ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追加

2003/02/28 03:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV900K

スレ主 ほげほげおさん

液晶が、サイズは同じですが、
DV5000の方が使用している液晶がポリシリコンで、画素数も多いところも違うのですね。
その分、電池も多少食うみたいですが・・・。

結局、液晶の見えやすさとオートフラッシュにどれだけ価値を見いだすか何ですかね?

書込番号:1347870

ナイスクチコミ!0


返信する
ベムベラベロさん

2003/03/16 01:34(1年以上前)

>結局、液晶の見えやすさとオートフラッシュにどれだけ価値を見いだすか何ですかね?

初めは私もそう思いました。
でも,これだけの違いでこの価格差は?と思い,よくカタログを見直してみるとCCDが違うようですが…。
「高感度」の有無にどれだけの差があるのでしょうか?
3500,5000,900Kでまだ迷ってます。

書込番号:1396876

ナイスクチコミ!0


issi1さん

2003/04/08 12:42(1年以上前)

ビクターに問い合わせましたが、DV5000とDV900Kの違いは大きく次の通りだそうです。

1.CCDの質が、DV5000の方が良い物を採用している
   ・WEB上などの仕様を数値で見比べると同じようだが、違うCCDだそうです

2.フラッシュがDV5000には搭載されている。
   ・もちろん制止画用です

3.DV5000は液晶を閉じた状態でもバッテリーの残量を確認できる
   ・閉じたときにある小さな窓の部分で確認できる?のかな

4.アクセサリーキットがDV5000は別売となる
   ・ここで価格差がうまれますね。でも、DV900Kのキットにはバッテリーチャージャーがないので、買わないと充電中は撮影できません!

5.液晶の画素数が違う
   ・共に3.5インチですが、DV5000は24万画素、DV900Kは12.3万画素だそうです。

と、さてどちらがいいのかな。

書込番号:1470244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FVM10KITにしました

2003/04/08 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FVM10 KIT

スレ主 最近疎くてさん

先日、都内ヤ○ダ電気にてFVM10KITを購入しました。

書込番号:1470221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY DV2買いました!

2003/03/25 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 超初心者ですが、さん

今月の初めにふとビデオカメラを買おうと思い初めてから約1ヶ月。
GS5KやTRV22Kなどと色々検討しましたが、結局軽さと画質が決め手となりIXY DV2を購入しました。(キット込み7万円)
唯一気になっていた夜間室内での撮影も個人的には問題無く、非常に満足しています。
機種選定にはこちらの掲示板が大変役立ちました。
本当にありがとうございました。

書込番号:1428513

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/03/25 23:48(1年以上前)

すでに品薄になってきているようですが、手に入ってよかったですね(^^)
・・・購入の書き込みを見る毎に予備機の購入を考えてしまいますがガマンしています(^^;

こちらも↓宜しく。皇子さんのHPです(^^;
http://cgi.tripod.co.jp/ixydvstyle/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

書込番号:1428864

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者ですが、さん

2003/03/26 00:03(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん
多くの書き込み参考にさせて頂いてIXY DV2の購入に踏み切りました。
入手できるか心配でしたが、ここの最安値の店でも在庫ありで助かりました。取り扱い店が少ないと価格の開きも大きいので・・・

書込番号:1428930

ナイスクチコミ!0


DVは初めてですが・・・さん

2003/04/05 20:38(1年以上前)

子供の卒業式(小学校)を控えて家族からビデオカメラ購入をせっつかれていましたが、偶然この掲示板でDV2を知り、3連休初日の3月21日に南町田のカルフールでDV2をゲットしました。
ここ数年デジカメばかりでビデオは興味の対象外でしたのでDV2のことは全く知らず、「キット込み69800円(65%引き、在庫限り)」との広告を見ても「何だろう、旧型機かな?」くらいの印象しか持たず漠然と松下かソニーの新製品にするつもりでしたが、買いに出かける直前に偶然このページを訪れたのが運命の出会いでした。「早く行こうよぅ」とせかす女房を1時間も待たせて一気に過去ログに目を通し、いざ出かける時にはDV2が購入第一候補になっていました。もう夕方になっていましたが運良く最後の1台が残っていてラッキーでした。
実際に使用してみて、DV2のサイズ、使い勝手の良さ、色の美しさに感動さえ覚えました。今回は本当に良い買い物ができたと思います。ありがとうございました。ここでの多くの書き込みを参考にさせていただいて、これからじっくり使い込んでいきたいと思います。

書込番号:1461799

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/06 13:15(1年以上前)

超初心者ですが、さん、DVは初めてですが・・・さん、レス遅くなって失礼しました。御礼いただきましてありがとうございます(^^)

一ユーザーとして、良い面も悪い面も書いてきましたので、納得された上での購入は望ましいと思われます。

>実際に使用してみて、DV2のサイズ、使い勝手の良さ、色の美しさに感動さえ覚えました。

私も同じです(^o^)/ もし、お子さんが女の子なら、浴衣の艶やかな発色が映えるので、もう一度感動するかもしれません(必要な照度があれば(^^; 屋外の日没前なら、1/60秒固定にすると結構耐えます)。私の子供は男の子ですが、並んで一緒に撮った女の子の浴衣の発色を見ても、「ああ〜、やっぱりウチも女の子が欲しかったなぁ〜」と思ったりしました(^^;

IXY−DV(2)の発色がツボにハマッてしまうと(最近はどんどんと画質が根本的に悪い機種が増えているので)いずれ別の機種を買う時が怖くなります(^^;
これは正確な発色がどうのと言う事とは違って、このようなツボにハマる発色を出せる機種が、登場するかどうか、非常に気になります。
ツボにハマらなかった人は、ある意味で幸せです。今後、発色の(個人的な感覚での)ランクダウンを味合わないでも済みますから(^^;

特に、スチルをやっている方には、明るいところでのIXY−DV(2)の発色や階調そして輪郭の感じの違和感が少ないと思います。多くの家庭用ビデオは、発色や階調・輪郭の感じが「ビデオビデオしている」ので、解像度以前に気になってしまいます。

家庭用ビデオカメラとしては意外に階調があると言う事と、原色フィルターCCDの利点も活かされていて結構な彩度があるので、「露出」をイジルと単に暗くなるのではなくて、ポジのように色の濃度調整も出来りします。このような機種は稀有で、簡単に黒つぶれするような機種では、こんな事はできません。
(露出を明るい側にすると、高輝度側で白飛びしていきますが、これでも多くの新製品よりもマシだったりします)
青空を露出をイジリながら撮ると、その面白さが判ると思います。
(これはIXY−DV(2)がツボにハマッたユーザーに「限定」しての発言です(^^; やはり個人差がありますので)

業務機の画質を真の「高画質」とした場合、明るいところでのIXY−DV(2)の画質は、(ツボにハマッた人にとっては)「好画質」と形容したいと思います(^^;

・・・今までの書き込みでは自粛して分散して書いていた事を、ついつい一気に書いてしまいました(^^; →ツボにハマるかどうかで、感覚の大きなズレがあるからです。

書込番号:1464146

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者ですが、さん

2003/04/07 21:59(1年以上前)

先日花見に行って風景を撮影してきましたが、帰ってからテレビに接続して見てちょっと感動しました。
さっき自分の目で見た光の印象がまさにそのまま表現されている感じでした。(ちょっとオーバーですが)
軽いしホント良いですねぇ。末永く使いたいです。

書込番号:1468547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレマクロ

2003/04/06 17:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 artis8285さん

今日,初めて屋外晴天のもといろいろ試し撮りしました。
中でもテレマクロの機能はいいですね。菜の花に来るミツバチや蝶を40cmぐらいの距離からアップで撮ることができます。家に帰ってテレビで見ると,まるで「地球派宣言」のCMみたいでした。
ただ,地面に一度ピントが合うと手前のものにピントが合いにくくなるという点が使いづらかったです。
とはいえ今までデジカメだけでマクロ撮影に挑んできただけに,この機能はビデオでのマクロ撮影の楽しみを広げてくれました。

書込番号:1464770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使ってみたよ!!

2003/04/03 10:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 DV初めてままさん

待ってて良かった。が第一印象でした。1泊2日の旅行で子供を中心に撮りまくってきました。曇り空の桜並木や、テニス、ホテル内、お部屋の黄色みの電気の感じ、自宅に戻り32型のテレビに出して見てみました
目で見た感じとあまり変わりなく、楽しめましたよ!評価で手ぶれ補正機能が、少々悪いようですが、私としては軽い分腕の疲れを感じず綺麗にとれましたよ。今まで、SONYの8mmビデオで大変な思いをして来た我が家にとっては、11万でこれだけ楽しめれば最高です。デジカメ感覚で首に下げていてもOK.夜景の画質は常連さんたちの書き込みどうりですが、夜桜の提灯の明かりでもまずまずでしたよ。パソコンや32型以下のテレビで楽しむなら十分だと素人の子持ちママの感想です

書込番号:1454237

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DV初めてままさん

2003/04/03 11:08(1年以上前)

追記になりますが、この記はあくまで子供追いかけママとしてです。画質一番で編集などのご趣味などにお考えでしたらW−Melon−Jさん等のお考え(HP参考にしました)等が適当かと思います。(^^)

書込番号:1454270

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/03 17:13(1年以上前)

DV初めてままさんへ 私のホームページはビデオカメラの
ホームページではありませんのて゛・・・・
是非 ビデオカメラ以外の所も読んでいただければ なんでも
ありの世界の一端が感じられるかも 実際はもっと凄くで
ホームページにも書けない事ばかりです。

書込番号:1454903

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV初めてままさん

2003/04/03 17:56(1年以上前)

W−Melon−Jさんへ
書き込みありがとうございます。もちろん読ませていただきました。その上で、日頃の書き込みなども参考にさせていただきました。紀行文の中にもカメラの種類などもありこちらの書き込みから入った私としては沢山のビデオカメラで楽しんでいらっしゃる感じでうらやましいです。
子育て中ですので色んなHPにおじゃましてビデオの楽しみ方を学び、いずれは自分でもHP作ってみたいです。

書込番号:1455004

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/03 18:12(1年以上前)

お子さんのビデオは年数と共に価値が上がりますから大事に
保存しておいて結婚式に上映するのが親としての最大の楽しみ
かもしれません。相手の方もビデオがあれば尚 嬉し。

書込番号:1455040

ナイスクチコミ!0


hotman1999さん

2003/04/05 20:06(1年以上前)

私も使ってみました。初めてのDVCだったので、わくわくしながら、テレビに画像を映してみました。結果「まあまあ」だと思います。以前使っていたSONYのHI8の画像と比べてみると、「すばらしい!」とまではいきませんでしたがまあ許せる範囲だと思います。しかし、やはりデジタル利点は、パソコンで気軽に編集できることだと思います。無料のムービーメーカー2をダウンロードして、画像の順番を変えたり、タイトルを付けたり、BGMをつけたりしているとどんどんやりたいことが出てきて、楽しい時間を過ごすことができます。このあたりがDVの売りでしょうね。
 話は変わりますが、スタイリングと操作性、それに重さ、と性能のバランスは少しビデオをかじったことがある私にとっては、ナイスなものでした。

書込番号:1461720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!

2003/03/31 12:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > CCD-TRV106K

スレ主 ええよさん

ヤ○ダで47,800円の20%ポイントで買いました。
今までTRV705を使ってたのですが、流石に液晶なし+黒の本体
を持っている人が皆無になってきたので買い替えた次第です。
もうSONYもHi−8がこの1機種だけとなり、まるでベーターデッキ
のような感じですが、やはりデジタルビデオとは違う自然に近い録画に
慣れると中々デジタルへ移行できませんね。
中々展示品がなかったので購入してから気づいたのですが、ファイダー
が白黒なんですね。でも液晶を見ながら撮るので関係ありませんが。
あと、音声がモノクロなのでステレオ録音の臨場感がどこまで無くなる
かが心配です。
まだ購入して取説みて日付設定をしただけなのですが、おおむね
満足してます。

書込番号:1445538

ナイスクチコミ!0


返信する
東淀川のかっぱっぱさん

2003/04/05 18:57(1年以上前)

やっぱりこの機種の音声出力は、モノラルなんでしょうか?
別売りのコード(音声出力が2つ付いてるもの)を買っても、無駄なんでしょうか?ご存じの方、教えて下さい。よろしくm(_ _)m。

書込番号:1461517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る