ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プロジェクターでの投影など

2001/08/06 19:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

せきです。

 先日、会社のプロジェクターで100インチ程度の大きさで投射してみました。
 夜間の撮影でしたが、全体的に色合も解像度も十分満足できるものでした。
 今の家庭用ビデオはここまで写せるのか!というのが率直な感想です。
 (他機種と較べたわけではなく、あくまで私的に満足というレベルです)
 こちらの掲示板を読ませていただきFV2を購入して本当に良かったと、幸せを感じております。
 皆様、情報ありがとうございました。

 先日、いい気になって研修を4時間連続撮影したところ、筐体がかなり熱くなり、
驚いて撮影を中止しました。
 家庭用ビデオで長時間連続撮影はやはりまずいのでしょうか?
 ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:244576

ナイスクチコミ!0


返信する
ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/07 06:50(1年以上前)

みなさんからも、大好評ですね、FV2!
私もここの掲示板で皆さんの好評っぷりを聞いて(読んで?)
買うことを決めましたが、後からこうやって他の買った人の
喜びの声を聞くと、なんだか自分までうれしくなってしまいます(^o^)

さて長時間撮影ですが、PCでもDVでも、何事も過ぎたるは
及ばざるがごとしということで。。。

でも私、スポーツ観戦の収録をメインに使ってますけど
脚立にDV据え付けて5時間フル稼働させてますよ。

もちろん、編集で毎日●時間(笑)×2週間でも
文句の一つも言わずに頑張って働いています。
文句言われたら怖いけど(^_^;)

いっぱい使えば、その分ご褒美として早く新しい機種が買える
という機会に恵まれるということでどうですか?(爆)

書込番号:245146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

IXY DVっていいかも。

2001/08/04 16:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 けんでぶさん

 はじめまして。書き込みさせていただきます。私使用スタイルでレポートします。約1年悩んだ結果です。
 8月3日,IXY DV購入しました。購入までの経緯はPC5,PC9,PC110との比較です。それまで,SANYO動画デジカメで用を足していた私も,1児の父となりビデオカメラの購入をせまられました。
 論点は,
 1 携帯性
 2 解像度
 3 価格 です。

 携帯性(スタイル及びデザイン含む)は,私にとってとても重要な部分でした。やはり,撮れてなんぼです。とくに,動画編集
(私はMac:iMovie2)に威力を発揮します。短いクリップで作業するからです。絵も悪くないというより,きれいです。
 解像度は,最後まで悩んだポイントです。家のテレビが36型ワイドだからです。しかし,購入後ビデオアウトしてみると,ノイズが若干あるというより,気になりません。きれいです。
 価格は,最近,激安です。近所の量販店では,新たに仕入れない。といっていました。
 電化製品って,10年使うのかなあ?って考えると,いま買ってとても満足度の高いビデオカメラだと,思いました。

最後に,ぶぁいすさん,私と考え方がとてもよく似ていました。
いろいろ,参考になりました。ありがとうございます(約1年)。

書込番号:242558

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けんでぶさん

2001/08/04 21:28(1年以上前)

補足

CANONさんへお願いです。
今からでも遅くありません。レインジャケットをオプションにして下さい。

書込番号:242701

ナイスクチコミ!0


来夢くんさん

2001/08/05 00:39(1年以上前)

本当に最近、激安ですね!
そろそろ、次号機種が発売されるのでしょうか?

書込番号:242928

ナイスクチコミ!0


ふみななさん

2001/08/05 07:51(1年以上前)

私もけんでぶさんに、賛成!レインジャケットつくってほしい!

書込番号:243155

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんでぶさん

2001/08/05 09:19(1年以上前)

事務機販売の友人に問い合わせたら,IXY DVの取り寄せ不可で,PV130の予約をとってました。期待薄です。
IXY DVって,オプション増やすぐらいですか?この大きさのビデオカメラ(十分ですが)に期待できるのは限られたモデルチェンジだと思います。レンズとCCDに劇的な進歩があればいいのですが。12万のパソコンのCPUとメモリはバージョンアップが早いんですけどね。
SANYOの新開発RGBと組み合わせたらどうなんでしょうかね。(機械的ですが)

書込番号:243202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/08/05 13:12(1年以上前)

レインジャケットの代品として小型〜中型機にナイロン製の腕カバー(事務などで袖汚れ防止に使うやつです。)がちょっとした雨程度なら結構使えます。
かさばらないし、何しろ安い!200円ぐらいで2枚も入ってます。(あたりまえか・・・)

書込番号:243371

ナイスクチコミ!0


来夢くんさん

2001/08/05 16:09(1年以上前)

そうですか けんでぶさん(._.)
やっぱりPV130が後継機として扱われていますか・・・
ぼちぼちIXYDVを買うことにしましょうかネ!

書込番号:243502

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんでぶさん

2001/08/05 22:25(1年以上前)

来夢くんさんへ 念のため補足です。

現在でも,注文取り寄せ可能な販売店は多数ありますので,かならずしもPV130を後継としている販売店だけではありません。商売上(価格,限界効用など)の理由で,そのようにみなす販売店も存在するということです。誤解をうんでいたら,大変申し訳ありません。

ただ,(評価を下す人の)信頼性もありますが,超高度な映像を必要としない私は,明日,New Modelが発表になっても1年悩んだ結論を私は後悔しません。オプションは,妥協しましたが...。

おいあぼくえんしすさんのアイデアいただきです。(オプションでるまで) 屋外でとてもきれいに撮れるんですけどね。

書込番号:243793

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんでぶさん

2001/08/05 23:47(1年以上前)

補足 その3

静止画は,購入の動機に全く含まれておりません。

書込番号:243913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/08/06 00:15(1年以上前)

先程の腕カバーをレインジャケットの代品にするアイディアなのですが、横型には腕を入れる切込み(入れない場合は両手持ち)縦型ならファインダーを引き出す穴を開けるなどの多少の加工が必要です。説明不足でした。

>屋外でとてもきれいに撮れるんですけどね。
確かに屋外に限れば本体重量500g以下では今までのNo,1だと思います。

IXYDVの後継機の話題が良く出ますが、各社のビデオカメラは8mmの頃からみてきましたが、CANONさんはDVカメラでは今まで独創的な製品が多く、SONYのPCやTRVシリーズのように代を重ねた製品を作ってきていません。このサイズで出きることは全部やっちゃったようですし、IXYDVの後継はないかもしれませんね。

書込番号:243951

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/08/06 21:03(1年以上前)

>>最後に,ぶぁいすさん,私と考え方がとてもよく似ていました。
>>いろいろ,参考になりました。ありがとうございます(約1年)。
けんでぶさん、こんにちは。
レスが遅くなり、失礼しました。
ビデオカメラも機械である以上、スペックが気になるものです。特に高額商品であるため、どうしてもそこに目が行って、本質がおろそかにされてしまうことが多いように思っていました。 また、マニアならいざ知らず、日常の記録道具としては撮ってナンボ、必要な時に持っていなくて悔しい思いをしたことも多々ありました。
そんな私の選択が、お役に立ったのであれば、大変うれしく思います。

さて、PV130(-_-;)。
まんま、遅れてきたPC-110ですねぇ…。
思い切りガッカリです。 あのサイズと重さなら、横型を選びます。
先行者があるのに同じコンセプトで追随してどうする?!>CANON.。

書込番号:244641

ナイスクチコミ!0


来夢くんさん

2001/08/06 21:48(1年以上前)

まあ、今持っているソニーのPC10が調子良いので
新IXY−DVは、もうチョット待ってみることにします。
#充電器とバッテリーを新品にしたら調子がすこぶる良い

私もIXY−DVが出たときから購入を考えていた方でして
ビクターの小型機が出ていなかったら4月に買っていたでしょう!
あれを見たときは「ここまで小さくできるんだ!」って感心しました。
で、あのスタイルを嫁さんが好まなかったのでボツとなり、
IXY−DVも7月で1年になるのでもうそろそろかな?って感じで
今まで来ました。

私は新しい物好きなので買った3ヶ月以内に新しい物が出たら泣きます!
#PC10買ったときもPC7を買いに行って止めてその日の晩に
#日経NWに新製品情報が流れたのでラッキーでした。

書込番号:244698

ナイスクチコミ!0


来夢くんさん

2001/08/06 21:54(1年以上前)

パナソニックが新しいDVCを出しましたね!
http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/monitor23/index.html

書込番号:244704

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんでぶさん

2001/08/07 00:11(1年以上前)

ぶぁいすさん,レスありがとうございます。

ぶぁいすさんを名指したのは,『発色がとても良い』というコメント(確か,当時最初だったと思う。)がとても気になり,スペックおたくの私が悩みはじめた一言でした。

友人は,PC5,100を持っていましたが,確かに青と緑,そして銀色が違うのです。静止画は,部分的な色もPHOTOSHOPでなんとかなるのですが,動画の部分的な色は,私にはお手上げです。

購入後は,さらに有り難みが増しました。
とても良い掲示板ですね。

書込番号:244909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

盆踊りもばっちし!

2001/08/06 10:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ふみたんままさん

昨日、入荷まちしていたFV2を購入してきました。
さっそく、充電して、盆踊りへGO。
盆踊り会場の暗いところでも、しっかりと娘の表情が撮れました。
ズームも結構早いので、快適な使い心地でした。
他にもビデオ持ってる人いましたが、暗かったのか撮るのやめてました。
我が家はちゃんと撮れていたので(^−^)えんえん30分も
撮影しちゃいました。
帰ってきてから、画面分割で娘の表情をみたりして、楽しんでます。
肌色がほんとにきれいで、女性&子供をとるなら、これですね。

ちなみに、我が家の購入価格は10万ちょっとでした。

書込番号:244192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気に入っています

2001/08/04 22:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 wakasama55さん

 PC-7を使っていましたが、7月、ついにMX-3000を買いました。もっと画質の良い(子供の成長記録を撮るので特に蛍光灯下の室内でより良く映る)カメラが欲しかったのです。なら、圧倒的にTRV-2000! なのですが、一方では、海外旅行での撮影も目的なので、小さいことも必要。両方の妥協点はMX-3000しかないのですが、「オートホワイトバランス」が悪いという定評が心配でした。
 現在のところ、我が家の茶の間ではマニュアルの「蛍光灯」で問題ないようです。薄暗いところではやっぱり3CCDは強いです。特にマニュアルでゲインをあげればTRV-900並に明るくなるという気がします(TRV-900は友人のものを少し使ったことがあります)。
 この性能で、市場価格がTRV-900より大幅に安いのは、買った私にはとっても喜ばしいことですが、panasonicの技術者にとっては悲しいことですね。
 ところで、これは、ある販売店の社長さんから聞いたことですが、TRV-900の後継機は予定されていないとのことです。MX-3000の値段では対抗できるものをつくるのは大変orつくってももうからないということでしょうか。
 世の中、ビデオカメラといえば圧倒的にSONYですが、panasonicもいいので、がんばって欲しいものです。

書込番号:242771

ナイスクチコミ!0


返信する
W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/08/05 08:00(1年以上前)

此の頃の松下はもう利益などよりシェアをとる為に頑張っている
としか思えません。消費者としてはとても嬉しい限りです。
個人的にはSONYのメガピクセルの1CCDモデルを購入するより
されよりも安いMX2000を購入する方が良いと思いますが、人
それぞれ価値観は異なりますので・・・・
安くて、撮影が簡単な3CCDモデルの方が本来ならもっと売れて
も良いと思いますけど、ビデオカメラを何台も並べて実際に比較
される方はとても少ないようです。イメージやブランドで売れる
現状は良いものが常に売れるとは限らない現実を表していると
思います。松下とSONYを比べた場合どちらが努力しているかは
動画撮影への取り組み方という点ではっきりしていると思います。
でもその松下もSONYと同じ方向を向うとしてます。そしてキャノン
も。

書込番号:243161

ナイスクチコミ!0


WDB201126さん

2001/08/05 13:15(1年以上前)

薄暗いというと、○○のショーの最中に今回だいぶ使いました。
暗いとまずオートフォーカスが効かなくなるので、これをマニュアルに
して、それから、ステージのランプなどで色がオートでははちゃめちゃ
になるので、これまたマニュアルにしました。
とだいぶきれいに取れたので、「おーなかなかじゃん」と思いました。

旅行なので、比較対象がないのでTRV900とどうとかいうのは
いえませんが、実用上はかなり行けます。

くそみその静止画機能もショーでキャラクターを大写しで撮る場合には
望遠が効くのと暗いところでも取れること、ホワイトバランスの調整が
ボタン一個で出来るなどからだいぶ重宝しました。

帰ってきて、名刺代の紙に印字するとかWebに使う位なら十分な画像が
取れます。ただし、メガピクセル記録は意味がないのでVGA記録で
使いましたが。

いや、買ってよかったなと思ってます。

書込番号:243374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MX-3000と海外旅行

2001/08/04 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 WDB201126さん

先月、MX-3000を持って旅行に行ってきました。それでいいなあと思ったことがあったので、書いておきます。

本体のことは、語り尽くされているので置いておいて、

何が良かったかというのは、純正キットの充電器です。一度に2つ充電できるので(実際にはシリーズでパラレルではありません。)疲れて寝てしまっても、最低2個は充電出来るのです。MX-2000のキットの様な1個だけのものだと疲れているのに起きないとならないところでした。別売もしているので、他の機種の方もどうでしょうか、お薦めです。

書込番号:242728

ナイスクチコミ!0


返信する
W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/08/05 07:46(1年以上前)

前のDJ100の頃からシリーズで2つ充電出来ましたので
寝てもOKでしたね、旅行の時は本当に疲れて寝てしまう
時もあるので助かっています。

書込番号:243153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FV2、フル回転!

2001/08/01 05:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 チロルさん
クチコミ投稿数:28件

FV2、買ってまいりました。とってもいい感じです(^o^)
それもここの掲示板での皆さんの意見を参考にできたおかげです!
多謝♪

撮り撒くってたせいで、掲示板をチェックしていなかったら
おいあぽくえんしすさんがレスをくれてたんですね、遅くなってスミマセン。
一応純正品のテレコンバーターを買おうかしらと思ってます。

それにしてもキレイな画質ですね。
調子に乗ってガンガン撮ってたら纏め買いした60分テープ×5本を
一日で使い切ってしまいました(笑)

みなさん、1.5倍モードとかって使ってます?
私はせっかく画質のいいFV2だからこそ、その性能を最大限に生かした
ノーマルモードで撮ってるんですが、、、

書込番号:239202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2001/08/01 19:51(1年以上前)

良いカメラを買われたと思いますよ。
静止画重視のPV130が出るそうですが、やはりCANONもSONYと同じ路線を歩むみたいでちょっとがっかりです。今後中級クラスではFV2のような動画重視の良心的な製品はもう作られないのかもしれませんね。
さて、1.5倍モード(LPモード)ですが、テープスピードはEPモードに比べて2/3になりますが記録するデータ量は同じなので、画質はVHSの3倍速モードの様に悪くなりません。あくまで信頼性の問題のようです。
予備のテープがなく、テープの記録時間が足らないような時には役にたつかもしれません。後でPCかもう一台のDVカメラ、デッキなのでEPモードにデジタルダビングできれば理想ですが・・・

それでは撮影も頑張ってください…と言う必要もないですね。1日にテープ5本撮影されたぐらいですから。(笑)

書込番号:239649

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/08/02 00:04(1年以上前)

LPモードですが、SPモードに比べて画質は劣化します(マニュアル97Pにも書いてあります)。
人物中心の情報量が少ない画ではほとんど差がわかりませんが、風景特に森の木々の枝や桜の花などの細かい情報がたくさんある画では、デジタルノイズがチラチラ見えてきます(そこに注目してみるとですが・・・)。

書込番号:239974

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/08/02 00:08(1年以上前)

自己レスです。
IXY-DVのマニュアル97Pです。
FV2だったですね。すみません。

書込番号:239979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/08/02 01:10(1年以上前)

そうですね。
LPモードに関しては保証された規格ではないようで、大祐さんのご指摘のように説明書では各社とも一言書いています。
CANONやSONY、PANASONICともブロックノイズ、またはモザイク状のノイズのし湯ツ減

書込番号:240042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/08/02 01:30(1年以上前)

すいません途中で送信してしまいました。続きです。

CANONやSONY、PANASONICともブロックノイズ、またはモザイク状のノイズの出現の可能性があること、SONYは自社のマスタ−テープの使用を薦めています。PANASONICだけは画質の劣化はしませんと書いてありますが、大祐さんの説明されたノイズがのると雑誌には書いてあるのを見たことがあります。私は実際厳密に比較したことがないので言いきれないのですが、現実的には劣化が無いと考えた方が話が判り易いように思います。
ただ、やはり信頼性にかける規格ということで緊急回避的使い方が良いのでしょうね。

書込番号:240062

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロルさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/03 02:56(1年以上前)

おいあぽくえんしすサン、大祐サン、
早速のお返事ありがとうございます(^o^)

LPモードでもほとんど劣化はしないけれど、
やっぱりSPモードがベストと言うことですね♪

私の撮影目的のメインは「スポーツの録画」なので
人物中心なのですが、なにぶん被写体が非常に高速(笑)

なのでSPモードが一番合ってそうです。
でもそのせいで一回の撮影で60分テープを5本消費してしまう。。。

80分テープがもうちょっと安ければいいのに〜(^へ^;)

書込番号:241002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング