
このページのスレッド一覧(全5223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年10月14日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月10日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月7日 01:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月3日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月1日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月29日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)


MX2500は、確かにブランドイメージと3CCDのCMはユーザーに魅力的です。しかし、N社のCCDは子供騙しに近く、良品CCDをひとつしか使っていないシャープVL-AX1に遠く及びません。
また、この光学23倍は、画像のギザが出ませんので他社のどの製品より美しく捕らえられます。また、付属のズーム連動型望遠マイクの性能もユーザーの使い勝手をよく考えています。
デザインも今までのダサイシャープでは、考えられないくらい美しく仕上がっています。これなら、ちょっとブランドイメージの寂しかったシャープですが、恥ずかしくありません。
私は、もともとソニー派ですが、ここのところ故障の多いアジアブランドに成り下がってしまった感のあるソニーさんを避け、珍しく本当のユーザーの為の物作りで成功したこのシャープVL-AX1をお勧めします。
一般には、品薄で価格もアクセサリーキットをつけると15〜17万相場ですが、ヤフーのオークション等で新品未開封メーカー保証書付が、大体13〜15万くらいで入札できます。私も探し回った挙句そこで入札しました。(価格COM最安値上位3店には、どこも在庫ありませんでした。)そんなところで、私は、このVL-AX1に現在相当するのは、キャノンのセミプロ用ウン十万円だと思いますが、何せ大きくて価格が高いので、現状は、これ(VL-AX1)しかないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
0点


2001/10/12 03:53(1年以上前)
関係者の方ですか?この書き込みに対して反論のレスがついて逆宣伝になる気もするのですが・・・。
書込番号:324993
0点


2001/10/12 18:59(1年以上前)
そうですねー CCDが6分の一インチはたしかに、ダメですね。(MX2500)
でもシャープさんは余り好きじゃないです。
いまならお買い得なMX3000ならお勧め
書込番号:325576
0点


2001/10/12 21:53(1年以上前)
MX-2500のユーザーですが思いつきで購入してしまい後悔しています。今思えば1万円高いだけでMX-3000を買っとけば良かったと思っています。2500と3000では中身が全く違うようですね。
書込番号:325786
0点


2001/10/12 22:34(1年以上前)
便乗させて下さい。
私もMX2500購入を検討しているものです。
>2500と3000では中身が全く違うようですね。
とありますが具体的な違いを知っている方、教えてくださいませんか?
書込番号:325856
0点


2001/10/13 00:42(1年以上前)
これだけマルチポストでレスをつけないということはやはり何らかの意図を持った書き込みでしょう。内容もそういう感じですし。
書込番号:326101
0点


2001/10/13 21:35(1年以上前)
VX2500の購入を考えています。4年前に sharp の VX4000だったと思うのですが、3CCDでワイド画面液晶のVIEWCAM を買いました。当時のカタログや取り説が残っていないのですが、CCD の性能はどれくらい違いますでしょうか。今ではバッテリーの寿命も極端に短く、パソコン編集のことなども考えて、買い換えを検討しています。CCD の性能に関する記事を読んで迷っています。どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:327346
0点


2001/10/13 22:15(1年以上前)
Hi8のシャープVL−HL3を買ったのですが、バッテリーが80分もつと書いてあるのに、実際は10分しか持たないので買い換えようと思っています。
バッテリー買い替えてみたのですが、結果は同じでした。
シャープのバッテリーは全て寿命が短いのでしょうか?
それとも偶然が続いたのでしょうか?
kobeayaさんの文章を読んで思わず書いてしまいました。
書込番号:327410
0点


2001/10/14 19:33(1年以上前)
DH4000だったと思いますが、
DH5000(当時のシャープのデジタルビデオ最高級機種)もありましたね
書込番号:328709
0点







ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


昨日TRV17Kを購入しました。
本体,三脚,バッグ,テープ3本,メモリースティック32M,バッテリーQM70のセットで税込み111,000円でした。
高いか安いか分かりませんがご参考まで。
奈良県の八千代ムセンという量販店でのローカル情報ですが・・。
使用感:お,重たい・・・。
0点


2001/10/02 00:57(1年以上前)
やっぱり、重いですか?私も実物を触って、手がつかれました。
キヤノンのFV100と比べて100gの差しかないのに、それ以上の印象でした。重心とかあるのかなあ?
電気店のにーちゃんと「なんでだろうね」と首を傾げていました。
そこの価格は11万で、お話しにならない〜と心の中で思いさくっと帰りかけたのですが、にーちゃんが名刺を渡してくれて「もーちょっと勉強しますので、気が向けば電話ででもご連絡下さい」と言われました。
まさべえさんくらい値引き(オマケ)してくれればいいんですが……。元々予備のバッテリは買うつもりでしたので。メモカ32M込みでそれは結構いいですね〜。
でも、ヤフオクの79800円ポッキリが気になっている私……あれ、あやしいんでしょうか?^^;
書込番号:310689
0点



2001/10/03 11:11(1年以上前)
今回初めてのビデオカメラ購入で,お店でも他の機種と比べたりしなかったし,
17Kも店では三脚に付けられていたから(あっ店の陰謀か!?)重さは考えなかったんですが,
家で使ってみて「重いな〜」が第1印象でした。ズームとかの操作してると腱鞘炎になりそうやし。。
か弱い女性にはちょっとつらいかも・・・。
他の機種も重量的には100グラム程度の差ししかないから,どこのも一緒なのかなー。
キャノンのIXY DV2(だったかな?)は軽いみたいですね!300グラムくらい違うよ。
書込番号:312349
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


大阪日本橋界隈で店頭売りで安い店をご存じありませんか。
あるいは少し高いがサービスがいい店。
今週末、友達に頼んで買いに行ってもらうのですが、
数ある店の中から、どこへ行ってもらったらよいかわかりません。
0点


2001/09/26 20:05(1年以上前)
ソニー専門店ではないのですが、現金売りなら結構安い店だと思います。
「株式会社ダイト日本橋店 06-6634-0082」 です。
書込番号:304370
0点


2001/10/01 16:26(1年以上前)
先日、「DAITO」でTRV30を購入しました。決め手はやはりお店の店員さんの説明とすごく詳しく教えてもらえるところ!まさにプロ!いい店見つけました。カメラを買うと保険が付いてきました。しかも無料でした。
買ったその日にメールが送られてきて対応が早い、内容が面白く読める。ネタが新鮮?06-6634-0082 asbnb@maroon.plala.or.jp
一度来店しても良いかも。
書込番号:310082
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


本体+AK-420+BP-412+三脚+60分テープ1本+キャノン製キャリングケースで
税込140,000円。K'sにて。得したのか普通なのか分かりませんが、DV2とってもお気に入りです!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
