
このページのスレッド一覧(全5223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年11月6日 04:56 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月5日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月4日 16:54 |
![]() |
0 | 8 | 2000年11月2日 00:57 |
![]() |
0 | 3 | 2000年10月29日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月22日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


京都のディスカウントストアJが、セットで149800円で広告を出していたの
で買いました。福岡のBカメラでチラシを見せて安くならないか頑張ったの
ですが、18万以下にはなりませんでした。
0点

ここのお店たま〜〜にこういうことしてくれるので好きです。
わざわざ大阪から買いにくときもあったりで・・・(爆)
書込番号:54884
0点





いくしーDV買っちまった。今まで散々特価COMで調べていましたが、いよいよ
発注しようかというときにもう一度実物を確認しようと思い、近所のノ○マ電
気に行きました.DVをいじくっていると店員がきて「いいでしょーこれ」。
私:これ135000にならないかな?と冗談交じりに言う。(ちなみに正札は
165000)店員:いいっすよ。私:エエッ!ほんとかよ。買う買う。というわけ
で、みなさんに一言:とりあえず特価COMの値段で勝負! うれしいなったら
うれしいな
0点


2000/11/05 20:59(1年以上前)
よかったですね。
値引きの範囲内で、必ず買ってくれそうなぐらい熱心だったからで
は。
書込番号:54710
0点






2000/11/01 19:57(1年以上前)
自作自演するお店なんか誰も相手にしないよ
本人=kylyn@avis.ne.jp
お店=photo-mi@avis.ne.jp
それに全然安くないじゃん
まさに最低最悪ですな、ホンマに
書込番号:53356
0点


2000/11/01 20:42(1年以上前)
間が抜けているところが、惨めに見えてきますな。
書込番号:53370
0点


2000/11/01 20:53(1年以上前)
少なくともココを閲覧している何千人?という
顧客を自らの失態で手放したね
きっと人伝えで更にお店の評判は悪化するね
自業自得だから仕方ないんだけどさ
まあ〜最後に顧客をなめるなってことかな
書込番号:53373
0点


2000/11/01 21:02(1年以上前)
哀れだ。
書込番号:53378
0点


2000/11/01 21:28(1年以上前)
女語ってるところが哀愁あっていいね。
ちなみにぜんぜん安くないよ。見る価値もない
書込番号:53387
0点


2000/11/01 22:29(1年以上前)
http://www.kakaku.com/recruit/about.htm
ここの事業内容の下四行どうぞ。本当にこのスレのトップが
自作自演だったら、そんな事に手間かけずにkakaku.comに
エントリーして下さいね。その方がよっぽど集客効果が
あるというもっぱらの噂(『メーカー・販売店様より
好評中!』らしいからね)です。
書込番号:53399
0点


2000/11/01 23:26(1年以上前)
本人=kylyn@avis.ne.jp
お店=photo-mi@avis.ne.jp
ほう・・・そう先読みされると考えて実は評判落としだったりし
て・・・裏の裏の話
書込番号:53427
0点


2000/11/02 00:57(1年以上前)
>n2mng008.avis.ne.jp
いや、店の人でしょ。ホント自作自演は見苦しいですな。昔の
ふくろう氏を思い出すなぁ…。
書込番号:53472
0点





10/22名古屋熱田店コジマ電機にて、DCR-TRV20購入しました。
ヤマダ電機とコジマ電機にて値段交渉してコジマの方が安かったのでコジマで
買いました。
DCR-TRV20 (本体)120000円
ACCKIT-MM70 26000円
三脚、バック サービス
MSAAC-US1 7300円 (税別)
でした。
これからTRV20購入予定の方、参考にして下さい。
0点

名古屋熱田店コジマ電機は熱いですよね。つい先日、プリンタを購入
しまたが、大須よりも安かったです。もちろん、ヤマダ電機を競合に
かけた結果ですよ。(笑)
ヤマダ電機名古屋総本店、休日なのに、フロアガラーンとしていた
よ。大丈夫かな?
書込番号:50680
0点


2000/10/29 07:39(1年以上前)
私もTRV20を昨日購入しました。
ヨシ麻呂さんの報告を参考に色んな店を回ったのですが、ガード
の固いお店ばかりでした。私は横浜在住なのですが、横浜のコジマ
はそんなに引いてくれません。キット込みで17万でした。ヨシ麻呂
さんの報告を言ってみましたが効果なしです。ヤマダは16.5万でし
た。ヨドバシやビックはポイントカード込みで15.5万と言われ、
それ以上値引きの余地は無かったです。で、最終的にワ○○マン
でヨシ麻呂さんに近い条件で購入することができました。
私の場合は以下のような感じです。
TRV20 123,000
MM70 25,200
HVL-FDH3 9,480
LCM-TRVX 3,700
BLT-110H 2,370
MSAC-US1 6,280
VF-37PKS 4,000
このkakaku.comの値段を言っても無駄でした。ヤマダの店員さん
に言ってみたのですが、「だったらネットで買ってください」
とあっさり言われてしまいました。ワ○○マンでは、ネットの
価格は一切ださずにヤマダとビックの価格を使って交渉しました。
書込番号:52188
0点


2000/10/29 21:58(1年以上前)
ヨシ麻呂さんの情報を見て,本日(10月29日)コジマ電機名古屋
熱田店へ行ってきました。店員さんに値段を聞くとACCKIT−M
M70込みで17万数千円(税込)とのこと。ヨシ麻呂さんの価格を
話すと、「それは限定10台のみ。それ以降の人にはその値段は出し
ていない。チラシにも載せていない.」との返事でした。(本当に限
定か?)アメ横では,キット込みで税別155,000円だと話した
ら,見積もりを持ってくれば考えるとの答え。
買う気を無くしてしまいました。よくのぞく店でしたが、残念です。
TRV−20は、アメ横で買うことにします.
書込番号:52358
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


この掲示板の内容を参考にして、本日(10/7)購入しました。
--------------------------------
PC110(本体)
+アクセサリーキット(ACCKIT-MM50)
+バッテリー(NP-FM70)
+iLINKケーブル(VMC-IL4408A)
+USB接続キット(DPCK-US10)
--------------------------------
まとめて購入したので、単体の価格は分かりませんが
税込みで200000円でした。
これにおまけとして
・応援キット
・バッグ(LCS-HCA8)
・テープ(DVM60R)3本パック
をつけてもらいました。
更に購入時にポイントが5712円分ついたので、実質194288円でした。
自分ではとても満足しています。
なお、「応援キット」は、下の「さんらいずさん」の書き込みにも
ある通り、とても楽しめますよ。ぜひ入手することをお薦めします。
ちなみに、10/6に新規オープンした「ワットマン駒岡店(横浜市です)」
にも行ってみたのですが、オープンセールということで、
PC110本体177000円、キット(MM50)21700円から更に13%OFFで
172869円(税込み181512円)でした。上記のセットでは税込みで199429円
でしたが、応援キットが品切れでつかないことと、おまけは一切つかない
とのことでやめました。14時の時点で2台在庫があるとのことでした。
以上、参考になれば幸いです。
0点


2000/10/18 22:49(1年以上前)
はじめまして。
PC-110の購入を検討しています。
参考までに、どちらのお店で買われたのでしょうか?よろしくお願い
します。
書込番号:49131
0点



2000/10/22 00:39(1年以上前)
W201Takeshiさん はじめまして。
私が購入したのは、川崎駅ビル「川崎BE」にある
「ALIC日進」さんです。
-------------------
21日に「コジマ平間店」がオープンしました。
前は今は無き「L商会」があったところです。
ちょっとのぞいてみたのですが、PC110本体が\158,000、
キット(MM50)が\22,000でした。三脚とバッグがついてきます。
書込番号:49998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



