ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/06/06 20:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-V590

クチコミ投稿数:80件

発売されてから、かなり経っておりますが
こちらの機種を購入しました。

10年以上も前のSONYのミニDVカセットのビデオカメラからの
買い替えです。
今回は、特に機能もこだわりもなく
3万円程度で購入できる機種ということで
最初はGZ-E565を購入予定でしたが
少し、高くはなりましたがこちらの機種のほうが
良い所があるみたいでしたので購入しました。

こんなに軽くて、それでいて
当たり前ですが、きちんと録画もできて
良い買い物ができました。

購入してから、単体でバッテリーチャージャーが
ないことがわかりましたが、こちらの
口コミで、カシオのバッテリーチャージャーが
合いそうなことがわかり、カシオのNP-110のネットに
載っていた画像とこの機種のBN-VG212を比べてみた所
機器に差し込む向きが違いますが同じみたいで
互換のバッテリーチャージャーも
NP-110とBN-VG212の使用が可能となっていたのを購入し
バッテリーの矢印の書かれたほうを
裏にしてセットしてみた所、ちゃんと充電できました。

書込番号:16222881

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/07/18 12:45(1年以上前)

初めまして
トーカドウのセットを買う予定でしたがアマゾンにあったので購入しました
充電器バッテリーは2個セットで社外品がありました
明日届く予定です
ひとつ教えてください。内蔵のメモリーがいっぱいになると自動的にSDカードに切り替わって録画しつずけますか
それとも最初の設定でどちらかに切り替えでしょうか
宜しくお願いします

書込番号:16378684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/07/18 18:53(1年以上前)

こんにちは(^-^)

内臓のメモリーがいっぱいになるまで録画を
したことがないので、わからないのですが
説明書を見る限り、自動で切り替わるようなことの
記載がないので、設定で内臓メモリーか
SDカードかを選択しないといけないような気がします。

書込番号:16379491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/07/18 23:37(1年以上前)

こんばんは
お返事ありがとうございます
どうもそのようですね64ギガあれば足りるように思われますが9時間録画するのでやはり途中で切り替えですね
HM150のようにはいかないようですね
ありがとうございます

書込番号:16380713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/07/29 20:40(1年以上前)

機種不明

10時間ほど撮影してきました
内臓のメモリーでは足らずSDカード32ギガに10ギガほど追加していました
シームレス録画にしていると内臓からSDに切り替わって切れ目なく録画していましたファイルはFAT32ですから4ギガで切れています。ファイル結合しなさいと言われれもどちらも、容量がなくとりあえずPCにそのまま保存してます
果たして音声が途切れずにつながるかが問題です
安物の割には50インチプラズマモニターで見ましたが、大きくとればきれい人間全身位なら御の字ですね

書込番号:16416350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/07/31 19:31(1年以上前)

内蔵メモリーから、SDに自動で切り替わるんですね。
長時間の録画には便利ですね。

この価格で、この画質なら納得ですね(^-^)

書込番号:16422877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/07/31 21:25(1年以上前)

はいこんばんは
そうなんですが。音がうまくつながらないのです4ギガ以内で一度止めて区切らないと歌の途中で切れるので困ります
SはうまくつながりますがVはよくわかりません問い合わせていますが。返事はまだ来ません
どうしてもだめならHDVハイブリッド記録機がありますので不自由はないのですが遊びで1時間くらい続けて撮るので
ちょっと不便です

書込番号:16423338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/02 00:49(1年以上前)

回答が来ました
ブラウザーで結合Cにしか取り込めないので
ぱてーションを削除してCを広げました
DOSのプロントなどでやるようにも書いておられましたがよくわからないので
暇なときにブラウザーでやってみます
FAT32でなくNTFSで動作するように作ってくれたらと思います

書込番号:16427446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/20 12:22(1年以上前)

長時間撮影していると音声が途切れソフトでつないでもだめでしたカード式の欠点です
曲の途中で途切れることもあり
20分4ギガうちわで音が途切れてもいいところでストップしていかないとカラオケなどの撮影には不向きです
本体で再生すればシームレスに行きますが録画がアナログになります
きちっと1ファイルにするソフトが欲しいです画質がいいだけに残念

書込番号:16488931

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/20 13:21(1年以上前)

こんにちは。

あまり返信がないようですが。

内蔵メモリー・メモリーカードに録画する機種の場合、2GBあるいは4GBでファイルは分割されるまではご理解されているようです。

録画画質によりますが、時間にすると10~20分あるいはそれ以上で分割されます。

しかしながら付属ソフトや市販の編集ソフト、ブルーレイレコーダーでファイルを結合できます。
映像も音声も途切れることはありません。

ということで
>>長時間撮影していると音声が途切れソフトでつないでもだめでしたカード式の欠点です
曲の途中で途切れることもあり
20分4ギガうちわで音が途切れてもいいところでストップしていかないとカラオケなどの撮影には不向きです>>

これは、正しい理解ではありません。


書込番号:16489086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/21 07:23(1年以上前)

付属のブラウザーでバックアップしてアビットで編集タイトルなどを付けて編集をしますと途切れております
直接ブルーレイに書き込んでそれからまたファイルを引き出せばできますか
ソニーの場合はPCに取り込む時点で結合ソフトがありうまくいきます
カードにより?が出る場合もありますが
エブリオはこの方式ではできません一応フェードでごまかしていますが
よろしかったらご教授下さい
PCのスペックは
9650クワッドコアー3ギガRAM8ギガ
OSウィン7プロ64ビットNTFS
一応V社の回答道理にやってみなしたが4ギガで分割されその間はつながりません
本体で再生は途切れなく行けます

書込番号:16491530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/22 01:01(1年以上前)

別機種
別機種

1ファイルになっていますが

このとうり4ギガと2ギガくらいに

ブラウザ4出バックアップ結合1ファイルに収まっているようですが
ホルダを開いてファイルを見ると2つが止めてもいないのに4ギガと2ギガに分割されています
必要なのは右2つですが全くつながりません
ノンリニヤーはテープの時代ユーリード4の時代から始めました
カードになって連続ファイルにならないのが玉に瑕です
テープでも保険代わりにハイブリッドで撮影はしていますが
なんといってもカードからパケットで取り込めば時間短縮になり早い作業ができますがつながりませんバックファイルではなく取り込み結合ソフトが欲しいです

書込番号:16494332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/14 23:37(1年以上前)

同じ状況で困っていましたが、解決したのでお知らせします。
用途により2つ方法があります。

『ファイル破断+』というフリーソフトで単純にデータをつなげて1つのファイルにするだけでOKです。
これはDOSのcopyコマンドと同じことです。
コマンドを書くより楽ですね。
ももじろうさんが言っているのはtypeコマンドですかね。
できるものは同じです。
メーカーからこの回答をもらっているということは単純結合でOKなんでしょう。

『tsMuxeR』海外のフリーソフト。さらに分割したり必要な部分だけ切り出したい場合はこれ一つで完結します。
無劣化で結合、分割、切り出しもできます。
カメラ内のデータを直接指定してやって、こいつで取り込むというのもいいかも。
ももじろうさんの言っている海外のいかがわしいソフトとはこれですかね(笑)
上のソフトと同じく、DOSコマンドを自動でやってくれるだけのものなので、おかしなものではないです。

書込番号:16586893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/14 23:58(1年以上前)

すみません、ももじろうさんのクチコミのほうにも同じ内容を書いてしまったので返信あればあちらへお願いします。

書込番号:16586998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA30

クチコミ投稿数:128件

バッテリーがあまりもたなそうなので、もう1つ
互換品のバッテリーでいいから買おうかと思っていたんですが
何ヶ所かサイトを調べていたら外部電源でも動作するみたいな
事が載っていたので、確認してみました。

正常に動作 録画 再生できました。

検証状態
  ムービーカメラ本体には電池は入れない。 
  モバイルバッテリーをマイクロUSBで接続

書込番号:16543996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/09/05 22:05(1年以上前)

すいません。
私も外付け電源をつなげて、動作させたいのですが、
どのモバイルバッテリーを買っていいのかわかりません。

テストをされた品の品番を教えて頂けませんでしょうか?
お願いします。

書込番号:16549201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2013/09/05 22:34(1年以上前)

別機種

バッテリー 詳細

使用したモバイルバッテリーは
品番:QE-PL101です。

定格入力:DC5V 1A(最大)  定格出力:DC5V 1A(最大)
です。

書込番号:16549363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2013/09/08 13:25(1年以上前)

追加です。
あんまりマイクロUSBケーブルの
長さが長いと、電源は入りますが録画ボタン
を押した瞬間 電源が切れてしまいました。
1.2mではダメでした。

書込番号:16559020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

地元の「祭り」を撮影

2013/08/20 14:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 Mr441326さん
クチコミ投稿数:37件 iVIS HF G10の満足度5

夜間の暗い時間帯でもキレイに撮影出来ると聞いて、地元の祭りを撮影してみました。
ホワイトバランスはオート設定で撮影しています。

http://www.youtube.com/watch?v=Ain7GzgH99I&feature=share&list=UUi_T5nvoXDgfeRjSt4mqTww

書込番号:16489223

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/31 06:56(1年以上前)

別機種

一寸お遊びで

拝見しました、
いい絵ですねぇ
僕も近くでこんな催し物があったら撮りに行きたいですね、

それにしても価格が・・・
僕が買ったときのほぼ半分の価格です  が、
G20と逆転しています、

どちらも手元にありますから買いませんが
G10の高性能が価格で証明されている様な感じですが、
だからといってG20が劣っているわけではありませんね。

書込番号:16526968

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr441326さん
クチコミ投稿数:37件 iVIS HF G10の満足度5

2013/09/01 06:11(1年以上前)

そうですね。僕なんてG20のレンズフードだけ取り寄せてG10に装着しているくらいなんでw
長く愛用していきたいです。

書込番号:16531099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ内部の曇りがなくなったようです。

2013/08/31 23:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:6件

1年前に前作のGW77Vを購入したものの、水中使用中にレンズ内部の曇り(水滴)が生じ、2度ほど修理に出しましたが解決せず手放した経験があります。その後、他社の防水ビデオカメラを購入したものの画質に満足ができず、不安でしたが再度購入しました。現在3回の水中使用と温度差にもかかわらず、レンズ曇りはありません。なんらかの対策が施されたのかも。映像はきれいで、操作性も良くなりました。ただしオプションのテレコンレンズは曇ります。取り外して拭けばいいので問題はありません。

書込番号:16530415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/01 00:10(1年以上前)

水中使用後、よく拭き取り、日陰で風通しのよい所に、半日〜1日置いた後、防湿庫で保管を勧めます。

書込番号:16530477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

市販のモバイルバッテリー。

2013/08/30 05:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

スレ主 アン父さん
クチコミ投稿数:6件

モバイルバッテリーとつないでみました。  https://www.youtube.com/watch?v=vPq9Yexs6l8&feature=youtube_gdata_player

書込番号:16523238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 リヴュー(英語)来ました

2013/06/18 02:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DEV-50V

クチコミ投稿数:261件

作例を見る限り、極小センサー特有の塗り絵画像だらけです。ビデオとしてはともかく、デジカメ(Still Image)としてはパスです。双眼鏡としては自分の覗いてみないと。

http://www.techhive.com/article/2040335/sony-dev-50-digital-binoculars-fill-a-double-bill-as-a-still-or-video-camera.html

書込番号:16266249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件

2013/06/27 07:20(1年以上前)

早速のご紹介ありがとうございます。
ボーナスなしの身分でお金は足りませんが欲しくてたまりません。
国内のスポーツ(特にサッカー)のレヴューが見てみたい!

書込番号:16300117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2013/06/29 09:24(1年以上前)

2Dモードでは片方のカメラしか使ってないみたいですね。2Dメインの人にはもったいないかな。

書込番号:16307393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 DEV-50VのオーナーDEV-50Vの満足度4

2013/07/05 16:37(1年以上前)

デジカメとしての性能は二昔前ってところでしょうか。デジタルズームで撮った写真は懐かしい20万画素?時代の画です。光学ズームまでなら、まあ10年前のデジカメクラス(500万画素あるかな?)の画質でしょうか。
両方の目で見ることに拘らなければ50倍のネオ一眼か、2,3万円台のビデオカメラのほうがはるかにましでしょう。
買ったその日に設定用のレバーの故障、高い買い物でした。重さも値段も今の3分の1なら買いでしょうね。残念でした。

書込番号:16332459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2013/08/28 20:00(1年以上前)

せっかくの二眼式。これを生かしたカメラをなぜ作らないのだろうか。左は、ワイドズーム。右は望遠。記録は、左右独立のメディアカード。強力な手ぶれ補正を装備。一人で二台のカメラを動かすという感覚。素材が多いと後の編集で簡単にロール編集が出来る。見せ場も手軽になる。一台だけの撮影だけでは絶対に出来ない。
ハンディーでも肩の背タイプでもどっちでも良いけど二眼式生かさない手は無いだろう。一人で二台分オペレーション。

書込番号:16517872

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング