- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)
2002/01/07 12:56(1年以上前)
5日に秋葉原を歩き回ったら、最終的にアクセサリーキット付きで税込み¥110,040で購入出来ました。
やっぱり秋葉原は歩き回ってみるものですね。
コジマ、ヤマダは税別\160,000が限度と言っていました。
5万以上も違うなんて・・・
書込番号:459958
0点
2002/01/07 17:48(1年以上前)
ヒロ18さん、キット付き税込みで110,040円で購入されたとはすごいですね。
私も1月中に是非購入したいので、秋葉原のどこのお店か是非知りたいんですが、無理ですか?よろしくお願いします。
書込番号:460285
0点
2002/01/09 16:56(1年以上前)
ヒロ18さん
こちらも、そのお店教えて欲しいです。
アクセサリーキット付きで税込\110,040-は破格ですよ。
書込番号:463353
0点
2002/01/10 12:16(1年以上前)
アクセサリーキット付きで税込\110,040-は破格ですね。
Yahooオークションでも\120,000ぐらいが最安値でした。
書込番号:464617
0点
2002/01/12 00:44(1年以上前)
先日ヤフーオークションで落札しました。
(曜日とか時間帯とかの)タイミングも良くて10万円でした(^o^)
書込番号:467252
0点
2002/01/18 15:03(1年以上前)
ヒロさんわたしも近々購入予定です。秋葉原のその店はどちらか教えて下さいませ。
書込番号:478333
0点
先月に自分用IXYDV2というデジタルビデオカメラを購入しましたが、妹の出産祝いに2台目のビデオカメラを探していた所、同店舗でSHARPVL-NZ10本体と予備バッテリーVR-BLN201つとテープ2本&バック(ベネトン製)で
税込み80000円で購入しました。大きく見やすい液晶や初心者にも扱いやすい機能には妹も満足してくれると思います。ただ形が形なので液晶にベタベタ触りやすくすぐに指紋だらけになってしまいます。あとは皆さんの書き込みにもありましたが手ぶれ機能が甘いようなきがします。 千葉市内穴川インターを下りてすぐのk,s電気さんです。
0点
ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)
今日近所の量販店でPC―5を90000円で購入。PC―9か120で検討してたのですが値段に負けました(笑)在庫処分だそうです。さすがに値引きは勘弁してくださいと言われました。
0点
ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
名古屋市内に住んでいるもので。
PC120+アクセサリキット+NP−QM70+テープ3本+クリーニングテープ+3脚+バック+消費税=¥170000
で名古屋市内のヤマダ電機で購入しました。
安かったのかどうかわかりません。
今のビデオカメラが重いという嫁さんの意見で買いました。
0点
2001/12/28 15:25(1年以上前)
群馬のヤマダでは、QM70は付けられないと言われました。
近くのコジマで、同じ内容でOK出ましたので、購入しました。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:444347
0点
2002/01/07 19:32(1年以上前)
私も名古屋の住人ですが同じ機種の購入を考えています。どこのヤマダ電機で購入したか教えていただけますか?
書込番号:460450
0点
2002/01/11 21:26(1年以上前)
名古屋市西区上堀越町1-4の
テックランド名西店です。
デジタルカメラのDSC-S85を持っていたのですが
その中に付属してたパソコン接続キットがPC-120につなげました。
PC120といっしょにパソコン接続キットを買わなくてよかったと思っています。
また、ACCKIT-QMM5の付属のバッテリーも共用できることがわかり
得した気分です。
書込番号:466783
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)
それまで使っていたSONYのPC3を壊してしまったので、機種を限定せずいろいろな店を回っていたところ、まずディスカウントショップのOLYMPICでTRV20を79,800円で発見。が、別売のアクセサリーキット28,800円とセットで買わなければだめといわれ断念。二桁万円を覚悟していたところ、一昨日、コジマで、NV―C7(新品。展示品等ではない)を75,800円、アクセサリーキット(別売)4,000円で売っているのを発見し、迷わず購入しました。店員によれば型が古いものであり、メガピクセルのデメリットもあるのでむしろ88Kの方がいいかもしれないが、それにしてもこの価格は赤字覚悟なんですとのことでした。話半分としても、たしかにバッテリーは定価12,000円程度するものですから、儲けはあまりないのかも知れません。
情報にあるとおり、暗いところでの撮影は全くといっていいほど苦手であきれてしまいますが、軽量で、静止画も悪くなく、液晶画面も大きく精密、縦型に比べてホールディングも良いです。キットについていたバッテリーのもちもかなり良く、買い足す必要は当面なさそう。撮ることに力を入れたいし、十分満足しています。というか、これ以上文句をいったら罰当たりかもしれません。
壊さないように使いたいと思います。
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DV3000 +(VU-V3000KIT)
はじめまして
ビデオカメラについてはほとんど初心者なので、ここの書き込みを参考に、
元旦に買いに行きました。DV-3000+キット+バッグ(ちゃっちいものです。)
+DVテープ(60分)3本+予備バッテリー2本で、157,500(税込)でした。
大阪日本橋の上新電機に行って、ここの値段とかをふっかけましたが、
バッテリーとかでごまかされたのでまあまあの値段だと思います。
DV-3000とPC120で迷ったのですが、デザイン的にDV-3000の方が好きなことと、
最終的にはPC120が僕には小さすぎたのと、
少しちゃっちい感じがしたので、DV-3000に決めました。
しかし、買ったあとに、電池についての書き込みが・・
まあ、僕には大きな買い物なので、大切に使いたいと思います。
狭小画素化反対ですがさんの、細かく親切な書き込みは、
僕たち初心者がモノを決定するには充分なくらい役にたちました。
本当にありがとうございました。
あとは、imovieを生かしていろいろ楽しみたいと思います。
0点
2002/01/05 22:55(1年以上前)
Dr.Jさん、ご丁寧な御礼をいただき、ありがとうございます(^^)
バッテリー2ヶ付でその価格なら、結構いいのではないでしょうか。
また、長期保険をもしかけられるのでしたら、ジョーシンは購入後でも
出来るようですので、お確かめください。(別の店でもOKのようです)
私、DV3000を試してみた事がありませんので、よろしければ使用しての
感想をお聞かせください。(他機種と比較できればわかりやすいですが)
書込番号:457150
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

