ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

イルミネーション撮りました

2012/12/01 16:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

今年も、あとわずかですね。
イルミネーションの季節がやってきました。
先週、御殿場高原にある時之栖に行ってきました。
CX720Vのテストを兼ねて初遠征でした。
適当な映像を繋げただけのものです。。。
とくに内容のない映像です。

フリッカー対策で1/50固定(1/100よりも安定してると思うので)で撮影しています。
AGCリミットは、解像力が発揮できる15db以下で調整。

http://youtu.be/AGuZtcTCjP4


噴水ショーは有料なので入りませんでした。
入場料が高いよ。。。

書込番号:15417616

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 02:32(1年以上前)

相模湖プレジャーフォレストのイルミリオンに行ってきました。
とりあえず、光の大聖堂です。

http://www.youtube.com/watch?v=diBpK9Eot7E



書込番号:15462630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

2012/12/11 02:58(1年以上前)

いやあ素晴らしく綺麗に撮れてますね!!!

書込番号:15462656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 11:06(1年以上前)

プレジャーフォレスト イルミリオンの様子

http://www.youtube.com/watch?v=cP3zCqbiJe0

書込番号:15463525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 13:00(1年以上前)

アップした動画が劣化してるので、フォーマット変えて再アップした。
こっちの方が綺麗です。

http://www.youtube.com/watch?v=R_EL-zadfso

書込番号:15463939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

2012/12/11 15:59(1年以上前)

ため息がでるくらい綺麗ですね・・・
これは、24pだからこその感度・解像度なのでしょうか。

私はサッカー撮影が主なので60pしか使ったことがありませんが、
動きの少ないシーンや暗いシーンでは24pを使うべきなんでしょうかね。

書込番号:15464536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 18:01(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

>これは、24pだからこその感度・解像度なのでしょうか。

60pでも解像力はありますよ。
ただ、低照度だとシャッタースピードの関係でゲインを上げ気味になると思います。
ゲインが上がると解像力は落ちます。

こちらを参考に

24p SS1/24 AGCリミット 12db
http://www.youtube.com/watch?v=x-EAXpTwzwE

60p SS1/100 AGCリミット 24db
http://www.youtube.com/watch?v=XlFWRO8KTsg


低照度撮影で24pを使うメリットは、シャッタースピードを落として撮影できることです。
その結果、ゲインを下げることができるし、明るさを確保できるのでフォーカス精度も高くなります。
そして発色もよくなります。

スローシャッターの弊害や、フレーム数の少なさの弊害を上手く誤魔化せるシチュエーションでは
有効なテクニックです。


書込番号:15464913

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 18:07(1年以上前)

ちなみに、いつも24pで撮影する時のシャッタースピードは1/50にしています。
1/48でも良いんですが、東日本なのでフリッカー対策で1/50を使っています。
かなり暗い場所になったときは、1/24を使います。
極力、ゲインを上げるよりもシャッタースピードを落としていく方を優先しています。
スローシャッターで振れが気になるときは1/24は使いません。

まー、、でも、1/60で十分に感度に余裕があれば24pは使わないですけどね。

書込番号:15464939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

2012/12/11 19:10(1年以上前)

なるほど、そういうお話を伺わなければ。自分自身24pで撮影することなど考えもしなかったでしょう。
色々とお教えいただきありがとうございます。私もいつか夜景の撮影に挑戦したいと思います。

書込番号:15465191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/26 02:21(1年以上前)

八王子にある、夕やけ小やけふれあいの里のクリスマスイルミネーションです。

http://www.youtube.com/watch?v=ZjecFZejSKM

撮影は24p

書込番号:15530636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました。

2012/12/25 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:1件

パナ600と迷ったあげく、ソニー590にしました。まだ未使用の為、詳細はわかりません。

書込番号:15530143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 びっくり!

2012/12/25 18:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 poiupoiuさん
クチコミ投稿数:56件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

初めて使いましたが、
電源ON/OFFのスピードも
望遠の綺麗さも使い易さも
満足です!

上位ランクの他社製品は
どこまでスゴイんでしょうね!

これでホントに充分です!笑

書込番号:15528608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく買いました

2012/12/23 01:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

クチコミ投稿数:90件

愛媛のヤマダで72,800円の10%+携帯ポイント5,000Pでした。
5%(3,640円)の5年保証に加入しましたが、HDDの故障は対象外なんですよね。

ポイントでアクセサリーキット(12,000円)を購入。

この機種に決めてから、価格の動向を見守りながら時期を待っていましたが、そろそろ在庫がない店舗も出てきたみたいです。
価格に関しては地方では限界レベルかな?と思います。

アクセサリーキットがソニーから派遣の人も驚くくらい思ったより安く買えたので、全体的には満足です。
今後ヤマダのDMが来るのがうっとうしいですが。

ちなみに在庫ラスト1個でした。

書込番号:15516566

ナイスクチコミ!2


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/23 12:53(1年以上前)

安く買えて何よりです
今が買い時だと思います。

アクセサリーですが値段設定が高すぎですから
もっと安くてもよいと思います。
PJ760Vも今が谷のようですので先日購入しました。
以前壊れて返品した時より1万円ぐらい安くて
複雑な心境です。やまださんでした

モデル末期の今時購入すると長所も短所も理解
した上での購入ですから納得する部分が大きいと
思います。
大体 発売初期に比べ半額のようです。

書込番号:15518229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2012/12/24 02:42(1年以上前)

W_Melon_2さん

返信ありがとうございます。
確かにモデル末期の時期には納得して買うので、満足はできますよね。

アクセサリーキットが高価なのには同感です。
簡単に手を出せない消耗品は懐に大いに響きますしね。

今の自分のライフスタイルではビデオカメラの出番はそう多くはないですが、大事に使っていきたいと思います。

ちなみに今日ヤマダの違う店舗に寄ったら、まだ在庫あるということ。
値段もポイントも同じでしたが、店員が売る気なかったです。

書込番号:15521701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

速報レビュー

2012/12/23 08:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

おはようございます。
一昨日M51が届いて、昨日ちょっとだけ弄ってみました。
まだちゃんとレビューできるほど使いこんでいませんが、早くしないと購入を迷っている人の参考になる前に売切れてしまいそうなので、とりあえず誤解曲解を恐れずに書きます。

(以下、全てフルオート・最高画質による比較です。自分には細かく設定する能力はありませんので・・・)

まず評判の良い画質について。
曇り空の下、CX720Vと撮り比べてみたところ、解像力に関しては同程度、色合いは明るめ、そして噂通り、階調表現力はM51のほうが上だと思いました! CX720Vでは単色なのにM51では濃淡が出ている場面がありました。さすがです。

色合いについては、ぱっと見M51のほうが綺麗ですがCX720Vのほうが実物に近いかな? 撮ってすぐ見比べたらCX720Vの勝ちですが、後日忘れたころに見たらM51の勝ちでしょう。そのあたり、どちらが良いかは人それぞれかもしれません。

解像力については、これはソニーを見直しましたね。M51の光学ズーム望遠端とCX720Vのエクステンデッドズーム望遠端は大体同じくらいの倍率なのですが、解像感も同程度に感じます。編集ソフトで4倍に拡大して見比べても、やはり同程度です。まあ実質デジタルズームなのにわざわざ呼び方を変えているだけのことはあります(笑)

あと、あまり一般的ではないことかもしれませんが、編集でスローモーションにすると、やはりM51はインターレース特有のジャギーが気になりますね。そろそろキャノンもプログレッシブを載せてくる頃でしょう。

というわけで、画質に関しては今のところ文句ありません。広角側が狭いのが最大の欠点ですが、これで広角寄りにすると画質が落ちるか値段が上がるか、トレードオフなんでしょうね。

次に、悪い点も挙げましょう。
・質感は、、、まあしょうがないかな(笑) 三脚用のネジ穴、これプラスチックですか?
・ズームレーバーを動かしたときの音が結構気になります。
・互換バッテリーの警告メッセージがウザ〜。
・電源OFF時、振るとカタカタ音がする。この点はCX720Vも同じですが。
そんなところでしょうか。

以上、広角の狭さとプログレッシブがないのを許せるなら、絶対「買い」!

書込番号:15517263

ナイスクチコミ!1


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/12/23 10:02(1年以上前)

>・質感は、、、まあしょうがないかな(笑) 三脚用のネジ穴、これプラスチックですか?
三脚用のネジ穴は金属では?

>・ズームレーバーを動かしたときの音が結構気になります。
どんな音ですか?
レンズの稼働音であれば、耳を当ててようやく聞こえるレベルですが…
それとも、レバーの物理的な(遊びによるガタ等)音ですか?
いずれにしても、気になるレベルだとすればハズレの個体(?)かも知れませんね。

>・電源OFF時、振るとカタカタ音がする。この点はCX720Vも同じですが。
手ぶれ補正のための仕組みなので仕方ないかと。
電源ON時も鳴るようでしたら問題ですが。

書込番号:15517528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/12/23 10:50(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

早速のレビューありがとうございます。
参考になりますね。

->・質感は、、、まあしょうがないかな(笑) 三脚用のネジ穴、これプラスチックですか?
質感は価格相当でしょう
ネジ穴は金属です。黒くメッキされているだけ。

->・ズームレーバーを動かしたときの音が結構気になります。
どんな音ですか。私は気になりませんが。但し他機種より重いですね。初めてでない場合違和感ありませんか?
->・互換バッテリーの警告メッセージがウザ〜。
 残量表示機能付き互換バッテリー出るの待ちましょう。
 一時期出ていたようですが、消えています。欠陥でもあったかな。

->・電源OFF時、振るとカタカタ音がする。この点はCX720Vも同じですが。
 振ったらいけません。壊れますよ。
 電源いれたら固定されます。それが手振れ補正の機能です。
 実はカタカタ音でメーカーに問い合わせました。一言「振らないで下さい。手振れ補正の機能です。」と。 振りすぎたら壊れるそうです。
 電源入れてもなるようでしたら問い合わせを。

 *出来ればデジタルズーム時の比較レビューお願いしたいですね。

 性能・コスパ考えれば買いですよね。


書込番号:15517730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 photohito 

2012/12/23 11:01(1年以上前)

ズームレバーの音というのは、具体的には、ズームレバーから指を離したときにバネで戻って「カチッ」と鳴る音です。ボディの材質が薄く軽いので余計に響く感じです。一番最初に撮影をチェックしたときに、これ何の音?と思いました。

指を離さず、力だけ抜くようにすれば良いのですが、今までそんなことを気にしたことがなかったので、ちょっと慣れが必要でしょうかね。

書込番号:15517777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

mt'三嶺1893mの歩き撮りです

2012/11/20 02:08(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JP

クチコミ投稿数:1195件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

Hero2の1280x60PでGopproをメインで歩き撮りで山登りしてみました、まだまだお見苦しい
カットが多々ありますが、Diy Stabilizerの改良の為とお許し下さい。

徳島県 mt'三嶺1893mの歩き撮りです

http://www.youtube.com/watch?v=3fst0kewipI

書込番号:15364640

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1195件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

2012/12/02 16:55(1年以上前)

Gopro hero2専用のDIY Stabilizerを最終調整のため走り撮りしてみました、

HERO3の動画もYoutubeで多くなり、Wifiの確認でphon4使用報告を待っています。

http://www.youtube.com/watch?v=IVPfrq6WgYU

書込番号:15422384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/12/16 15:29(1年以上前)

三嶺の歩き撮り、ブレがなく素晴らしいです!!
スタビライザーはDIYとのことですが、どの様に作ってどこに取り付けして登山されたのか
なんて教えてもらえないですか?

書込番号:15487182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

2012/12/17 22:50(1年以上前)

はにわ1021さん ご覧くださいまして有難うございます、

>どの様に作ってどこに取り付けして登山されたのか
なんて教えてもらえないですか?

1、Glidecamの小さくしたもので下記のサイトを参考に試作中です
http://www.youtube.com/watch?v=1Y1rcZNiaT4

 1号機はストックを使用しています、現在は30cmの長さで使用
http://engawa.kakaku.com/userbbs/848/#848-7

2、登山中は背負子からアームを前方に出して、Glidecamを受けています。

風、おおきなゆれ、緩みでの雑音、急坂登りでの接触、まだまだ課題が多く
一回一回仕様が変化していますので、この程度しかお知らせできません、

ネット上にいろんな方の試作品を参考に、色々と楽しんでいます。

書込番号:15493652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/22 22:16(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございます。
私も撮影をすることがあるのですが
私の撮影したものを多くの方がliveで見るので
手振れが気になってました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15515665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

2012/12/23 00:47(1年以上前)

はにわ1021さん 返事を有難うございます。

又歩き撮りしましたのでUPします、山歩きは風からstabiliZerをどのように守ればよいかに悩みます、小さなGOPROだから何とかなりそう??

https://www.youtube.com/watch?v=GC-DRF6mgdc

書込番号:15516494

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング