
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K


この掲示板を参考にして今日TRV33Kを買いました。コ○マでヤ○ダと競合させ84000円プラス無料サービスとして予備バッテリーと三脚、ケース、テープ5本にて決めました。
0点


2003/04/17 08:43(1年以上前)
どこのお店でしょうか?昨日船橋市のヤマダで交渉したのですが、あっさりポイント還元11%のみで断られてしまいました。よろしくお願いいたします。
書込番号:1497142
0点



2003/04/23 21:56(1年以上前)
TB2さん、名古屋のコ○マです。最初からうちはポイントではなくて現金値引きと言っていました
書込番号:1516701
0点





自分はラオックスで9万円でした。
話を聞くと3月はシャープ製品のセールをやっているとのことでした。
現在はどうか知りませんが。
ちなみに別売のアクセサリーキットを同時に購入すると
¥25,000のところ、1万円になるサービスもやってました。
つまり合計10万円でビデオ本体とアクセサリーキットが
買えたワケです。(ついでに三脚とキャリングバッグ付)
もともとバッテリーの容量が不安だったので、迷わず同時購入。
先日身内の結婚式に使用しましたがバッテリー2本あって正解でした。
ズームマイクも必要ですよ。あとで観るときぜんぜん違いますから。
できれば広角レンズも一緒に買ったほうがいいですよ。
シャープ純正じゃなくても適用できるものが純正のものより
低価格&高品質でありますから。
(レイノックスあたりが手に入れやすいかと)
0点





本日、NV−GS70Kを購入いたしました。
こちらの特価情報を参考にさせて頂きながら、神奈川県内のK店、L店、S店を廻り、最終的に最も安かったS店にて購入いたしました。
購入内訳は本体102,636円、延長保証5年(購入代金の3%)3,079円消費税5,285円の合計111,000円でした。
さらにサービスでテープ3本とバッグをつけてもらいました。
本日在庫がなかったので、商品の受け取りは22日になりますが、とても安く買えたと思います。
こちらの情報が価格交渉にとても役に立ちましたのでご報告させて頂きます。
0点


2003/04/20 23:13(1年以上前)
当方もNV-GS70Kを購入検討しております。
購入内訳ですが、大分安く購入されていますね。
おいて、延長保証5年というのは私もほしいので、
S店を教えてもらえませんか?
(ヒントもらえませんか?)
書込番号:1508418
0点


2003/04/21 11:50(1年以上前)
Afghanさん こんにちは。
S店というのは、秋葉原に本店のあるお店で、神奈川県内には15店舗あります。
私は横浜市内の店舗で購入しました。(このヒントでおわかりになりますか?)
このS店の延長保証は5年間破損や盗難にも対応するところが購入ポイントでした。
K店は5年保証が無料でつきますが、メーカー保証に準じた自然故障のみが対象で、L店はムービーカメラは3年保証(購入代金の3%負担)ですが、破損は1年間のみと言うことでした。
やはりムービーカメラは、屋外で使用する機会が多く、また落下による破損や盗難も考えられるため、S店の保証は魅力的でした。
Afghanさんも購入される際は、延長保証の内容を確認されて購入されることをお勧めいたします。
書込番号:1509594
0点


2003/04/21 13:45(1年以上前)
たまーにTVコマーシャルやってますよね。
でも、新しいコマーシャル作らないのかなー。
ちょっと古すぎる。
人形アニメーションで「豹」のカップルがタップダンスしたりスケボーで店内を滑るやつです。
実際に店舗で撮影されたそうです。
書込番号:1509766
0点


2003/04/21 18:07(1年以上前)
さすが、ぶぁぶさん 正解です。
Afghanさん おわかりになりましたか?
それにしても ぶぁぶさん マニアックな情報をお持ちですね。
私も何年か前まで秋葉原で働いていましたが、そのCMの裏話は知りませんでした。
書込番号:1510249
0点


2003/04/21 18:09(1年以上前)
↑アイコン間違えました。そんなに若くありません。
書込番号:1510258
0点


2003/04/21 22:10(1年以上前)
特別な理由が無いのなら、はっきり教えてあげたほうが親切ですよ。
書込番号:1511035
0点


2003/04/21 23:41(1年以上前)
C200LTDさん、ぶぁぶさん、大方わかりました(^^ゞ
ヒントありがとうございます。
# 多分合ってると思います...
あそこでも5年保証やっていたのですね。
水中撮影他、危なげなところに持っていくことが多いので、
そういった保険はありがたいです。
当方、市川在住ですので、チェーン店が近くにありますので
覗いてみてみます。
まさか、支店ごとの限定特典とかいう落ちは無いですよね...
でも、C200LTDさんが買った値段で売ってたか疑問です..
# そんなに安かったかなあ...
値引き交渉の結果ですか?
# 一応、他店で安いところがあったら○×とは表示してありましたが...
書込番号:1511458
0点


2003/04/22 00:31(1年以上前)
C200LTDさん、こんばんわ。
今、帰ってきました。
遅れましたが、ご購入おめでとうございます。
やっぱり会社名、合ってましたね、よかった。「S」で秋葉原に本店だったらこれだと思ったんです。
それからCMのエピソード、これは本店の店頭でメイキングビデオが再生されていまして、たしかその中のコメントであったような気がしました。
今でも流されているのではないでしょうか。
そして私も本日、緊急購入しました。ただしS店ではありません。
理由につきましては、現在わかっているレポートも含めて新スレ立ててご報告させていただきます。
楽しいビデオライフを送って下さい。
それでは失礼します。
書込番号:1511652
0点


2003/04/22 20:46(1年以上前)
税込9万で買ったぞ〜
頑張って値切りました!!
書込番号:1513488
0点


2003/04/23 00:18(1年以上前)
何処でかったのですか?
書込番号:1514428
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


本体TRV-22K(オレンジ)+リチャージャブルバッテリーパックNP-QM71D+専用セミソフトケースLCM-TRVAを購入予定で数店まわって来ました。
まわった店ではジョーシンが税込み87000円+テープ5本で最安、ついでニノミヤが税込み88000円でした。もう数店まわって明日購入してきます。
0点


2003/04/19 00:25(1年以上前)
リチャージャブルバッテリーパックは、長時間の連続撮影でなければ、NP-FM50でも良いと思います。薄っぺらいので、録画ボタンの操作を邪魔をしませんし、極めて軽量ですから。実売価格は、恐らく6800円前後でしょう。また、専用バッテリーチャージャーを揃えれば、充電する際に勝手が良いです。
書込番号:1502121
0点



2003/04/19 00:32(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1502146
0点


2003/04/21 15:55(1年以上前)
私は税込み73000円でした・・・・テープ3本つきでね
書込番号:1509956
0点



2003/04/21 16:34(1年以上前)
はい買いました。
結局TRV-22K(オレンジ)+リチャージャブルバッテリーパックNP-FM50+専用セミソフトケースLCM-TRVA+専用バッテリーチャージャーAC-VQ50を購入しました。テープ5本サービスで税込み92000円でした。
どこの店でも自分には必要ないバッグやケース、三脚などのサービスでお得感をだそうと店員さんは頑張ってましたが、自分に必要なものだけ購入でき価格的にも満足しています。でも本体税込み73000円はかなりお得ですね。もうちょっと粘ればよかったかな?(笑)
書込番号:1510027
0点


2003/04/21 22:01(1年以上前)
もう購入されたのですね。安く購入されたようで、良かったですね。
専用のセミソフトケースLCM-TRVAに付属している肩掛けベルトは、カメラ本体に装着できるようにもなっています。カメラ本体に装着した方が、かえって落下による事故を防ぐことができるように思います。
バッテリーチャージャーについては、過去ログをご覧になったかと思って詳しくは書きませんでしたが、数種類入手可能です。急速充電タイプを購入たれたのですね。
今後の参考までに→ [1464676]バッテリーチャージャー
書込番号:1510981
0点





ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


ブルーを買いました。在庫切れで4月下旬に届く予定です。初めに行ったコ○マは79800円+三脚バックでこれ以上は無理と言われ次にヤ○ダでは88000円ポイント18%+三脚バックに粘ってテープ1本で、最後に別のコ○マに今までの表示価格を伝えたら、72800円+三脚バックにテープ2本を付けてくれたので、これに決めました。ちなみに、店員さんいわく限定色は今月で生産終了とのことです。参考になりますか?
0点


2003/04/16 13:17(1年以上前)
自分も今日シルバーを購入しました。マヅ初めにノ○マに行って89800円+ポイント20%か、79800円ポイントなしと言われました。次にコ○マに行ったら、本体72800円で、+バッテリー10000円で粘りましたが結局合計82800円+消費税とのこと。最後にヤ○ダに行って、コ○マの話をしたら、現金値引きで72000円!!に。が、いざ買うときにレジを通れず、お店の人から千円札を渡され、「レジ的には72800円で通しますので、すいませんが・・・・。」とのこと。結局、本体71800円+予備バッテリー10200円+消費税で、86150円。通販の送料・振込み手数料・すぐ手に入らないもどかしさなど考慮すると、直接の購入でもかなりいい買い物をしたと満足しています。
書込番号:1494679
0点


2003/04/20 23:19(1年以上前)
昨日シルバー(スカイブルー??)を購入しました。
福岡ですが、購入までに数件まわりました。
ヤ○ダ電機88800円+22%ポイント還元
ヨドバ○カメラ89800円+20%ポイント還元
ビッ○カメラ89800円+20%ポイント還元
コジ○75800円
ベ○ト電器79800円
ビッ○カメラとヨドバ○カメラは対抗金額を提示してもビタ一文
値引きしませんでした、最悪です。
それで結局一番安かったのが
カメラのキタ○ラで69800円+消費税です。
少ないですがポイント還元も1%ほどありました。
無理言って60分テープ3本+バックをサービスしていただきました。
金額的には現段階で大変満足しています。
書込番号:1508444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
