ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使ってみました

2016/12/22 11:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

再生する動画版

その他
動画版

当機種

ネオンテトラとコリドラス

シェア用の動画ファイルです。

もうネタ切れでこんな動画ぐらいしか出すことが出来ませんが、参考までに。

今年いっぱいでドローンとビデオカメラをやめようかと思ってます。

理由はただ単にネタ切れです。

まぁ、ネットに出す動画だと人物はむやみやたらに撮影出来ませんし、風景画もあまり興味も無くなった、たまに昭和モーテル巡りもしますけど、非常にお金が掛かってしまう、お前は1日に何件ホテルをハシゴしてんだと勘違いされる、とか理由は様々です。

そろそろ限界を感じてきましたね。またこれでクローゼットの肥やしになっただけで済みましたが、また気が向いたらカメラを回してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20504341

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件 FDR-AX55の満足度5

2017/01/12 23:18(1年以上前)

散々カメラを辞めると言っておきながら、今年も回しました。

今日はうちの父親の事について、撮影してみました。

あまりこういう悲しい事は正直やりたくないのですが、少しでも喫煙者の方に苦しさが伝わり、強い意志を持って欲しいとの思いでアップロード差せて頂きました。

今回は撮って出しです。編集はしていません。


※作り話ではありません。実際に起きた現実話です。

うちの場合はもう完全に手遅れですが、もし宜しければ、色々な方に見て頂いて、悲しい結末にならないよう、呼びかけて頂けると幸いです。



私の父親がCOPD(慢性閉塞性肺疾患)による呼吸困難の影響で寝たきり状態になりました / SONY FDR-AX55

https://www.youtube.com/watch?v=4NOwoRPrjg4


※撮影機材について
ビデオカメラ: SONY FDR-AX55
ビデオマイク: RODE Video Micro
ビデオライト: YONGNUO YN300V
手ブレ補正: アクティブ
ホワイトバランス: 屋外
録音レベル(外部マイク): 15
絞り: オート
AGCリミット: 21dB
本体バージョン:Ver.3.10

書込番号:20563962

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2017/01/13 10:55(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

タバコの害についての個人的な訴えを拝見しました。
70歳代というのはやはり平均寿命より短く本望ではないと思います。

タバコですが私が行っていた国の話を少し、
私が行っていた場所には世界一のタバコ会社があって田舎を回って文化活動を
をしていたので見に行っていました。平均寿命が60歳代で日本人の寿命の話をすると
奇異に見られていました。行く度に誰か知人が亡くなっていました。人が出会って
挨拶の変わりにタバコを出します。断るのに苦労していました。
病気になっても医療費が払えず亡くなる人も多く よく病院に連れて行きましたが
日本人は金持ちだから当然と言われて何人も集られていました。犯罪被害にもかなり会い
公安にもずいぶんとお世話になりました。貧困と感染症と文モウの国です。
そして多くの人が他人の所有物と自分の所有物の区別がつきません

私の父は終戦時 江田島にいて原爆投下後広島に救援に行き被爆しましたが
なんとか生きています。同じ部隊の人で原爆が原因で亡くなっている人もいます
その部隊の事は先日NHKスペシャルで放送されました。
父は救援での出来事は話しません、お墓まで持っていくようです

世界は腹黒くそして凄まじいのに日本のマスコミは伝えません。
みやびチャンネルさんが命について個人的なことを伝える姿勢は高く評価させていただきます。

偏向していない珍しいNHKの番組です
https://www.amazon.co.jp/NHK-DVD-%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%9F~%E5%A5%A5%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3-%E5%8E%9F%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B~-%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88-%E5%9B%BD%E5%88%86%E6%8B%93/dp/B003MUWJ72

書込番号:20564801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ZENMUSE M1のZ-AXIS適応状況について

2017/01/09 20:04(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO+

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 OSMO+の満足度4

OSMO&OSMO+をOSMO MobileにできるZENMUSE M1ですが
Z-AXISが使えるかどうかが非常に気になっていました。
昨日DJIへ問い合わせをしましたら本国より回答ありまして、
OSMO Z-AXISは適応するとのことでした。
ということはOSMO MOBILEでは止められない縦ぶれをZ-AXIS
を使ってよりヌルヌル動画が撮れることになります。
みなさんのご購入の参考になればと思います。

書込番号:20555010

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなに軽量でびっくりしました

2017/01/04 15:50(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F100

クチコミ投稿数:4件

コンパクトでバッテリーの持ちが驚くほどスゴイという事で購入しました。新モデルとほぼ変わらない仕様みたいですので、少しでも安く購入出来て良かったです。

書込番号:20538589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2017/01/04 19:05(1年以上前)

こんにちは。ビクター旧機種ユーザーです。
良い買い物ができて良かったですね。

内蔵バッテリーの保ちが「驚くほど」かどうかは存じませんが。。。以下ご参考。

現実の話、バッテリーの保ちはカタログ記載の「実撮影時間」(2時間50分)の、実際もってそのくらいかその半分強と捉えた方が無難です。
それでも十分長いと思われているならその通りですが。

ここのスペックにも載っている310分(5時間超)って値は、メーカー曰くの「連続撮影時間」=撮影開始から新品性能のバッテリーがフル充電から切れるまでずっと録画し続け、もっとも効率よくバッテリーを使って(ズームも何も弄らず定点で)撮影すれば、の理想値です。
使い方次第ではこのくらい保つこともありますよ、ってことで。

なおお出かけ時の予備として、USBモバイルバッテリーの携行をお勧めします。
バッテリー内蔵故に、事前の充電不足で志半ばの立ち往生ってこともありますから。

書込番号:20539115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

豊橋、豊田エリアの探索に行って来ました

2016/11/28 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

当機種
当機種
当機種
当機種

動画がやっと3本まとめて公開出来るようになったので、映像のほう投稿します。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル ゆたか (愛知県豊橋市小向町)へ突撃取材!!

https://www.youtube.com/watch?v=gVVMAuFXdMk



【4K版 心霊スポット探索動画 / SONY FDR-AX100】 旧本坂トンネル(愛知県豊橋市嵩山町)を探索してみた

https://www.youtube.com/watch?v=1EBFb9lAPXU



【4K版 廃城探索動画 / SONY FDR-AX100】 夜の大給城(愛知県豊田市)を探索してみた

https://www.youtube.com/watch?v=MfFjuHqQbRc

書込番号:20434224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 00:27(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

回転ベッドです。全て動作良好でした。

操作盤です。超レトロ!!

バスタブは改装されていました。

こちらは豊川エリアになります。

回転ベッドのあるお部屋を見に行って来ました。未だに現役で動いてるのが凄いです。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル シーニュ しらとり (愛知県豊川市白鳥町)へ突撃取材!!

https://www.youtube.com/watch?v=Wi7CVS4m1Kg

書込番号:20487100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 09:02(1年以上前)

こちらの機種を検討中の方はこういった映像を見比べて購入の参考にしています。

さすがにこの機種は非常に価格が高いので、口コミだけの情報だけでは私も購入には至らなかったのですが、私の背中を勢いよく押したのがYouTubeに掲載された有志の方の映像です。

クチコミよりも写真、写真よりも映像のほうが人に非常に細かい内容まで伝えやすいのです。

顔出しや声出しなどもせずに動画を投稿することは可能ですから、どんどん公開出来る映像などありましたらアップロードして下さい。

実はこういった色々なシチュエーションで撮影された映像が決め手となる場合が多いのです。

映像を見比べて貰えると分かるのですが、やはり現時点でこういった素人作品を作りたいと思うと無意識のうちにいつもFDR−AX100を持ち出してる自分がありました。

今度はFDR−AX55がお蔵入り(クローゼットの肥やし)になりそうです。(笑)

またいつか気が向いたら使いますよ。

書込番号:20487583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

座椅子

ベッド

ビデオライトOFFの状態で撮影

蒲郡エリアです。

まだまだ昭和モーテルも健在でした。

10年後には恐らく私の予想ですが、YouTubeでしかもうその面影を見る事は出来なくなってしまうと思いますので、映像だけ残しておきたいと思います。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル オレンジ (愛知県蒲郡市清田町)へ突撃取材!!

https://www.youtube.com/watch?v=d2YjXshJOh0

書込番号:20488744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 19:24(1年以上前)

当機種

画像修正後

ベッドの写真が暗すぎたので画像編集ソフトで調整しました。

このように撮影した後も写真をいじったりする面白さも追求可能なカメラです。

1台で2役は便利です。最近、一眼レフもお蔵入り状態です。荷物になるし、とうとうあまり持ち出さなくなってしまいました。(高い機種買わなくて良かった)

書込番号:20488763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 20:31(1年以上前)

まだまだ蒲郡市内には魅力的なスポットがあるそうで、まだまだ探索は続きそうです。

次回は、「エアーシューター」を見に行きたいと思います。(今では滅多にお目にかかれません)

書込番号:20488936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/28 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タイトル ロゴ

室内

照明

もしかしたらこれが最後の映像になってしまうかも知れません。

まぁ、県外遠征すればまだまだネタは沢山見つかるのですが、車で日帰り条件付きだと場所が限られてしまいます。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル 正木 (岐阜市正木西町)へ突撃取材!!
https://www.youtube.com/watch?v=CHA4uZe1IzI

書込番号:20519998

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/12/28 16:05(1年以上前)

別機種
別機種

>みやびチャンネルさん

なんだか特徴がある部屋のように思います。もうどこも採算とれているのか不明です。
でも一度もそんな所へ行った事がありませんので参考になります。
こちらは こんなぼろい部屋に10日もいました。ただ寝て、歩いて、何にもしていません
でした。ただ電気鍋で地元の野菜を買ってきては煮て食べていました。1晩2千円 日本円
でした. いつも同じ部屋なのですが 今度行きましたらこんな事になっていました。

大陸からの観光客が減って日本人へのサービスが良くなったかもしれません。
大陸の方は自国民もやってきた外国人も一人一人素行調査をしてランクを付けるようで、日本人は
「早く帰れ」のCだそうでビデオカメラなんてもっていたら余計でしょう

AX100の映像ですが コントラストが強くても良い場合はそのままでも良いのかもしれないと
拝見していて思いました。
今後は何か面白い事を見つけてご紹介していただければと思います。

書込番号:20520636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/28 18:00(1年以上前)

今晩は。

ご意見ありがとうございます。

もう今回は完全に行き詰まってます。とうとうネタが無くなりました。

まぁ、小説家で言えば小説が書けなくなったと同じで、ついに廃業となりました。

写真や動画を初めて、たったの1年半くらいの活動でしたけど、最近はほぼワンパターン化になり、自分でも見飽きてしまったほどです。

とりあえず、非常に高価な撮影機材や、照明機材などは腐る物ではないのでクローゼットの肥やしにしておきますが、また気が向いたらこっそり1本づつアップロードするかも知れません。

どちらかと言えばこのFDR−AX100は4Kビデオカメラの完成形だと自分は思っています。10年先でもふつうに世間でも通用するくらいの映像は撮れると思っていますよ。

書込番号:20520851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/31 21:30(1年以上前)

当機種

番外編ばっかやな(笑)

今晩は。2016年あっという間でしたね。気付けば今日は12月31日、大晦日ですね。

三重の伊賀市方面なんですが、ちょっと気になる物件を1件見つけました。

距離にして片道大体110キロ(自宅から1時間半程度)ぐらいなのですが、なんとか日帰りで行けそうな距離です。

ネット上の情報を見る限り、限りなく昭和の香りがプンプンで非常に清潔感漂うお部屋でした。

まぁ営業してればですが、これも大変貴重な記録映像としてYouTubeに保管できそうです。

書込番号:20529136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:9021件 FDR-X3000の満足度5

とにかく楽しいカメラです。

チェストハーネスにつけて、イベントの最初から最後まで撮影するのがおすすめです。
頭に付けたほうが揺れが少ないかもしれませんが、いかにも撮影してます、というのが他の人の目には明らかでしょう。

スタビライザーの必要は感じません。雪の中を歩いた時は、揺れが大きかったですが、普通の道路なら、見苦しいほどの絵にはならないです。
スタビライザーを店舗に見に行きましたが、どれもかなり大きく、値段も結構します。このカメラにスタビライザー付けるなら、私なら、別のカメラを選択します。マイクロフォーサーズあたり。でも、そうなると撮影開始までのセッティングに時間がかかり、タイミングは失われるでしょう。画質よりタイミングがもっとも重要なシーンがあります。このカメラであれば、エベントの最初から最後まで撮影できます。1080MP4なら、3時間半ほど撮影できるので、ドライブレコーダーとしても有効です。揺れがありませんし・・・

電車の中とか階段では、カメラをチェストハーネスから、はずすことをおすすめします。なんでも写ってしまうので、もし万が一疑われて、警察でカメラの画像を確認された場合に、いつの間にか写っていたというのは言い訳にならないそうです。

書込番号:20528615

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9021件 FDR-X3000の満足度5

2016/12/31 18:05(1年以上前)

役にたったアクセサリーは、

■チェストハーネス。純正の必要はなさそうです。最初装着が面倒だなと思いましたが、慣れれば大丈夫です。結構がっしりしてます。一眼レフ用のブラックラピッドと併用しましたが、問題ありませんでした。
■レンズプロテクター。通常、ウオーターガードから出して使うので、レンズプロテクターはあったほうがいいです。
■サクションカップマウント。ドライブレコーダーとして使うのに必須。張り付きにくいダッシュボード用に張り付き紙が用意されていますが、これをつけるとはがせないようなので、レンタカーには使えないと思います。

とりあえず、役にたたなかったアクセサリーは、
■シューティンググリップ。モニターを使う人は必要でしょう。モニターはあってもいいかなと思ってます。左右に傾いて撮影してしまうと、補正が大変です。上下を反転できる動画編集ソフトはかなりありますが、任意の角度に補正できる編集ソフトはあまりないみたいです。左右の傾き確認以外ではモニターはなくてもいいかなと思いました。あれこれ付けるほど、このカメラの小ささの意味がなくなります。

書込番号:20528650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件 FDR-X3000の満足度5

2016/12/31 19:11(1年以上前)

一つ追加。

GoProは、チェストハーネスタイプのスタビライザーを出すそうです。

値段とか大きさ次第ですが、もし出来が良ければ、GoProのほうがいいかもしれません。

書込番号:20528793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:9021件 FDR-X3000の満足度5

ひとつだけ問題を感じました。

スイッチが入っているかどうかわかりにくいです。

まず、電源スイッチを入れてから動画ボタンを押すことで、録画が始まります。

ところが、この電源スイッチは、ピッと音声が出るだけで、目ではわかりません。

今回、ドライブレコーダーとして使用したのですが、車のノイズで電源スイッチの音声がわかりにくいです。
入れたつもりで、録画ボタンを押しても録画が始まらないでの、あれ?ということになります。
せっかく固定したこのカメラを横にしてのぞき込むことになります。液晶は横からでないと見れません。

アンダーウオーターハウジングに入れていると、録画ボタンが押しにくので、何回もやりなおすことに
なります。

録画のランプは赤なので、電源スイッチはオレンジで表示してほしい。

ソニー開発の方、読んでないですかね。ファームウエアで変更できるとありがたいです。

書込番号:20515599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件 FDR-X3000の満足度5

2016/12/27 02:33(1年以上前)

設定を見直していたら、録画ボタンだけで、電源スイッチを入れなくても、動画録画
が開始できるんですね。

勉強不足でした。

申し訳ありません。

書込番号:20517277

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る