

@小さい(DVP3よりも一回り)
A店頭で録画・再生した結果、TRV30より絵が綺麗な感じ。
(IP7が良いのか、私のTRV30がハズレなのか)

書込番号:331610

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/10/17 11:41(1年以上前)

もう答えは出ているような気がしますが・・・

画質に関しては、その場の明るさなので変わるし、録画した場面をテレビに写すとなると、テレビ自身にも変わってくると思います。なので私の意見としては、画質に関しては一概に言えないと思います。
ただ、本体のサイズはどうしようもないですよ。

書込番号:332297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは満足です。

2001/10/16 02:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ポンげんさん

皆さん、こんにちは!今日、PC110を買いました。嬉しくて思わず書き込みました。
最後の最後までDCR-PC110かPC-9のどちらにするか悩んでました。デジカメは持っていたのですが、動画の画質を取るか、携帯性を取るかここ2週間悩みました。
結論:店に何度も行って持ってみたのですが、持ちやすさはほとんど変わらないと思いました。(100gの差もあまり感じませんでした。嫁も同感!)
となると、いつも持ち歩けて、いざという時(結婚式などある程度の画質で記念に残す時)を考えればDCR-PC110になりました。
 買ってみてDCR-PC110を選んでつくづく良かったと思います。
このように満足した買い物ができたのもこのサイトと皆さんのご意見のおかげです。本当にありがとうございました。

書込番号:330712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスいじってますか?

2001/10/16 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ちびひろさん

はじめまして。自分の場合、家の中で、子供たちを撮ったりしています。
その場合、ホワイトバランスは手動でセットした方が、色合いが格段によくなりますよ。

書込番号:330495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2001/10/11 12:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)

スレ主 まちゃぼん2さん

NV-MX2500を子供の出産に合わせて購入しました。先日、友人の披露宴で試し撮りをしたのですが、全体的に画像が暗いのは判っていましたが、想像していたよりちょっと暗すぎたような気がしました。初めてのビデオカメラなので撮影のテクニックはほとんど無いと言ってもいいのですが、披露宴のような照明が変化する場所での撮影はかなり難しいです。でもまあ素人の私でもそこそこ撮れていたのが良かった。それとその記録を編集しようとパソコン(ちなみにNEC VALUESTAR VT866J/6)にプレインストールされていたUleadのVideoStudio BasicでIEEE1394ケーブルを使って接続しましたが、画像の取り込みがうまくいかず、ソフトメーカーに問い合わせたところ「多分大丈夫なはずです!」と曖昧な返事しかしてくれず、NECに問い合わせたところ「カメラが新しいので動作確認をしていません。できればカメラをテクニカルサポートまでお貸しできませんか?」と言われました。Panasonicでは「うち製品以外のことはお答えしかねます。出来ればPanasonic製のMotionDV STUDIOを購入して欲しい。」とのことでした。結局デバイスが不明なため認識できないのでPanasonic製のMotionDV STUDIOを購入して編集しました。悔しいですがこのソフト、よく出来ています。素人でも結構面白い編集が簡単に出来るのです。

書込番号:323914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使って見た感想!

2001/07/11 16:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVX5K

スレ主 ぴょんぴょんぴょんさん

GR−DVX5Kを使って見て、操作は簡単で画質、手ブレやいろいろの補正
が出来て、TV局に勤務する専門として値段の割には高性能であると言える。
おまけにパソコンでノンリニアのような編集、エフェクトが加えることができるのも(追加キット無しで)強みではないだろうか?ただ正直バッテリ−の
持ちはあまり良くなく、ACがかかせないかもう1パック追加の必要がある
と思われる。

書込番号:218507

ナイスクチコミ!0


返信する
FIFTH−ELEMENTSさん

2001/07/11 17:22(1年以上前)

この機種を欲しいと思っています。
ちなみにバッテリーは何分ぐらい
もちましたでしょうか。
20分前後ぐらいでしょうか。

書込番号:218520

ナイスクチコミ!0


少ししか使っていませんがさん

2001/08/26 14:11(1年以上前)

 バッテリーは60分テープを液晶を使わないで、撮影する範囲では
問題ないと思います。ただし思ったほど持たないのは事実ですし、
液晶を使った場合の実績は分かりません。
私の場合、撮影時のテープからのコトコトという雑音が気になり、
現在修理に出しております。たまたまのトラブルです。

書込番号:266193

ナイスクチコミ!0


プラグさん

2001/10/05 16:40(1年以上前)

DVX5Kが6万円台になったらほしい!

書込番号:315294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MINI-DVの規格値は動画最大34万画素だと

2001/10/02 22:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV100 KIT

知人が、CANONのFV100を買いました。
バックのおまけ付きです。
以下本人の言葉です。

CANONの方がいいよ!
FV-100は仕様上の解像度はいまいち。
ただし、店員は、MINI-DVの規格値は動画最大34万画素だと言っていた。
画素数が多くても実際には34万画素だそうだ。
結局 画素数が何に効くかというと静止画だそうだ。

http://www.canon-sales.co.jp/dv/product/fv100.html

以上
本当ですか?
100万画素は不要ですか?

書込番号:311805

ナイスクチコミ!0


返信する
W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/10/02 22:56(1年以上前)

相変わらず問題のある店員がいますね

多画素の意味はあります。解像度は同じでも解像感が異なります。
ただし多画素にすると弊害もあるわけで 白飛び、黒ツブレが
多くなって疲労感を伴う映像になります。

後はどんな映像が好みかという事になりそれは人それぞれです。
私のように 豊かな階調が好きという人もいれば解像度命という
人もいるでしょう。

とにかく小さいビデオカメラは画質が悪い

書込番号:311836

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV100さん

2001/10/02 23:49(1年以上前)

そうですね。
ビデオカメラといえば
ビジコン管の頃は色合いも良く自然な感じでしたね。
最近のは解像度ばかりで不自然な感じです。

書込番号:311930

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/10/03 10:47(1年以上前)

申し訳ないのですが ここで勝手にレスを付けさせて下さい。
スペースがそのまま表示されるといいのですが 桁がめちゃくちゃ
になったらご容赦。
-------------------------------

多分 判ってくれない人もいると思うので簡単な図にして
みました。インメガチャートを意識してみました。


   今までの「34万画素」のビデオカメラのイメージ

有 |AAAAAAAA
意変|    AAAAAA
な |       AAAAAAAA
映調|           AAAA
像 |             AAAA 
出度|               AA
力 |                AA 
----+---------------------------------------------------------
    100  200  300  400  500  600  700  800本



  「34万画素+画素ずらし」や多画素のビデオカメラのイメージ

有 |BBBBBBBBBBBB
意変|      BBBBBBBBBB
な |           BBBBBBBB
映調|               BBBBBBB
像 |                  BBBBBB
出度|                     BBBB
力 |                       BB
----+--------------------------------------------------------
    100  200  300  400  500  600  700  800本


どちらのカメラの信号でも結局はDVフォーマットで記録するわけです
から500本以上の所の信号はLPFで全てカットされてしまい意味は無いのですが
300本から500本ぐらいの間の変調度を比べてみて下さい。特に限界の
500本ぐらいの所は大きな違いがあると思います。この違いの部分はそのまま
DVに記録されます。そしてこの違いが解像感の違いとなって出てきます。

これを見て単純に現状の多画素カメラは画質が良いなどと思わないで
ほしいのですが・・・・

書込番号:312321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング