
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


とうとう我慢できずに買っちゃいました。(^^;
で、いまさらなんですが価格情報です。
1〜2時間のTV録画を前提にしておりましたので、Pana純正のSDカード(512MB)も同時購入し、税込み \62,000- でした。後で明細を確認したところ、本体が \33,905-、SDカードが \28,000- でした。値札はそれぞれ \36,800-,\34,800- だったので、外税で考えると合計 \75,330- となり、ざっと \13,330- の値引き幅という計算になります。
もう一押しすればあと少し引いてくれそうな気配もあったのですが、閉店間際だったことと「ま、順当な線かな」と納得できたこともあり、手を打ちました。
購入店は九州某県のOOダデンキさんです。
これから購入をお考えの方に参考にしていただけたら、と思います。
さ、遊び倒すぞぉ〜っと。
0点


2003/05/03 19:31(1年以上前)
ん? なんで人の文面パクってるの?
計算合ってないし…
先の投稿者に失礼では?
書込番号:1545925
0点


2003/05/03 20:33(1年以上前)
ぱくり元の文面の下にヤマダデンキの話をしている方のIP等の情報が
まったく同じなので、ヤマダデンキの宣伝でもしたいのではないですか?
宣伝なのか、印象を悪くしたいのかはわかりませんが・・・。
書込番号:1546073
0点

ヤマダ電機の人ですかね^^
isds さん
シャープのMPEG-4ビデオレコーダー CE-VR1で撮影したものは、
AV30で再生できるのでしょうか?
P2102Vのダイレクトメールが来てしまいました。
こっちはどうなのでしょう?
P2102Vは、SDカードの128MBまでの容量しか対応していないことは
わかりました。
書込番号:1546188
0点


2003/05/04 08:57(1年以上前)
Panasonicfanさんへ
CE-VR1 = ファイル名を変えれば一部OK(?)
→結果としてQVGAのファインモードやノーマルモードなどが読み込むことが出来て
(下の月湖さんのコメントより抜粋)
P2102V = P2102Vで記録したファイルは再生不可。(ファイル形式が異なる)
というところです。CE-VR1は詳しく今すぐはちょっと難しいです。ごめんなさい。
書込番号:1547591
0点


2003/05/07 23:37(1年以上前)
うわ、レスが遅くなってごめんちゃい。
CE-VR1で録画した画像はファイル形式が同じでも
ファイル名をAV30使用に変更する必要があります。
それでもってCE-VR1にはいくつかのモードが用意されているのですが
そのモードによっては、再生する事が出来ないようなのです。
基本的にファインであれば問題ないと思います。
書込番号:1558106
0点


2003/05/10 09:30(1年以上前)
月湖さんわざわざありがとうございます♪
書込番号:1564251
0点





本日NV-GS70Kを購入いたしました。
本体+純正ポーチ(VW-SCGS5)+バッテリー(VW-VBD140)
+SDカード(32MB)+三脚+ソフトケース(ノーブランド)
+DVテープ5本(60分)で115000円(税込み)でした。
さあ今日からバシバシつかうぞー!
商品選定や、価格等ここのレスを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
0点


2003/05/01 21:51(1年以上前)
すいません、どこのお店ですか?地区は?
書込番号:1540707
0点



2003/05/02 00:12(1年以上前)
ええと、大阪の日本橋です。
その店の回し者と思われたくないので
申し訳ないですがお店の名前は…。
書込番号:1541223
0点


2003/05/02 22:36(1年以上前)
このての板は、読む側も半分信用、半分嘘と思って読んでいます。まわし者と思われても良いじゃないですか。今まで世話になって、情報を欲しがっている人には答えない。そっちの方がずるいと感じますが。
書込番号:1543597
0点


2003/05/03 23:03(1年以上前)
答えないんだぁ〜
ずるいよっ!
書込番号:1546573
0点



2003/05/04 03:27(1年以上前)
なんか 皆さんからのレスが多かったので
白状いたします。
買った店ですが●ョーシ●です。しかし!
何店も店舗があるのですが、
全て値段が違っていました。そのなかでも安かったところで
買ったのが 上記の¥115000でした。
がんばって交渉してくださーーい。
以上
書込番号:1547284
0点


2003/05/05 02:02(1年以上前)
他のものにも見受けられますが、どうしてスパッと店名を言い切れないのでしょうね、不思議です。
書込番号:1550238
0点





ここでの情報を随分検討しました。最終的にNVGS50K・DCRTRV22K・NVG70K・DCRTRV33Kに絞りました。ほぼ初心者であること、孫の動画を撮るのが主であること、記録手段は近い将来はテープでなくCDになるであろうこと、7万円か10万円かで、次に、50か 22かで迷いました。評判は22の方に軍配が上がっているようでした。実物を手に取ってみると、しっくり来たのは50の方でした。インターネットでの購入が一番価格的に安いようでしたが、アフターケアや対面での信頼感を優先しました。近くにここに搭載している店もあり、店頭まで行ったのですが品物が置いてなくてがっかり。今日、ヤマダ電気さんの広告があり、そこに84,800円更に現金割引&18%ポイント還元との表示。これならとでかけたら、途中に、コジマ電気があり、対抗してるからと除いてみたら、やはり“○○さん以下の83,500”との表示。定員に、「ヤマダさんは、ポイント還元が18%と言ってるけど」と交渉。結果、VWVBD140と60分テープで81,580円更にKenkoのカメラバッグと三脚とパイプ椅子付。お買い得だったと満足して帰ってきました。
0点


2003/05/03 19:49(1年以上前)
>記録手段は近い将来はテープでなくCDになるであろうこと
あの〜大丈夫ですか?
書込番号:1545979
0点


2003/05/03 20:26(1年以上前)
ビデオデッキの役割がディスク系レコーダーに変わってくる可能性は高いですが(私も買ってますが、ただし、現行DVD系ではマダマダ能力不足?)、ビデオカメラの場合、少なくとも現行DVD系がDVカムにとって変わる可能性は無く、一部併売程度になるでしょう。
少なくともGS50Kの大きさにすることは、現行8cmDVDでは物理的に不可能です(^^; Blu-Rayなどの次世代規格で、MDサイズぐらいのオプション規格を出す必要があります。
(それでも記録時の信頼性はDVカムの方がマシで・・・そのDVカムでもあんまり信頼性がありませんから、今後も過信しない方が良いでしょう(TT)
書込番号:1546055
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


Panaの70Kとさんざん迷ったあげく
光学手ぶれ補正が決め手となり購入しました。
キット、三脚、バック、テープ1本付けてもらって
84,800円(税別)でした。
岐阜県の三星カメラというお店です。
その他に64MのSDカードと予備バッテリーを買っても
10万円でおつりが来ました。
これで明日からの3連休には子供を撮りまくる予定です。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)


MX−3000展示品の処分でキット込み7万5千円だったのですが、中に新品在庫品が混じっていたのでそれを選んで買って帰りました。安い買い物ができたと喜んだのもつかのま、カセットが取り出せません、返品するのも惜しいとおもい早速修理にだすことにしました。
0点


2003/03/17 22:57(1年以上前)
そんなに安くなってましたか。 私も先月購入したんですが128,000円しました。
カセットの取り出しですが、私も最初戸惑いました。
底面のカバーをカチッていうまで 手で開いてやらないと
テープが出せないなんていまどきあるのか?って感じでした。
今は希少な機種だけに大切に使ってください。
書込番号:1403260
0点



2003/03/18 23:25(1年以上前)
お返事ありがとうございます。「カチッというまで開く」というのはカバーのことだったんですか。説明書を読み、サポートに電話までしたのにそれに気づきませんでした。手元にあれば試してみるのですが、すでに持ち込み修理で預けてしまいました。あーはずかしぃー。
書込番号:1406451
0点


2003/03/19 12:22(1年以上前)
はじめましてリチウムさん。皆さん。
あの、いきなりこんな事を聞くのはなんなのですが
どこで売っていたか教えていただけないでしょうか?
ネットでいろいろ探し回り、電話でも何十件もMX3000を探した
のですがどうにもみつかりません。狙っていた中古も売れてしまいま
した。
よろしければどこの店か教えてください。
メールも載せときますので、よろしければそちらで教えていただけた
らありがたいです。
MX3000のあの赤みがかった色が僕は大変好きです。
こういった質問は論外でしたらあやまります。皆さん無視してください。
書込番号:1407769
0点


2003/03/19 22:06(1年以上前)
私もどこの店で購入されたのか 知りたいです。
今後のために・・・
書込番号:1409096
0点



2003/03/19 23:57(1年以上前)
Joshin日本橋1ばん館のAV処分市(15・16日)で買いました。それの広告をなくしてしまったので間違っていたら申し訳ないですが、土曜日曜にまたやってると思います。出かけようと思う方は、お店に確認してみてください。
書込番号:1409503
0点


2003/03/20 09:10(1年以上前)
リチウムさんどうもありがとうございました。
僕は京都在住なので無理っぽいです。
やっぱり東京ですねえ。残念です。
皆さんなにか安い所みつけたら教えてください。
お願いします。
書込番号:1410179
0点


2003/03/20 09:14(1年以上前)
死にそうです。大阪ですね。
すいません。くそう。無駄にレスつけてごめんなさい。皆さん。
書込番号:1410184
0点


2003/03/20 22:18(1年以上前)
情報ありがとうございます。
とても遠くて行けそうもないです。(T_T)/~
書込番号:1411766
0点

コジマ名谷店で、キット、税込み12万6千円、三脚、鞄、テープサービスで新品購入しました。
後新品1セット、展示品1セットあるそうです。
八千代ムセン西神戸店新品2セット、展示品1セットあるそうです、値段高いけど・・・。
情報遅い・・・・・・(^^;)
書込番号:1425744
0点


2003/03/24 23:40(1年以上前)
神戸市西区の玉津にある八千代ムセン(西神戸店かどうか不明)で偶然見ましたが、138000円に斜線でした。ただし、1〜5までの残数を表すと思われる部分は全て斜線が引かれていました。もしかしたら展示品限りになっているかもしれません(^^;
(もう少し前は178000円だった)
八千代ムセンは、モノによっては値段交渉できるので、その気があれば試してください(^^;
書込番号:1425793
0点

狭小画素化反対ですがさん、こんにちは、いろいろMX3000の件でおせはになりました。
八千代ムセンの138000円はキットが24000円で消費税別です。
店員に聞くと、新品が2コ有り、15800円でキット、税込み19万・・・でした。
交渉して、キット、税込み180000円まで交渉しましたが、それ以上はむり、ということで、コジマ名谷店の金額もいいましたが、だめでした。あとサービスで三脚と鞄セットがもらえます。
近くの方値段のチャレンジしてみては?
書込番号:1427312
0点


2003/05/01 11:54(1年以上前)
MX3000新品でてますよ。
書込番号:1539369
0点





間違えました。つづきです。
本体&バッグ&三脚&テープ(2本)&バッテリー(vw-vbd140)で11,600(税込)でした。北関東御三家の他2件より全然条件が良かったです。
0点

確かに安いけど、この値段の訂正で、更に新スレを立てないようにしてね。
書込番号:1531247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
