ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > GY-HM600

スレ主 7goblinsさん
クチコミ投稿数:129件

最新バージョンは V0400ですが、V0306で、ディティール再現性「強調」モードが追加されたので、
どんなものか試してみました。(買えないので借りました。V0400で。)
確かにクッキリとするように思います。髪の毛がキレイに分離して見えます。

ディティール「強調」モードで撮影したものをアップします。
他の設定は、通常のディティールが+3、AEレベル-1(標準よりチョイ暗)、NDはF値が3.5〜5.6に収まるように調整。
アイリス、フォーカスはオート。WBは5600K(出荷設定のまま)。AVCHD60p。

この機種、カッコンズーム(電動ズームの終わりでカッコンと止まる)が改善されたら、ローン組んでしまいそうです。
AX2000とかNX3、X160のズームはスっと止まり、気持ち良いです。
サンプルです。お祭りの1コーナーで、撮影禁止ではなかったです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ga4hUIdf2Bw

書込番号:19043960

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2015/08/12 05:08(1年以上前)

拝見しましたが かなり好感の持てる映像でした。やはりJVCは家庭用の評判と
業務用の評判は大きくな差があるのも当然かと思います。欲しい・・・・
NX3,AG-AC160Aに比べてまだこのモデルは実際の売価は高いようで もうちょっと
下がっていれば購入したかもしれません

この被写体ですがこうして掲載しても動画サイト側から規制されないので
しょうか? どこかの球団に関係する女性のグループが近所のお祭りに来た
のを撮って載せましたら 音楽の部分だけ音声を規制されたり 見る地域
によっては見られませんなどと規制されています。
音楽の著作権を持つ組織がそれなりに動画サイト側に圧力を掛けて
いるかいないかのように思います。

書込番号:19044632

ナイスクチコミ!1


スレ主 7goblinsさん
クチコミ投稿数:129件

2015/08/13 00:53(1年以上前)

W_Melon_2さん
コメント有難うございます。
この機種、平均輝度は高めだと思います。そのままだと少し白飛びしそうなので少し下げています。
元々柔かい画でしたが、60pが加わり、ディティール強調が加わり、かなり良い方向へ進化しています。

動画サイトの規制は、楽曲の権利主体がサイトに依頼しているかどうかだと思います。(所属事務所の力も関係する?)
私も別の画で音声が消されたものや、特定地域(国?)では見られない、今はまだ大丈夫とかいろんなコメントがついたことがあります。
今回のサンプルは、諸々の権利主体がサイトに規制申し入れをしていないのだと思います。
ブレイクしてきたら規制されるかもしれませんね。グループ名も曲名も全然知りませんが・・

書込番号:19047192

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2015/08/13 13:03(1年以上前)

7goblinsさん

動画サイトの規制はやはりそうなんですか
お祭りの雑踏の中でよく曲名が判るなと感心してしまいます。
私の場合 太鼓の演奏がメインなんで規制はありません

沢山載せているようで拝見させていただきます


書込番号:19048225

ナイスクチコミ!1


スレ主 7goblinsさん
クチコミ投稿数:129件

2015/08/13 13:35(1年以上前)

W_Melon_2さん
動画サイトは、機械だかソフトだかで、曲名やらテレビの番組とマッチさせているようですよ。人間技では無理です。
動画サイトにのせているバンドの演奏は去年くらいからはGY-HM 600で撮っています。それ以外は、殆どHC-X900Mで撮っています。

書込番号:19048286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2015/08/13 23:49(1年以上前)

ディティール再現性「強調」モード、いいですね。
常用しています。

>この機種、カッコンズーム(電動ズームの終わりでカッコンと止まる)が改善されたら、ローン組んでしまいそうです。

V0400で、イーズ機能というのですが、追加されました。
http://www3.jvckenwood.com/pro/soft_dl/gy-hm600_firm_download/pdf/gy-hm650_600_v0400.pdf
発売当初からは10万円安くなりましたから、購入おすすめです。

私は大変気に入っておりますが、ヒストグラム機能がないので
W_Melon_2さんには不満が残りそうです。
が、JVC GY-LS300にヒストグラムが追加されたので、
要望をあげれば追加されるかもしれません。

書込番号:19049830

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2015/08/14 04:11(1年以上前)

なんだか段々魅力的に見えてきました。
こんなのもありました
http://videkin.com/goods/1425707096913/
でもやはり30万は切らないようでHM650はもっと高いようで・・・・・

個人的には輪郭補正をPMW-300 SDカードで苦しんでいるので
こっちの方がずっと良いと思います。SxSカードを数枚購入
すればHM600が買えます。

書込番号:19050075

ナイスクチコミ!0


スレ主 7goblinsさん
クチコミ投稿数:129件

2015/08/14 07:45(1年以上前)

カラメル・クラシックさん
そうなんですか、情報有り難うございます。
もう一回借りて試してみます。
ローン申込書が必要になりそうです。

この機種いいですね。
音声の設定がリミッター以外にもグライコとかいろいろいじれて。
録画停止時に、タリーランプが消えるまで、しっかり録画される癖に慣れるまで少々戸惑いましたが。
あと、拡張モードでの低照度撮影も試してみたいです。lowlux モードよりノイズが少ないことを期待して。

書込番号:19050306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7goblinsさん
クチコミ投稿数:129件

2015/08/14 07:57(1年以上前)

W_Melon_2さん
ビデキンの新古のものは安くて魅力的なのですが、この機種、結構電池食いなので、予備バッテリー2個と、2連チャージャーが特典で付いてくる通常版のほうが、トータルでは安いかなとも思っています。是非一度お使いいただき、専門的な分析をしていただきたいなと思います。個人的には、NX3より解像感が高く、設定の調整幅もかなり大きいようにおもいます。NX3は使ったことがなくネットのサンプル画を見ただけですが。

書込番号:19050332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2015/08/15 08:14(1年以上前)

7goblinsさん

拡張モード、標準モードと画質に違いは無いように感じます。
F11の高感度センサーを生かした本来のモードが拡張で、
それを減感(多分6dB)するようにしたのが標準モードではないかと思います。

すでに御覧になられてるかもしれませんが、
ガイプロモーションさんのレポートが参考になります。
http://www.gaipromotion.co.jp/news/gainews130131.html
http://www.gaipromotion.co.jp/news/gainews130305.html

書込番号:19053141

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2015/08/15 09:13(1年以上前)

7goblinsさん

カラメルクラシックさんの紹介のように2Kの製品としてはとても魅力的で
音声入力は素晴らしいものがあると思います 太鼓の撮影なんでこれに
すれば良かったのではと思います。イコライザーまでついているのは驚きです。

しかし他の競合モデルに比べてHM650は10万円ぐらい高い上にPMW-300を
購入してしまったので泥沼です。1/3型と1/2型の画質差はあると思います。
SxSで撮るとかなり良いです。SDで撮ると悲惨の一言です。

NX3はやはり いろいろな意味でAX2000の後継機だと思います。

書込番号:19053243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ジンバル × Panasonic HX-A1H

2015/08/03 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HX-A1Hの満足度2 re-wind 
機種不明

DIY ジンバル

Feiyu Tech Gimbal G3 × Panasonic HX-A1H

この組み合わせは結構実用的
簡単なDIYで利用できました
今回はジブアーム的に使いたいことがあり エクステンションポールも自作
軽量、コンパクト、ワンマンオペレートでも可能です

https://youtu.be/CsRpN_GZ2vM

惜しいのは Panasonic HX-A1Hの画質品質が。。。
次モデルではHX-A500並みの画質ならいいのですが。

書込番号:19021312

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HX-A1Hの満足度2 re-wind 

2015/08/05 21:00(1年以上前)

機種不明

自転車に乗りながら オフロード

追加データです
自転車に乗りながらでも 比較的安定しているのではと思います
オフロードの小刻みな衝撃がハンドルには伝わりますが
ジンバルはそのブレもある程度軽減してくれます
作例2分からの映像も 今までは撮りにくかった場面です

https://youtu.be/n-uLDh7JTYc

元映像はもっと精細なんですが youtubeではブロックノイズが散見されて残念

書込番号:19028338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

グルグルマウントで撮影してみました

2015/07/30 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360のオーナーPIXPRO SP360の満足度5 re-wind 
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

真上からの構図

地球は丸い

展開した図

グルグルマウント装着

360度 ラウンドモードを 更に360°クルクル回るグルグルマウントに固定して撮影してみました
非日常的な面白い絵か撮れました
特にラウンドモードでは 円周の映像と 展開した映像 一つで二度おいしい絵が撮れます

参考YOUTUBEでは 他にSONY HDR AZ1とPANASONIC HX-A1Hの軽量アクションカムの映像とコラボです

https://youtu.be/3mO66O7uub0

書込番号:19012131

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使ってみての感想

2015/07/26 19:18(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

スレ主 tery7777さん
クチコミ投稿数:2件

購入後1ヶ月使ってみました。
こんなに個性豊かな優れた製品なのに、クチコミ数も少なくあまり売れてもいないようなので応援したい気持ちです。
勿論、ある程度ビデオ編集を趣味にしている人でないと、普通のビデオカメラと同じような性能を期待されても駄目だと思います。
とにかく、撮影するぞと思わないで、さらっと撮影できます。周りの人も撮影されていることに全然気づきません。
また、360度撮影した後、編集ソフトで自分が残したい視点で再編集できます。この機能が最高です。
いろいろ気に入っているのですが、あえて残念だったことを書けば頭につけるには少し重かったことくらいですかね。

書込番号:19001214

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GY-LS300 現場レポートの後編

2015/07/17 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 GY-LS300CHの満足度4 株式会社ガイプロモーション 

GY-LS300のレポートを勝手な視点で気ままに書いてます。
もしGY-LS300にご興味ある方、よかったらご参考ください。

http://www.gaipromotion.co.jp/news/gainews150717.html

ビデオカメラのように大判カメラが使える部分は、AF105と非常に酷似しています。
イイ意味でも悪い意味でも、ハンドヘルド型ビデオカメラライクな大判カメラです。
トランセドの、そこそこ早いSDカード(X600)でも4Kぜんぜん平気でした。
気軽なSDカードで、4Kデュアル記録できてしまうのは、かなり現場で安心感あるかも。

書込番号:18973102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/07/17 06:35(1年以上前)

Akiraxeさん どもです。

6時前に早朝出勤して..HM200,LS300ともアップデート+沈黙の6分間のお勤め中っす..

そちらのブログに記載ありますけど、HM200,LS300とも4K収録中の30P出力<激しく同意!>
SAMURAI BLADEで露出見れないんでなんとかしてほしいす
SHOGUNは、あっちのカメラ、こっちのビデオで引っ張りだこ.. HalfLutが案外便利だったり(そこ?って)
SmakkHDの502も幅広い機種で露出、ピン合わせにつかえるモニターでやはり出番多くて
代わりに、今じゃBLADEがお茶引いちゃってるんで(ーー 1台だけ売らずに残してるんですけどね..

でもまあLS300,HM200とも 徐々に進化するというか  ファームアップ遅いってイラって来る気もしますけど
SONYのカムと比べて、ファームアップのサイクルが遅いってわけでも、落ち着いてみればあるわけで

今後に期待です
あ、診断終了(^^

書込番号:18973402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー耐久テストしました

2015/07/16 08:09(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

クチコミ投稿数:88件

リコー WG-M1  バッテリー耐久テスト タイムラプス1秒 20150714
https://www.youtube.com/watch?v=N4sq55FA3sc

充電100%状態からタイムラプス1秒フルハイビジョンで録画開始、3時間36分でバッテリー切れ、
動画時間は7分16秒、容量は769MBでした。

バッテリー充電の問題をクリアできれば、タイムラプス1秒で車載動画撮れそうです。
私は、バイク車載動画をメインに撮ろうと考えていますが、
休憩中にモバイルバッテリーで充電すれば、バッテリー充電の問題は解決できそうです。

書込番号:18970530

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る