ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初撮影!!

2001/07/15 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 さだはるさん

前のカキコで予告した通り、早速今日近くの公園に行って
撮影してきました。

帰ってきて早速見てみました。
皆さんのカキコのとおり、色の再現は非常に綺麗で、
かなり忠実に再現されます。
今回は娘を撮ったんですが肌の色も非常に綺麗です。

本当にFV2にして良かったと思っています。

ただひとつ気になったのは撮影時の液晶の画像とテレビの映像の
明暗が微妙に異なっていることです。
液晶で見る限りかなり露出がアンダーだったので、
プラス補正をかけ、家で見てみたら色が飛んでました。
液晶とブラウン管の違いと言われればそれまでなんでしょうけど、
なんとかならないもんでしょうか??

書込番号:222646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いろいろ悩んで購入

2001/06/24 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

本体と、アクセサリキットと、予備バッテリQM70と、テープ60分5本で
17.6万円 (あと 損保が5年つく)とまぁ Sonyショップとしてはまぁまぁ
のところでしょうか。
さて、当初PC110と比較をしつづけてきましたが、
あくまで持ち歩ける(そういう気になる)&静止画はWEB素材程度と
思っていたので、まぁ満足。
動画の方は、とてもじゃないけど本気な記念ビデオつくる気なんて
ならないですね。3CCDじゃないし、こんなもんということで納得。
暗部においてはすごいノイズです。
私はあくまで 携帯DVとして選択したので 結果的には
PC110でなくてよかったと思っています。

S端子・・あんなところに直接させるとは・・無くなったとばかり
おもってました。

書込番号:202187

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべえさん

2001/06/27 05:32(1年以上前)

やっぱり、この機種に決めるには割り切りが必要ですよね。
3CCDにするのか携帯性をとるのか・・・
110は私もちょっと持って歩く気になりませんが、
PC−9ももう少し本体薄くなりませんかね?
それにしても「暗部のノイズ」気になりますね。
故障ではないでしょうね。

書込番号:204619

ナイスクチコミ!0


スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

2001/06/28 00:31(1年以上前)


PC9を選ぶかどうかは、
想定される利用ケースでしょうね、きっと。
スナップ写真を撮るといった あくまでイベントに参加する
ことが主目的であるなら Goodかと。
(旅行や日常に溶け込んだような使い方)

違って 運動会や、イベントなど撮影計画を立てるような
ケース(イベントに参加することより、撮影することが目的)なら
3CCD機でしょう。

あと、pc9 バッテリ時間持ちが結構いいですよね。
厚みですがあれより薄くなるとたてていると 安定が無くなりますし
どちらかというと 重量を軽くしてもらいたいですねぇ。

書込番号:205403

ナイスクチコミ!0


hohoさん

2001/06/28 10:17(1年以上前)

バッテリーの時間の長さで、PC9を検討しています。大きさはIXYの方
が小さいので良いのですが、使用のたびに予備バッテリーを携帯しな
ければならないず、交換のタイミングを考えながら撮影するのも大変
ではないかと思うからです。

siosabaさんはsonyショップでアクセサリなどついて、さらに損保5年
付きでその価格は、非常に良いと思いますが、どこで購入したのですか?
よろしければ教えてください。ヒントでもいいです。

書込番号:205676

ナイスクチコミ!0


スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

2001/06/28 12:50(1年以上前)



購入店は 大阪日本橋 AVICです。
http://www.avic.co.jp/nippombashi/

損保5年は SonyCardを使うが条件でしたが。
そうでなければ 3年? だったと思います。
(ショップが無償で勝手に 加入してくれます)

60分テープであれば 標準パッテリでも 十分だと思います。
(DV編集を PCで行うとして 流し撮り でいくとしたら、テープ数×FM50
がいいのかも・・と思っています)
QM70だと タッチパネルでいろいろパネル操作しながらを含めても
十分たえるります。 QM90は 重い 長い のでまちがいなく不要だと思います。

書込番号:205771

ナイスクチコミ!0


hohoさん

2001/06/28 21:41(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。大阪の日本橋店
には行けませんが、都内の店舗を回ってみます。

Sonycardの5年修理保証も良いので検討してみます。
バッテリーの使用アドバイスも有難うございました。

書込番号:206159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DV2000の良いいとこ、悪いところ

2001/06/10 14:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV2000 +(VU-V2000KIT)

スレ主 ひろっちパパさん

平成13年4月にDV2000を購入しました。ここでは実際の使用を通しての感想という視点で書き込みします。

1.ビクターだけのデュアルモードはいい!!

これは、静止画をとろうとするとカメラのシャッター音とともに一時的に映像が静止してしまうのが、ビクター以外のビデオカメラですが、この機種はデュアルモードで撮影すると、静止画はメモリーカードに入って、動画は影響を受けずに普通どおりに撮影が進行しています。シャッターチャンスで静止画をとりたいと思っても、撮影している映像が一時的に中断するのはいただけません。

2.レンズフードが電源と連動している。

以外とレンズカバーが邪魔なんですよね。他のメーカーのDVを持っている人の撮影の姿をみると、レンズカバーがゆれていていかにも邪魔臭そうです。
(個人的な見解ですので...)レンズの傷のことも気にしなくていいので、
性能としての評価に値すると思います。

3.パソコンやDV編集ソフトに結構対応している。

ビデオ編集などをいずれ考えている方は安心して購入できると思います。公式の対応ホームページも公開されているので、参考にしてみてください。

4.修理の対応もまずまず

当方札幌に在住ですが、修理で厚別のビクター修理センターに持ち込んだのですが対応もよく修理は3日で帰ってきました。長いことこのビデオカメラとつきあいたいので、こういう事は結構大事かなと...

書込番号:189254

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひろっちパパさん

2001/06/10 14:45(1年以上前)

悪いところの書き込み忘れていました。

外部スピーカーの位置

右手で握って、ちょうど小指の付け根あたりにスピーカがあります。
撮影し終わってちょっと確認しようとしたときに、右手でもちながらみると
音が、手のひらに隠れて、聞こえません。スピーカーなぜこの位置にあるのか
疑問です。

後日また使用レポート書き込みします。


書込番号:189273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/11 01:14(1年以上前)

私もデュアルモードには惹かれたんですが、
結局SONYのTRV20にしちゃいました。
レポート頑張ってね。

書込番号:189801

ナイスクチコミ!0


toru eguchiさん

2001/06/12 18:55(1年以上前)

先週 DV2000を購入しました。
※本当は、SONYのTRV30を購入するつもりで行ったのですが、お店 の人になんだかんだとDV2000を進められ購入してしまいましたが、
 PCでビデオ編集が出来ない・・・!!!
 もう少し理解してから購入すれば良かったかなと思っていましたが。

>ビデオ編集などをいずれ考えている方は安心して購入できると思います。
>公式の対応ホームページも公開されているので、参考にしてみてください。

 とありますが!PCでビデオ編集が出来るのでしょうか?
 公式のホームページのアドレス教えてください!

書込番号:191049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/12 19:12(1年以上前)

ここかな?
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/support/list_dv2000.html

書込番号:191060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろっちパパさん

2001/06/14 12:29(1年以上前)

パソコンでの編集についての記述が少し、無責任だったかなぁ。
それぞれの環境があるから、一慨にはいえないですが、上記のアドレス
にもありますが、結構対応しているかなという感覚で書き込みしました。
もちろん、対応していない方もいらっしゃるでしょう...ごめんなさい。

toruさんのパソコン対応していませんか?

書込番号:192558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画取り込みキット購入する前に

2001/06/06 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 debuyaさん

先日MX2000を購入しましたが、静止画取り込み機器の購入を考えている方へアドバイスをひとつ。
当方は、購入前から同じパナのデジカメPC−DV3000(ipalm)を持っていましたが、MX2000で記録した静止画をこのデジカメ経由でPCに取り込める事が判りました(パナのお客様相談室では、???と言われてたんですが..)。
このデジカメは、334万画素で定価が9万5千円(但し今はオープン)にも関わらず、4.5万円前後で購入できます(USB接続キット+16MBのMMC付き)。
そのためもしMX2000静止画取り込みに用に1万円程度出して接続キットを購入するならば、プラス3.5万円で、DVC静止画と次元が違う高画質デジカメが購入でき、おまけに16MBのMMCも手に入ります。
皆さん如何でしょう?
※ちなみに私は松下の関係者ではありません。念のため。

書込番号:186349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高かったけど価値はありでした。

2001/06/06 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 X-Man2さん

先日DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)を購入。
最高っす。
値段は高かったけど大満足でした。

書込番号:186204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVP3の画像です

2001/06/04 02:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 やんちゃさん

宮内様、昨日お祭りで花火が上がったので、撮って来ました。
普通にビデオ撮影後、再生画面からカードに落とした画像です。
夜景なので人物とか写っていませんが、部屋で蛍光灯下で物撮りもしてみました。
参考になれば幸いです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8293/
デジカメとは大違いですので、お子様の写真であれば、デジカメか普通の写真も撮っておいた方がいいかもしれませんね(笑)

書込番号:184007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング