
このページのスレッド一覧(全5224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年9月27日 23:02 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2016年9月25日 12:34 |
![]() |
2 | 0 | 2016年9月18日 18:18 |
![]() |
17 | 7 | 2016年9月13日 22:12 |
![]() |
10 | 1 | 2016年8月30日 19:36 |
![]() |
4 | 2 | 2016年8月29日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なんでかあまり話題になってないようなので
http://www.sony.jp/handycam/campaign/201608/#f02
わたしは7/23に買ったので対象外・・・。なんだかなあ・・・。
フルHDのPJ760って旧機種も持ってますが比較してハッキリ違いがわかるほどかなりAX40で撮った映像は綺麗ですのでオススメです。
運動会時期ですし購入検討されている方はお早目に。
おいソニー宣伝しといたぞわたしにもよこせw
1点

4K 動画を保存するのに、1TB というのはちょっと微妙ですね(´・ω・`)
書込番号:20243866
2点

そうですか?そこそこ保存できますよ。まあ少し面倒な手間はありますがタダでもらえるんですしw
書込番号:20243876
1点

いいんじゃないですか保存用に使えるから。
書込番号:20244310
0点




良い情報有難うございます。
お得過ぎます。
と書いておいて見よう・・・ (^◇^)
書込番号:20227063
2点

正確には税込みで42800円でしたね。
どこのキタムタでも売り出してますよ。5年保障とキタムタの特典付きで本日購入しました。
ねっとで43050円で購入していましたので店頭で価格を合わせてもらいました。
ちなみに岡崎伊賀店です。
書込番号:20230922
3点

京都府の南部の店舗ですが 先ほど5年保証込み税込42800円で買えました ありがとうございました
書込番号:20232940
2点

>strkstrkさん
>たかちん7さん
>kuroneko1116さん
すみませんが教えてください。
上記の価格は下取りあり(7000円引き)の価格ですか?
書込番号:20235507
4点





子供の運動会に向けてビデオカメラを物色していたところ、近所のキタムラにて\42,800で売り出しされているのを発見。
追加のバッテリーセット(バッテリー、チャージャー、ポーチ)と合わせて\53,300。
明日には価格が変わるかも。。。なんて店員さんのわかりやすい売り込みに負けて購入しちゃいました!!
2点

ここの掲載店の崔安価格が今時点で、(税込):\41,271ですから…
実店舗ということを考えても微妙ですね。
書込番号:20161040
6点

ちなみに、どちらのキタムラでしょうか?
当方、購入を検討しておりまして、
ノジマで税抜き52000円ほどだったので、
そちらよりもお安いので、よろしければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:20161825
0点

ヨドバシ、ビックカメラ.comの価格が46000円台のポイント10%なので、ノジマでも交渉すれば、同じくらいの価格にはなるのではないでしょうか。
書込番号:20170419
2点

キタムラのネットショップでは41,600円(税込)になっています。
アクセサリーキット ACC-TCV7A は同時購入なら9,500円(税込)となり、今なら合計で51,100円(税込)です。
ネットで注文して、近くのキタムラで受け取ることも可能です。
書込番号:20170472
3点

ありゃ?
勇み足だったかな?
まぁ、購入に至るきっかけだったと思えば良い買い物でした(笑)
書込番号:20174667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SA-KUパパさん
近所のキタムラでも同様の価格で売ってました。
ただ、その価格がいつまでかは保証できないとのことです。
1日になんどか、価格変動することもあるとか。
これから、運動会のシーズンなのでまた、
少し値段が上がりつつありますね。
各家電量販店のオンラインショップにおいても
土曜日から日曜日にかけて1万円近くの価格変動がありました。
書込番号:20198273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





機材屋(価格.com掲載店)で、
ハンドルユニット HDU-1 台数限定プレゼント やってますね。
すごい太っ腹企画、本体実質13万5千円以下ってことですかね。
4K60P機と一緒に使ってますが、光学20倍と高画質とそこそこの見た目(これ結構重要)、あとリセールバリューを考えると、4K移行期に入ってもまだまだお値打ちな携帯機と感じます。
4Kが脅威になるのは、60Pでこの機種くらいの小型機が現れて価格20万を切ってくるくらいになってからでしょうね。30Pだと安くても特殊な目的以外使う気がしないです。
2点

この機種と比較対象になる
G40が一日で21,600円値下がりしました。
底値が読みにくいですが、直近で購入を検討されていたかたには朗報かもしれません。
書込番号:20155024
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
