ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/07/16 14:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:424件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度5

なんだか劇的にお値段が下がったので、
勢いで購入してしまいました。

テスト撮影がてらに、
手持ちのコンデジ、CanonのSX280 HS との比較動画を撮ってみました。

http://youtu.be/JmuKHO-_0s8

書込番号:16371950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/07/11 20:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R42

クチコミ投稿数:424件 iVIS HF R42のオーナーiVIS HF R42の満足度4

お値段もだいぶこなれて来ましたので、
久しぶりのビデオカメラ、購入してしまいました。

とりあえずテスト撮影して来ましたので、
参考までに、どうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=TGWIi4MoJEQ&feature=c4-overview&list=UUkRflBKIIoBtMtqtHGfVT1g

http://www.youtube.com/watch?v=9ss9_ei5eyQ&feature=c4-overview&list=UUkRflBKIIoBtMtqtHGfVT1g

書込番号:16355617

ナイスクチコミ!2


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/07/11 23:41(1年以上前)

サンプル動画ありがとうございます。
購入検討中の知人にもリンクを紹介しようと思います。
低照度のサンプルも見てみたいので、よろしければ…。

ところで、レビューに書かれていた下記についてですが、

>ただし、本機のWi-Fi接続は基本アドホック(機器との直結)のみなので、
>PCへの動画の転送は、PCと本機を直結でWi-Fiにつなぐ必要がありますので、ちょっと不便です。

これ本当ですか?
Wi-Fi APに接続可能のようにマニュアルには記載されているのですが。

書込番号:16356455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 iVIS HF R42のオーナーiVIS HF R42の満足度4

2013/07/12 02:03(1年以上前)

tac_tacさん、こんにちは。

低照度下でのサンプル、今のところお見せできるようなものがありませんので、
何か適当なものが撮れ次第、公開させて頂こうと思います。

APとの接続ですが、
できることはできるのですが、
メディアサーバー機能のみで、PCへの動画取り込みをするのには直結しないとダメみたいです。

私もてっきりできるもんだと思って購入したので、ビックリしました。
ノートPCをお使いの方なら、1度R42とのWi-Fi接続を確立しておけば、
その都度Wi-Fiの接続先を切り替えれば対応できますが、
デスクトップPCの場合は、事実上不可能ですね。

仮にアドホックでPCと接続させたとしても、
カタログに書かれている「リモートプラウス機能」
ブラウザー上で閲覧/ダウンロードの機能ですので、
あまり実用的ではないかもしれませんね。

書込番号:16356794

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2013/07/12 04:08(1年以上前)

拝見しました。でもcanonのデジカメの方が多少露出を絞ればそちらの方が
好印象でした。R30に比べてセットアップが上がっていてダイナミックレンジ
というより黒が明るくなっていて肉眼に近くなっていると思います。
R30はモロ 黒が黒すぎる 狭いダイナミックレンジを感じましたがDSPを
変えて他の製品に近くなったように感じるどころか他の製品より平均輝度が
高いのではないかと思います。

その為か飛行機の離着陸は黒が浮いて飛行機というより被写体までの距離が
遠いので空気や霞を撮っているように思います。あまりビデオカメラの性能
はわかりません。明るい印象はpanaのAG-AC90のような印象を受けます
絵づくりが大きく以前より改善されたような印象です。
暗所性能と最望遠時の解像度の低下等の問題については不明です。
DSPで改善出来るものと出来ないものがあると思います。

書込番号:16356881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 iVIS HF R42のオーナーiVIS HF R42の満足度4

2013/07/12 04:29(1年以上前)

W_Melon_2 さん、こんにちは。

ビデオカメラの購入はDVテープの時代以来なので、
どれくらい画質の改善がされているのか正直よく分からないのですが、
手持ちの動画撮影ができるのは機材だと、
動画の画質の良い順番に
SONY NEX-6(APS-Cミラーレス一眼)
CANON SX-280 HS(コンパクトデジカメ)
HF R42(本機)
iPhone5
のように思います。

もともと画質にはそれ程期待しておらず、
本機の機能性(スマホでリモート撮影ができる等)
を期待しての購入でしたので、
個人的には満足しています。

書込番号:16356895

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/07/12 11:02(1年以上前)

>メディアサーバー機能のみで、PCへの動画取り込みをするのには直結しないとダメみたいです。

>私もてっきりできるもんだと思って購入したので、ビックリしました。


そうだったんですね(!)
M52ではWi-Fi AP経由でPC・FTPサーバに直接転送出来るので、てっきり同様だと思い込んでマニュアルも深くまでは読んでいませんでした。
USB比で転送時間がかかるものの、結構便利なので廃止して欲しくなかったですね。
(コストに影響するとも思えませんし)
とはいえ、M52もWi-Fiネットワークに接続しても、スタンドアローンではYouTubeにアップロード出来なかったりと中途半端な印象は否めませんが。
スマホやタブレットを持っているならそれを活用してねというメッセージでしょうか…

書込番号:16357444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 iVIS HF R42のオーナーiVIS HF R42の満足度4

2013/07/12 12:17(1年以上前)

なんだか心配になったので、もう1度マニュアル読みか返してみましたが、
やっぱりダメみたいですね。

同じくキヤノンのコンデジ、SX280 HSを使っているのですが、
こいつはAP経由でちゃんと動画の転送ができるんですね。
そのくせリモート撮影はできないんです(~_~;)

悩ましいです!!

tac_tacさんのおっしゃられているように、
Wi-Fi転送だと相当時間がかかるのも事実ですので、
一手間かかりますが、有線転送でも実際の所問題はないんですけど、
一言カタログなりに書いておいてくれればな〜と想いますね。

書込番号:16357610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 iVIS HF R42のオーナーiVIS HF R42の満足度4

2013/07/13 12:20(1年以上前)

とりあえずテスト撮影を終えて、
現状分かった問題点をあげておきます。

●画質はまあままです。個人的な見解では手持ちのコンデジ、Canon SX280 HSに負けています。
 オートホワイトバランスの精度がイマイチのようで、マゼンタ被りしてしまいます。
 低照度下ではかなりノイジーな絵になります。

●期待のWi-Fi機能ですが、
 
 ○スマホ/PDA等への転送は問題なくできる。
  ただし、60Pで撮影したものは転送できない(カタログに明記とおり)
  ※手持ちのSX280 HSは60Pでも転送可能

 ○期待のライブストリーミングリモコン機能ですが、
  全く使い物になりません。(iPhone5とiPadminiで検証)
  映像が断続的にしか送られて来ず、ブチブチ切れ切の映像になってしまいます。
  バッファーの設定ができ、5秒くらいに設定すれば多少マシにはなりますが、
  そもそも5秒前の映像を見ている状態になりますので、
  その時点で録画を開始した所で手遅れになってしまっています。
  遠隔操作のリモコンとして使うことは、事実上不可能です。

●手ブレ補正に関しては、
 手持ちのSX280 HSと同じ5軸補正が搭載せれているとのことで、
 同等の性能を期待していましたが、ダメでした。
 歩きながらの撮影では、盛大にブレます。
 望遠域の手ブレ補正は非常に良く利きます。

書込番号:16360796

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/07/14 16:43(1年以上前)

>歩きながらの撮影では、盛大にブレます。

こんな感じでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=FGV7FjhXG2I
ただ、↑本当に「ダイナミック」で補正されているのか疑問です。
前世代の手ブレ補正のM52でももう少しマシな印象があるからです。

この人は比較的うまく手ブレを抑えて撮っていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=kQhWb3fnHPM
(グリップ等、機材を使っているのかもしれませんが)

書込番号:16364826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 iVIS HF R42のオーナーiVIS HF R42の満足度4

2013/07/14 18:16(1年以上前)

tac_tacさん、こんにちは。

こんな感じですので、動画を御覧ください。

訳あって本機を購入しましたが、
画質、手ブレ比較、ライブストリーミングリモコンと、
期待していた点がことごとくダメだったので、
正直どうしようかなぁ〜って感じです^_^;

書込番号:16365091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 iVIS HF R42のオーナーiVIS HF R42の満足度4

2013/07/14 19:53(1年以上前)

お約束しておりました、暗所映像サンプルです。
簡単な映像で、申し訳ありません。

書込番号:16365377

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/07/14 21:36(1年以上前)

サンプルありがとうございます&お手数かけました。
傾向がよく分かりました。

書込番号:16365784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これより新機種がありますが・・・

2013/07/14 12:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-DC2

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HX-DC2のオーナーHX-DC2の満足度5

再生する撮影ファイルを無加工でそのままアップしました。

作例
撮影ファイルを無加工でそのままアップしました。

これより新機種の、DC3が出ていますが
違いがわかりませんでした。

この機種のような性能では
大きな違いは判りません。

安いDC2のほうがお買い得ですね。

今回クチコミする理由は、、、
暫く使ってみてのレビュー的なものです。

購入後、レビューにも書きましたが、基本はレビュー通りです。

気になる部分だけ書きます。

バッテリー:
満充電で撮影開始、三脚にセットしダーツバーで私たちが遊んでいる様子を撮影し続けました。
約35分でバッテリー切れします。

画質:
上記の撮影条件で、ダーツバーという薄暗い場所でしたので、大きなテレビ画面で見るとノイズが目立ちます。
でも
iphoneなどでの撮影よりは画質も綺麗で、色合いもいい感じです。
カメラを意識しない自然な撮影ができるのが魅力ですので、必要十分な画質と言えます。

横型ビデオカメラとの比較:
断然横型のほうが、記録撮影には向いています。
お子さんの成長記録〜仕事用〜ライブ撮影等

このカメラは
スナップ動画撮影オンリーですね!
今までスマホ、iphone、ガラケー等で撮影されていた方
動画をもっと撮りたいなと思う方もいると思います。

携帯、スマホ動画から脱皮したい方向けですかね。
MPEG4形式なので、動画サイト投稿向けともいえます。

カメラのシャッターチャンスと同じように
見逃してはならないシーンを撮影したい人は
このグリップ型がお勧めです。

横型ではカメラを意識したり、バックから取り出したり、起動したり
シーンを逃してしまいます。

以上、思い付きレビューでした。

書込番号:16364226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 XA20のアサインボタン設定

2013/07/08 14:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:26件 XA20のオーナーXA20の満足度5
機種不明
機種不明

FUNCをタッチしてこの画面、下は2画面目です

初期画面と簡単一覧表示(DISPボタンを押すと表示)

XA20のアサインボタン設定について考えてみました、皆さんのご意見、私はこのように設定しているなど教えていただければ幸いです。他の機種の場合でも結構です。

まず主な撮影スタイル毎に設定を変える必要があると考え、三つのパターンを検討しました。撮影モードはM・Cinemaです
AUTO撮影ならあまり考える必要はないと思いますが、より個性を出したい方向きです。
1、<ステージ> ステージを大型三脚で撮る・・・依頼撮影、舞台の完全暗転がある、画面の端に出演者が一人いる
   基本はフルマニュアル 舞台中央に置きピン(あまりアップしない)、露出補正で見た目の明るさに手動補正する
2、<屋外固定> 屋外で小型三脚で撮る・・・作品作り、車移動、イベント、スポーツ観戦など
   長時間の撮影は固定で無いとTVで見る人に良い点数を貰えない
3、<屋外移動> 屋外で手持ちで撮る・・・スナップ・旅行記録など
   臨場感・軽快感・リラックス感などを出せる

私のアサイン設定・・・空白の所もあります

  AS1    AS2    AS3    AS4    AS5   Custom   リング  リモコン  脚・雲台
1、AF On/Off FUNC フォーカス      FUNC WB       露出補正±  フォーカス クイックズーム  大型
2、 同上    同上  FUNC SCN  FUNC ピクチャ 同上  同上     同上         小型  、
3、 同上    同上  ダイナミックIS パワードIS   同上  同上     クイックズーム      ※手持補助

ここまで書いてみて、意図が十分伝わるか不安になりました、一度ある状況で撮影に失敗したことがある方はその対応策としてアサイン設定を再検討されたことがきっとあると思います。雑誌等でも専門家の設定例を特集頂けると助かります

※手持補助とはカメラサポートツールの事で、自作ツールを近々紹介します。7月号ビデオサロンの別冊付録にも紹介あり。

上記表の部分に行ズレが起きてしまします、見難くてすみません。

書込番号:16344254

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作確認してみました

2013/06/28 14:18(1年以上前)


ビデオカメラ > iON > AIR PRO WiFi

クチコミ投稿数:7件

購入して一週間が経ち、私が所有している機器等との動作を確認してみました。ご参考に。
@Micro SD
Transcend 32GBのクラス4。
特に問題はなく認識しました。水中での撮影もあたりまえでしょうが、問題なく撮影できる。

A取り込み
撮影したデータをパナソニックのブルーレイディーガ DMR-BRT220にも取り込みができました。

BION CAMERAのAndroid版の動作
・docomoのAQUOS PHONE ZETA SH-02E(Android4.1.2) 動作不良(端末が再起動してしまう)
・docomoのdtab(Android4.1) 動作不良
と使えませんでした。アプリのバージョンアップを期待したいです…
試しに前に使っていたスマートフォンを…
・docomoのGALAXY S SC-02B(Android2.3.6)は使えました!映像のリアルタイムモニタリングも問題なく、
カメラとスマホの距離も約10m離れても繋がっています。

とりあえず、なんとか使うことができそうです。

書込番号:16304556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR-CX590Vは女性に高感度!

2013/06/01 16:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:6925件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4


こんにちわ、yazawa-carolです。

本日,子供の体育祭に行きました。
奥さんはHDR-CX590V
自分はHDR-PJ760V,EOS-50D+EF70-200 F4L USM ISなしです。

購入時、上記2台を衝動買いして怒ってました。
ところが本日体育祭でLONG LIFE バッテリを装備して
HDR-CX590V撮影したらニコニコでした。
すでに自分のものにしており,
サイズも小さく鞄にすんなり入り,とり回しがよく,操作簡単でON/OFFは楽で
お気に入りになりました。

あの時怒ったのは
なんだったんだろー
と回顧してます。
女性にHDR-CX590Vはやさしいですね。
お買い得でした!

書込番号:16203110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/06/01 18:14(1年以上前)

女性を自動的に認識して感度を高める、高感度機能。
暗い場所でも女の人がキレイに撮れます!
斬新な機能ですね。そのうち搭載されるかも……。

個人的には、きたないオカマちゃんは自動トリミングでお願いしたいと思います。

書込番号:16203441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2013/06/01 19:33(1年以上前)

タイトルの「高感度」は「好感度」の間違いに過ぎないけれども、人物識別AI搭載希望のレスがついたと(^^;

書込番号:16203732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6925件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/06/23 19:55(1年以上前)

おそレス、ごめんなさい。
掛詞でした(^^;


女性の撮り回しがよく
奥さんはご機嫌でした。
いままではHDR-HC1で撮影開始ももたつきました。
しかし、HDR-CX590V (S) [シャンパンシルバー]  はふた(液晶)を開けると
すぐにONとなりSTART押してすぐに撮影できCHANCEは逃しません。
ちなみに液晶を閉じると自動でOFFとなり
電池も安心です。
最初に付属している電池ではなく
TRAVEL SETの電池を装備して、
奥さんは撮影してましたが特に違和感はなく
大きいとか重いとか一切言いませんでした。
このHDR-CX590V (S) [シャンパンシルバー] のコンセプト=>女性に優しい 
ですかね。

購入時はやや怒ってましたが
こどもの体育祭でご機嫌↑↑↑

鞄に入れても小さいのはなおうれしいです。

買って良かったです。

以上報告終わり。


書込番号:16287781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング