ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Kodak JK Imaging PixPro SP1 Active Cam!

2015/01/10 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP1

クチコミ投稿数:801件
機種不明
機種不明

これ、ホントに小さい!

面白い画像が撮れます♪


 SP360の方は結構売れているようですが、こちらのSP1は価格コム初ですね。
「Kodak」といえば、親の時代からムービーでお世話になっているメーカーなので惹かれるものがあります。

 未だ手にとって日が浅いですが、室内でのホワイトバランスは秀逸です。同価格帯の他メーカーに決して負けません。写し出される色合いは紛れも無い「Kodak」のものです。

 余りにも小さいボディとボタン類に多くの機能が持たされているので、手の大きな人は戸惑いそうです。

 画角が170度ある為、広範囲に色々なものが写せます。これからポケットに忍ばせて楽しみたいムービーです。

 スティルの色合いにすっかり惚れ込んだので、PlaySportを二台持っていますが、Kodak JK Imaging PixPro SPZ1も注文してしまいました。こちらはスナップ用途に使用しますが、PlaySportと違って光学三倍ズームが付いているので、色々なシーンで楽しめそうです。

書込番号:18356982

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件

2016/01/13 00:49(1年以上前)

この商品は、アクセサリーがフルセットになっているんでしょうか?
私はバイクのハンドルにつけたいと思っています。

書込番号:19486666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件

2016/01/14 21:57(1年以上前)

ご質問ありがとうございます。

上の文章は、私が去年購入者である父から商品を借りて書いたものですが、今は機材整理した為、手元にはありません。

で、私が借りた際は箱ごと一式借りたのですが、テスト目的が静止画メインで、どんなアクセサリーが付いていたのか等、さっぱり記憶にありません。

念の為、日本販売代理店であるマスプロ電工さんのホームページ
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/sp1/

を見てみますと、付属品は

付属品
充電式リチウムイオン電池、ACアダプター、USBケーブル、
標準レンズキャップ、水中レンズキャップ、かんたん操作ガイド、
保証書、サービスカード、ヘルメットマウントなど各種アクセサリー


となっています。
あくまんさんの仰る「バイクのハンドルにつけ」るようなアクセサリーとは、アクセサリーのページ
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/accessory/index.html

のバーマウント MTHDBK01のことでしょうか?webでお買い求めになるのであれば「アクションカメラアクセサリーセット SP360フルアクセサリセット」(23,760円)になりますね。
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/cart/index.php

ですが、これはSP360のアクセサリーを含めたキットですので割高になってしまいます。

スレを立てた手前、申し訳ないのでマスプロ電工さんのフリーダイヤル0120-448-884に本日問い合わせてみました。すると、バーマウント MTHDBK01は単品販売もされているが、価格は卸しの関係もあり、把握していないとのことでした。

で、このPIXPRO SP1に、バーマウント MTHDBK01は付属しているのか尋ねた所「付いている」とのことでした。

あくまんさんのご希望のアクセサリーが、バーマウント MTHDBK01を指すのか否かも私自身不確かな部分もありますし、間違いがあっても困りますので、恐れ入りますが、念の為ご自身で直接マスプロ電工へ問い合わせていただけないでしょうか?

お力になれずに申し訳ございません。

書込番号:19491795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

KODAK Super 8 Camera 発表!!

2016/01/07 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック

クチコミ投稿数:801件



 往年のデザインで復活!!あの「Super 8」が30年以上の時を超え米国においてデジタルとのコラボで甦る。

 http://www.kodak.com/ek/US/en/Consumer/Products/Super8/default.htm

 ユーザーはフイルムを買って、写して、KODAKに送るだけ。面倒なデジタル化の編集やスキャン、発送はクラウドを通じてやりとりするだけ!!
 いゃあ〜♪これは昔使ってた人間からしたら、喉から手が出るほど欲しいムービーですね。
 うちの親父も昔Super 8使って作品制作してたから、存命中に願いを叶えてあげたい。

 問題は国内の引受先とクラウド等のプロバイダーサービスを取り込んだ環境ですけれども。
 国内の有志メーカーさん、是非お願い!!


書込番号:19470247

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

LUTキタ。

2015/12/02 18:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

ようやく、J-Log発車な感じです^^
3D LUTも出ました。
https://www.facebook.com/gaipromotion/posts/1200687476624781

書込番号:19370304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/12/02 21:46(1年以上前)

>Akiraxeさん

どもです。

今日の夕方V202にアップデした時は、WebのLUT情報に気がつきませんでした。助かりました..

FCPX用のLUTまで別枠で用意するって...JVCらしいというか Canon,SONYだとこの発想でないだろうなって(^^;;

しかし...LUT適用の説明は..担当氏..相当頑張ったんだろうなって(^^;;

書込番号:19370939

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

2015/12/05 03:43(1年以上前)

今回はかなり頑張っでる感ありますね^^

書込番号:19377031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 GY-LS300CHの満足度5

2015/12/12 03:21(1年以上前)

ダイヤルにゲインを割り当てられるようにならないかしら。
AGCでAEシフトしながら、ロックというのも使いにくいです。
>JVCさま

書込番号:19396351

ナイスクチコミ!2


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 GY-LS300CHの満足度5

2015/12/13 01:56(1年以上前)

GY-LS300CH J-Log1に対応したRec709変換用の色補正を含んだ3D-LUTをプリセットで備え、LUTをかけて モニタリングが可能。2016年1月UPDATE予定。
>LUTの解説書中に見つけた一文。
>まじすか、HDならアサシン買わなくても、BMDでOK。
>やるなあ、JVC

書込番号:19399298

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

2016/01/06 10:58(1年以上前)

機種不明

10bit出力があれば、もっと自由度は上がったかも

J-Log1で初めてまともにロケしてみました。
8bit Logはグレーディング時、つらい場面もありましたが、不思議とかなりFilmライクになり、これはこれで1つのピクチャースタイルで有りだなと思います。GH4のようなシャリシャリノイズじゃなく、グレインっぽくなる部分は気に入りました。可能な範囲で4Kでご覧ください。
https://youtu.be/efJrfawjVw0

書込番号:19464608

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート(V0203)が発表

2016/01/05 12:01(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

新ファームが来ました^^

1)VSMズーム機能の拡張
グリップズームレバーのみの操作から、ハンドルズームレバー、リモコンやWebからも操作可能

2)プリセットズームにイーズ機能追加
プリセットズーム動作の開始時と終了時のスピード変化を滑らかにする事が可能

という事で、VSMズーム周りが強化されたようですね。

http://www3.jvckenwood.com/pro/soft_dl/gy-ls300ch_firm_download/index.html

書込番号:19461793

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/01/05 13:01(1年以上前)

>Akiraxeさん
 

アップデート情報、多謝です。
すっかり、正月気分で、JVCのサイト定期チェックするの忘れてました..
JVCもユーザー登録して、アップデート情報メールで流してくれるといいんですけどね..

明日にでもアップでしてみます..

書込番号:19461949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

一脚にOsmoを取り付けてみました

2015/12/30 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO

クチコミ投稿数:58件

俯瞰的な映像を撮るため一脚にOsmoを取り付けてみました。
組み立てたままではかさばりますが、各部品が小さいので解体すると小型のバックに収まります。

http://www.youtube.com/watch?v=VJt9zMN0lLg

書込番号:19446424

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/12/30 18:57(1年以上前)

高い位置から撮影すると、違った画像になりますね。

それとスタビライザーを使って、歩くときは
軽く膝を曲げ、小股で歩くと縦の振動防止になります。

そういう私も苦労していますが。

書込番号:19446993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2015/12/30 21:10(1年以上前)

今から仕事様

コメントありがとう御座います。
スタビの撮影方法のご教授ありがとう御座います。
上手な方はスタビ無しでも、安定してとられていますので、確かに歩き方も重要ですね。

書込番号:19447342

ナイスクチコミ!3


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/31 14:50(1年以上前)

ハクバの一脚ポール80を2本と自由雲台で高所を撮っていますが、本体のネジ穴までが遠いためパーマセルテープで補強して撮影をしていますが、カニクランプだけでも強度的に問題ありませんでしょうか?

書込番号:19449157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/12/31 17:36(1年以上前)

freedial 様

OSMOとの取り付け部について、クランプのネジが思いのほかOSMO本体に長く差し込まれますので問題はないと思います、しかし、OSMO側のネジ山がアルミ製のため注意が必要ですね。
クランプについては構造的にカニの部分との接合部が小さいネジ1本で留まっていますので、この部分も注意が必要と思っています。
取り付けた状態では、一応ガタも無く取り付いていますので、ぶつけたり、落としたりしなければ大丈夫ではと思っています。

書込番号:19449500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 OSMOの満足度4

2016/01/04 20:21(1年以上前)

別機種

スマホホルダーは外しています

こんばんは
OSOMOのエクステンションの底にねじ穴があり、一般的な三脚ネジがつきます。
私の場合には手持ちのブラケットかませてPCMレコーダー付けています。
ただこのエクステンションは1mくらいしかないので 疑似空撮には不足です。
ローアングルから頭上に持ち上げるなどの使い方では便利な長さです。
一般三脚に取り付けてスタンド式で固定もできそうですし、スマホホルダーも手元に残せます。

書込番号:19460017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スキー場で今年も使ってみました!

2016/01/03 09:36(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP

クチコミ投稿数:88件 HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JPの満足度5 SPOT NOTE BLOG 

今年はsessionとsilverをもっていって滑ってきました。

sessionはセルフィースティックにつけると軽いし天地を気にしないですむのでオススメです。
silverはヘルメットにつけていました。

https://www.youtube.com/watch?v=V9-UcArrAUY

同時撮影して視点を変える編集はできなかったので、春スキーでリベンジしたいです。

書込番号:19455587

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る