ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

3軸ジンバルZhiyun Smooth-Qに搭載

2017/11/16 08:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件
機種不明

zhiyun smoothQ

スマホ用ブラシレスジンバルで評判の良いZhiyun Smooth−Qに
自作でアダプターを作ってみました。
強力な空間手ブレ補正にジンバルの手振れ補正が働いてヌルヌル
映像が撮れます。しかもコンパクトに収納できるのでお気軽スナップ
映像用としてはどこへでももっていけそうです。

書込番号:21361558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 11:01(1年以上前)

是非動画を拝見させてください!

書込番号:21402961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2017/12/05 09:53(1年以上前)

リクエストあったのでテストフッテージをアップしました。
ご覧ください。ジンバルと空間手振れ補正の両効果はかなり使えますね。
価格コムへの動画投稿何度もトライしますが上手くいかないのでこちらにアップしています。
https://youtu.be/xZlVpnzQvvA

書込番号:21407943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

予約再開!

2017/11/10 10:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

クチコミ投稿数:111件

本日からキャノンオンラインショップで予約再開しています。
ただ、いつ届くかは未定で年内は難しいかも…とのことです。

欲しい方はとりあえず急いだ方が良いかもしれません。

書込番号:21346209

ナイスクチコミ!2


返信する
CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/10 12:51(1年以上前)

10時半ごろ予約しました。
別のカメラ買った時も納期未定と言われながら
もう来たの?って感じだったので、今回もそう
なればいいなー。

書込番号:21346507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2017/11/10 17:23(1年以上前)

全国からものすごい数の注文が殺到したようで、早くも予約停止していますね。

4K60pおそるべし。
やはり動画ファン心を動かしたのは、解像度よりも滑らかでした。

書込番号:21346983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2017/11/10 17:29(1年以上前)

訂正
動画ファンの心を動かしたのは、解像度よりも滑らかさでした。

書込番号:21346996

ナイスクチコミ!2


BBB2003さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/10 23:08(1年以上前)

また販売停止になっているようで。。。
どれだけ殺到したのか、はたまた、用意できた数が少なかったのか・・・

書込番号:21347850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/11/14 23:16(1年以上前)

Canon公式の4k60pの動画です。
ご参考までに、、
https://youtu.be/jR-bnHgBfNU

書込番号:21358552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2017/11/15 00:41(1年以上前)

公式動画ですが色の出方がやはりAX700とは大きく
異なるように見えます。

この中の夜の駅は津軽鉄道の芦野公園駅だと思います
列車は走れメロス号だと思います。
一昨年桜の満開の時に行きました。青森の風景が沢山
出てきました

書込番号:21358729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

クチコミ投稿数:753件

ここのレビューを見て気になって、店で試しました。
結論で言うと、絞り/シャッター優先モードと露出補正の機能はすべてありますね。

後部スライドスイッチをマニュアルにした状態で、絞り/シャッター/ゲイン各ボタンを押すと、対応する液晶の値表示の左側にアイコン「A」が出たり消えたりします。
すべてが「A」のとき、Pモード相当。
すべての「A」が消えるとき、Mモード相当。
1つだけ(例え絞り)の「A」が消えるとき、それ(絞り)優先モード相当。

AEシフト機能は一般の露出補正に相当します。
これは、AUTO、P、絞り/シャッター優先モードの自動露出に対して、もう少し明るく/暗く補正したいときに有効です。
アサインボタンにAEシフト指定すれば便利です。

書込番号:21345694

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 FDR-AX700のオーナーFDR-AX700の満足度5

2017/11/11 23:57(1年以上前)

スピード最高さん、コメントをありがとうございます。

確かに、マニュアルモードで、
IRISとISO/GAIN、SHUTTER SPEEDボタンで液晶の「A」ボタンのON/OFFで、、
実質的にAモード(絞り優先モード)、Sモード(シャッター優先モード)でした。

DSLRのように、撮影モードをボタンで変更して、
OVFか液晶ディスプレイをみながら、専用ダイヤルを右手人差し指でクリクリ回しながら微調整できないので、
AX700は、詳細なマニュアル設定ができるのに、
なんでこんなに重要なダイヤル機構が付いていないのだろうと、非常に不満に感じていたのですが、
たしかに機能としてはありました。

十字キーがものすごく使いにくくて、撮影条件の微調整をやりにくいのが残念です。。


書込番号:21350919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 FDR-AX700のオーナーFDR-AX700の満足度5

2017/11/12 00:24(1年以上前)

自己レスですみません。

よく確認したら、左下の小さなマニュアルダイヤル操作で、各モードで微調整できました。
AX700を購入してから、まだ慣れていないというのもありますが、
(ときどき週末に使うくらいの頻度です。。)、
自分が機材を使いこなせていないだけでした。。 (汗;)

あらためてAX700のヘルプガイドをみたら、「ダイレクトメニューで撮影時の調整を行う」のページに、
小さな文字で、「マニュアルダイヤルの操作でも数値を変更できます」と書かれていました。。 
(初めてAX700を使う人や、この手の機材に慣れていない人にとっては、わからんと思うぞ。。)

[ヘルプガイド::ダイレクトメニューで撮影時の調整を行う]
http://helpguide.sony.net/cam/1710/v1/ja/contents/TP0001424681.html?search=%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB

もう少し使いこなしてから、
そのうち、レビューを修正したいと思います。


書込番号:21350984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2017/11/12 20:47(1年以上前)

じゃがじゃが♪ さん
新しいレビューを見ました。どうもうまく伝わってないみたいです。念のため、もう少し説明させていただきます。

あのダイアルがダイレクトメニューじゃない時でもちゃんと値変えに効きますよ。
例えば絞り優先モードしたい時、ダイレクトメニューではなくて、スライドスイッチがマニュアル時に、普通に絞りボタンを押して絞り値を反転させ(アイコンAが消える)、ダイアル回すと、絞り値を変えれる。

また、AUTO撮影時にもう少し明るく撮りたいのようですが、これはAEシフトという機能が対応できます。AEシフトでEV値をダイアルで変えれる。AUTOモードでも。

書込番号:21353212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 FDR-AX700のオーナーFDR-AX700の満足度5

2017/11/13 05:10(1年以上前)

スピード最高さん、レスをありがとうございます。

>あのダイアルがダイレクトメニューじゃない時でもちゃんと値変えに効きますよ。
>例えば絞り優先モードしたい時、ダイレクトメニューではなくて、スライドスイッチがマニュアル時に、普通に絞りボタンを押して絞り値を反転させ(アイコンAが消える)、ダイアル回すと、絞り値を変えれる。

ダイレクトメニューの定義がわからないですが、
左下のボタンを押せば、マニュアルダイヤルか十字キーで変えられることは、昨日までに確認しました。
自分の書き方が悪いのかもしれません。


>また、AUTO撮影時にもう少し明るく撮りたいのようですが、これはAEシフトという機能が対応できます。AEシフトでEV値をダイアルで変えれる。AUTOモードでも。

AUTO撮影時でも、EV値を変更できるんですね
デジタル一眼のように、本体の専用ボタンで、手軽に調整できればいいのに。
MENUの階層深くへいくのは面倒です。。


ところで、動画撮影時のEV値変更は、照度が一定の屋内撮影ならば、使えそうですが、
照明の明るさが目まぐるしく変わる場合の動画撮影はどうなのでしょう。

自分の使いたい子供のイベント関連などでは、照明の明るさが目まぐるしく変わることが多いんです。
過去に、手持ちのデジタル一眼で何度か試したのですが、
動画撮影で、EV値を変更すると、
暗い場面から明るい場面へ変わったときに、設定が引きずられて、
EV値を変えたくない場面も設定値が変わるので、自分はあまり使いたくないです。


ピクチャープロファイルを使えばいいのかもしれませんが、
自分には使い方がさっぱりわからないし。。。


書込番号:21354134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2017/11/13 08:55(1年以上前)

>じゃがじゃが♪さん
ダイレクトメニューは実は素晴らしいものです。アサインボタンで使う前提のもので、アサインボタンで一発このモードを呼び出して、十字キーで変更したい項目(絞りやシャッター...)を選択して、ダイアルで設定値変更を行う。VF見ながら、左右手の拇指で2つのボタン操作のみでダイレクト設定変更できるものです。

AEシフトはD810の露出補正と同じです。
D810の右肩の+/-ボタンがありますね。AモードでもSモードでも、さらにPモードでも、「+/-」を押しながら後ろダイアルを回すと、これらのモードの自動露出に対して望む明るさ加減ができますね。
一回AUTOモードで普通に撮って、次AEシフトでEVを変えて撮って比べて、AUTOで映像少し暗い悩みが解決するのではないかと思います。
AEシフトもアサインボタンに割り当ててから使い易い。

HDRは、もしお家に4kHDRテレビがあれば、ぜひ使ってください。



書込番号:21354368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2017/11/13 09:26(1年以上前)

念のため補足しますが、AEシフト(露出補正)しても、露出固定ではないよ。自動測光により露出が変わりますよ。単なるカメラのデフォルト露出より明るく/暗く増減できることです。
逆に、D810でも、完全マニュアルのMモードでは、露出補正できない(いらない)よ。※自動ISO別にしてね。

書込番号:21354412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

C200/ C200B Version 1.0.2.1.00アップデート

2017/11/08 10:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > EOS C200 ボディ

クチコミ投稿数:1559件 HigashinoKaze_7のブログ 

CanonのCN-E 70-200.. 何故かC200だと、AFもDPフォーカスガイドも使えない(グレーアウトして機能選択できない)状態でしたが

今日付だと思いますが、修正ファームがアップされてます。

C200でCN-E 70-200をお使いの方には、大手販社だと個別に本件についても連絡が多分、行くと思いますけど
参考まで...

書込番号:21341146

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1559件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/12/18 14:43(1年以上前)

C200のCRMクリップ、FCPX10.4向けのプラグインが発表になりましたね...

スループット等は不明ながら、REDRAW並みに簡便に扱えるようになってれば..助かるかなと


http://cweb.canon.jp/drv-upd/dvc/rpfm10.html

書込番号:21441768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

MacOS版Action Cam Movie Creator

2017/11/06 11:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

High Sierra版になかなかアップデートされないためサポートに問い合わせたところ、アップデートの予定の情報は持ち合わせていないとの事でした。
他の動画編集ソフトを使えば良い話ですが、GPSを使ったオリジナルの機能が使えないので、UPに期待する旨をお伝えしました。

書込番号:21336423

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

来年は、、新しいの出るのかな〜

2017/11/03 07:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

上位機種と言えば良いのか 700がでてきたので

40 と 55の次のモデルが出るのか気になりますね

個人的には 30 から 40になって 軽くなってとても良いし  後はもう少し広角になればなーという感じです

書込番号:21328220

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/11/05 15:08(1年以上前)

おっ!ココにもチューバーがっ!!(笑)

書込番号:21334405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング