ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-MV1

クチコミ投稿数:655件 HDR-MV1の満足度5

MV1とクリップマウント VCT-CM1での使用撮影致しました。何時聴いても綺麗に録音出来ます。満足です。

鉄道動画ですが動画アップ致します。 参考まで!! ならないかな?

注意ですが、動画の音声が録音レベル手動ですので急に音声が大きくなりますので音量にはご注意を!!

SONY HDR-MV1とVCT-CM1使用撮影動画テスト 鉄道 YOU TUBE

動画記録モード・1080P・音声記録モード・LPCM・録音レベル・手動


http://youtu.be/0gDNchS-GLg

書込番号:17925576

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HF10のバッテリーをG20に!

2014/08/31 07:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。デジタルものは好きなのですが、全く進歩しないアナログものぐさオヤジです。 約6年使っていたHF10がある日突然、電源が入らなくなってしまい、Canonの相談窓口に電話してみたら、リセットボタンを押してみても復旧しなかったため、修理をすすめられましたが、往復の送料が約1600円+修理基本料金15000円との事だったので、買い替える事にしました。HF10を買った時にもこちらのクチコミを参考にさせていただき、当時の最安値で予備バッテリーとバッテリーチャージャーを付けて、確か98000円ぐらいだったので、今回も同じ位の予算で収めたいと思い、チェックを始めました。去年たまたま買ったカメラのSONY -RX-100をとても気に入っていたので最初はSONYを買おうとしたのですが、YouTube等で映像を見たり、電器店で実機を触ってみましたがUSBの配線が嫌でやめました。同じCanonのG20にすればもしやHF10のバッテリーが使えないものか?とCanonの相談窓口に尋ねてみると、「使えません!」のひと言でした。さもありなんか、と諦めましたが、HF10で撮った映像が私には十分にキレイでしたので65000円を切った時にG20を買いました。早速、バッテリーをセットして充電をし、いじってみましたが、HF10のバッテリーが本当に合わないのか試したくなり装着してみると、、カチッ!っとハマりました。HF10の付属バッテリー、買い足した予備バッテリー(Canon製)、共にピッタリとハマりました。逆にHF10で使っていたバッテリーチャージャーにG20のバッテリーを装着しても、ピッタリです。バッテリーの外観はG20の方が角ばっていて小さく見えますが、電極側のツメは同じ形状です。予備バッテリーは買わなくちゃいけないと思っていて、サードパーティとかいう台湾製が安いとの事でしたので、それを買うつもりでしたが、バッテリーチャージャーもできれば欲しいしなあ、。高いけどCanonのバッテリーとチャージャーがセットになったやつを買うしかないかな、、と考えていたので、とっても得した気分でした。HF10が入っていた箱、G20が入っている箱、どちらも赤で形、大きさも同じですね。Canonのモノ作りの考え方が垣間見える感じもしますが、私レベルの者には今回は吉と出ました。Canonさん、ありがとう。HF10を愛用していらっしゃる方の参考になれば幸いです。読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17886088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2014/08/31 16:13(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62182-1.html

今だとDがついてるものしか、CANONは案内出来ないかと
思います。実質使えるとは思いますが、電安法の基準に
満たないという事かと。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/53890-1.html
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/50213-1.html
もともと、807/808/809/819/827は共通で使用できるようです。


で、新しいビデオで古いバッテリー使えるか。。ですが、
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62182-1.html#8
日本の電気用品安全法の基準に満たないわけで、
ユーザーが使っても違反にならないけど、CANONが
案内すると違反になります。

日本の法律なので、海外ではOKのようですね(;^ω^)

書込番号:17887524

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/31 18:33(1年以上前)

PSEマークが有るか無いか・・・・

書込番号:17887977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/02 06:36(1年以上前)

MA☆RS さん、丁寧なご教示をありがとうございました。 それらのような法令などが存在することすら知りませんでした。勉強になりますね。ありがとうございます。

書込番号:17892593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バイクで動画を撮影してみました。

2014/08/30 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

別機種

バイクに取り付けたところ

マウントは定番ミノウラ。
ブレもなく、綺麗に撮れていると思います。
マイクも後ろ向きなので、雑音をあまり拾わずエンジン音がよく入っていると思います。
欠点はバッテリーだけ。
値段も安く・防水・コンパクト。
最初にアクションカメラを買う人にはお勧めです。

動画はこんなです。http://youtu.be/03_ppSWZhCQ

書込番号:17885016

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/31 02:43(1年以上前)

スレが二つ

マルチなので

どちらか一方のスレを削除したほうがいいです。

動画拝見しました。

確かに白バイ隊員の乗り方ですね(笑)

書込番号:17885918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/08/31 13:21(1年以上前)

忠告ありがとうございます。

しかし、機種が違うのですが?

どれでも、問題ありなら削除させて頂きます。

書込番号:17887065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/31 14:19(1年以上前)

バイクの振動をうまく抑えていますね。

書込番号:17887198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイクで撮影してみました。

2014/08/30 20:50(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:25件
別機種

こんな感じでバイクに取り付けました

取り付けは、キジマのステムマウントです。
旧型のXA1も持っていますが、全体的に絵が明るくなった感じがします。
マイクの精度も、旧型より良い感じです。
素人レポートなので、この程度しかわかりません。

動画はこんなです。http://youtu.be/w9uYxyKumZ8

書込番号:17884891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 学さんさん
クチコミ投稿数:71件
別機種

Blackmagic社のプロ用ビデオカメラでは10インチスクリーンが付属していて、目と腕とセンスが悪い私としては垂涎の的でしたが高いので断念。
普通のビデオカメラに手持ちのiPadをモニターに使いたいと、メーカーに何度も要望していました。
そして、今回、FDR-AX100のWi-Fi機能で実現したのです。
(同時期の機種でも可能、一つ前の機種では専用部品の追加で可能とか)

写真を説明します。上の2台のパソコンをビデオカメラFDR-AX100で撮影しています。(ノートの画面を27インチに拡大)
そして、FDR-AX100のモニター画面を左下のiPadにWi-Fiで飛ばして10インチで見ているのです。ズーム等のリモコンも使えます。

書込番号:17867146

ナイスクチコミ!2


返信する
3D BRAVOさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 FDR-AX100の満足度5

2014/08/25 23:53(1年以上前)

撮影したものは転送できるのですがモニターがわりにするにはどのようにするのでしょうか?

書込番号:17870037

ナイスクチコミ!2


スレ主 学さんさん
クチコミ投稿数:71件

2014/08/27 00:28(1年以上前)

3D BRAVOさん、私の書込みには、なかなかレスが付かないので
嬉しいです。それでは説明しましょう。

【解凍】
「FDR-AX100:取扱説明書」の「31ページ Wi−Fi機能を使う」を
読んでください。・・・これでは冷たすぎますね(笑)

【回答】
1.Wi-Fi機能付のハンディカムを用意する。
@2014年発売の機種は、ハンディカムにWi-Fi機能が内蔵。
 FDR-AX100、HDR-CX900、HDR-PJ540、HDR-PJ800
A2013年発売の機種は、ADP-WL1M(別売)を取付。
 HDR-CX430V、HDR-CX630V、HDR-PJ630V、HDR-PJ790V

2.iPadの準備
@iPadを購入する。パソコン・アンドロイド・マックバーガーでも(笑)
A「APP_STORE」で「PlayMemoriesMobile」を無料ダウンロードする。

3.ビデオカメラの操作
@「MENU」を押す。
A「カメラ・マイク」を押す。
B「下矢印10回押す」か「下矢印の右側【カメラ+】撮影補助」を選ぶ。
C「スマートフォン操作」を選ぶ。
D「Wi−Fi準備中」と表示された後で「スマートフォンを操作して
 本機にWi−Fi接続してください」と表示され、SSIDとパスワード
 がカメラに表示されます。

4.iPadの操作
@「設定」で「Wi−Fi」を選ぶ。
A「ネットワーク選択」の中に「DIRECT_UGH3:FDR-AX100」が
 表示されるので、これを選ぶ。
B「パスワード要求」には、ビデオカメラに表示されたパスワードを
 入力する。
C「PlayMemoriesMobile」を起動する。
 おめでとう、これでリモコンができます。
 【W】ワイド 【T】テレ 【赤丸】シャッター
 【モード】動画/静止画

書込番号:17873141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2014/08/28 16:55(1年以上前)

横からで恐縮ですが、ipadで出来ました。
パスワードに大文字、小文字が混ざっているので注意が必要ですが
スムーズに起動できました。
終了はカメラ画面の×で復帰しました。ありがとうございました。

書込番号:17877785

ナイスクチコミ!1


スレ主 学さんさん
クチコミ投稿数:71件

2014/08/29 23:40(1年以上前)

デジタルおたくさん、縦レスも横レスも斜めレス(?)も歓迎します。
FDR-AX100は新しい機能が多すぎるので、私も色々な設定を試している状態です。
明日はイベントに持参して試し撮りしてみようと考えていますが、まだ初心者なので
設定はオートのままでしょう。
FDR-AX100で全景を固定撮影し、DSC-RX100で近寄って撮影するつもりです。
本当は、DSC-RX100の新製品で4K撮影できると良いのですが。ソニーさん、開発をよろしく。

書込番号:17882098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画質◎です。

2014/08/11 15:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

XF205で撮影に行って来ました。
京都のお寺で行われたプロジェクトを撮りましたが、画質文句なしで綺麗です。

コンパクトな躯体ながら、いい仕事してくれます。購入して正解でした。





書込番号:17824307

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件

2014/08/12 16:45(1年以上前)

もし、これが4Kカメラで発売されたなら今すぐにでも買う。このサイズが限界だと思う、取り回しや重量が軽い、三脚も2キロ前後で済む。三分の二カメラで撮影しているテレビ局や下請けの大変さを見てニヤケル(画質の必要性がない報道や記者会見の席で、心の中ではバカだなーと)

書込番号:17827792

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

2014/08/12 17:10(1年以上前)

SONYがコンパクトなビデオカメラ PXW-X70の発売を予定してますね。
こちらは、今後4K対応されるみたいな記載がありましたよ。



書込番号:17827852

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/12 17:33(1年以上前)

少しづつyoutubeに動画がアップされて始めてますが独特の絵のように
思います。このカメラ お金の無いプロダクションが旅番組の撮影を
する時に使うと今の車内から撮る白飛び、黒潰れが減ると思いますし
カメラマンの負担が減ると思います。

テレ東さん買って下さい。ローカル路線バスの旅の夏編のロケが
今月にあるようです。また20kmも歩くのかと。
このモデルは最適かと思います。

一テレビ視聴者の意見でした。

書込番号:17827904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/25 23:04(1年以上前)

画質◎と言う事なので、本日発注しました。(^^)/
(XF100を下取り)
サンプル動画で見た、ノイズキャンセル処理の向上も魅力ですが
低輝度でも色乗りが良かった事が決めてです。

SONYも検討しましたが、XF300のサブと言う事で、
バッテリーやCFカードの共用が大きく響いています。

本編素材はMXF 50M で撮りますが、ダイジェストやラベル印刷用の素材として、
同時記録される MP4 35Mbps 1920×1080/59.94P からの
静止画キャプチャに期待しています。

今週末は、セッティンングに追われそうです。

書込番号:17869886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング