
このページのスレッド一覧(全5223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年5月12日 01:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月18日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月7日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月4日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月24日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月14日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/05/12 01:48(1年以上前)
他でやったら??
書込番号:164086
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


ソニーTRV20,30、松下MX2000,3000でかなり悩みました。(3か月超)どの機種にも一長一短(短ではないが他機種の方が優れている点がある)があると思い、コストパフォーマンスという視点を重視し、TRV20をカメラチェーン店で136,000円(キット込み、税別)で購入する予定です。購入先として通販も候補としましたが、量販店とした理由は次のとおりです。
@初期不良の場合、1か月程度であれば対応すると約束してくれたこと(通販の場合7日が多い)
Aそれなりの三脚+某カメラメーカー製の純正バッグ+ソニー販促グッズ(2000年秋用)+DV一本をつけてくれた。
これらの要素で通販との価格差を十分埋められると判断しました。また、残念ながら保証についてはメーカー保証のみなので、現在加入している賠償責任保険に携行品特約(数百円から千円台だと思いました)を付加することで対応しようと考えています。
同様の機種でお悩みの方の参考になればと思い、投稿させていただきました。
0点


2001/05/18 21:47(1年以上前)
まったく同じケースなので、参考になりました。
書込番号:169971
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


4月にTRV30を購入しようか悩んでいて(VX2000の後継機に期待しつつ)TRV300Kを購入したものです。
最近、知り合いが近くに開店したカメラ屋の系列店でTRV30を購入したのですが、購入価格を聞いてビックリしてしまいました。
なんと、税込み160,000円(キット付)で購入していました。
チラシはもっと高い価格だったのですが、最初15万しか出せないといっていたら16万を提示してきて、そこから消費税を値切ったそうです。
0点



ACCとは何でしょう?
自動車用語でACCはアクセサリのことだけど・・・。
型番で商品を特定しているから、同梱されているのなら含まれるでしょう。
書込番号:158394
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)


購入を検討していたMX2000のピー音問題は解消されたと
「お客様センタ」で確認が取れたので、さぁ買うぞと量販店めぐり。
結局、本体+キット+バッグ(なぜかSONYの)+テープ3本で
150,000(税別)ちょうどで商談成立。
配送料と振込み手数料を考慮するとネットより安く買えた感じです。
皆様の書き込みが機種選定や値段交渉の良い参考となりました。
まずはHi8からダビングして、バンバン使っていこうと思います。
0点


2001/05/02 19:38(1年以上前)
MX2000のピー音問題は解消されたと
「お客様センタ」で確認が取れたので・・・メーカーのコメントは
何だったのでしょうか?気になります。
書込番号:156727
0点



2001/05/02 21:36(1年以上前)
私が聞いたには「最初に電源を入れた際にマイコンがピーと音を出すように
なっているのだが、それが消えずになりっぱなしであった。今は対策がとられて大丈夫です」とのことでした。
量販店の店員さんいわくパナはいつもなにかしらの初期不良がある。
確かにどのような物、どのメーカーでも初期不良は必ずあるものですので
やっと安定し出したかなと思っています。他にも問題がでて来るかも知れませんが・・・・。
そうそう、パナのDVで録画したテープを他メーカーの据置き型デッキで再生するとブロックノイズが出る件に付いては、まれに出ることがあると言っています。また、テープの性能にも影響されるとも言っています。
うーん、規格が同じなのだからそんなことあってほしくないですよね。
書込番号:156792
0点


2001/05/24 22:44(1年以上前)
ピー音ですが 購入直後 気になり お客様相談室にクレーム。 異常でないと客をだます発言に激怒。徹底追求すると 全くピー音の出ない対策品を(製造ラインより良品選別)送ってきた。なにが原因だったのか質問すると 対策してない、商品のばらつきの範囲だ。と逃げるのみ。お客様相談室は表面に出なくなり 営業技術と 設計まで自宅に二度説明に来たが納得させる説明は出来ない。結論は 「不良品をつかまされた場合 文句を言えば 新品の良いものと交換をしてくれる。原因は判明しているが製品に対する対策は取られていない」と言う事だ。2000購入者で少しでもピー音が気になる方は お客様相談室にねじ込んだら解決しますよ。
書込番号:174844
0点





大変良い季節になり野外に登山、ハイキング、スポーツ、散歩、等で
決定的瞬間に出会える機会が増えました、
当店の最高の商品をリーズナブル価格で販売致します
さあどうぞホームページへ訪れて下さい、
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



