ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

代替で買いました。

2003/06/19 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > CCD-TRV106K

スレ主 少し悩んだオヤジ君さん

昨日届きました。早速ですが・…
まぁ 音声がモノラルってのは引っかかるけど…
圧倒的なコストパフォーマンスが売りかもしれませんねぇ。。
代替による買い替えだったんですが、デジタルでもアナログでも映像編集
とかは手間と時間が掛かるから、よほど暇な時以外は普通のTVで
観ることに徹しています。
それでもレンタルビデオよりは完璧な映像ですしね。(笑)
安いテープで気楽にに使うならとても良い選択だと思いました。
それとプラスチックを多用してくれたお陰で見かけより随分軽いです。
これは見かけの高級感より大切なファクターですね。
以上初期レポートでした。

書込番号:1683754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小さくて軽いですね

2003/06/17 22:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 DV3買った〜!さん

ここのサイトで勉強させて頂き、とうとう購入しました。
本体のみ57400円(税別)で20%のポイントが付いたので
ポイントで大バッテリーと充電器をゲットしました。

画質的にはあまり評判が良くない点があったり、撮影時に「ジー」
という、ノイズ音が混入するらしいというのが気になったのですが
いざ使ってみると、悪い点よりもむしろ買って良かったという思い
の方が大きいです。

家族や友人からも「小さくていいね〜!」と評判でした(笑)
小さければ小さいほど画質は落ちるのでしょうが・・・

テレビに繋げて見ても違和感はなく「マック」で好きなように編集して
楽しんでいます。

どんどん撮影して、早く上達できるように頑張りたいです!

書込番号:1677744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/06/17 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 DV3買いましたさん

ここのサイトで勉強させて頂き、とうとう購入しました。
画質的にはあまり評判が良くない点があったり、撮影時に「ジー」
という、ノイズ音が混入するらしいというのが気になったのですが
いざ使ってみると、悪い点よりもむしろ買って良かったという思い
の方が大きいです。家族や友人からも「小さくていいね〜!」と
評判でした(笑)小さければ小さいほど画質は落ちるのでしょうが・・・テレビに繋げて見ても違和感はなく「マック」で好きな
ように編集して楽しんでいます。6万230円で本体、大バッテリー、
チャージャーが買えたので値段的にも大満足でした!

書込番号:1677713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ

2003/06/15 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 tkn9さん

ようやく自分のデジタルビデオを買うことができました。

初めてのDVなので何かと比較することができず、したがってあまりあてにならないのでしょうか、簡単にコメントします。

良いと思った点は、

1.安い(本体\57,000+キット\22,400)。
2.丸みがあるのでスペック以上に小さく感じる。
3.あまりボタンがないので操作が楽。
4.軽いので、ずっと手で持っていることができる。
5.デザインがよい。

悪い点は、

1.電池が40分くらいしか持たない。
2.テープがまわるときに高い定常音が聞こえる。
3.暗いと、予想以上に画面にノイズが入る。

総合評価としては、価格相応以上であり、満足しています。

それにしても、昔は粗い画面で15万とか20万とかしたのに、今はこんなに安く小さくなってしまって。あと5年もしたら、さらに規格も変わり、もっとすごい性能のものが出るのでしょうねえ。

この技術の進歩と価格の下落を見るにつけ、今一番いい機種に大金を投じることよりも、短いサイクルでそこそこのものを買い替え続けることの方が賢いのでしょうかね。

書込番号:1672182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかGOOD

2003/06/15 22:48(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 tetsushi88さん

子供の運動会を機に購入に踏み切りました。本体+VBD210+RAM2枚で12,8000円。これに1万円の商品券が付くので11,8000円といった感じです。北海道旭川の値段としてはまあまあかと思います。
 全体の動作に緩慢さを多少感じますが、私としては許容できるレベル。画質もS-VHS-Cよりは良いように感じます。これも私には十分。
 パソコンをつないでの環境もモードを変えるなどの操作は一切無く通常の録画体制でUSB接続を行うだけでPCリンクされます。再生もメニューボタンを押しシーンを選ぶだけの簡単操作です。
 録画時間の短さや最近のカメラと比較しての本体サイズなどを気にしなければ、記録媒体などの頭出しなどを気にせずにサッと使える感覚で良いと思います。メディアの認識には始め多少の時間がかかりますが。。
 使い込んで又レポートしたいと思います。

書込番号:1672002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/06/15 13:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 わらびぃさん

愛情サイズとの比較でかなり悩みましたが、デザインに負けて昨日購入しました。帰宅して早速試し撮り♪
夕飯時の室内撮影&DV→DVi→DVR-77H(PIONEER)→D2→32WCRTテレビで撮れた映像を確認したがやや暗い!逆行補正入れたら多少白トビはしているが断然明るい良い感じになったのでとりあえず満足。後で取説読んでもちっと何とかする予定。画質的にデジタルズーム切は必須っぽいです。最後まで悩んだズームのスピードはすぐ慣れました。気になったタッチ液晶も中々使いやすいです。爪さえちゃんと切っておけば。
まずはHDDとDVDにDViで9MbpsVBRでダビングしましたが劣化は感じられず。DVi端子で接続するとHDDレコーダーからDVが操作出来るんですねぇ・・・今日まで知りませんでした。
次にVAIO PCG-SRX3にi-LinkでつないでDVi形式のAVIでダビング。もちろんDVはパソコンからも操作出来ました。PC購入後1年半、一度も使用したことの無かったDVGateとMovieShakerという添付ソフトを使用。特にMovieShakerのShake機能が面白く、労せずして初DVライブラリのオープニングが完成。容量のの無駄だったソフト達が俄然輝き始めました。ここでデータをDVに戻そうとしたところ途中で映像の乱れが発生。へなちょこPCのHDDが追っつかないのだろうと思い、Dドラをデフラグし、Cからデータをコピーして再転送したところ問題無し。でもこのPCじゃ60分全部編集は無理かも。
最後にWindowsムービーメーカーでwmvファイルを作成してみました。いろんなビットレートで簡単に作成出来たので、メールで動画を送る時にでも活用しますか。これだけ使えるDViケーブルを付属してないのは何でですかねぇ?うちのセレロン650MHzでもそこそこ編集出来るのに・・・
購入の嬉しさで長くなってしましました。
今日は外で撮影してみます。晴れるといいなぁ・・・

書込番号:1670280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング