ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャープだけど大満足

2003/03/07 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

VL-Z7を購入しました。
決め手は大きさと回転式グリップです。

大きさ(容積)では、
18年ほど前のソニーの初代の8ミリビデオカメラ(CCD-V8)の約8分の1
アナログ式のソニーHi8ハンディカム(CCD-TR3000)の約3分の1
実は今までこの2台を使っていたのですが、これらの化石のような前世紀のものに比べて本当に軽く、とても使いやすいです。

3年ほど前に買った富士のデジカメ(FinePix4700Z)よりも小さいです。
(厚さは厚いですが)。さらに購入価も同じでした(通販で8万円台前半)。

本当はソニーのブランドにこだわっていてPC-101Kの購入をほぼ決めていたのですが、
Bカメラ店の店員のかたが
「ソニーは黄色が強く全体的に黄緑っぽい色になる。ホワイトバランスでの補正は難しい」
ので、ブランドにこだわらないのならということで新製品のこのシャープを勧めました。

PanasonicやCanonは選択肢にあったのですが、シャープは当初は考えてもいませんでした。
でもこれまでの経験上、軽くてグリップが回転するのが絶対に使いやすく疲れないことが分かってましたので、ブランドへのこだわりを捨てました。

これまでのアナログテープもこのVL-Z7を中継してパソコンにデジタルとして取り込めます。
暇を見つけてDVDにでも焼き付けようと思ってます。

シャープだということを除けば非常に満足です。

書込番号:1371521

ナイスクチコミ!0


返信する
youtakuさん

2003/03/10 20:49(1年以上前)

>これまでのアナログテープもこのVL-Z7を中継してパソコンにデジタルとして取り込めます。暇を見つけてDVDにでも焼き付けようと思ってます。

私も、ハイエイトをDVD化しようとして、PCを購入しましたが、テープの録画の繋ぎ目に砂嵐があると、PCのHDへの書き込みが停止してしまい、120分テープでずっと眺めている訳にもいかず、作業は中断していました。(一度HDにデジタル信号化してからでないと、DVD化できないPCです。)そこで、アナログ機から、デジタルムービー機を介してデジタル信号化すれば、砂嵐も何のそのと思ったのですが、SONYではそのような機能があることはカタログに記載していますが、SHARPのZ7でも可能なのでしょうか?

書込番号:1380426

ナイスクチコミ!0


スレ主 jkwさん

2003/03/11 00:20(1年以上前)

>アナログ機から、デジタルムービー機を介してデジタル信号化すれば、砂嵐も何のそのと思ったのですが、SONYではそのような機能があることはカタログに記載していますが、SHARPのZ7でも可能なのでしょうか?

youtakuさん、可能です。
この機能はパンフレットにも載っていないので、Bカメラの店員さんも出来ないといってました。
でも、取扱説明書にはちゃんと書いてあります。

アナログビデオなど → 付属のケーブル → 本機(VL-Z7)のAV端子
→ 本機(VL-Z7)のDV端子 → DVケーブル(別売) → パソコン
接続はこれでOKです。
あとは本機のメニュー画面でAD変換出力を「入」にしてOKです。

宣伝してないけど、ほんとに優れたものだと感心してます。
近々、海外旅行に行く予定ですが、これまでの重たい荷物から解放されそうです。

書込番号:1381324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/03/11 02:21(1年以上前)

今週の日系ビジネスの「アフターサービスランキング」で
シャープがデジタルビデオカメラ部門のトップでしたね。
いろいろ内部でも工夫しているようで。

書込番号:1381640

ナイスクチコミ!0


まぐまちゃさん

2003/03/23 09:08(1年以上前)

私は、シャープのPD1使ってましたが、買って2年で壊れてしまい修理に出すと基盤の交換で25800円かかるといわれました。PD1は、あまり使ってなかったので使用時間3〜4時間程度でした。そのこともサービスの人に話しましたが、あくまでも保障期間がすぎてるのでとのことで・・・。私は、修理せずに返してもらいました。
今年になって、やっぱりビデオカメラ買おうと思ってますが、
シャープは、やっぱり買わないかな〜
今なら大型電気店では、5年保障もつけられるけどね(^_^;)

書込番号:1419756

ナイスクチコミ!0


スレ主 jkwさん

2003/04/05 11:13(1年以上前)

ダメで元々ですので強く言ってみるとよいです。
保証期間が切れた頃に何かしらの故障が良く出ますよね。
そんなときはメーカーのサポートに持参します。

あたしがソニーが好きな点は、保証期間が切れていても、「あっいいですよ」と言って無償で見てくれる点です。
こつは保証書をなくしたと言って、だいたい1年前に購入したと言えばいいのです。(・・・オフレコ)

富士フィルムも保証期間が過ぎていても強く言えば無償で修理してくれました。
買ったときから調子悪かったと言えばいいのです。(これもオフレコ)

特に基盤などは不良品を出荷したメーカー責任があります・・・ね
絶対に引き下がってはダメです。

そういう不良品クレームにきちんと対応してはじめて大手です。
シャープさんもそうあってほしいなぁ・・・・・・・

書込番号:1460406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

350の感想

2003/03/30 02:30(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV350

画質良好(最高画質で録画)RAMの使い勝手良し。携帯性良し。全体的に良いのですが悪いとこを書いておきます。
プレビューでのサムネイルの生成が遅い。手ぶれが気になる(自分が悪いかも…) ファインダーが見づらい(ちょっと離して見ないとピントが合わない) AV−OUTのとこの蓋?が安っぽい(壊しそう) メディアが高い
 自分は8cmDVD−RをPS2で再生出来るものと思って購入したが再生できませんでした(初期型PS2)
でもさすがDVD−RAMは使いやすいですよ。女性の方でも録画なら簡単に操作出来ると思います。

書込番号:1441296

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/03/30 18:59(1年以上前)

最高画質で録画した場合の「録画時間」はどうですか?

(VBRなので撮影内容によりますが)20分前後しか録画できなかったような・・・(^^;

書込番号:1443182

ナイスクチコミ!0


ETM2さん

2003/03/31 22:27(1年以上前)

350さん:
> 手ぶれが気になる(自分が悪いかも…)

小さいビデオカメラなんでしょうがないですね。
私は望遠で撮影時は何か(柱とか壁とか)に右手を寄りかかるようにして
います。(もちろん手ぶれ補正はONにしていますよね?)

> ファインダーが見づらい(ちょっと離して見ないとピントが合わない) 

「視度調節」はされました?(DZ-MV350の取扱説明書P.42)

> 再生できませんでした(初期型PS2)

初期型プレステ2は…ご愁傷様としか言いようがないですね(^^;
(いや、私のプレステ2も発売日当日に買ったバリバリの初期型なんですが、
 今更プレステ2を買い換えるのもナニなのでそのままです)

書込番号:1447025

ナイスクチコミ!0


スレ主 350さん

2003/04/05 06:56(1年以上前)

返信遅れましてすいません。
狭小画素化反対ですが さん
録画時間はRAM片面で19分です。多少変わりますが…そうですね。今はまだ困っていないですがこの先録画時間20分だと困ることも出てきそうです。対策としては『素早くDVDを差し替える』です(笑) 紙は

書込番号:1460008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

評価

2003/04/03 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 まさよっくんさん

小生は、放送用のハイエンドのカメラを設計しています。本カメラ購入の理由は、松下のCCDを日常仕事上で使用していますが、ロットによってばらつきが有り、今回のロットは評価に値すると思ったからです。もし、本カメラの購入を考えているならば早めの方が良いと思います。

書込番号:1456255

ナイスクチコミ!0


返信する
風見ちゃんさん

2003/04/04 00:39(1年以上前)

よく意味がわからないんですが、初回ロット買った人は良かったと
いうことでしょうか。もう買ちゃたんでそれだとうれしいんですが。
おしえてください。

書込番号:1456487

ナイスクチコミ!0


Neoひなおさん

2003/04/04 01:07(1年以上前)

70K見てきました。大きさ使い勝手は○かと思ったのですが、ズームしたときの画像陽炎みたいになって見るに耐えないと思いました。電子式の補正だからか?気軽に持ち運べるとは思ったんだけど、運動会とかに使えなさそう。MX5000にしようか迷ってます。でも気軽に持ち運ぶには大きさはどうかなと悩んでます。

書込番号:1456609

ナイスクチコミ!0


artis8285さん

2003/04/04 05:53(1年以上前)

もしかしてデジタルズームONになってませんでしたか?
デフォルトではデジタルズームONになっていましたが。

書込番号:1456895

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/04/04 12:48(1年以上前)

まさよっくん さん

「松下のCCDを日常仕事上で使用していますが、ロットによってばらつきが有り」とのことですが、松下の業務用3CCDカメラDVX100も同じでしょうか?
松下のCCDはソニーに比べてSNが悪いが階調表現は良いと聞きますがいかがでしょうか?

書込番号:1457502

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/04/04 22:06(1年以上前)

Dレンジが広いHDカメラ ぜひお願いします。
HDX-400 よりも

書込番号:1458841

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさよっくんさん

2003/04/05 01:56(1年以上前)

「よく意味がわからないんですが、初回ロット買った人は良かったと
いうことでしょうか。もう買ちゃたんでそれだとうれしいんですが。
おしえてください。」
そうです。初回ロットという意味です。

書込番号:1459723

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさよっくんさん

2003/04/05 01:59(1年以上前)

>松下の業務用3CCDカメラDVX100も同じでしょうか?
業務用のCCDは使ったこともなく、さらに画質の評価もしたことが無いのでなんとも言えませんが、可能性はあるのではないでしょうか。

>松下のCCDはソニーに比べてSNが悪いが階調表現は良いと聞きますがいかが>でしょうか
本内容に関しては、映像処理系によってS/N及び階調表現は変わってしまうので、どこのCCDだからこうだと判断するのは的確ではないと思います。

書込番号:1459728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2003/03/31 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 沖スロでさん

DCR-TRV33Kを購入予定で淀バシへ...品切れのために次回入荷は4月中旬とのこと。子供の入学式に間に合わないので手持ちのDCR-IP7 で撮影するかなぁと思っていたらパナの営業の人がいっぱい!!おぉ今日はNV-GS70Kの発売日か?って興味津々で寄っていったらかわいい女の子ではなく私の上司ぐらいの男の方が張り付いた。候補に挙がっていた機種なので話を聞いて値段を見たら13万以上していた!開口一番で「高いよ!」って言ったらパナの社員は当然ですみたいな言い方したので、なんちゃって3CCDなんかでいばんな!って言ってやったよ。
ヨドバシの店員呼んでこのVL-Z7をあてつけで購入しちゃった。
やばいなぁと思って家で待ってる奥様に見せると、ボタンとかゴチャゴチャついてないし使いやすそうだと喜んでいた。
ただ、バッテリーが心配だ。一応2個購入したが足りるか?
購入価格ですが、本体10,5000円でポイント還元と割引券6,000円分とでズームマイクのある方のキット(2万チョットしてた気がする)と三脚、カバン、カセット3個で11万払ったらおつりが千円でした。入学式終わったら使用レポートでもしようかな。

書込番号:1444705

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーザーAさん

2003/03/31 13:25(1年以上前)

購入一週間のユーザーです。
今までビクターのGR-DVM1を10年程度使っていました。
子供の卒園式にNV-GS70Kが間に合わず、本体実質9万でVL-Z75を購入しました。
初めて画質を見た印象は、「あれれピンぼけか?」です。
例えば白いビデオカセットケースを暗い目の壁をバックに室内で撮った場合、
上のエッジがぼけたようで(毛羽だったようにもやもやしている)
すっきりとしません。(他3辺ははっきり出ています)
卒園式の画像も肩の線や髪の毛がふわっとして印象派のようです。
こういう絵作りなのか、CCDが悪いのか、一度見てもらおうと思っていた矢先、
突然電源を入れとも一切動作しなくなり、購入店で交換してもらいました。
交換品はほとんどこの現象は感じられませんがよく見れば若干有ります。
同じ製品で個体差(?)がこれほどあろうとは、おどろきました。

使用印象は回転グリップはとても使いやすく、本体も軽いのですが、
逆光補正がメニュー操作ボタンを何回か操作しないと出来ないので辛いところです。
10年前のビデオカメラと比較しての印象ですが、
画質自体はそんなに変わっていないような気がします。

書込番号:1445614

ナイスクチコミ!0


870さん

2003/03/31 14:22(1年以上前)

私は先日購入し、現在入荷待ちしています。
小型ムービー全般の話しですが、やはりCCDが小さいと画質が悪くなってしまうものですか?みなさん数年〜十数年前のモデルより悪いと言っている方が多いですね。

書込番号:1445721

ナイスクチコミ!0


jkwさん

2003/03/31 21:06(1年以上前)

逆光補正についてです。

逆光補正は慣れないと「あれっ?どこだったけ?」になりますが、
慣れるととても簡単です。
 『表示切換』ボタンを押す。となりの大きな、
 『選択』ボタンの真ん中を押してすぐに上か下を押す。
 『表示切換』ボタンを押す。おしまい。

もし被写体が暗いときは、
上と全く同じ操作が「感度アップ」になります。おしまい。

とても簡単ですよ・・・・・


書込番号:1446648

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖スロでさん

2003/04/05 00:22(1年以上前)

回転グリップは確かに使いやすい!
液晶の視野角?が思った以上に狭いのがチョットガッガリな気がする。
眼鏡をしたまま、子供の対面取りはファインダーが除けなくてこまる角度が調整できればいいのになぁ
画質は、たいした重要視していないので(この価格では)これで良し!
職場に持って行ったらSONYユーザー達は4人程、触りにきたのに、パナユーザー2人は見向きもしなかった?なんかプライドあるのかなぁ?SONYユーザーの方がプライドあった気がするのに?
入学式は、がんばって撮影するぞ

書込番号:1459405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GET

2003/04/03 11:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 るぅいさん

サ○ームセンで本体110,000 + 予備バッテリー(付属品と同等) + 三脚 + バック + 5年保証 + テープ3本 で税込み130,000で購入、価格てきには満足しています。
初めてのDVCなのでウキウキしています。

書込番号:1454265

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンターハンターさん

2003/04/03 22:29(1年以上前)

るぅいさん、はじめまして。どこのサ○ームセンですか?最寄り駅だけでも教えていただければ・・・。明日購入を考えています。

書込番号:1455847

ナイスクチコミ!0


スレ主 るぅいさん

2003/04/04 16:48(1年以上前)

場所は神奈川県川崎市の武蔵中原駅です。
ここのサ○ームセンで値引き交渉前に店員さんから
117000の値段を出して頂きました。
それを持って他店(Y電気、○ットマン、コジ○)で競合させて
この値段です。

書込番号:1457954

ナイスクチコミ!0


ハンターハンターさん

2003/04/04 18:03(1年以上前)

るぅいさん、ご丁寧にありがとうございます。武蔵中原でしたら、結構近くですので、挑戦してみます(笑)。

書込番号:1458142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

きれいです。

2003/04/03 10:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 タケ0210さん

一ヶ月前くらいに購入して、撮影しています。問題視されていた青色ですが、確かに多少青いですが、青いというより全体的な発色が他の色でも明るくでるようです。ただ、そこら辺の普及機より全然違うのは感動しました。HDのビデオもでたようですが、また安定してきたら購入を考えますが、今の時点では、私はこの機種に満足しています。

書込番号:1454184

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/03 14:26(1年以上前)

たけ0210さん XV2の色ですが 問題は二つあって AWBが青色を補正
出来ないという事と、もし仮にAWBが正確としても 青色と赤色の発色
が派手で緑色が地味という事だと思います。後者の方は単なる ある
モデルの味つけという次元で家庭用としては まあまあの程度なんで
すが 前者は1CCD以下の正確しさしか当方の製品はありません。
特に朝方の 5時,6時ころの朝日が上がる寸前の青い景色をほとんど
補正出来ません。一度 早起きして実感して下さい。手動セットでは
ほぼ正確に出ますから AWBを使わない人にはあまり問題にならないと
思います。
先日XV1と比べてみましたがXV2の2つの問題はほとんど感じられません
でした。

書込番号:1454614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/03 14:30(1年以上前)

普通の家電製品とかだと、
ロットによって不具合修正・チューニングされていき、
前期型と後期型でぜんぜん違っていたりするのですが
XV2はどうなんでしょうね?

書込番号:1454622

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/03 15:00(1年以上前)

はなまがりさん 多分後期型は良くなってはいる、いくでしょうけど
それを検証するのはどうやるかという方法論が問題だと思います。
並べて比べるか測定器で計るかぐらいしか思いつきませんが・・・

それより 「いつ変わるか」という事もありますし、もし大きく
性能が変われば当方のような人間が測定データを持ってメーカーと
交渉という事になると思います。多分嫌がるでしょうし、変更した
事を隠したがるでしょう。
そこまで ぐずぐずとやりたくはありませんし・・・・ 逆にXV1の
出来が良すぎたのだと思います。
こういうメーカーと関係したくないというのが本心です。

書込番号:1454681

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/03 22:19(1年以上前)

W_Melon_Jさん、悪い意味に取られると心外なのですが、少なくとW_Melon_Jさんの買ったXV2は W_Melon_J さんにとって良くなかったのに、返品しなかったりとか、海外撮影に持っていった理由を知りたがっているROMの方は少なくないと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:1455784

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/04 00:21(1年以上前)

私の撮影はメインが海外なので持っていってみましたが やはり
駄目でした。
今まで2ケ月に一度のペースだったので 返品するタイミングを
逃してしまったかもしれません。半年ぐらい経過して ちょっと
説得力に欠けますね。
でも 1度目は目も当てられない色でしたが 改修してもらい
こちらも 何故青いか調べて対策というか対応も出来ましたので
2度目に行った時は 我慢したり、朝方撮らないなどの不本意な
方法で 駄目ながらそれなりには撮れました。しかし
XV1はそんな配慮はいらず、どんな時でも手軽にAWBで撮れます
多分次回はXV1かVX2000です。XV1は夜撮れませんけどストレスは
少ないと思います。AWBがまともな方が楽ですから。

それから「心外」というのは普通 相手に対して批判的な発言を
する時に使う事が多いと思います。一瞬 喧嘩を売られているのかと
思いました。

書込番号:1456402

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/04/04 03:28(1年以上前)

メロンさん 中国行く時はマスク忘れずに
あっ でも全土じゃないんですよね

書込番号:1456826

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/04 08:46(1年以上前)

心配してくれてありがとう・・・ もうマスク注文
しました。医療用の0.1ミクロンというのです。
でも隙間があれば全く意味がありません

書込番号:1457031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る