
このページのスレッド一覧(全5225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年3月4日 09:23 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月1日 01:04 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年2月28日 10:48 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月27日 12:28 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月24日 21:32 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月22日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AG-AC90は、価格的にはこの上の機種ということでしょうが、写りもこの上の機種なのでしょうか?
ご存知の方がお見えでしたら、是非お教え願いたいです。
個人的には同じAVCHDなのでそうは変わらないと思っているのですが・・
書込番号:15844594
0点

こんにちは。
920もAG-AC90も使用経験はありませんが、類似業務機は使用しています。
最近の民生上位機種は優れていますので、このあたりの価格帯の業務機が画質的に明らかに優位であるとは言えないと思います。劣ってはいないですが。
明らかな違いは、操作性、追加装備の違いにあると思います。
民生機ではメニュー画面に入って、設定しなければならないものが専用ボタンで操作できる。
そもそも、民生機ではニューザーが設定できないことも業務機ではマニュアルで設定できる。
音声系はかなり違います。
音量設定が独立したダイヤルであったり、XLR端子が使えたり。
有線リモコンが使えることも、PANAの民生機との違いです。
このようなことが必要な方には、価格以上の価値があると思います。
逆にそのようなマニュアル設定・追加装備を必要としない方には、そんなに画質は変わらないのに、ただ単に価格の高い機種になってしまうのではないでしょうか。
書込番号:15845002
3点

>AG-AC90は、価格的にはこの上の機種ということでしょうが、写りもこの上の機種なのでしょうか?
このモデルは持っていないので推測ですが多くの場合この手の性能は
絵づくりが堅実 つまり派手さではなくもっと安定したものを求めて
いると思います。色あいなどが落ちついていると思います。
ただ性能的には1/4.7型の撮像素子ですから感度やダイナミックレンジは
あまり期待出来ないと思います。解像度は高そうですが。
性能は1/3型三板になればはっきりと性能差が出ますが綺麗というより
破綻画面になる確率が下がると言った方が適当だと思います。
画質的には価格なりだと思います。
それからビデオカメラの画質はカメラ部分で決まります。圧縮方式に
よる違いは大きくありません。
カメラ部分の性能差は映るか映らないかですが圧縮方式ではそこまで
違う事は少ないと思います。
この製品とソニーのPMW-100という製品は単板ですが性能的には
近いのかもしれません。
今は家庭用単板以上の画質を求めるとそれなりの価格になるのが残念
です。
ビデキンもたまにポロっと安いのを出しますがクレジットカードが
使えるのでマイルを貯めて飛行機に乗るとか・・・・
書込番号:15846711
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V
メーカー生産終了で、ビックでは販売していましたが、すでにヤマダ総本店では販売していませんでした。
今が底値だと思い、池袋のビックで購入しました。
80000円P23%でしたので80000円-18400P=61600円ですから、
かなり安く買えたのではないかと思います。
0点

安すぎですね!
予備バッテリーとか買えますね!
書込番号:15672669
0点

かなり安いですね。私は交渉ベタなのか、1月20日に京都のヨドバシカメラで82,800円の10%ポイント(当時のネット最安値相当)に交渉しての購入でした。池袋のビックカメラは通常も23%のポイントなのですか?因みに京都のビックカメラは店頭表示では10%のポイントでした。池袋のビックカメラはポイント数も交渉されたのでしょうか?東京と関西での価格帯自体が違うのか、東京地区での価格を持ち出しての交渉可能なのかが知りたいので、今後のためにどのような価格を基準に交渉されたのかお教え頂けるでしょうか?
書込番号:15677596
0点

Jhon-Paul-Ringo-George さん、こんにちは。
私も最初の女性店員との交渉では82800円の15%でした。
でも他の交渉できそうな店員に、もうヤマダ総本店は在庫ないので、価格引き合い出来ないが、ビックさんが80000円ジャストでP23%にしてもらえるなら買うと、逆提示して購入出来ました。
私の交渉テクですが、最初の店員との交渉は、まあ叩き台程度なので誰か適当な店員で良いです。
その価格をもとに、本交渉する店員は厳選し交渉できそうな主任クラスまたは、男性社員で若すぎない人。その販売員には、こちらはこの価格条件なら買うと、購入の意思を示し、自分の希望条件を話すことです。購入意思を示しているので、出来る範囲の相当良い条件で応じてもらえると思います。(中には話にならない横柄な店員もいますが・・・そういう場合、そんな店員は即切り捨てて、他の店員と交渉することです。)
一番悪い交渉の仕方は、これはいくらぐらい安くなりますか?です。これでは大した値引きは引き出せません。
以上、私の独自の交渉の仕方の一つですが、参考になればと思います。
書込番号:15680369
0点

ラインハルト侯さん、
レスをいただいていたのにチェックできておらず申し訳ありませんでした。
よく家電を購入されているようにお見受けしました。大変参考になりました。私との違いは本交渉の時に、大胆かつ交渉に乗ってもらえる価格を提示されてるところだと思います。その勘どころは場数の差でしょうか。私がは今回提示した価格は少し控えめ過ぎたかなと反省しています。次回は工夫しようと思います。少し愚痴っぽくなりましたが、情報をいただきありがとうございました。
書込番号:15832015
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V
三月に子供が産まれるため探していましたが、展示品でしたがポイントなしで\68800で購入しました。
展示品なだけあって安く買えましたがこれから故障などないことを祈るばかりです。
書込番号:15828630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
先週金曜日、カメラのキタムラにて展示品3,3000円で購入しました。
本当はcanonM52目当てで行ったのですが、M52は在庫がなかったことと、M51はあったので見せてもらったのですが
こちらのSONYのほうが高級感があって更にコンパクトだったこと、広角が広いこと、そして展示品とはいえ傷もなく、格安だったことで衝動買いでした。
店頭は在庫がないお店が増えてきていますね。
展示品でも良いという方はキタムラにいってみるともしかしたらお安く手にはいるかもしれません。
書込番号:15716389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示品でも長期保証にしておけば安心はあると思います。
よくデジカメの展示品はキタムラで購入しています
個人的にはB級品や展示品は問題は発生しないのに
普通に購入するとトラブルや欠陥とか・・・・・・
書込番号:15716648
0点

展示品はやはり、やや進めないですね。
ひどいこととかされてないですかね?
保険かければ、
お値段合意でOKですか。
書込番号:15718703
0点

もちろん長期保証には加入しました。3年で良いかなと思いましたが5年しかありませんでした。
ひどいことされてるかどうかはわかりませんけどね・・・されてないと良いですが。
今のところなんの問題もなく調子は良いです。
早速互換バッテリーを購入しました。
これからの行事(入園式・出産・旅行等)がとても楽しくなるカメラですね。
書込番号:15752822
0点

皆様ありがとうございました。
一応充電してみたら、1時間50分撮れるような表示が出たので、まあ問題ないでしょうか?
とりあえずこのまま使ってみます。
書込番号:15824493
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
本商品が気になっていて、底値で買いたいなと思っていたのですが、2月になったらどの店舗でも取り扱いをやめていてびっくり。
たまに有ったとしても展示在庫品ばかり。
都内のビックカメラやヨドバシ、ヤマダ電気も全滅…。
次の新商品の値下がりをゆっくり待とうかと思っていましたが、先日2/9に近所のキタムラで未使用品が38,800円で売っていたので即GETしました。
郊外のキタムラって意外と穴場かもしれませんね。
ちょっと前の話で申し訳ありませんが、私が購入した時点で未使用品1台と展示品1台の在庫がありました。
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V
17日に近くの上新電機で在庫が無く他店舗の在庫品を取り寄せしてもらい、今日取りに行きました。
その時の最終価格60,000円で買い替え応援ポイント5,000点(10年以上前の古いデジカメ下取りで)それと今日から始まった50,000円以上購入で貰える5,000円のギフトカードを貰いました。
それで実質50,000円。
でも、今日確認すると展示品も無くなってましたのでもう買えないかも。
本当は今年のモデルを考えていたのですが、ここの書き込みでこれを買う方が良いようなのを見て慌てて買いに行ったらこの価格で買えたという報告です。
まだ使ってませんがとりあえず無事買えたのと価格で満足です。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
