ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/11 19:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 さくらさくらさくらさん

同じく買いました。62000(税別)在庫処分でKジマデンキの値段をKズデンキに言って安くしてもらいました。まだ使ってないのでいいのか悪いのかわかりません。旅行に持って行く予定なので別売りの電池をこれから買います。

書込番号:1299319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/02/10 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 ジンテンさん

DD10の腰付けの長時間バッテリの(32000円)最安店の情報教えてください

書込番号:1296269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あった!!!

2003/02/08 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ZERO_MKさん

ありました!!!

MX3000を探して地元の量販店やカメラ屋をまわっても見つからず、
地元には無い量販店に電話をかけてたずねてみると 
「展示品のほかに在庫が一台あります。」との答え。
高速道路を使って片道一時間! キット込み128,000円
おまけにバックと折りたたみイス、レジャーシート等を頂いてきました。

展示品もビニールで包まれていて 電源も入れてないものでした。

この掲示板を見てなかったら諦めていたかもしれません。
情報を載せてくれているみなさんに感謝!感謝!

書込番号:1289266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/08 23:27(1年以上前)

良かったですね!

大事に使ってください^^

書込番号:1289592

ナイスクチコミ!0


tihiroさん

2003/02/10 22:17(1年以上前)

私は、コジマで本体が12.8だったので
とっても羨ましいです。
最低価格を保証しているはずなのに!

書込番号:1296219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2003/02/05 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 Viso2003さん

MX5000は、どうも好きになれないし、4月発売の小型タイプには光学手ぶれ補正がなさそうなので、今更ながらMX3000を買いました。
情報ですが、大手ショップでは、地方などにまだまだ在庫があることがわかりました。
系列店ならどこでも取り寄せられるようです。
ただし、自分で調べてから取り寄せてもらうようにしましょう。

そろそろ、この板もCloseかな?

書込番号:1280705

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/02/05 23:17(1年以上前)

地元に近い量販店にも、少なくとも展示品があります。
ただし、「198000」に斜線ですから、たぶんお買い得とは言えませんね(^^;

別の店には、「DJ100」が鎮座しています。現在でも少なくとも1店にあり、昨年秋頃までは他の店にもありました(^^;

書込番号:1280764

ナイスクチコミ!0


異端さん

2003/02/06 10:04(1年以上前)

MX3000見ーっけ、と思ったら、DJ100だった。初めて見たが、MX3000の先代と言うのが納得の形だった。

 石丸電気の駅前店だったかな? に、展示品ともなんとも書いてなく、普通に現行機種と並べられてDJ100が売っていた。まだ新品があったのかと驚かされ、まるで芸能人でも見掛けた時のような、そんな気分にさせてもらいました。

 価格は8万円を切る位だったと思いますので、欲しい人は、まだあったりするかもしれないので、探しに行って見て下さい。展示品で、6万円を切るので良かったら、万世警察署の隣の隣ぐらいにある、やたら中古のパソコンが取り揃えられたお店(名前は忘れた)に、入り口付近のガラスケースに3台ほどあったので、報告しておきます。

 ・・・って、この機種、いつ製造中止になったんだろ?

書込番号:1281778

ナイスクチコミ!0


mx3000さん

2003/02/06 12:02(1年以上前)

DJ100のNewとは珍しいですね。あの機種から3CCDの小型化されたビデオカメラの第1号となったようです。

この上にあったYahooオークションの「特別仕様のMX3000」の話題が消えましたね。
ルックは業務用のようでちょっと注目でしたけど・・・どの位で落札されるのでしょうね?、追跡してみたいですね。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27138609

書込番号:1281943

ナイスクチコミ!0


カメラ松下さん

2003/02/06 20:41(1年以上前)

DJ100の話が出ていますので、ここで皆さんにお聞きしたいですが、画質上では、その4月に出る新しい3CCDカメラGS70KはDJ-100の代わりになるでしょうか?
CCDサイズはDJ100が1/4型インチ27万X3、GS-70Kが1/6型インチ29万X3である。この違いは、画質の差をやはり感じれるか?

実は、僕は5,6年前DJ100を買いました。すごくいいカメラと思っていますが、特に発色が好きです。しかし、あのボディの大きさでは、持ち歩くのにちょっと不便です。それで、2年前同じく松下から出たDS-200を買いましたが、撮った映像をDJ100と比べると、色にはやはり不満を抱いています。今度のGS-70Kでは、同じく3CCD仕様なので、しかもボディが小さいし、デザインも納得できる、もしかしたら、これっかなあ〜!

書込番号:1283061

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/06 21:06(1年以上前)

夜間の一般家庭の室内以下の低照度では、DJ100の方が良いでしょう。
(その数倍〜十数倍もの明るさの店内においても、低照度性能を比較する方法もあります(^^;)

また、価格の違いがレンズに出ているかも知れません。GS70Kはレンズの性能で随分と変わると思っています。

少なくとも、店内にDJ100を持ち込んで撮り比べることをお薦めします。
GS70Kで撮ったものを、自宅のTVで見比べると良いと思います。
(店員さんの許可を得てから自分のビデオを(カバンなどから)取り出せば、何の問題もありません)

書込番号:1283121

ナイスクチコミ!0


カメラ松下さん

2003/02/06 23:34(1年以上前)


狭小画素化反対ですが さん :レスありがとうございます!
>夜間の一般家庭の室内以下の低照度では、DJ100の方が良いでしょう。
DJ100の最低照度が15ルクスで、GS-70Kは12ルクスで、仕様だけを見ると、GS-70kのほうは暗いに強いらしい、実際はどうでしょうかな?
ちなみに、DJ-100が高感度モードでの最低照度が5ルクスですが、その代わりに、オートフォーカスが使えないので、あまり使えない機能です。


>また、価格の違いがレンズに出ているかも知れません。GS70Kはレンズの性能で随分と変わると思っています。

GS-70Kにはライカディコマーレンズ搭載で、DJ-100よりいいレンズを使っているのに、価格が高いのはずではないか?


書込番号:1283718

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/07 00:16(1年以上前)

最低照度は似たようなものでも、「元々の感度」が違うからです。
最低照度は、ゲインアップ(≒増幅)によって、電気的に感度を上げます。

そのため、ノイズの増加、解像感や発色の低下などの弊害を伴います。
最近のビデオカメラは18dB(8倍)以上にゲインアップしますが、DJ100の場合は12dB(4倍)までだと思われます。
つまり、半分以下の増幅で同じ程度の感度があるわけです。

また、最近のパナ機は、オートモードでは12dB(4倍)までで止まるようで、それ以上の感度が必要な場合はマニュアルで露出(≒見た目のあかるさ調整)をする必要があり、オートでの最低照度は24ルクス程度ということになります。

また、DJ100の高感度モードとは、スローシャッターモードではありませんか? 最近の機種では、ナイトモードの類が相当します。

>ライカディコマーレンズ搭載
製造元は・・・(^^; 「認証」と「実力」は別のようです(^^;
レンズの性能は、ほとんど価格に比例します。大量生産品と言えども、同価格帯において、他社と比べて圧倒的な差を付けることは非常に困難です。
(デジカメですが)例外的に、コニカのKD500Zのレンズなどは、同等機種と比べると驚きがあり程の性能を有していますが、このようなことは現在のビデオカメラではあまり期待できないと思われます(^^;

それ以前の事ですが、DJ100のCCDに見合うレンズ解像度は、80本/mm程度とすると、GS70Kでは150〜160本/mm程度と、2倍以上の性能が必要になります。
実際のところ、安価な10倍ズームのビデオカメラにそれだけの性能を持たせる事はキツイようです。それでも、1/6型80万画素CCDよりも要求レベルはマシです。1/6型80万画素では、200本/mm程度のレンズ性能がいるようです。また、同じレンズ解像度でも、クッキリ見えているかどうかで、実際の性能は変わってしまいます(^^;

カタログスペックだけでは不十分な要素が沢山ありますので、やはり自分で比較されることが大事だと思います(^^;

書込番号:1283877

ナイスクチコミ!0


カメラ松下さん

2003/02/07 23:19(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん 、ご意見ありがとうございました。
すごく勉強になりました。

書込番号:1286301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NV-GS5K買いました

2003/02/06 18:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 すー太郎3世さん

新製品が発売されるとのことですが、買いました。コ○マで税別57,800円でした。安かったのかなあ?
ただ、在庫がなく、後日配送でまだ手元にはありません。

書込番号:1282710

ナイスクチコミ!0


返信する
あら!まぁさん

2003/02/06 20:35(1年以上前)

それは高すぎじゃないでしょうか!
先日、53800円で購入しました。テープも5本おまけしてくれました。
在庫処分なんだから、5万が目標ですね。

書込番号:1283045

ナイスクチコミ!0


surokonさん

2003/02/06 20:59(1年以上前)

そんな一気に安くなったんですか?
先日地元の大型家電店で展示品処分で74800円になっていたので、迷いましたが、踏みとどまりました。危なかったぁ

書込番号:1283104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/07 00:51(1年以上前)

そんなに安いとは思えません。
購入店舗を書きましょう。

書込番号:1284002

ナイスクチコミ!0


ラナツーさん

2003/02/07 16:58(1年以上前)

ネタかい??そんな値段で売るわけないだろ。
そもそも○ジマは5Kを置いてない店舗が多い。

書込番号:1285322

ナイスクチコミ!0


るぱん2003さん

2003/02/07 22:06(1年以上前)

53800円で購入しました。テープも5本、良い買い物ですね!!うらやましい★あたいもかいたぁい!!

書込番号:1286063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

安くなってきましたね、10万切るかな


>日本ビクター株式会社は、縦型のDVカメラ2製品を3月上旬より発 売する。3型液晶モニターとSDメモリーカードスロットを備えた上位モ デル「GR-DX95K」と、2.5型液晶モニタ搭載のベーシックモデル 「GR-DX35K」の2製品が用意される。 両機種ともアクセサリーキッ トが付属し、店頭予想価格は「DX95K」が11万円前後、「DX35K」が 10万円前後の見込み。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030205/victor.htm

http://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/gr-dx95k.html

書込番号:1281938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング